詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2540 件中 521~540件を表示中

                内資製薬メーカー

                有機合成医薬品の原薬の製造技術開発担当者

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                有機合成医薬品の原薬製造プロセス開発に関する業務全般

                仕事内容
                有機合成医薬品の原薬製造プロセス開発に関する業務全般

                プロセスケミスト:
                ・低分子化合物の工業的合成ルートの実験による確立  
                ・副生成物を抑制して品質を制御した製造プロセス開発
                ・フロー合成、連続生産の技術開発、連続生産技術を用いた製造プロセス開発
                ・生産工場(自社/委託先)への技術移転、試作、プロセスバリデーション、安定製造のための技術支援

                プロセスエンジニア:
                ・医薬品・開発品の化学工学研究、製造プロセス開発および工業化検討
                ・粉体・流体シミュレーションやモデリングによるスケールアップ検討
                ・フロー合成、連続生産等の新規技術開発および装置・設備設計
                ・生産工場(自社/委託先)への技術移転および生産立ち上げ、安定製造のための技術支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒業以上、もしくは高校卒業以上で職務経験のある方
                ・有機合成医薬品の原薬GMPおよび原薬プロセス開発に関する知識・経験・ノウハウを有していること

                【歓迎経験】
                ・有機合成医薬品の原薬製造技術開発職の経験
                ・有機合成医薬品の原薬製造プロセスに関する工業化、技術移転、生産立ち上げ、生産プロセスのトラブル対応の経験
                ・CFD、DEM等を用いたシミュレーション、各種プログラミング(プロセスエンジニア)
                【免許・資格】
                【優遇資格】
                甲種危険物取扱者、薬剤師
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                550万円~850万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品メーカー

                分析研究プロジェクトリーダー

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                内資医薬品メーカーでの分析研究プロジェクトリーダー職です。

                仕事内容
                ・新規合成医薬品化合物の試験法開発、バリデーション
                ・新規合成医薬品化合物の規格設定
                ・新規合成医薬品化合物の不純物評価(Q3D、M7、ニトロソアミンを含む)
                ・新規合成医薬品化合物の安定性評価
                ・新規合成医薬品化合物のDMF作成・登録
                ・治験用新規合成医薬品化合物の品質評価
                ・新規合成医薬品化合物の申請資料作成、申請・照会対応(海外を含む)
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬会社での勤務経験
                ・新規合成医薬品化合物(低分子)の規格設定、分析経験
                ・新規合成医薬品化合物の製造販売承認申請業務に関わる経験
                ・英語(ビジネスレベル)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】佐賀
                年収・給与
                ~1200万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品メーカー

                工場設備導入

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                内資製薬メーカでの工場設備導入

                仕事内容
                ・工場に対する新規設備導入、立ち上げ
                ・導入設備のメンテナンス維持管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・工場への設備導入の経験(大型設備歓迎)3年以上

                【歓迎経験】
                ・大学で電気電子系を専攻していた方
                ・工場への設備導入の経験(大型設備歓迎)5年以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】佐賀
                年収・給与
                400万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                国内医薬系出版社

                メディカルコピーライター

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                医薬品のパンフレットや医療関係者に向けた情報ツールなどの原稿・企画制作

                仕事内容
                製薬企業の営業担当(MR)が病院訪問時に使用する医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材の企画、制作、編集を担当します。

                【職務詳細】
                主な業務は、薬の製品情報概要(医薬品のパンフレット)や各種学術冊子などのプロモーション資材の原稿作成になります。
                与えられた情報を文章に書き起こすだけではなく、医学文献や専門書を調べ、
                医療関係者に取材し、総合的に情報収集を行い、原稿を作成致します。
                プロモーションコードや製薬企業側の意向、エンドユーザーである医師の意向を汲み取りながらの原稿を作成し、患者さんが安心して薬を飲めるような販促資料・説明資料を作成します。

                【キャリアパス】
                スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、
                プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。

                【組織体制】
                チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5~7名で構成さています。
                製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・四年制大学もしくは大学院卒の方
                ※以下いずれかを満たす方
                ・医療系専門職種の方(CRA、薬剤師等)
                ・理系卒で、文章執筆・編集経験のある方
                【歓迎経験】
                ・医療用医薬品広告代理店制作部経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                500万円~ 経験により応相談
                検討する

                外資製薬メーカー

                品質保証部 品質マネージャーもしくはスペシャリスト

                • ベンチャー企業
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                外資製薬企業にてGQP、GMPにおける品質保証業務

                仕事内容
                ■主たる役割および責任
                役割及び責任
                ・ 医薬品及び治験薬の品質保証
                ・ GQP 及び治験薬 GMP に基づく業務

                品質保証部長の管理下で以下の業務を行う
                ・ 関連法令に基づいた医薬品及び治験薬の品質保証
                ・ 品質保証及び品質管理の必要に応じたフォローアップの実施
                ・ 本社を含めた関連部門との品質に関するタイムリーなコミュニケーション
                ・ 関連する手順書(自己点検、文書管理及び回収等)を含めた文書の作成及び改訂

                ■追加的な役割および責任
                外部委託製造業者の品質関連業務の管理監督

                品質保証部長の管理下で以下の業務を支援する
                ・ 外部委託製造業者の品質の維持管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・関連部署での3年以上の経験
                ・英語によるコミュニケーション能力
                ・GMPに関する経験及び知識

                【歓迎経験】
                ・薬剤師、GMPに関する経験及び知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                8月入社(応相談)
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                800万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO・SMOグループ

                統計解析担当者 

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                統計解析計画書の作成レビューなど解析業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・統計解析計画書及び出力帳票見本の作成/レビュー
                ・解析仕様書の作成/レビュー
                ・プログラミング及び出力物の作成/レビュー
                ・統計に関するコンサルティング業務

                その他データサイエンスに関連する業務

                ■従事すべき業務の変更の範囲
                ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                (1)理系大卒以上(計量経済等の専攻)
                (2)SAS、Rのいずれかの使用経験がある方
                (3)治験、臨床研究等の解析業務の経験がある方
                (4)R&Dで治験、臨床研究等の生物統計関連の業務経験がある方

                求める人物像:
                ・挑戦する意欲がある人、責任感がある人、勉強熱心な人。
                【歓迎経験】
                ・CDISC(SDTM,ADaM)の対応経験
                ・数理統計学、生物統計学の知識がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~ 経験により応相談
                検討する

                国内CRO・SMOグループ

                臨床研究の支援スタッフ

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 未経験可
                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                キャリアチェンジ可能!臨床研究の支援業務

                仕事内容
                ◆臨床研究の支援業務(臨床開発(治験)を除く)
                ・研究事務局業務(臨床研究審査委員会への申請対応、契約手続き、研究の進捗管理、等)
                ・モニタリング
                ※経験によりますが、最終的には、研究のマネジメントをしていただきます。

                ■従事すべき業務の変更の範囲
                ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                (1)大卒以上
                (2)医師、コメディカルとのコミュニケーション経験者

                (3)また、以下のいずれかの経験がある方
                ・CRO/SMO業界
                ・臨床研究支援業務
                ・製薬、医療機器メーカーの開発、メディカルアフェアーズ関連業務
                ・製薬・医療機器関連業務におけるプロジェクトマネジメント
                ※第二新卒者は、上記の経験が無くても可
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~ 経験により応相談
                検討する

                国内CRO・SMOグループ

                データマネジメント業務

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                CROにて各種計画書・手順書の作成などデータマネジメント業務

                仕事内容
                ・各種計画書・手順書・仕様書の作成
                ・臨床データベース構築(EDCを含む)
                ・各種症例リストの作成
                ・データ入力・データクリーニング
                ・データベース固定

                その他データサイエンスに関連する業務

                ■従事すべき業務の変更の範囲
                ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                (1)理系代卒以上(計量経済等の専攻)
                (2)治験、臨床研究等のDM業務経験がある方
                (3)R&Dで治験、臨床研究等の業務経験があり、DM業務に興味がある方

                求める人物像
                ・挑戦する意欲がある方
                ・責任感がある方
                ・勉強することが好きな方
                【歓迎経験】
                ・CDISC(SDTM,ADaM)の対応経験
                ・EDCの構築経験があること(操作ではない)
                ・データベース操作の経験がある方
                ・SAS、Rなどのプログラムの操作経験がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~ 経験により応相談
                検討する

                安全性試験業務

                安全性試験の責任者

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                医薬品・農薬・科学物質・化粧品等の安全性試験業務

                仕事内容
                安全性試験の受託研究業務

                ・医薬品・医療機器・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験
                ・動物・細胞を用いて各種毒性試験を実施
                ・その他安全性受託事業における業務全般

                ■従事すべき業務の変更の範囲
                ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                ・小動物、中動物、培養細胞を用いる非臨床試験(GLP)の試験責任者経験者
                ・基本的なPCスキル(word、excel等)
                ・専門学校卒以上

                求める人物像
                ◆挑戦する意欲がある人
                ◆快活で責任感がある人
                ◆組織をとりまとめるスキルのある人



                【歓迎経験】
                ・英語力(英語論文の読解、報告書などのチェック・作成)

                【免許・資格】
                普通自動車免許(車通勤となります)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                【内資製薬メーカーでの外部就労!】データマネジメント(DM)

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                臨床試験データの集計、データの加工、データベース管理など、データマネジメントの業務全般。

                仕事内容
                ・データクリーニング、コーディング(CRFや各種手順書・仕様書は英語を使用)
                ・EDCやSAS等、DM関連ツールを使ったデータ抽出や帳票作成、提供
                ・DM関連の成果物・納品物の確認、(e)TMFへの格納・確認 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業もしくはCRO等のDM部門でデータクリーニング、コーディング業務経験
                (おおむね3年以上)を有すること       
                ・Rave EDCの使用経験を有すること
                ・DM業務に必要な基礎的な英語の読解能力
                【歓迎経験】
                ・SASやSpotfireの使用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                なるべく早め
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                350万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO・SMOグループ

                事業開発部での営業職

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                開発業務受託のための営業

                仕事内容
                ◆医薬品・医療機器等の開発業務受託のための営業
                ・顧客からの問い合わせ対応
                ・見積書・提案資料作成
                ・コンペ実施
                ・案件受託・契約対応
                ・各担当者へ受け渡し
                ・業務のフォローアップ

                ■従事すべき業務の変更の範囲
                ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                ・社会人経験が2年以上の方
                ・大卒以上

                求める人物像
                ・自ら率先して行動できる方
                ・計画性を持って行動できる方
                【歓迎経験】
                ・営業経験が3年以上の方
                ・医療業界での経験がある方
                ・英語力をお持ちの方
                ・CRO業界経験がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                国内大手製薬メーカー

                大手製薬メーカーの薬物動態研究職

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

                仕事内容
                ・開発候補品の各種薬物動態評価
                 (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
                ・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
                  及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
                ・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
                応募条件
                【必須事項】
                ・(1)、(2)いずれかの業務経験を有する方
                  (1)低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
                  (2)Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
                ・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
                ・中級英語力(メールや資料の作成を行えるレベル)

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                550万円~1000万円 
                検討する

                CSO

                【MSL】オンコロジー領域等5領域【契約社員】

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

                仕事内容
                配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

                ■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
                各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
                面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

                ■面談報告書の作成
                医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

                ■医療従事者との面談前後の学習
                医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
                面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

                ■会議参加
                各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

                【ご担当領域】
                (1)リウマチ疾患領域
                (2)消化器疾患領域
                (3)皮膚疾患領域
                (4)パーキンソン病領域
                (5)オンコロジー領域
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学(理系学部)卒業以上
                ・MSL経験がある方【必須】
                ・(1)~(5)の各領域経験
                ・Excel Word PPTの基本操作
                ・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
                ・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
                ・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
                ・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
                コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・MR認定資格
                ・博士の学位を有する者
                ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~800万円 
                検討する

                CSO

                【MR】コントラクト (免疫(耳鼻科)領域)

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                免疫領域におけるMRとして医療情報の提供や伝達業務

                仕事内容
                医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

                プロジェクトメンバーとして製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂行
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験3年以上
                ・4~5Dr/日、F2F、WEB、メール、電話を活用して活動できるアクティビティの高い方。
                ・基本的なipadの操作ができ、ITリテラシーのある方。
                【歓迎経験】
                ・バイオ製剤、呼吸器領域製剤経験MR尚可。
                【免許・資格】
                ・MR認定資格
                ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                450万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                CSO

                【医療機器】営業担当者

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                プロジェクトメンバーとして医療機器メーカーから受託する医療機器営業活動業務の遂行

                仕事内容
                クライアント企業にて、手術用止血・接着剤/癒着防止剤の自動調整システムの製品販売及び使用促進活動

                医療機器領域(手術用止血・接着剤/癒着防止剤の自動調整システム)
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR認定資格を持ち、MR経験があること
                ・手術用止血・接着剤及び手術用癒着防止剤経験者の経験者
                ・整形外科・産婦人科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科領域の経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・MR認定資格
                ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                450万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                核酸医薬品のバイオベンチャー

                研究員

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                核酸医薬の研究開発を行っている企業での研究業務

                仕事内容
                研究員として以下の業務をご担当いただきます。
                ・実験計画の立案および実行
                ・Key Opinion Leaderや、研究開発本部長及び、研究所長と連携
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士号取得者
                ・創薬研究に必要な遺伝子工学、分子生物学及び薬理学の知識と実務経験
                ・in vitro評価系構築が可能な知識
                ・創薬プロジェクトの実験業務に精通しプロジェクトリーダーの経験
                【歓迎経験】
                ・核酸医薬の研究経験
                ・博士号取得者
                ・核酸医薬の研究経験者
                ・テーマ主担当として、関連する部署の研究員と協同して進めた経験
                ・製薬企業研究の経験者+DNA/RNA実験の経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                国内原薬商社・創薬支援

                【総合職若しくは管理職採用】分析業務

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 海外赴任・出張あり
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                原薬分析センターにて、医薬品(原薬)の分析業務を担っていただきます。

                仕事内容
                GMPに準拠する試験検査機器を用いて、原薬の品質調査・分析を行って頂きます。

                <基本的な業務の流れ>
                 営業からの分析・調査依頼→依頼案件を割り振り→分析・調査(日本薬局方や外国薬局方に基づく)→報告書作成、フィードバック

                <利用機器(参考)>
                 HPLC、GC、UV、IR、電子秤、自動滴定装置等
                応募条件
                【必須事項】
                ・理科系学部卒
                ・大学卒以上
                ・医薬品の品質試験経験者
                【歓迎経験】
                ・英語力
                ・日本薬局方の知識
                ・GMPの知識
                ・社会人経験3年以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                600万円~1100万円 
                検討する

                安全性試験業務

                研究員

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                医薬品・農薬・科学物質・化粧品等の安全性試験業務

                仕事内容
                安全性試験の受託研究業務

                ・医薬品・医療機器・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験
                ・動物・細胞を用いて各種毒性試験を実施
                ・その他安全性受託事業における業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                ・動物実験、培養細胞の取り扱い経験者
                ・基本的なPCスキル(word、excel等)
                ・専門学校卒以上

                求める人物像:挑戦する意欲があり、快活で責任感があり組織を纏める力のある人。
                【歓迎経験】
                ・英語力(英語論文の読解、報告書などのチェック・作成)
                ・GLP試験経験者
                【免許・資格】
                普通自動車免許(車通勤となります)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                総合化学メーカー

                国内外の情報システムセキュリティ担当(担当~リーダー候補) 

                • 大企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                ITサービスオペレーション本部サイバーディフェンス部において、情報システムセキュリティを担当

                仕事内容
                ITサービスオペレーション本部サイバーディフェンス部において、情報システムセキュリティを担当いただきます。
                グループ全体のグローバルでの情報システムセキュリティの維持向上のための施策を企画から実行までを担当いただきます。また、情報システムセキュリティのインシデントにも対応していただきます。
                具体的には以下の業務を担当いただきます。

                <担当業務項目例>
                ・最新サイバーセキュリティ技術の調査・検証・企画・導入
                ・国内外のグループ横断的な情報セキュリティ施策の企画・導入・運用
                ・情報システムセキュリティポリシーの維持管理、周知徹底
                ・情報システムセキュリティトレーニングの実施
                ・情報システムセキュリティのインシデント対応

                【配属部署の紹介】
                グループのグローバルでの情報システムセキュリティの維持向上のミッションを受け持つ部署です。日本を本社とするグローバルな事業会社でサイバーセキュリティを推進する貴重な経験を積むことが出来ます。

                【キャリアイメージ】
                本人の志向で、セキュリティエンジニアとしてスペシャリストとなることも、セキュリティの知識を生かしIT要員としてゼネラルなキャリアを築くことも可能です。

                【将来的に従事する可能性のある職務内容】
                会社の定める職務
                応募条件
                【必須事項】
                ・経験職種(年数)・経験内容:IT業界におけるSE経験者または、情報システム部門での業務経験
                ・その他:情報システムセキュリティの基礎知識/社内関係先と円滑な関係を構築・維持できるコミュニケーションスキル
                【歓迎経験】
                ・経験職種(年数)・経験内容:情報システムセキュリティ分野での業務経験
                ・語学力:英語の読み書きができる、英会話ができることが望ましい
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~850万円 
                検討する

                総合化学メーカー

                グローバル企業における制度会計業務(~リーダー候補)

                • 大企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                中核の事業会社である当社の単体決算を担当

                仕事内容
                具体的には以下業務を担当いただきます。

                当社グループ・当社の制度会計関連業務の中で、主に中核の事業会社である当社の単体決算を担当いただきます。
                (会社法決算、三菱ケミカルグループIFRS連結決算への対応、各種監査対応、システム対応、M&A・組織再編等のプロジェクト業務における会計論点の検討、等)
                中長期的には、ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、当社の単体制度会計に限定せず当社グループの連結決算や経営管理・事業管理・財務などの領域を含む経理・財務部門の幅広い分野におけるご活躍を想定します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:学士相当以上
                ・経験職種(年数)・経験内容:
                下記いずれかのご経験を有する方
                - 製造業での経理業務(主に制度会計)
                - 金融商品取引法監査または会計業務のコンサルティング
                ・語学力:社内外の関係者と、メールを通じて英語でコミュニケーションがとれる。
                【歓迎経験】
                ・経験職種(年数)・経験内容:IFRSに準拠した経理/監査業務経験
                ・語学力:社内外の関係者と、メールや会話等を通じて英語でコミュニケーションがとれる。
                ・他資格:公認会計士(日本)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                550万円~850万円 
                検討する