神奈川県の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
国内スペシャリティファーマ
医薬品製造業務(検査包装)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
製薬メーカーにて医薬品の製造をご担当いただきます
- 仕事内容
- 錠剤の造粒/打錠/検査/包装の機械オペレーション作業
- 応募条件
-
【必須事項】
・高校以上が必須
・何らかの製造経験
・基本的なPCスキル(ワード、エクセル)
【歓迎経験】
・類似業務(製薬工場・化粧品工場・食品工場・医療機器工場など)での実務経験があれば尚可。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
エンジニアリング大手
ライフサイエンス分野における営業担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
国内顧客向けライフサイエンス分野の案件開発から設計・建設工事案件の営業
- 仕事内容
- 国内顧客向けライフサイエンス(医薬品・食品・先端素材・宇宙関連等)分野の案件開発から設計・建設工事案件における以下の業務をご担当いただきます。ジョブローテーションの一環で営業本部内で他分野の国内・海外営業部や他本部を経験して頂く可能性があります。
1. マーケティング
2. 受注活動
3. 受注戦略検討・立案
4. プロポーザル作成
5. 顧客・パートナー・グループ会社・サブコントラクター等との折衝
6. 契約取りまとめ
7. 受注後のフォローアップ等 - 応募条件
-
【必須事項】
企業相手の営業職の実務経験を3年以上有する方
【歓迎経験】
プラント・建設・ライフサイエンス業界での実務経験があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
バイオ医薬品のCMC品質分析担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 英語を活かす
製薬メーカーでのバイオ医薬品CMCに関する研究開発業務
- 仕事内容
- バイオ医薬品CMCに関する研究開発業務。
具体的には、新規mRNAワクチンや抗体医薬品の品質評価法の開発、品質評価、ならびに国内外の承認申請におけるCMC関連資料の作成、海外委託先(CRO)の管理、国内外提携先との折衝を行う。革新的な新薬の上市を通じ、社会に貢献することを目指して頂きます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・理系大学院修士以上
・企業で医薬品の品質関連業務、国内外の申請資料作成に従事した(5年以上)経験を有する。
・英語:英語の技術資料を読んで理解できる
海外申請資料の作成、海外CMO・CROとのコミュニケーションなどの英語を使う業務もあり、英語によるライティングや会話ができることが望ましいですが、翻訳ツールを駆使して対応する、若しくは弊社に入社後、業務を通じ、習得頂く形でも問題はありません。
経験・スキル:
企業で下記の研究業務に従事した経験を有する。
・医薬品の品質分析(理化学分析、生物活性試験など)
・分析法バリデーションなど計画作成・実施・報告書作成
・医薬品に関する国内外の申請資料作成業務
・バイオ医薬品に関する経験があることが望ましいですが、必須ではありません。バイオ医薬品の経験はないが、新たに挑戦したいという意欲のある方も歓迎いたします。
・生物活性試験の開発経験がある方、プロジェクトのリーダーや職場での管理職を務めたことのある方は特に歓迎いたします。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年度中
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 700万円~900万円
内資製薬メーカー
内資製薬企業の工場における品質保証担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医薬品・医療機器および主原料である原薬の製造業における品質保証業務
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器および主原料である原薬の製造業における品質保証業務。
・文書管理業務(手順書類の作成・改訂、関連部署の支援)
・記録類の照査
・変更管理、逸脱等の処理対応
・社内外の監査業務
・その他(コンピュータ化システム管理、会議体事務局など)
業務の比重:
・品質保証業務 60 %
・手順の作成・改訂や監査 30 %
・その他 10 %
担当業務により業務比重に増減がありますが、指導者の指示に基づき、複数名体制にて業務を遂行していただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・英語:中級(英語による読み書きが可能な程度)
【歓迎経験】
・医薬品や医療機器メーカーでの業務経験は必須ではないが、経験を有することが望ましい。
・薬剤師資格を有しているとなおよい。
・650点以上が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~850万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
製薬メーカーにて製造職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度有
内資製薬メーカーにて製造業務
- 仕事内容
- (1)医薬品(原薬)の製造
(2)原料、資材の受入
(3)製造設備の維持管理(点検・校正、及び更新対応)
(4)品質文書の維持管理(手順書作成、記録類の保管)
(5)製造環境の維持管理(衛生状態の復旧を含む)
(6)安全衛生 等
※シフト制での勤務となっており、夜勤はありません。
業務の比重:
・製造作業 60 %
・設備保全 20 %
・製造環境維持 10 %
・手順書の改訂 10 %
業務の詳細:
・製造作業への従事を主とし、その中で得られた知見から改善(効率化)や修繕を進めるとともに、手順書へ反映させる。
・製造付帯業務として、衛生面を含めた製造環境、製造(支援)設備の維持、さらには設備トラブル発生を予防する。
・将来の管理職候補として、課内の業務全般に積極的に関与して頂き、品質向上と業務効率化を推進させる。 - 応募条件
-
【必須事項】
・高等専門学校卒業以上
・工場(製造業)での製造関連業務に従事(3年以上)
・アルコールにアレルギーの無いこと
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 450万円~700万円
内資製薬メーカー
内資製薬企業において技術課(製造技術)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品等の原薬に関する技術開発や技術管理など担う
- 仕事内容
- 医薬品等の原薬に関する以下の業務
(1)技術開発
(1) 自社製品及び新製品の製造技術開発
(2) バイオ技術(菌体培養、発酵)による医薬品原薬の製造開発、
原薬製造技術の改良
(2)技術管理
(1) 品質改良及び工程改良
(2) バリデーションの実施
(3) 実験装置の点検、校正
(4) 校正標準機器の管理
(5) バリデーション評価委員会(VRB)事務局
業務内容と比重:
・技術開発 35 %
・技術管理 35 %
・その他課内業務 30 %
業務内容の詳細:
・既存製品及び新規開発品の製造工程改良検討、バリデーション、逸脱対応、機器選定、監査対応等。
・文書作成・校正業務・設備機器管理対応等。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学士
・生産技術/開発/製造工程対応など、製造関連業務 3年
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~700万円
内資製薬メーカー
製薬メーカーにて品質管理
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
製薬メーカーでの品質管理として試験検査業務など担う
- 仕事内容
- 部署業務内容:
(1)原料・資材の受入試験
(2)工程試験、製品試験
(3)環境試験
(4)安定性試験
(5)分析機器の維持管理
(6)試薬・試液の調製と維持管理
(7)参考品の保管
(8)他部門からの依頼分析
(9)業務に関する手順書及び記録の作成
(10)分析法に関する検証や実験 等
業務内容と比重
・試験検査業務 60%
・手順の作成・改訂 20%
・分析機器の維持管理 20%
業務内容:
・試験手順あるいは実験計画に基づく試験検査業務の実施。
・試験実施あるいは試験室管理に関わる手順の作成・改訂。
・検討計画の立案。
・分析機器の維持管理や導入検討等。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学士
・品質管理あるいは分析業務経験5年以上
英語力:
・英語による読み書きが可能な程度
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 550万円~800万円
SMO
CRC(未経験可能)
- 未経験可
治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職
- 仕事内容
- ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRC経験者は資格不要。
CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士
・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】全国、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円
ライフサイエンス事業
バイオセーフティ・生物実験ラボ管理担当
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
生物系シェアラボ(テナント間の共有ラボ)の運用ルール作りや管理業務
- 仕事内容
- 主業務は、敷地内におけるバイオセーフティ管理を主に担当していただきます。
また生物系シェアラボ(テナント間の共有ラボ)の運用ルール作りや管理をお願いします。よりテナント同士のディスカッションが生まれやすい環境作りの促進もしたいと
考えていますので、そのためのプロジェクト立案・起案の段階から参画いただきます。
・研究で使用する生物試料のバイオセーフティ管理、遺伝子組換え実験における法令の遵守
・生物実験安全委員会の運営
・バイオセーフティの視点での実験計画書の確認
・テナント(新規入居、既存)へのバイオセーフティ教育
・生物系シェアラボの管理および機器管理サポート
プロジェクトを一から起案して周囲を巻き込みながら進めていただける熱意を持った方を
歓迎します。 - 応募条件
-
【必須事項】
<学歴>
・理系修士以上または同等の学位を有している
<実務経験>
・分子生物学、細胞生物学、微生物実験に関する専門知識及び実務経験(製薬業界、食品業界、バイオ領域など)
・SOP の作成、日常的なリスクアセスメントの実施
<スキル・資格>
・バイオセーフティ、カルタヘナ法に関する知識を有している方
・微生物の培養経験がある方
・基本的な PC スキル(Microsoft Office 等)
・リーダーシップや主体性をもって業務に取り組める方
求める人物像:
業務上法令等の遵守が大前提ですが、イノベーションを加速する場を目指しているため、既存のルールにこだわることなく、適切に変えていくことを楽しみながらリードしていける方を希望します。
また、入居テナントからの要望を的確に判断し、進められる場合はスピード感を持って、また状況に応じて代替案を提示するなど、前向きにかつ密にコミュニケーションをとって進めていただける方を希望します。
【歓迎経験】
・in vitro 創薬研究あるいは製品開発研究の実務経験
・社内バイオセーフティ委員会に関わる経験
<語学>
・英語での文章作成、文章読解が可能
(推奨要件)
・日常英会話程度ができる方が望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、神奈川
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
外資系CRO
MR
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援
- 仕事内容
- コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援
・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
・担当医療施設への訪問計画作成
・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
・医療従事者向けの説明会の企画・実施
・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
・副作用マネージメント
・講演会の企画・運営
・市販後調査 - 応募条件
-
【必須事項】
・1.5年以上のMRの経験
・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)
※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
【歓迎経験】
【免許・資格】
MR認定資格・普通自動車運転免許有
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
国内大手製薬メーカー
薬物動態研究員(リーダー候補~リーダー)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
薬物動態担当リサーチリーダープロジェクトの推進を担う
- 仕事内容
- ・創薬プロジェクトにおける薬物動態試験(PK, DDI, バイオアナリシス, M&S等)を実施いただくとともに、研究プロジェクトに薬物動態担当リサーチリーダーとして加わっていただきプロジェクトの推進を担っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・学歴・専攻:理系大学・薬学系又は生物系、学士卒以上
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
- 薬物動態評価に関する知識と実験実務経験(企業において5年以上)を有する方
- 協調性をもってチームワーク良く働くことができる方
- 実験結果を解釈して他部門に対してもわかりやすく説明できる方
- 業務遂行上求められる最低限の英語力(メール、Web会議)
・語学・資格:TOEIC700点以上(ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力を有する)
目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。
【歓迎経験】
・語学・資格:英語での社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、神奈川
- 年収・給与
- 800万円~1050万円
CRO
計算科学プロジェクトリーダー(リード/管理職候補)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
計算化学をリードできる人材。将来的には、グループリードを任せることができる人材を募集
- 仕事内容
- ・計算化学業務全般を担当し、in silicoでの化合物デザイン・活性予測評価を通じて創薬研究における課題にソリューションを提供する(50%)
・研究の進捗に関して委託者(海外顧客含む)に対して的確に報告する(30%)
・プロジェクトチームおよびプロジェクト関連メンバーと良好な連携関係を築き、プロジェクトを迅速かつ効果的に推進する(10%)
・最先端の計算化学の知識・能力を継続的に向上させ、新規コア技術の開発を通じて、創薬研究の質を向上させる (10%) - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
修士卒以上
【職務経験/スキル等】
・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究で5年以上の実務経験
・計算化学に関する幅広い知識と経験(論理的分子設計、新規アルゴリズム開発、分子動力学計算、ケモインフォマティクス、物性・ADME/Tox予測)
・計算化学ソフトウェア(分子動力学シミュレーション、生体高分子モデリング、ドッキング)を活用した創薬の実務経験
・リーダーシップが発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識、主体的に解決策を提案、実行できる
・社内外とのコミュニケーション力・発信力・提案力
【語学力】
ビジネスレベル以上の英語力(実務経験必須)
【歓迎経験】
・PhD
・海外駐在経験、海外機関でのビジネス経験
・マネジメントスキル(高ければ管理職候補として検討可)
・アカデミア、ベンチャー、製薬企業等とのコラボレーションの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
安全性研究員(生体試料中薬物分析・理化学分析)(メンバー~リーダー候補)
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
安全性担当リサーチリーダーとして各研究/開発プロジェクトにて他部署と連携してプロジェクトの推進を担う
- 仕事内容
- 安全性試験におけるTK解析、製剤化検討、被験物質分析、それら分析手法の開発とバリデーション(分析手法としてはLC/MS、HPLC、リガンドバインディングアッセイ等)をご自身で実施いただいたり、外部委託先をコントロールするモニターを務めていただきます。また、プロジェクトの安全性評価に責任を持つ安全性担当リサーチリーダーとして各研究/開発プロジェクトに加わっていただき、他部署と連携してプロジェクトの推進を担っていただきます。
当該研究の将来ビジョン/目標:
最適な技術と知識を活かして、常に的確なリスクアセスメントができる安全性研究所を目指します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴・専攻:医学・薬学・生物学・理工学系の修士課程以上の大学院修了者
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容
- 生体試料分析の実験経験 5年以上
- 機器分析(LC/MS、HPLC、リガンドバインディングアッセイ等)の実務経験 5年以上
- 医薬品GLPや関連ガイドラインの知識
- 英語での文書作成スキル(試験報告書、薬事関連文書等)
・語学・資格:業務を遂行できる英語レベル(海外CROとのやりとり等)
【歓迎経験】
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
- 新規モダリティ分野の科学知識
- GLP施設での分析経験
- 創薬テーマの安全性担当や承認申請の経験
・語学・資格:獣医師,薬剤師
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、神奈川
- 年収・給与
- 600万円~950万円
国内スペシャリティファーマ
医薬品の製造担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
解熱鎮痛剤の検査・ボトル充填・包装ラインの機械オペレータや記録の業務
- 仕事内容
- 解熱鎮痛剤の検査・ボトル充填・包装ラインの機械オペレータや記録の業務をお任せします。
・検査機、充填包装機械のオペレータ
・指図記録等の記録の記載、改定およびシステムへの入力
・自動倉庫より検査する錠剤の出庫および、検査後の自動倉庫への入庫
・生産工程や生産業務の効率化、改善活動 - 応募条件
-
【必須事項】
・高校卒以上
・医薬品、化粧品、食品会社等での製造工場経験者
・Word、Excel、PowerPoint等、基本的なPCスキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~550万円
国内医療機器メーカー
【医療機器】法人営業
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
医療機器等の法人営業のお仕事です。
- 仕事内容
- 医療ガス及び医療機器の営業に携わっていただきます。
■医療ガス(酸素・笑気・滅菌等)、在宅医療機器、院内機器、配管設備工事における営業・相談対応
◇病院・クリニックの医師や販売代理店に向けての販売営業
◇設置機器のメンテナンス・相談対応
◇在宅医療サービスにおける機器設置やメンテナンス・緊急対応業務
◇営業先比率 新規:既存=2:8
- 応募条件
-
【必須事項】
第一種普通自動車運転免許
営業経験(能力に応じて他業界歓迎)
将来的な全国転勤が可能な方
【歓迎経験】
何らかの医療業務に携わった経験のある方
精密機器営業経験者 歓迎
協調性をもってコミュニケーションをとるのが得意な方
【免許・資格】
第一種普通自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山、他
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
オンコロジー領域における創薬研究マネジメント(生物系研究、薬理)(リーダー~マネジャー)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
研究マネジメントや薬効薬理試験を行うプロジェクトのリーダーを担当
- 仕事内容
- オンコロジー・イムノロジーユニットにて領域方針の作成および実施を担う研究マネジメントや薬効薬理試験を行うプロジェクトのリーダーを担当いただきます。
<具体項目>
領域方針の作成および実施を担う研究マネジメント業務や創薬プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営を担っていただきます。
・領域方針の作成
・薬理試験の担当
・進捗、予算の管理、プロジェクトメンバーや他部署との連携、各種報告関連 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴・専攻:6年制大学卒業者または理系大学院修了者(Ph.Dは必須ではない)
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
- 製薬会社でがんを中心に研究現場の業務歴を10-15年程有している。
- 領域方針を作成した経験やその実行のために外部連携を含めた施策を実施した経験があること。
- 薬理試験に精通していること。
- プロジェクトをリードした経験があること。
<具体項目>
(1)臨床を見越した抗がん剤創薬の薬理試験など生物系の実験を立案し、かつデータが理解できる
(2)抗がん剤の非臨床の後期ステージをリードした経験
(3)複数の抗がん剤の臨床ステージ(目安としてP1は必須、P2ステージの経験があるとなお良い)
・語学・資格:英語で書かれた文献が読めること、また海外の部署や他社(ベンチャー企業)との会議への参加やコミュニケーションが取れること。
・その他:がん領域を経験していることが望ましいですが、所属や経験した研究領域の幅の広さも重視します。
【歓迎経験】
・海外部署、海外ベンチャー企業との英語での技術打ち合わせ等ができるレベルであればなお望ましい。
・医師免許保有者や実臨床経験者も歓迎。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、神奈川
- 年収・給与
- 950万円~1250万円
CRO
臨床戦略企画担当者
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務
- 仕事内容
- 新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務
・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成 - 応募条件
-
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
CRO
CMC担当者
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務
- 仕事内容
- 新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能) - 応募条件
-
【必須事項】
・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
CRO
非臨床開発担当者
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務
- 仕事内容
- ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席 - 応募条件
-
【必須事項】
必須条件:
・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
CRO
メディカルライターの求人
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当
- 仕事内容
- 治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成
・オーファンドラッグ指定申請資料
・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
・国際名・一般的名称等申請資料
・CTDなどの承認申請書
・試験総括報告書等 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談