統計解析の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 44 件中 41~44件を表示中

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーの臨床試験の生物統計家

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              臨床試験における生物統計の実務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・臨床試験(グローバル試験含む)の試験デザインと解析計画の立案、臨床試験の運用、解析結果の適切な解釈と報告
              ・国内・アジア規制当局対応、国内・アジア申請業務

              上記に加え、必要に応じて以下の業務を担当する。
              ・臨床試験の成功確率と生産性を高めるための方法論の検討と実装
              ・データに基づく意思決定に関する新規方法論実装への貢献
              ・関連部署に対する生物統計教育
              応募条件
              【必須事項】
              ・統計学あるいは数学、情報学に関する専攻の修士号もしくは博士号
              ・生物統計家として、臨床試験のデザインを計画し、解析結果を解釈して報告した経験
              ・科学的かつ論理的な思考力
              【歓迎経験】
              ・国内・アジア申請業務の経験
              ・英語コミュニケーション力
              ・SAS、R、Python等の解析プログラミング力

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬企業において統計解析担当者 (プログラミング担当・アウトソース管理担当) の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              内資製薬企業にて臨床試験における解析業務を担う

              仕事内容
              臨床試験における解析業務

               ・解析担当者としてCROを統括管理
               ・解析項目,図表計画書作成
               ・解析帳票作成
               ・SDTM/ADaM作成
               ・担当業務における規制当局との対応
               ・関連会社(海外),関連部門との協業

              将来は組織をマネジメント・リードしていただきます。

              ◆従事すべき業務の変更の範囲
              会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業・CROにおける統計解析業務の経験(データマネジメント業務でも可)5年程度
              ・SASプログラミングの経験(実務3年以上)
              ・英語での文書作成およびe-mail

              <望ましい人物像>
              ・自ら業務や知識を広げていける方
              ・主体的に考え行動できる方
              ・チームの中でリーダーシップを発揮できる方
              【歓迎経験】
              ・電子データ申請の経験
              ・CDISC関連業務,帳票作成の実務経験
              ・英語での会話・議論
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~600万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              国内CROでの臨床統計解析

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              臨床試験データの統計解析

              仕事内容
              ・臨床試験データの統計解析。統計解析報告書、研究会資料の作成など
              応募条件
              【必須事項】
              統計解析経験者
              ・医薬品開発業界での臨床統計解析実務経験者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              CDISC、プログラム、統計関連業務担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              各プロジェクトのCDISC関連業務及び規制当局対応業務を主導

              仕事内容
              ・各臨床試験におけるCDISC関連業務担当者として、SDTM/ADaMなどの業務を主導する
              ・各臨床試験においてCRO及びベンダーとの交渉・業務の管理を行う
              ・医薬品申請における申請時電子データ提出に関連する社内及び規制当局に対する議論を主導する
              ・国内外のCDISC関連標準の作成/メンテナンスを実施する
              ・国内外の臨床試験に関する帳票作成、プログラム仕様書の整備
              ・国内外の臨床試験に関する帳票の品質保証、アウトソースマネジメント
              ・国内外の臨床試験に関する統計的シミュレーション

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・TOEIC700点以上またはそれに相当する能力
              ・製薬企業やCDISC関連業務、帳票作成の実務経験5年以上
              ・柔軟で高いコミュニケーション能力及び対人折衝能力のある方
              ・CDISC関連業務の実務経験
              ・SASプログラミングに関する基本的な知識
              ・英語で会話や議論、文書の作成ができる能力

              【望ましい人物像】
              ・臨床試験のチームメンバー及び自組織のメンバーと連携して協力しながら業務を進めることができる
              ・臨床試験/承認申請の成功のために自らの専門領域において主導的な役割を果たすことができる
              ・例えば自身が遭遇した課題を解決し、それを他のメンバーにも伝えるなど、組織の成長に対してポジティブな活動を行うことができる

              【歓迎経験】
              ・CDISC標準に準拠した社内標準の策定やメンテナンスに関する実務経験
              ・SASプログラミングに関する実務経験
              ・統計的シミュレーション、サンプルサイズ設計、試験デザイン立案(統計的側面)
              ・グローバル試験もしくはアジア試験の実務経験
              ・抗がん剤の臨床試験に対する実務経験
              ・規制当局に対する電子データに関連する相談を主導した経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する