静岡県の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 143 件中 41~60件を表示中

              製造メーカー

              設備要員

                工場・研究設備管理、ユーティリティ・空調設備全般のコントロールとメンテナンス業務

                仕事内容
                工場・研究設備管理、ユーティリティ・空調設備全般のコントロールとメンテナンス
                応募条件
                【必須事項】
                ・工場設備管理 経験者

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】栃木、他
                年収・給与
                500万円~900万円 
                検討する

                製造メーカー

                品質管理(化学合成医薬品)

                  低分子・中分子医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価業務を担う

                  仕事内容
                  低分子・中分子医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価に関わる業務全般
                  今までのご経験・スキルによりますが、開発品(治験薬)もご担当頂く予定です。

                  【具体的には】
                  ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)
                  安全基準に基づいた、医薬品の純度、定量重量、成分、製造環境などの確認を行います。
                  ■低分子・中分子医薬品の開発プロセスの決定
                  合成医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造
                  プロセスを決定します。
                  ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
                  いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。

                  【ご入社後の役割及びキャリア】
                  前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える
                  人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・理系出身で品質管理や分析技術に関する知識がある方
                  下記いずれかのご経験
                  ・医薬品業界でのQC経験がある方 (リーダー/試験責任者の経験がある事が望ましい)
                  ・試験法開発経験のある方

                  求める人物像:・自ら学び向上心がある方
                  ・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方
                  ・本質を深く考えアウトプットを出せる方
                  【歓迎経験】
                  ・中分子医薬品製造の拠点として機能増強される藤枝サイトで勤務可能な方
                  ・分析センター・CDMO(受託会社)で勤務経験がある方
                  ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
                  ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
                  ・試験の自動化に関して業務経験がある方
                  ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、GC、LC-MS、GC-MSなど)
                  ・微生物試験の実務経験がある方
                  ・環境用水試験および洗浄バリデーションの実務経験のある方
                  ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
                  ・工業化検討、プロセス評価の業務経験のある方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】静岡
                  年収・給与
                  500万円~1150万円 
                  検討する

                  製造メーカー

                  生産技術研究担当者(合成化学 経口製剤)

                    医薬品のGMP製造の工業化研究、技術課題解決

                    仕事内容
                    ・中分子/低分子医薬品の経口製剤におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決
                    ・中分子/低分子医薬品の経口製剤の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転推進、移転後の技術課題支援
                    (Person in Plant機能)

                    【入社後の流れ】
                    入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務進める上で必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で身に着けていただきます。また、先輩社員と実際に1~複数のテーマに携わっていただき、複数年かけて経口製剤分野における生産技術研究機能のコアメンバー/リーダーとして活躍いただきます。
                    医薬品業界未経験者の方には、今までのバックグラウンド・経験を活かしていただきながら、医薬品業界についてより学んだ後に実務でも経験を積んでいただきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・学士卒以上(薬学、理学、工学、農学系)

                    経口製剤に関する、下記すべての経験者
                    ・製薬業界での経口製剤技術研究及び処方・製法開発の業務経験者(治験薬製造を含む)、もしくは製薬業界での工業化経験者(製法検討、スケールアップ検討等)
                    ・製薬業界での技術移転の経験、もしくはこれらのプロジェクトマネジメント経験者

                    スキル:
                    ・経口製剤技術の知識と経験、生産サイトでの製法立上げ経験
                    ・製法技術移転スキルまたは、プロセス開発スキル

                    求める人物像:
                    ・新しい課題にチャレンジできる方
                    ・自律性のある方(自走して業務できる方)
                    ・向上心のある方
                    ・社内及び外部ビジネスパートナーと円滑なコミュニケーションが取れる方
                    【歓迎経験】
                    ・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験
                    ・MSAT (Manufacturing Science and Technology) 経験がある方
                    ・プロジェクトマネジメントスキル
                    ・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC600点以上の英語力)
                    ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する基礎知識

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京、他
                    年収・給与
                    500万円~800万円 経験により応相談
                    検討する

                    急募製造メーカー

                    内資製薬メーカーにて社内SE担当者

                    • 急募

                    生産系システムにおける運用・管理、新規システム開発業務を担う

                    仕事内容
                    ・研究開発から製造/倉庫/品質管理までをサポートする自社システム開発のプロジェクトマネジメントを行う社内SEです。
                    ・納期までにスケジュールを組み、いくつかのプロジェクトを動かします。
                    ・新技術、デジタル技術(IoT、ICT、AI等)の積極的な活用により、
                    各部門のプロセスの効率化を推進していきます。
                    ・海外関係会社のシステムのローカライズにおける企画・業務プロセス設計・導入
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・導入・運用・改善など一連の業務の経験がある方
                    ・製造管理、品質管理、物流管理などメーカー系のシステム開発経験がある方
                    ・PMやPLの経験がある方
                    【歓迎経験】
                    ・ICTやIoTの知識・経験がある方歓迎
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】栃木、他
                    年収・給与
                    500万円~900万円 
                    検討する

                    製造メーカー

                    医薬品製造職(中分子 低分子 (原薬))

                      低中分子医薬品(原薬)のGMP製造、および関連業務全般

                      仕事内容
                      ・低中分子医薬品(原薬)製造にかかわるGMP関連業務
                      今までのご経験・スキルによりますが、開発品(治験薬)も担当頂く機会もございます。
                      主に、化学合成で医薬品の成分となる低中分子原薬を製造する業務、GMP・工程試験・設備管理などの関連支援業務を担って頂きます。
                      また、治験薬の製造も扱う可能性があり、研究部門やCMC部門とのプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。

                      【入社後の業務】
                      入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解いただきます。
                      その後、基本的に製造作業に従事いただきながら自身のキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮いただきます。
                      将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメントなど適性に応じた多様な役割を担って頂きます。

                      【従事すべき業務の変更範囲】
                      (雇入れ直後):上記を含む当社製造/製造技術業務
                      (業務変更範囲):ご経験に応じ当社業務全般
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・医薬品の合成原薬もしくは化学合成関連の製造経験がある方

                      下記いずれかに該当する方
                      ・合成原薬製造、及び化学品製造に関してコアとなる製造技術(晶析、ろ過、乾燥、粉砕、設備洗浄 等)がある方
                      ・薬学、有機化学、化学工学関連の知識がある方
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品の合成原薬製造、製造支援業務の経験がある方
                      製造支援業務:設備導入および関連文書作成、手順書作成、工程改善、分析機器知識、英語での文書類読み書き、査察(特に海外当局)に関する対応など
                      ・医薬品の製造工程責任者、もしくは準じる経験
                      ・TOEIC600点以上または同等以上の英語力
                      ・英語を用いて業務遂行していた経験
                      ・治験薬の製造経験
                      ・SAP/MES/WMSマスタ作成・変更および管理
                      ・プロジェクト推進/プロジェクトマネジメント
                      ・原価計算ならびに生産管理
                      ・設備(機械、電気など)関連の知識がある方
                      ・設備導入バリデーションならびにクォリフィケーション
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】静岡
                      年収・給与
                      500万円~1150万円 経験により応相談
                      検討する

                      急募製造メーカー

                      医薬品製造における品質保証業務

                      • 急募

                      治験薬、医薬品のGMP、GDP管理業務ならびに薬制対応業務

                      仕事内容
                      治験薬、医薬品のGMP、GDP管理業務ならびに薬制対応業務
                      当社で扱う医薬品及び治験薬の製造・品質試験における品質保証業務全般を担当します。
                      ・製造・品質試験における各プロセスの品質保証業務
                      ・逸脱管理、変更管理、CAPA管理、出荷管理
                      ・医薬品品質システムの運用推進(教育、文書管理、等)
                      ・各工場の知見集約(知識管理)とサイト横断的な医薬品品質システムの構築(共通化・効率化)
                      ・新製品や新規設備の技術移転、クオリフィケーション、バリデーション
                      ・国内外の当局GMP査察対応
                      ・業者管理(原材料サプライヤー等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・GMP/GDP(国内、グローバル)管理もしくは品質保証に関する知識・経験のある方。
                      ・医薬品製造、品質試験等の経験のある方。
                      ・海外との交信を行う語学力(英語)のある方。

                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】栃木、他
                      年収・給与
                      500万円~900万円 
                      検討する

                      SMO

                      CRC(未経験可能)

                      • 未経験可

                      治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

                      仕事内容
                      ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
                      ・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
                      ・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
                      ・治験のルールや規則確認
                      ・被験者の服薬状況の確認
                      ・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
                      ・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・CRC経験者は資格不要。

                      CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
                      ・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士

                      ・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問)
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】全国、東京、他
                      年収・給与
                      400万円~550万円 
                      検討する

                      外資系CRO

                      MR

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 退職金制度有
                      • 海外赴任・出張あり
                      • 英語を活かす

                      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                      仕事内容
                      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                      ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
                      ・担当医療施設への訪問計画作成
                      ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
                      ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
                      ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
                      ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
                      ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
                      ・副作用マネージメント
                      ・講演会の企画・運営
                      ・市販後調査
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・1.5年以上のMRの経験
                      ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
                      ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
                      ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
                      ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
                      ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
                      ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


                      ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】
                      MR認定資格・普通自動車運転免許有
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~900万円 
                      検討する

                      国内医療機器メーカー

                      【医療機器】法人営業

                      • 中小企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • 退職金制度有
                      • 海外赴任・出張あり
                      • 英語を活かす

                      医療機器等の法人営業のお仕事です。

                      仕事内容
                      医療ガス及び医療機器の営業に携わっていただきます。

                      ■医療ガス(酸素・笑気・滅菌等)、在宅医療機器、院内機器、配管設備工事における営業・相談対応
                      ◇病院・クリニックの医師や販売代理店に向けての販売営業
                      ◇設置機器のメンテナンス・相談対応
                      ◇在宅医療サービスにおける機器設置やメンテナンス・緊急対応業務
                      ◇営業先比率 新規:既存=2:8
                      応募条件
                      【必須事項】
                      第一種普通自動車運転免許
                      営業経験(能力に応じて他業界歓迎)
                      将来的な全国転勤が可能な方
                      【歓迎経験】
                      何らかの医療業務に携わった経験のある方
                      精密機器営業経験者 歓迎
                      協調性をもってコミュニケーションをとるのが得意な方
                      【免許・資格】
                      第一種普通自動車運転免許
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】富山、他
                      年収・給与
                      400万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      CRO

                      臨床戦略企画担当者

                      • ベンチャー企業
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

                      仕事内容
                      新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

                      ・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
                      ・各種申請、治験相談等
                      ・規制当局との面談等の出席
                      ・治験相談戦略や資料の作成
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・自然科学系大卒以上
                      ・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
                      ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
                      【歓迎経験】
                      バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、大阪、他
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 
                      検討する

                      CRO

                      CMC担当者

                      • ベンチャー企業
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

                      仕事内容
                      新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
                      ・試験方法に関する資料の評価・助言
                      ・安定性試験に関する資料の評価・助言
                      ・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
                      ・製造業認定、原薬登録等
                      (在宅勤務可能)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・自然科学系大学・大学院卒
                      ・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
                      ・英語で仕事ができる
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、大阪、他
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 
                      検討する

                      CRO

                      非臨床開発担当者

                      • ベンチャー企業
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上

                      非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

                      仕事内容
                      ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
                      ・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
                      ・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
                      応募条件
                      【必須事項】
                      必須条件:
                      ・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
                      ・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
                      ・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、大阪、他
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 
                      検討する

                      CRO

                      メディカルライターの求人

                      • ベンチャー企業
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当

                      仕事内容
                      治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成

                      ・オーファンドラッグ指定申請資料
                      ・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
                      ・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
                      ・国際名・一般的名称等申請資料
                      ・CTDなどの承認申請書
                      ・試験総括報告書等
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学卒以上
                      ・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
                      ・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
                      ・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、大阪、他
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      CRO

                      開発薬事

                      • ベンチャー企業
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。

                      仕事内容
                      製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます

                      ■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案 
                      ■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画 
                      ■各種試験成績/資料の評価 
                      ■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス 
                      ■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ■自然科学系大卒/大学院卒
                      ■英語力(ビジネスレベル)
                      ■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、大阪、他
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 
                      検討する

                      臨床研究専門の国内CRO

                      【フル在宅可能!】質的研究担当者

                      • 中小企業
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 未経験可
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有

                      インタビューを用いて患者様の声を収集し、テキストベースの情報を分析することでエビデンスを創出する質的研究を推進

                      仕事内容
                      患者、医師アンケートに関して、企画~論文までのエビデンス構築を進める部門です。
                      クライアント(主に製薬会社)との企画を行い研究計画書を策定し、様々な役割者(調査実査会社、パネル会社など)と協業してアンケート調査を実施、調査後はデータ解析も実施いただきます。

                      具体的には以下を担当いただきます。
                      ・インタビュー結果の質的分析及びトライアンギュレーション※1
                      ・質的分析計画書/質的分析帳表見本の作成及びインタビューガイドのレビュー対応、品質管理
                      ・質的研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、社内の関連部門(統計解析部門)と連携 ※2
                      ・質的・混合研究のプロジェクトマネジメント(クライアントとの業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理)
                      ・製薬業界に対する質的・混合研究の啓発活動(Webinarの開催等)
                      ・クライアントへの質的・混合研究の企画提案

                      ※1トライアンギュレーション:同じ研究対象に対して、複数の調査者が調査を行うことで、個人の偏った見方を修正する方法です
                      ※2患者様へのインタビューはグループ会社へ依頼することが多いです(インタビューへの同席は可能です)

                      ■質的研究とは
                      患者が自身の症状やQOLに関して自分自身で判定し、その結果に医者をはじめ他のものが一切介在しないという評価方法を、Patient Reported Outcome(PRO:患者報告アウトカム)と言います。
                      近年、Patient centricity(患者中心)という考えに注目が集まっており、単なるOS(寿命)だけではなく、「健康寿命」「QOL」など、質を伴った医学的価値の向上が求められています。
                      (長く生きられるがベッドの上で副作用に苦しむ ←→ 長くはないが満足度高く生きがいを持つ)
                      実際に患者の声を活かした論文数の推移は20年で約9倍に増加しており、PROを活かした研究は非常にニーズの高い研究と言えます。
                      従来の臨床研究では医療施設を通じて患者の検査値や発症率など客観的なデータを収集するのに対し、
                      患者アンケート研究はアンケート調査会社等と連携し患者からアンケートを取る、もしくはインタビューを用いて直接患者の声という主観的なデータを収集するのが大きな違いです。

                      このPROを用いながら、数値を選んで回答するものが定量研究となりますが、
                      質的研究は、インタビューを用いて直接患者様の声を収集し、テキストベースの情報を分析し、エビデンスを創出します。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・質的研究の企画~論文執筆もしくは学会発表の経験をお持ちの方(修士課程、博士課程での経験も含む)
                      ・医学系、公衆衛生学系の修士課程以上のバックグラウンド
                      ・社外とのやり取りに抵抗なく取り組める方

                      ※企業就業経験は不問です
                      ※時短勤務スタートの相談も可能

                      求める人物像:
                      ・新しい領域のため、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方
                      ・社内外の垣根を超えたチームをハンドリングすることに、前向きに取り組める方
                      【歓迎経験】
                      ・英語での論文経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京、他
                      年収・給与
                      500万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      創薬ベンチャー

                      創薬ベンチャーにて非臨床研究

                      • ベンチャー企業
                      • 上場企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 年収1,000万円以上

                      新たなパイプラインの開発に向けた非臨床研究

                      仕事内容
                      ・研究開発テーマの企画・立案
                      ・研究開発計画に基づいた試験等の実施・推進(in-houseおよび外部実施試験)
                      ・アカデミア等外部研究機関とコラボレーションの企画立案・推進 
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・生命科学、医学薬学、医療研究開発に関連のある分野で大学卒業以上の学歴、PhDを有する方

                      ・薬理または生化学分野に関する専門的知識を有し、製薬会社もしくはヘルスケア関連会社において10年以上にわたって医薬品等開発の実務(非臨床に関わる探索・基礎研究および開発研究)経験を有する方。 

                      ・社内外の研究者と有益なディスカッションができる知識の幅と深さを有する方。

                      ・海外の研究者と英語でのディスカッションができる方。

                      ・企業、大学、CROなどの外部研究機関との折衝や連携協力して業務推進するための十分な知識・コミュニケーション能力・調整能力を有する方

                      ・頻繁かつ長期的な外出・出張が可能な健康な方
                      →最長1週間程度

                      【歓迎経験】
                      ・医師、歯科医師、あるいは薬剤師の有資格者
                      ・医薬品の研究開発に関する非臨床以外の領域(例えば、製剤、メディシナルケミストリー等)の知識を有する方
                      ・臨床開発の経験を有する方
                      ・肩書に関わらずプロジェクトマネジメント業務を経験している方

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、三重
                      年収・給与
                      600万円~1400万円 経験により応相談
                      検討する

                      外資系企業

                      【未経験】医療機器営業

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 未経験可
                      • 海外赴任・出張あり

                      クライアント先の医療機器における営業業務を担う

                      仕事内容
                      クライアント医療機器メーカー様のSR(医療機器営業)業務になります。

                      【 セールススタイル 】
                      大学病院、基幹病院を中心に、医療機器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、検査技師、薬剤師、用度課等に交渉。
                      また、セミナー・勉強会等の企画.実施も行います。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ■必須条件
                      ・大卒以上
                      ・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
                      ・営業経験2年以上
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】応相談
                      年収・給与
                      400万円~550万円 
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      工場総務(係長候補)

                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有

                      外用薬トップシェア企業にて工場総務の案件です。

                      仕事内容
                      工場全般に関わる運営管理や事務業務をお任せいたします。
                      ・部署のマネジメント業務
                      ・受付・電話対応
                      ・勤怠管理
                      ・安全衛生関連業務
                      ・各種社内申請の手続き
                      ・備品や廃棄物などの管理
                      ・工場の予算・会計・税務・関係帳簿などの業務
                      ※パソコンなどを使用する業務です
                      応募条件
                      【必須事項】
                      総務としての実務経験をお持ちの方
                      (業界未経験の方歓迎です)
                      【歓迎経験】
                      工場総務のご経験をお持ちの方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】静岡
                      年収・給与
                      400万円~600万円 
                      検討する

                      国内製薬メーカー

                      器械開発(医療機器)

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有

                      バイオマテリアル製品周辺の手術器械、体内埋入型医療機器の構想、設計開発を担当

                      仕事内容
                      アルギン酸を基盤としたバイオマテリアル医療機器のプロジェクトを進めており、現在は整形、形成外科領域にて使用される製品を開発中です。製品開発のステップが進むに連れ、手術器械の必要性が高まっています。

                      また、バイオマテリアル製品との併用だけでなく、独立した体内埋入型医療機器の構想も進んでいます。

                      ⇒本求人では、バイオマテリアル製品周辺の手術器械、体内埋入型医療機器の構想、設計開発を担当していただきます。

                      ・手術手技、手術器械の設計・開発
                      ・体内埋入型医療機器の構想、設計・開発
                      ・設計開発ドキュメントの作成
                      ・生産委託先での製造・品質対応
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・医療機器メーカー、または手術器械メーカーで設計開発業務に従事した経験を有すること
                      ・ISO13485及びQMSに関する知識を有し、設計開発の実務経験を有すること
                      ・医療機器設計開発業務に3年以上従事した経験を有すること

                      【歓迎経験】
                      ・医師との面談、共同開発の経験
                      ・英語でのコミュニケーション能力(初級)、または能力向上の意思のあること
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】静岡
                      年収・給与
                      550万円~850万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内製薬メーカー

                      製薬メーカーにおける非臨床薬物動態

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 海外赴任・出張あり

                      大手製薬メーカーでの薬物動態のポジションです。

                      仕事内容
                      ・研究所における医療用医薬品に関する研究業務
                      ・医薬品候補化合物の薬物動態学的な評価、CROへの試験業務委託
                      ・治験薬概要書・承認申請資料等の作成、照会事項・PMDA相談等の対応
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・生物系・生命科学系の修士課程あるいは博士課程を修了している方
                      ・製薬企業・CRO等において非臨床薬物動態研究の経験を有する方

                      【歓迎経験】
                      ・製薬企業において承認申請業務の経験のある方は特に歓迎します
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】静岡
                      年収・給与
                      650万円~950万円 経験により応相談
                      検討する

                      静岡県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識