650万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1639 件中 641~660件を表示中

              国内大手製薬メーカー

              薬物動態研究員(リーダー候補~リーダー)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              薬物動態担当リサーチリーダープロジェクトの推進を担う

              仕事内容
              ・創薬プロジェクトにおける薬物動態試験(PK, DDI, バイオアナリシス, M&S等)を実施いただくとともに、研究プロジェクトに薬物動態担当リサーチリーダーとして加わっていただきプロジェクトの推進を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:理系大学・薬学系又は生物系、学士卒以上
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
              - 薬物動態評価に関する知識と実験実務経験(企業において5年以上)を有する方
              - 協調性をもってチームワーク良く働くことができる方
              - 実験結果を解釈して他部門に対してもわかりやすく説明できる方
              - 業務遂行上求められる最低限の英語力(メール、Web会議)
              ・語学・資格:TOEIC700点以上(ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力を有する)
              目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。
              【歓迎経験】
              ・語学・資格:英語での社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              800万円~1050万円 
              検討する

              化粧品メーカー

              【化粧品】薬事

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手化粧品メーカーでの薬事業務の求人です!

              仕事内容
              ・化粧品の業許可更新
              ・校正業務
              ・届出申請及び承認取得関連業務
              ・審査対応、その他薬事業務全般のサポート
              ・取引先より依頼のあった新しい商品の商品名の提案
              ※ご経験に応じてお任せする職務内容はご対応させていただきます。

              【取扱商品】
              基礎化粧品・ヘアケア商品・医薬部外品など
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
              ・化粧品薬事のご経験をお持ちの方
              ・化粧品業界にてパッケージ制作や広告のキャッチコピー作成に
               携わったご経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・化粧品又はトイレタリー薬事業務経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              化粧品メーカー

              【化粧品】商品設計

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              化粧品の商品設計職として、業務に携わって頂きます。

              仕事内容
              ・設計検証業務(年間600件ほど)バルク、原料に対する知識
              ・医薬部外品有効成分の吸着等商品化に必要な知識
              ・商品化に必要な基礎要件(目付、空容積、開けトルク・閉めトルク、耐光性、蒸散率等各種目安となるもの等)の知識

              上記知識を活用し、化粧品と、容器の相性を調べ、液ダレしないか、破裂などの危険がないかどうか、ノズルとの組み合わせは適切かなどを専任でチェックするルーティン作業となります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・設計検証業務、バルク、原料に対する知識
              ・医薬部外品有効成分の吸着等商品化に必要な知識
              ・商品化に必要な基礎要件
              (目付、空容積、開けトルク・閉めトルク、耐光性、蒸散率等各種目安となるもの等)の知識
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~1000万円 
              検討する

              化粧品メーカー

              化粧品の処方開発者

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 中国語を活かす

              メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発

              仕事内容
              ・化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作
              ・報告書の作成
              ・その他庶務
              応募条件
              【必須事項】
              ・基礎化粧品、メイクアップ製品、シャンプー、洗顔料、クレンジング、クリーナー、ワックスなどの処方開発のご経験をお持ちの方

              もしくは
              ・中国語を母語レベルで使用可能な方(現地研究者とコミュニケーションをとったり書類の申請を行ったりする必要があるため)
              ・化学系の何らかの職務経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・OEM/ODMメーカーでの処方開発のご経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              350万円~1000万円 
              検討する

              化粧品メーカー

              化粧品メーカーにおける薬事(中国向け)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 中国語を活かす

              中国向けの医薬品・化粧品の校正や申請書類作成や申請業務を担う

              仕事内容
              ■中国向けの医薬品・化粧品の校正業務が中心。他に業許可更新、販売名届出申請及び承認取得関連業務、審査対応。
              ※受付~規定調査・関係省庁との折衝、申請書類作成・申請実務を担当。

              ■様々な顧客ニーズに沿った商品の開発を、販路や売価を含め商談から商品化までスピーディーに対応しています。
              ※製品分野の枠を飛び越え、変化に富んだ業務に携われます。
              《OEMの流れ》打ち合わせ(数量・コンセプト確認)→試作→評価(成分、使用感の確認)→コストを含む資材やデザインの提案→見積もり→発注→納品。
              応募条件
              【必須事項】
              中国薬事法の知識・薬事申請業務経験者
              【歓迎経験】
              ・化粧品メーカーにて薬事申請業務のご経験 ・雑誌の編集やキャッチコピー等の制作経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】トランスレーショナルバイオマーカーリード

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              トランスレーショナルサイエンス戦略を臨床試験に実装し、データ取得を牽引

              仕事内容
              ・臨床試験計画に沿て外部CROにおける臨床BMデータ評価系の構築計画立案とその実行
              ・臨床試験におけるBMデータ取得とデータ解釈
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬理研究、あるいはトランスレーショナルサイエンスに関する実務経験
              ・臨床試験におけるバイオマーカー評価系構築計画~測定の実務経験
              【歓迎経験】
              ・理系学部の博士号(取得見込も含む)
              ・英会話能力:海外部門や海外CROとの連携が必要になるため、意思疎通が図れるレベルの英語能力
              ・優れたコミュニケーション能力:社内外の多くの方との連携が必要なため
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              計算科学プロジェクトリーダー(リード/管理職候補)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              計算化学をリードできる人材。将来的には、グループリードを任せることができる人材を募集

              仕事内容
              ・計算化学業務全般を担当し、in silicoでの化合物デザイン・活性予測評価を通じて創薬研究における課題にソリューションを提供する(50%)
              ・研究の進捗に関して委託者(海外顧客含む)に対して的確に報告する(30%)
              ・プロジェクトチームおよびプロジェクト関連メンバーと良好な連携関係を築き、プロジェクトを迅速かつ効果的に推進する(10%)
              ・最先端の計算化学の知識・能力を継続的に向上させ、新規コア技術の開発を通じて、創薬研究の質を向上させる (10%)
              応募条件
              【必須事項】
              【学歴】
              修士卒以上

              【職務経験/スキル等】
              ・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究で5年以上の実務経験 

              ・計算化学に関する幅広い知識と経験(論理的分子設計、新規アルゴリズム開発、分子動力学計算、ケモインフォマティクス、物性・ADME/Tox予測)
              ・計算化学ソフトウェア(分子動力学シミュレーション、生体高分子モデリング、ドッキング)を活用した創薬の実務経験
              ・リーダーシップが発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識、主体的に解決策を提案、実行できる
              ・社内外とのコミュニケーション力・発信力・提案力

              【語学力】
              ビジネスレベル以上の英語力(実務経験必須)
              【歓迎経験】
              ・PhD
              ・海外駐在経験、海外機関でのビジネス経験
              ・マネジメントスキル(高ければ管理職候補として検討可)
              ・アカデミア、ベンチャー、製薬企業等とのコラボレーションの経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              1000万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバル薬事部門 コンプライアンス&プランニングマネジャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              グローバルな視点でのコンプライアンス体制の構築を推進し、チームとの連携を深める

              仕事内容
              本グループは、グローバル薬事機能部門(GRA:Global Regulatory Affairs)において、Compliance & Planningサブファンクションに属し、GRA内のアクションプランと予算の策定/管理、各種会議運営等のプランニングに係る業務と、他のグローバル機能部門と連携し、グローバルに全社的なコンプライアンスに係る取り組みを進めています。
              本ポジションでは、GRAにおけるグローバルなプランニング業務およびコンプライアンスの推進を主導又は補佐し、主に以下の業務を通じて組織の信頼性と透明性を高める役割を担います。グローバルな体制の構築に貢献するだけでなく、国際的なチームとの連携を通じて、多様な視点を取り入れた業務推進を実現することができる重要な役割です。

              (1) グローバルSOPおよびWIの管理
              - 世界各地の規制に基づいた標準業務手順(SOP)や作業指示書(WI)の策定および遵守状況を監視することで、適切な業務遂行を促すと共に、ギャップ分析を実施し、業務プロセスの最適化を図ります。
              (2) グローバルリスクレジスターの運営
              - GRAにおける規制リスクの特定や追跡を行い、リスク軽減のためのプロセスを実装する活動を支援します。
              - リスクに関する情報を適切なステークホルダーと共有し、透明性のあるコミュニケーションを促進します。
              (3) コンプライアンスおよびアクションプランメトリクスの開発
              - 会社のアクションプランに沿ったメトリクスを設定し、進捗状況を報告・管理します。
              - GRAの他のサブファンクションとの協力を強化し、コンプライアンス状況の可視化を図ります。
              (4) トレーニングおよび査察準備
              - GRAにおけるトレーニングプログラムを管理し、スタッフが最新のコンプライアンス要件を理解できるようサポートします。
              - GRAが関与する監査や査察の準備に際し、必要なデータや資料の整備を支援します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士号(理系が望ましい)。さらに関連資格を有することが望ましい。
              ・製薬業界において7年以上の経験を有し、そのうち4年程度は薬事および品質部門におけるコンプライアンス業務の実務経験を有すること。

              ■Technical Skills 
              ・細部に注意を払える几帳面さ
              ・プロジェクトマネジメントスキル
              ・薬事規制や技術的な概念および要件を理解する能力
              ・ラベリングやコンプライアンス、プランニングに関連する既存および最新の薬事規制ガイダンスや科学に関する知識
              ・Microsoft Officeの使用に精通していること
              ・変更管理の影響評価を担当した経験があること

              ■Physical Requirements 
              国内外への出張が5%程度発生する可能性がある。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1250万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              安全性研究員(生体試料中薬物分析・理化学分析)(メンバー~リーダー候補)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              安全性担当リサーチリーダーとして各研究/開発プロジェクトにて他部署と連携してプロジェクトの推進を担う

              仕事内容
              安全性試験におけるTK解析、製剤化検討、被験物質分析、それら分析手法の開発とバリデーション(分析手法としてはLC/MS、HPLC、リガンドバインディングアッセイ等)をご自身で実施いただいたり、外部委託先をコントロールするモニターを務めていただきます。また、プロジェクトの安全性評価に責任を持つ安全性担当リサーチリーダーとして各研究/開発プロジェクトに加わっていただき、他部署と連携してプロジェクトの推進を担っていただきます。

              当該研究の将来ビジョン/目標:
              最適な技術と知識を活かして、常に的確なリスクアセスメントができる安全性研究所を目指します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:医学・薬学・生物学・理工学系の修士課程以上の大学院修了者
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容
              - 生体試料分析の実験経験 5年以上
              - 機器分析(LC/MS、HPLC、リガンドバインディングアッセイ等)の実務経験 5年以上
              - 医薬品GLPや関連ガイドラインの知識
              - 英語での文書作成スキル(試験報告書、薬事関連文書等)
              ・語学・資格:業務を遂行できる英語レベル(海外CROとのやりとり等)

              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
              - 新規モダリティ分野の科学知識
              - GLP施設での分析経験
              - 創薬テーマの安全性担当や承認申請の経験
              ・語学・資格:獣医師,薬剤師
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              600万円~950万円 
              検討する

              受託企業

              DM(データマネジメント)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              治験に関するデータマネジメント業務を担当

              仕事内容
              治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。
              ・DM計画書・各種手順書の作成
              ・DB設計、システムバリデーション実施
              ・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ管理)
              ・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成)
              ・CDISC関連業務(SDTM仕様書作成)
              ・プロジェクト管理(スケジュール調整、製薬会社との対応)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社またはCROでの治験におけるデータマネジメント業務の経験者

              【歓迎経験】
              ・CDISC業務(SDTM、ADaM)の経験者歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~900万円 
              検討する

              受託企業

              統計解析

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              治験に関する以下の統計解析業務を担当

              仕事内容
              治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。
              ・統計解析計画書・手順書作成
              ・解析プログラム構築
              ・データセット作成
              ・中間解析の実施
              ・解析報告書作成
              ・検討会資料の作成
              応募条件
              【必須事項】
              すべて必須
              ・製薬会社やCROでの統計解析業務の経験者、またはIT企業での製薬業界向け統計解析業務の経験者
              ・SASの使用経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              培地の製造・販売企業

              品質管理業務担当

              • 未経験可
              • 転勤なし

              培地メーカーにて品質試験や品質保証業務など担っていただきます。

              仕事内容
              適性やご経験、能力に応じて、以下の業務のいずれかまたは複数をお任せします。
              ・品質試験業務
              ・培地の品質試験
              ・容器の品質保証
              ・成績証の作成・発行
              ・問い合わせ対応業務
              ・顧客の問い合わせに対する調査・実験・回答

              (必要に応じ)その他業務
              ・研究開発等
              ・少数精鋭の組織であるため、他業務の補助をいただく可能性もございます
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              以下いずれかの経験
              ・GMPに準拠した品質管理業務
              ・信頼性保証業務

              【歓迎経験】
              ・製薬業界での業務経験
              ・学術対応(問い合わせ対応)の経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              350万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにおける臨床試験の実行、CROマネジメント/臨床開発職または経営職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              担当領域の臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う

              仕事内容
              ・国内臨床試験におけるモニタリングを行う
              ・担当PJの臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う
              ・クリニカルサイエンス部と連携した支援(臨床試験計画の立案、治験実施計画書の策定、および臨床試験結果の評価、Key Opinion Leaderマネジメント、導出および導入のテーマ対応の評価、試験開始時から承認申請・適合性調査などの当局対応、LCMの評価、外部発表に関連する活動)を行い、社内外部関係者との関係を構築する
              ・チームメンバーのリーダーシップを育み、キャリアデザインを意識して、人材を育成することでグループ内機能を最大化し成果を創出する。
              ・担当する臨床試験内のリソースを適切に管理し、人材育成を念頭に業務を配分する。
              ・部署内のナレッジ共有を加速し、スピードと質を両立した開発を可能とする組織作りと共に適宜グループや部署間の枠を超えた課題解決を検討・実行する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカー等でのモニタリング・SDV経験(5年以上)※
              ・理系の6年制大学卒または大学院修士卒の学歴
              ・モニター(CRA)を経験を有し、国内外の臨床試験において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
              ・国際共同試験における推進・管理及びVendor managementの業務経験がある方
              ・施設手続き開始から施設終了通知書入手及び適合性調査対応まで経験された方
              ・臨床開発に関連する国内外の法規、SOP、がん領域または免疫疾患領域などの疾患・治療体系及び科学的知見に関する基本的な知識を持ち、日常的に最新の関係領域の情報を収集している方

              ※ モニタリングのみでなく臨床開発に関わる多様な経験(KOL対応、Feasibility調査、機構相談等)を有している方が望ましい

              語学力:
              ・グローバル開発の一翼を担うことから、英語でのコミュニケーションができる方。
              ・英語の読み書き:論文・資料やシステムの英語表記を問題なく理解でき、日常のメールや手順書・計画書などを記載できる
              ・英会話:海外企業、海外関係会社と専門分野について基本的なコミュニケーションができるレベル
              (※過去2年以内でTOEICなどの英語検定を受けている場合は、点数をご記載ください)
              ・ネイティブレベルの日本語力
              【歓迎経験】
              ・開発戦略や治験実施計画書の立案および策定、国内外の規制当局との治験相談等を経験された方
              ・小児リンパ性白血病など小児や白血病の開発経験がある方
              ・アトピー性皮膚炎などの免疫疾患領域の開発経験がある方
              ・チームメンバーのマネジメント・育成経験がある方
              ・DX関連スキルを持ち合わせている方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~900万円 
              検討する

              大手グループ企業

              医療機器企業における製造工程管理業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              心臓病、脳梗塞等の血管治療や診断に活用される製品の製造工程管理業務を担当

              仕事内容
              心臓病、脳梗塞等の血管治療や診断に活用される製品の製造工程管理業務を担当してもらいます。
              具体的には、工程管理、スケジュール管理、改善、滅菌作業、雑務等に従事して頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専、大学、大学院
              ・3年以上の製造業経験
              【歓迎経験】
              ・医療機器に限らず、メーカーでの製造工程管理業務や工程改善などの業務経験がある方。
              ・滅菌業務に従事経験のあると尚可。
              ・英語(中級)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山梨
              年収・給与
              400万円~750万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              オンコロジー領域における創薬研究マネジメント(生物系研究、薬理)(リーダー~マネジャー) 

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              研究マネジメントや薬効薬理試験を行うプロジェクトのリーダーを担当

              仕事内容
              オンコロジー・イムノロジーユニットにて領域方針の作成および実施を担う研究マネジメントや薬効薬理試験を行うプロジェクトのリーダーを担当いただきます。

              <具体項目>
              領域方針の作成および実施を担う研究マネジメント業務や創薬プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営を担っていただきます。
              ・領域方針の作成
              ・薬理試験の担当
              ・進捗、予算の管理、プロジェクトメンバーや他部署との連携、各種報告関連
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:6年制大学卒業者または理系大学院修了者(Ph.Dは必須ではない)
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
              - 製薬会社でがんを中心に研究現場の業務歴を10-15年程有している。
              - 領域方針を作成した経験やその実行のために外部連携を含めた施策を実施した経験があること。
              - 薬理試験に精通していること。
              - プロジェクトをリードした経験があること。

              <具体項目>
              (1)臨床を見越した抗がん剤創薬の薬理試験など生物系の実験を立案し、かつデータが理解できる
              (2)抗がん剤の非臨床の後期ステージをリードした経験
              (3)複数の抗がん剤の臨床ステージ(目安としてP1は必須、P2ステージの経験があるとなお良い)
              ・語学・資格:英語で書かれた文献が読めること、また海外の部署や他社(ベンチャー企業)との会議への参加やコミュニケーションが取れること。
              ・その他:がん領域を経験していることが望ましいですが、所属や経験した研究領域の幅の広さも重視します。
              【歓迎経験】
              ・海外部署、海外ベンチャー企業との英語での技術打ち合わせ等ができるレベルであればなお望ましい。
              ・医師免許保有者や実臨床経験者も歓迎。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              950万円~1250万円 
              検討する

              DX企業

              プリセールスエンジニア

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              海外リセール製品の提案、導入支援を行うプリセールスエンジニアを募集

              仕事内容
              プリセールスエンジニアとして、当社が提供するソリューションの提案・導入支援を担当いただきます。

              〈具体的な業務内容〉
              ・営業担当と連携して顧客の課題を深くヒアリングし、最適なソリューションを設計・提案
              ・導入に向けたPoCや要件定義のリード
              ・導入時のプロジェクトマネジメント
              ・導入後の技術サポート、運用支援
              ・海外ベンダーとの折衝(製品仕様の確認、フィードバック対応 など)
              ・市場動向や顧客ニーズを分析し、新規プロダクトの検討や導入戦略の策定

              〈提案活動の特徴〉
              多くの企業が「ツール導入」ではなく、コミュニケーションに関する「業務変革」を求めているため、課題ヒアリングからソリューション設計、導入支援まで一貫して関与できます。また、国内外の多彩なプロダクトを扱うため、特定の製品に依存せず、幅広い技術や最新の市場動向に触れながら、最適なソリューションを提案できるのも魅力のひとつです。

              〈取り扱う主なリセール製品と当社の位置づけ〉
              Zoom、Zoom Phone(Zoom Marketing Impact Partner Award 2024受賞、3,400社の導入実績)
              Agora(国内総代理店でAPAC売り上げ1位)
              Qumu(国内総代理店としてメーカー機能を兼ねる)
              Vimeo(2025年1月より販売契約を締結)

              当社では、顧客にとって最適なソリューションを提供するべく、海外プロダクトの導入も積極的に行っています。
              日本にまだないサービスや技術に触れることで、グローバル視点や新技術の知識を獲得することも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・SaaSプロダクトに関する深い理解(クラウドインフラの知識含む)
              ・顧客向けに技術的な提案を行った経験
              ・プロジェクトマネジメント経験(小規模でも可)
              【歓迎経験】
              ・オンラインコミュニケーション、Web会議、ウェビナー関連のソリューション提案経験
              ・英語を使ったメールでのやり取りや翻訳ツールを活用した海外ベンダーとのコミュニケーション経験
              ・新規事業企画を含む事業拡大に必要なタスクの洗い出し〜実行推進の経験
              ・プログラムの基本構造を理解し、IDEを活用した開発・デバッグが可能なスキル
              ・コマンドラインでの環境操作やツール管理の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              CRO

              臨床戦略企画担当者

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

              仕事内容
              新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

              ・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
              ・各種申請、治験相談等
              ・規制当局との面談等の出席
              ・治験相談戦略や資料の作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・自然科学系大卒以上
              ・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
              ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
              【歓迎経験】
              バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              内資系企業

              DM

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製薬企業にてDM業務を担当する案件で、仕事と家庭のバランスをとれる職場もございます。

              仕事内容
              ・DM計画書、手順書、仕様書の作成
              ・CRF form作成(EDCを含む)
              ・臨床データベース構築
              ・ロジカルチェックプログラムの作成
              ・各種バリデーション業務
              ・各種症例リストの作成
              ・データ入力、データクリーニング
              ・データベース固定
              応募条件
              【必須事項】
              ・DM経験 3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              内資系企業

              統計解析

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              統計解析業務を担っていただきます。

              仕事内容
              【プレイング】
              ・治験、PMS、臨床研究に関する 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務
              ・CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
              ・統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
              ・受託案件の見積作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカーやCROでの2年以上の解析業務経験をお持ちの方
              ・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験をお持ちの方
              ・SASプログラミング経験をお持ちの方

              【歓迎経験】
              ・業務責任者としてチームマネジメントの経験をお持ちの方
              ・CDISCの経験をお持ちの方
              ・コミュニケーション力、リーダーシップ
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              400万円~650万円 
              検討する

              内資系企業

              薬事担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品等における薬事申請業務を担当していただきます。

              仕事内容
              医薬品等の薬事申請業務
              ※製薬メーカーへ出向して、業務を行っていただく予定です。
              ※場合により当局対応をしたいただく可能性もございます。
              応募条件
              【必須事項】
              薬事のご経験をお持ちの方(目安2年以上)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              年収650万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識