東京都の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1202 件中 661~680件を表示中

              国内大手ジェネリックメーカー

              医薬品の知的財産業務(スタッフ)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医療用医薬品の知的財産関係の業務全般をご担当頂きます

              仕事内容
              新薬及びジェネリック医薬品の製造・開発・販売を行う当社にて、知的財産業務をご担当していただきます。将来的に次世代を担う人材としてご活躍頂くことを期待しています

              ・中間処理(当面は拒絶理由通知、又は拒絶査定への応答案の作成が主業務)
              ご経験等を鑑みて、下記の業務のいずれか、又は複数をお任せします。
              ・特許出願業務(ご経歴に応じて明細書作成まで)
              ・先行技術調査の依頼及び確認

              将来的には、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務などを担って頂きたいと考えています。

              仕事の進め方:
              ・担当業務についてはご自身で予定を立てて進捗して頂きます。(入社後ある程度の期間は除く。また、ご自身の裁量の範囲は、ご経験又は能力等に応じて決定予定。)
              ・上記に加えて、適宜上司へ業務状況の報告、確認を行いながら仕事を進めて頂きます。

              ◆入社時:中間処理(拒絶理由通知等への応答案作成)
              ◆将来的:特許出願業務、先行技術調査の依頼及び確認、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務など
              応募条件
              【必須事項】
              1. 知的財産業務のご経験
               (1) 医薬品に関する業務であれば◎
               (2) 少なくとも中間処理(拒絶理由通知への応答等)を担当されたご経験があること。例えば、特許請求の範囲の補正案を提案できること。

              2. 製薬企業での勤務経験がある方、又は製薬企業の勤務経験は無いが薬学部出身の方(薬剤師であれば◎)

              ・英語基礎レベル以上(会話:初級、読解・作文:中級)

              【歓迎経験】
              ・弁理士資格のある方
              ・学生時代を含め、有機合成のご経験がある方
              ・企業において、創薬研究、製剤開発等のご経験がある方
              ・調査業務(先行技術との対比や無効理由の調査等)ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              国内医薬品メーカーでの経理職募集

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              組織強化を図るため、企業財務・会計業務の実務経験者、有知識者を担当者、幹部候補として複数名募集します。

              仕事内容
              財務・会計業務全般/経験・知識等を考慮し、業務を担当していただきます。

              【具体的には】
              ■会計業務:
              ・個別・連結決算業務(本決算、四半期決算、海外子会社管理)
              ・有価証券報告書/四半期報告書/決算短信の作成・提出業務
              ・税務申告
              ・資産管理

              ■財務業務:
              ・金融機関窓口
              ・借入金、支払利息管理
              ・資金計画の立案・策定及び資金管理
              ・全社支払業務

              ■管理業務:
              ・全社事業計画書策定
              ・予算管理
              ・内部統制システム運用支援

              ※上記の業務を幅広く経験していただく予定です。
              ※当該部署(管理部)は 10 名で構成。
              応募条件
              【必須事項】
              【必須】
              ・上場企業で経理のご経験をお持ちの方
              ・事業会社でマネジメントのご経験の方
              ・財務と会計両方のご経験をお持ちの方

              【歓迎経験】
              【歓迎】
              ・公認会計士、日商簿記検定1級
              ・英語上級、英語中級
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              中国向け事業企画担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              製薬メーカーでの中国事業に関する業務

              仕事内容
              ・中国での新規パートナーの開拓と協議、交渉、契約書作成
              ・中国における医薬品申請資料(製剤証明書、登録申請表等)の作成、チェック
              ・貿易書類(インボイス、パッキングリスト、原産地証明等)の作成
              ・その他、中国事業に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬学系もしくは有機化学系の専攻
              ・英語/日本語ともにビジネスレベルを有しており、中国語に関しても堪能な方
              【歓迎経験】
              ・海外向け(中国向け)新規事業企画
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              東証上場の製薬メーカーでの人事業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手医薬品メーカーでの人事担当者の募集です。

              仕事内容
              ・新卒採用
              ・中途採用
              ・派遣採用
              ・研修/教育

              ご入社後は採用業務からお任せ致します。ご経験に応じてゆくゆくはその他労務業務、人事制度等企画業務などをお任せ致します。

              変更の範囲:当社業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・採用業務一連のご経験のある方(書類選考から入社後のフォローまで(経験年数3年以上)
              ・採用以外の人事業務経験のある方
              【歓迎経験】
              ・マネジメント経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              内資製薬メーカーの人事部門【管理職または管理職候補】

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              大手医薬品メーカーでの人事の管理職もしくは管理職候補の募集です。

              仕事内容
              ・採用(新卒・中途・派遣)に関する通常ルーチンマネジメント、新規企画立案
              ・研修・教育に関する通常ルーチンマネジメント、新規企画立案
              ・給与、社会保険全般、社宅制度、所得税、退職金(DB,DC)など給与に関連する諸制度のルーチン業務管理、新規企画立案
              ・人事考課、人事異動、プロモーション調整など異動に関するルーチン業務、企画立案、経営との調整など
              ・組合説明、団体交渉などの業務
              ・ワークライフバランス、女性活躍、ダイバーシティなどD&I推進に関する企画立案
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・採用教育と人事給与両方の経験
              ・あわせて10年以上
              ・TOEIC700点以上
              ・簿記2級以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~850万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              【部長または部長候補】経理業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              グループ会社に出向していただき経理業務全般

              仕事内容
              経理業務全般に亘り、担当してもらいます。
              会計業務:月次・年次決算、税務申告、資産管理等
              管理業務:全社事業計画策定、予算管理
              財務業務:資金計画の立案・管理、金融機関との折衝
              応募条件
              【必須事項】
              企業財務・会計部門のマネジメント経験者

              【歓迎経験】
              上場企業での経理・開示業務経験、工場での原価計算業務経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1000万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              内資製薬メーカーにおける法務担当者【スタッフ~リーダークラス】

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              内資製薬企業における法務担当者として担っていただきます。

              仕事内容
              下記(1)の業務に加え、ご経験などに応じて、適宜(2)(3)(4)の業務を担当
              して頂きます。
              (1)国内外の契約審査・ドラフト(英文契約が約30%)
              主な契約類型:売買、製造委受託、研究・開発・出願、ライセンス、M&A、投資、各種試験・業務委受託、賃貸借、秘密保持等
              (2)各種紛争、新規ビジネス、事業譲渡・提携、投資、グループ会社管理等における法務的事項に関する検討・対応、及びこれらに関する弁護士等の専門家との協働
                *案件の比較的早い段階から関与することが多いです。
              (3)リスク管理・コンプライアンス体制の整備・推進独禁法、下請法、贈賄防止、安全保障貿易管理、景表法、個人情報保護法、与信管理・債権保全回収、インサイダー取引防止、内部通報等のリスク管理・コンプライアンスに係る体制整備、周知、運用、有事対応
              (4)株主総会・取締役会運営、コーポレートガバナンス、株式等のコーポレート系業務

              仕事の進め方:担当業務のルーティンと、適宜上司へ業務状況報告、確認

              入社時:国内外の契約審査+経験のある業務
              ※上記(1)は必ず、経験なければ秘密保持契約書から
              将来的:上記(2)~(4)業務 事務局やコンプライアンス、紛争相談や
              株主総会をお任せします。

              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上(法学部又は法科大学院卒
              ・法務の実務経験(目安3年以上)

              1.法科大学院卒で法務の実務経験1年以上
              2.司法試験短答式試験または予備試験合格
              ※1か2のいずれかのご経験

              【歓迎経験】
              ・司法試験短答式試験または予備試験合格
              ・海外経験
              ・中級レベルの英語力(目安TOEIC(R)テスト700点以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              GPSPに関わる品質マネジメント(内勤)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              再審査申請における規制上のマネジメントなど品質マネジメント

              仕事内容
              ・再審査申請における規制上のマネジメント(申請、適合性調査準備・実施、自己点検、承認)、CRFレビュー
              ・PMS調査のすべてのプロセスのマネジメント、マニュアル作成、SOP作成サポート
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれかを満たすもの
              ・PMSまたはCRAの経験、GPSP省令等の知識、プロジェクトマネジメントスキル。

              【歓迎経験】
              PMSの管理業務または適合性調査のいずれかの経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【オンライン診療推進】医療DXコンサルタント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開

              仕事内容
              医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開していきます。
              DX化されたクリニックを、日本中で数多く立ち上げていくことで、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やすために、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジしたい方を募集します。
              当社や当社グループが提供するサービスを活用しながら、クリニックに対するDX支援サービスを新たに立ち上げ、エムスリーグループにしか実現できない提供価値の創出や、ビジネスモデル構築、オペレーション設計を担っていただきます。

              ■担当業務
              ・クリニックのDX化実現に向けて、患者体験を向上させるオペレーショナルエクセレンスをリード(BPR~オペレーションPDCAを積上げていただきます)
              ・クリニックの集患全般(新規患者のマーケティング戦略立案から再診率改善までワンストップで担っていただきます)
              ・クリニック向けDX新規事業の企画/立ち上げ
              ・エムスリーのアセットを活用した新たなビジネスモデルの構築/推進

              ■同ポジションで働く魅力
              ・クリニックの経営支援を通じて、事業立ち上げ、経営者視点を経験できます
              ・実践的な経営スキルを習得できます (事業計画策定、プロジェクトマネジメント、売上up・コストdownの実践、サービス企画、業務改善、仕組み設計、継続的なPDCAなど)
              ・医療業界に様々なサービスを提供しているエムスリーグループのアセットを活用して、新規事業・ビジネスモデルの立ち上げを経験できます
              ・クリニックのDX化を通じて、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジできます
              応募条件
              【必須事項】
              ※医療業界での知識や経験は問いません。
              <経験>
              ・ビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ
              ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
              ・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
              ・業務プロセスの設計、改善

              ■求められる資質
              ・成果・目標達成への執着心
              ・論理的な思考力
              ・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
              ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方
              【歓迎経験】
              ・事業開発、プロダクト開発などのプロジェクトで、リーダーまたはそれに準ずる役割を担い、成果を上げた経験
              ・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義
              ・プロモーションの計画と実施、サービス運用
              ・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証
              ・IT業界での経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~ 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー(OTC他)

              購買・調達担当(医薬品・化粧品などの資材等) / マネージャー候補

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              製薬メーカーでの購買・調達業務

              仕事内容
              直接材の調達業務・コスト業務の管理およびメンバー(10名以下)の業務管理・育成等

              ・OTC医薬品、医薬部外品、化粧品の調達業務の指揮・管理
              ・直接材の受発注、購入予測、リードタイム更新等の日常的な調達業務の指揮・管理
               例)アルミ資材・壜・原薬等の納期管理、納期交渉の指揮・管理、直接材の購入予測の運用変更の指揮・管理
              ・直接材のメーカー変更・複数社購買化の指揮・管理
               例)アルミ資材・壜・原薬の複数社購買化・メーカー変更等の指揮・管理
               ※調達品目:原料(原薬、添加剤等)、資材(一次重点資材・二次放送資材)、 
                      外注先製造の最終製品・中間製品等

              ・コスト業務の管理
              ・直接材の価格変更対応の指揮・管理(原材料相場変動の対応、運賃、光熱費、労務費の転嫁等)
               例)値上げ圧縮交渉の管理、値上げ対応の指揮(値上げ要因の確認等)、行政の価格転嫁指針の部内啓発等
              ・コスト削減(商流変更、メーカー変更によるコスト削減等)

              ・その他
              ・開発購買、仕様変更によるコスト削減 等
              ・ご担当業務は、主にマネージャー/マネージャー候補としての調達業務・コスト業務の指揮・管理業務を想定しておりますが、メンバーの業務サポートもございます
              応募条件
              【必須事項】
              ・OTC製薬メーカーまたは化粧品メーカーにおける直接材購買業務の広範なご経験
               (原料、資材、最終製品等)
              ・調達業務とコスト業務 両方のご経験
              ・社内外関係者との折衝、コミュニケーションのご経験
              ・複数メンバーの育成・業務管理のご経験
              ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)

              【求める人物像】
              ・マネージャー/マネージャー候補として、社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方
              ・他部門、社外との折衝が取れる方
              ・課題に対してメンバーの意見を聞きながら部門としての解決策を示せる方
              【歓迎経験】
              ・語学力(英語を使用した業務経験)
              ・医療用医薬品の購買業務経験
              ・Microsoft Accessを使用したデータベース作成経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              外資製薬メーカーにて品質保証担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              技術的な観点から製品を評価!品質保証業務の求人です

              仕事内容
              募集背景:
              世界のヘルスケア産業のトップイノベーターを目指すにあたり、以下の事業環境の変化へのプロアクティブな対応のために、品質保証機能の強化が急務である。
              ・バイオ医薬品におけるコンビネーション製品の開発が主流に
               ー電子投与デバイスなど新規技術の評価・品質設計
               ーデバイスの設計・開発プロセス、国内外規制要件の理解等、デバイスに特化した品質保証
              ・医療機器・再生医療製品等を含む新たなモダリティへの業務展開
               ーサプライチェーンの多様化
              ・グローバル製品(開発品・市販品)の増加
               ー製造委託先、試験委託先ならびに原材料供給業者の増加
              そのため、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に精通した要員の補充が必要。

              仕事内容:
              GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に基づくコーポレート品質保証部門としてのオペレーション業務
              ・開発品/市販品(バイオ原薬・無菌製剤および合成原薬・固形製剤)/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等の技術/サイエンスに基づく製品品質評価(逸脱・変更などの品質イベントの科学的評価)
              ・国内外製造所/試験所の管理監督、品質改善支援、査察・監査マネジメント
              ・開発品の製品価値を創造する品質リーダー
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務経験(国内・海外問わず)のある方
              ・医薬品/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等のCMCに関する業務経験があり科学・技術の専門性の高い方、又は他業種における品質保証業務経験があり、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に興味のある方

              求めるスキル・知識・能力:
              ・論理的思考力
              ・コミュニケーション力

              求める行動特性(期待役割):
              ・コンプライアンスを第一に、患者中心で品質を考える
              ・学ぶ姿勢を持ち続け、専門性と総合力を兼ね備えたTechnical QA人財として能力を発揮する
              ・成功/失敗を改善の機会ととらえ、組織としての知識/経験を活かし、物事の本質と目的を踏まえて、主体的に問題を解決する
              ・ダイバーシティ(世代・バックグラウンド)を生かし、既存の枠にとらわれず柔軟に考える
              ・新しいこと、外部に目を向け、積極的に交流し、発信する

              求める資格:
              ・理工系大学卒以上
              ・海外との交信を行える語学力(英語目安:TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              OEMメーカー

              製造製品の企画営業

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMメーカーにて製造製品の企画営業業務

              仕事内容
              大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMを行う同社にて、製造製品の企画営業をお任せします
              関東圏もしくは関西圏でのサテライト担当として、会社の技術力や高品質な生産体制を提案したり、お客様の要望を本社営業部や各工場へフィードバックしたりと、
              社内外のたくさんの人と関わっていく業務です。部署名こそ営業部ですが、単なる販売業務ではなく、お客様と一緒になった製品開発を主体としたお仕事内容です

              具体的な業務イメージ:
              (1)お客様から頂いた「こんな製品は作れませんか?」といった相談を元に、自社でその製品を作ることが出来るか、もしくは「もっとこうした方が良い」といった内容を検討、お客様と直接会話し、お客様の想いを「求められた品質・コストで形にする」ため、社内外調整~製品が立ち上がるまでを見届けるお仕事になります
              (2)”社内技術から生まれる新製品”をお客様に提案。当社で製造させて頂き、お客様の製品として世の中に送り出して頂きます
              (3)そのほかには見積作成、納期調整、契約締結など。CAD等の製図スキルは不要、主にExcelなどを使用して社内指示の書類作成を行っています
              応募条件
              【必須事項】
              ・営業業務経験
              ・対人折衝経験をお持ちの方
              ・PCが使用できる(Office等を一般程度使用出来れば可)
              【歓迎経験】
              ・製品設計、製品企画、企画開発などに関わった経験
              ・コストや納期調整などの経験
              ・法人向けの営業経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              OEMメーカー

              製品設計・企画開発

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              OEMメーカーにて製品設計・企画開発

              仕事内容
              大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMを行う同社にて、製造製品の企画営業を行うお仕事です。サテライト担当として、 会社の技術力や高品質な生産体制を提案したり、
              お客様の要望を本社営業部や各工場へフィードバックしたりと、社内外の人と関わっていく業務です。部署名こそ営業部ですが、販売業務ではなく製品開発を主体とした内容です。
              応募条件
              【必須事項】
              基本的なPCスキル(Office等を一般程度使用出来れば可)
              必要な知識は業務の中で身に付けて貰えれば大丈夫です。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              第一種運転免許普通自動車(AT限定可)出張時に運転の場合あり
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】高知、他
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              国内ワクチン・診断薬メーカー

              内資製薬メーカーの信頼性保証

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              内資メーカーにて品質保証全般を担っていただきます。

              仕事内容
              品質保証全般(GQP,QMS等)にかかる手順、GMP手順で定められ
              た業務をお任せ致します。

              ・医薬品の品質保証業務(GMP) 
              ・製造業者の管理監督 
              ・品質情報の処理(マニュアル)
              ・SOP作成と改訂
              ・国内業態許可の管理
              ・体外診断薬のQMS関連業務
              ・変更管理、逸脱管理、監査業務、文書・記録等の管理、CAPA管理、バリデーション(検証業務))
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・品質保証経験
              ・医薬品業界経験
              ・薬剤師資格
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~600万円 
              検討する

              国内ワクチン・診断薬メーカー

              医薬品工場の原価管理担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品工場にて担当者として原価計算や固定資産管理業務など担う

              仕事内容
              ・算実績管理
              ・原価計算
              ・経理仕訳
              ・固定資産管理等

              入社後は、スキルによって担当業務を決めさせて頂きます。業務に慣れてきましたら、上記の業務を社員の中でローテーションで行って頂きます。そのため幅広い知識を身につけることが可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・工場経理のご経験のある方
              ・日商簿記2級
              ・エクセル・ワード中級以上
              【歓迎経験】
              ・製造業での経験
              ・決算経験
              【免許・資格】
              日商簿記検定2級
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~600万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              薬事渉外担当(日本以外のアジア地域)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              アジア地域における医薬品の開発段階から販売終了までの薬事業務を担当

              仕事内容
              ・アジア地域における医薬品の開発段階から販売終了までの薬事業務を担当する。
              ・臨床、非臨床、品質等、幅広い分野で構成されるグローバルチームおよび現地の薬事担当者と連携して、薬事戦略の立案、規制当局との協議・折衝、申請資料作成、ライセンス維持管理などを遂行する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬事担当者あるいは臨床開発担当者として治験申請又は承認申請業務に従事した事があり、3年以上の実務経験のある方
              ・国内外関係者に対して粘り強く且つ丁寧なコミュニケーションを行う意欲のある方
              ・海外薬事担当者と円滑にコミュニケーションできる英語力を有する方
              ・異文化を理解しながらチームメンバーと信頼関係を築き、彼ら彼女らと協働して目標を達成する
              ・新しいことにも好奇心を持って、学び、挑戦し、主体的に行動する
              ・困難な状況に置かれても、大きな目標を達成するために真摯に業務に取り組む


              【歓迎経験】
              ・海外担当者との協業経験
              ・アジア地域に関する業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              Senior Software Developer

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              研究開発をサポートする新しいクラウドベースのデータプラットフォームを展開

              仕事内容
              この役割は、データソースの分析、複雑なデータフローパイプラインの設計、開発、保守などのソフトウェアソリューション開発アクティビティを管理します。さらに、この役割は、高度な分析を使用してデータアナリストや意思決定科学者と協力して、オミクス、臨床、画像、および検査データを分析するソフトウェアを開発することにより、バイオマーカーの発見活動をサポートします。

              This position within Clinical Biomarker and Biomarker Strategy group resides in Biomarker department and vice president of the Biomarker department.

              Summary:
              Works with scientists and researchers to identify data sources and tools to be integrated into the new cloud-based R&D data platform. Validates the source-to-target mappings and reviews the data flow designs. Works closely with the solution development team on the design, development and implementation of new data flows and tools to be integrated into the platform. Supports the design and implementation of infrastructure needed to support the existing R&D data platform including implementation of interfaces with data systems for data integration. Performs ongoing monitoring of R&D platform capacity and performance, including working with the cross-platform IT team to plan for capacity and performance.
              応募条件
              【必須事項】
              ・コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号
              ・IT、プログラミングの実務に関する知識、経験(Java/Python)
              ・国外の関係者やベンダーに対し、英語で依頼、議論ができる能力
              ・製薬業界、とくに臨床試験に関する知識、経験
              【歓迎経験】
              ・コンピュータサイエンスまたは関連分野の修士号
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              Senior Scientist, Molecular Pathology Group

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              最先端の科学・技術に基づいた臨床研究のためのバイオマーカーを提供

              仕事内容
              ・最先端の科学・技術に基づいた臨床研究のためのバイオマーカーを提供します。疾患の関連データを生成して、適応症の選択と対象となる患者集団を導きます。
              ・標的発現を測定し、治療に関連する適応症を選択するための臨床決定を通知する。合理的な薬物の組み合わせを導くために、臨床サンプルにおける主要ながん経路の相互作用とフィードバックのメカニズムを理解します。
              ・再発時の腫瘍を研究し、さまざまな組織ベースの方法を使用して多重病理学アッセイを提供することにより、耐性標的治療の新しいメカニズムを定義します。
              ・プロジェクト関連分子のIHCアッセイを開発し、患者選択マーカーの実現可能性とPD試験マーカーの実現可能性を臨床試験に向けて評価します。ヒトのサンプルの組織病理学的分析により、薬効評価、毒物学的洞察、プロジェクトのターゲット適応症選択の意思決定に貢献します。
              ・プロジェクトチーム、PI、CROとのIHCアッセイの作成、評価、転送のためのグローバルなコミュニケーション、およびこれらのアッセイのトラブルシューティングに関するサポートをタイムリーに提供します。
              ・科学的成果のドキュメントとプレゼンテーション資料をプロジェクトチームグループ、企業のシニア、保健当局に時間どおりに準備します。
              ・組織病理学研究環境における新しいプラットフォームとインフラストラクチャーの構築に関するリーダーシップ。
              ・トランスレーショナルリサーチにおける分子病理学グループのチーム管理に関するリーダーシップ。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医師、病理医・人体病理学、バイオロジーの知識。
              ・M.D.病理学者
              ・最先端の分子組織病理学(マルチプレックスターゲット検出を含む)および分子組織病理学的アッセイ開発における豊富な経験。
              ・IHCの実施に関する知識を有し、試験系の構築やトラブルシューティン
              グ対応を自律的に実施できる。
              ・実務の中でチームのマネジメントをした経験を持っている。
              ・英語力(TOEIC600点以上もしくは英語でビジネスコミュニケーションで
              きるレベル)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1350万円 経験により応相談
              検討する

              検査受託企業

              臨床検査技師

              • 大企業
              • 転勤なし

              検査受託企業にて臨床検査技師業務

              仕事内容
              ■概要
              臨床検体を分析して、健康状態の把握や治療に
              役立てていただくためのデータを報告するお仕事です。
              高性能な分析装置や顕微鏡などの機器を用いて業務を行います。


              ■詳細
              ・主に至急で確認したい検体検査を行なう仕事です。
               主な検査として生化学、血算、凝固、尿一般の検査を分析装置にて行ないます。 
              ・血液型の検査:試薬と血球を混ぜ合わせ凝集法にて結果をお返ししています。
              ・細菌塗抹検査:検体をスライドにひき顕微鏡を用いて観察を行います。
              ・その他、臨床検査に関わる付随的な業務
              (試薬管理、試薬の発注、器具洗浄、ゴミ捨て、後片付けなども含む)
              応募条件
              【必須事項】
              検体検査(2年以上の経験)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              臨床検査技師有資格者
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城、他
              年収・給与
              300万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにて先進デジタル技術担当の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              先進デジタル技術導入担当者としてグローバルで積極的にDXを推進し全社変革の実現に取り組んでいただきます。

              仕事内容
              ・先進デジタル技術の調査・分析・検証を行い、導入可否を判断する
              ・先進デジタル技術活用に関わる大規模案件や、全社変革の実現に向けた重要プロジェクトの構想策定、企画立案を行う
              ・社内外のステークホルダーを巻き込みながら、先進デジタル技術を基軸とした全社変革プロジェクトを推進する
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学学部卒以上
              ・先進デジタル技術関連知識:AI、量子コンピューター、ブロックチェーン、ロボティックス等の先進デジタル技術動向を把握しており、適用範囲等を判断できる能力
              ・企画力:技術を起点とした企画を推進できる能力
              ・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、組織を横断した変革をリードできるコミュニケーション能力
              ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語でコミュニケーションできる能力
              ・業務経験:クライアント企業、または、自社の業務変革を目的とした、先進デジタル技術導入に関わる企画・実行の経験

              行動特性:
              ・失敗を恐れず、失敗から学ぶ姿勢
              ・ポジティブさ
              ・好奇心
              【歓迎経験】
              ・先進デジタル技術関連知識:左記先進デジタル技術動向について深い理解と洞察力を有し、技術特性を踏まえた上で、制約、適用範囲等の判断を主体的に行う能力。強みとする技術領域に関しては、基礎研究レベルの論文から技術動向推察ができる能力。
              ・企画力:全社課題を特定し、先進デジタル技術活用の観点から、その解決に向けた企画を立案できる能力
              ・グローバルスキル:交渉や調整を含む英語でのコミュニケーションを円滑に実施できる能力

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              東京都の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識