300万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2484 件中 681~700件を表示中

              医薬品・医薬部外品の受託製造

              製造部長候補

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              大手グループ会社のCMOにて製造部長候補としてマネジメントしていただきます

              仕事内容
              医薬品及び医薬部外品の製造業務の統括マネジメントをおこなって頂きます。

              1. 医薬品および医薬部外品の製造ならびに製造設備の完備
              2. 短中期プロジェクト・現場改善活動
              3. 製造法改良(薬事対応含む)、原価低減策立案及び合理化技術検討
              4. 生産計画の策定と進捗状況の管理
              5. 新製品工業化及び技術移転に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP関連業務経験
              ・医薬品製造、サプライチェーン、品質保証と管理の分野における深い専門知識と経験
               (医薬品製造に直接関連する10年以上の経験)
              ・医薬品・医薬部外品の製造における、さまざまな問題を解決するための製薬技術や運用に関する幅広い論理的スキルと知識
              ・製造、エンジニアリング、原材料、品質、サプライ チェーンの相互関係の理解
              ・戦略計画、製造技術、プロセス革新、問題解決に関する知識とスキル

              <求める能力・スキル・資格等>
              ・リーダーシップ
              ・リスクテイクと適切な判断能力
              ・戦略的思考
              ・会話および文面による優れたコミュニケーション能力

              【歓迎経験】
              ・大卒以上が望ましい(薬学、化学、工学、または関連する技術分野のバックグラウンド)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              1050万円~1100万円 
              検討する

              化学品商社

              リスク管理室 化学品規制管理部 薬事課

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              輸入医薬品に関するGMP管理や薬事業務など担っていただきます。

              仕事内容
              商社に必要な化学品に関する規制管理全般を担当頂きます。
              ・薬事課では加えて、輸入医薬品に関するGMP管理業務(製造管理、品質保証)と薬事業務(MF国内管理人としてPMDA対応など)の担当
              ・海外製造所への実地監査業務など。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・薬剤師免許を持ち、化学品メーカー、製薬会社など一般企業での勤務経験があること。
              ・ある程度の化学的知識があること。
              ・英語:TOEIC600点以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品・医薬部外品の受託製造

              医薬品の製造オペレーター

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              製造部医薬品グループにて製造職の求人です。交代制はございません。

              仕事内容
              製造部医薬品グループでは、医薬品(固形製剤および内用液剤)の製造作業ならびに製造設備の保全管理、トラブル発生時の措置対応、業務改善・業務効率化の推進(コストダウンや工程停止の削減)を担っています。

              1. 医薬品(固形製剤および内容液剤)の製造作業ならびに製造設備の完備
              2. 生産日程計画の立案と進捗状況の管理
              3. 原材料、半製品等の入出庫、保管管理及び構内運搬業務
              4. 遊休原材料および廃材・不用品等の保管管理・手続き
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒以上
              ・工場勤務で製造作業に従事した経験(3年以上)

              <求める能力・スキル・資格等>
              ・社内外関係者とのコミュニケーションスキル

              【歓迎経験】
              ・ GMP管理による製造に関する知識・経験
              ・ 電気保全又は機械保全に関する知識
              ・ Office(Excel,Word,PowerPoint)の使用経験
               (グラフ、作図、マクロ,ピボットテーブルに関する知識があれば尚可)
              ・資格保有者歓迎
               (フォークリフト運転技能講習修了者,機械保全士,電気保全士)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手製薬メーカー】テックリード(フルスタックエンジニア)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              具体的なビジネス価値へと繋げていくテクノロジーリサーチャーを募集

              仕事内容
              募集背景
              当社では製薬業界のトップイノベーターを目指し、DXをキードライバーとした改革を行っています。その一環として、先端デジタルテクノロジーの研究・評価を加速させ、創薬研究からサプライチェーン、マーケティングまで、バリューチェーン全体における革新的なソリューションの創出を推進しています。
              この変革をさらに力強く進めるため、最先端のテクノロジー動向を常にキャッチアップし、社内外の専門家と連携しながら、具体的なビジネス価値へと繋げていくテクノロジーリサーチャーを募集します。

              業務内容
              ITエンジニアとして、様々な部門のメンバーと共同しながら以下の業務を担当していただきます。
              ・先端テクノロジーの調査・戦略策定: IT・デジタル領域の最新技術動向を調査・分析し、事業戦略に貢献する技術活用戦略を策定します。(AI、クラウド、IoTなど)
              ・PoC・MVP開発の推進: 技術検証のためのPoC(概念実証)や、実用的なMVP(実用最小限の製品)の開発を主導します。
              ・幅広いテクノロジー領域への挑戦: ハードウェア(モバイル、IoT)からソフトウェア(AI、データ分析)、クラウドまで、多様な技術領域でプロジェクトを推進します。
              ・技術情報の発信・共有: 調査・検証した技術情報を社内へ発信し、技術力向上に貢献します。
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・Webアプリケーション開発の実務経験: フロントエンド(React, Vue.js, Angularなど)およびバックエンド(Node.js, Python, Rubyなど)を用いたWebアプリケーションの設計、開発、テストの実務経験。
              ・APIおよびマイクロサービスに関する知識・開発経験: REST、GraphQLなどを用いたAPI設計・開発の実務経験。マイクロサービスベースのアプリケーション開発経験。さらに、大規模システムでのAPI連携やマイクロサービス開発・運用経験があれば尚可。例えば、Git(バージョン管理), Docker(コンテナ化), Terraform(IaC), CircleCIなどのCI/CDツールを用いた開発・運用経験、FastAPIによるフロントエンド向けAPI開発経験、Cloud Run, BigQuery, Vertex AI, AWS Lambda, Amazon OpenSearch, Bedrockなどのクラウドサービス利用経験。
              ・AI・データ利活用アプリケーションの開発経験: クラウド環境でのAI・データ利活用サービス利用とアプリケーション開発の実務経験。さらに、Python、R等を用いたAIモデル開発や、BIツールでのデータ分析基盤開発経験があると尚可。

              求めるスキル・知識・能力:
              ・フロントエンドからバックエンド、API設計、データベース、インフラまで、Webアプリケーション開発に必要な幅広い技術領域をカバーする実践的なスキルを有していること。
              ・AWSまたはGoogle Cloudのクラウド環境に関する基本的な知識と、それらを活用したシステム構築・運用スキル。さらに、クラウドサービスの選定やアーキテクチャ設計、IaCの実践経験があると尚可。
              ・アジャイル開発プロセス(特にスクラムフレームワーク)に関する深い理解と、実務レベルでの実践スキルを有していること。

              求める行動特性:
              ・当社の理念に共感し、技術の力で医療の発展に貢献したいという強い意志を持っていること。
              ・技術トレンドを常にキャッチアップし、最新または未導入の技術を積極的に取り入れる意欲があること。
              ・チームと協力し、変化に柔軟に対応しながら、スピーディに価値提供できること。

              必須資格(TOEIC含):
              ・TOEIC730以上、または同等の英語力
              ・ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1保有あるいは同等の能力)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              大手外資メーカー

              【大手外資製薬メーカー】Commercial Excellence Manager

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              ダイナミックなチームに加わるコマーシャル エクセレンス マネージャーを募集

              仕事内容
              The position:
              ・As our Commercial Excellence Manager, your focus is to drive development and own end-to-end process of some sales force effectiveness (SFE) streams such as targeting & segmentation, territory alignment, sales target setting, frontline incentives, etc. through data exploration, analysis, and effective communication of ideas. You will also support key process to drive better investment and to successful product launches in the future. In addition, you will measure health of strategy and tactics of our business by providing key data-based evidence with speed and accuracy.
              Duties include, but are not limited to:

              ・Assess latest business situation by utilizing and integrating all available data (inhouse/primary/secondary), generate insight, and distill information into actionable recommendation and plans to our internal stakeholders.
              ・Devise, propose, and maintain analytic reports to track execution, detect potential threats, and propose counter actions to stay on top of competition
              Enhance internal analytic capability, gather information, purchase data, consider and implement software/system/process.
              ・Provide input, feedback, and assistance to projects, initiatives, and activities driven by business units and support change management in business units to realize speedy adaption to changing business situation.
              ・Manage cross-functional or judicious projects as required by the business, hold agencies and other suppliers accountable for delivery. Provide resources to cross-functional projects, initiatives, and activities as needed.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum bachelor’s degree in business administration, Marketing, Life Sciences, or other relevant field. Master’s degree in business is preferred with training in different disciplines related to sales, marketing, and/or analytics.
              ・Minimum 5 years of commercial experience in the related industry (pharmaceutical/healthcare, consumer goods or other regulated industries) is required with a successful track record of: sales force effectiveness (targeting, segmentation, sales target setting, sales incentives, etc.), business analysis, forecasting, working knowledge of contracts, contract negotiations, and vendor management.
              ・Strong analytical skills, technical IT tool utilization and understanding of local pharmaceutical/healthcare data.
              ・Demonstrate ability to constructively dispute assumptions and directly influence others in a respectful manner.
              ・Assertive with excellent verbal, written and interpersonal communication skills with the ability to tailor content, delivery, and design for specific audiences in fluent Japanese and English.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにて物流業務

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              クリーム剤・軟膏剤に特化した製薬メーカーにてフォークリフトなど仕様した倉庫業務を担う

              仕事内容
              ・原料・資材などの受け入れ、搬入作業
              ・製品の梱包作業
              (パレット積みの製品にラップを巻く等)
              ・製品の出荷作業
              ・倉庫内の整理、保全 など

              ハンドリフト、電動フォークリフトを使用しての作業を行う事もあります
              応募条件
              【必須事項】
              ・フォークリフト運転技能者
              ・PCスキル(簡単な入力作業があります。)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許(AT限定可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              ~400万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製造販売管理業務【総括製造販売責任者候補】

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              総括製造販売責任者候補として品質保証・安全管理・薬事業務など担う

              仕事内容
              ・品質保証業務:自社製造販売医薬品の市場出荷判定、供給者管理、品質情報対応、逸脱管理、変更管理、文書管理

              ・安全管理業務:副作用等情報の収集・評価・当局報告、安全管理業務委託先管理、文書管理

              ・薬事:医薬品承認申請書・届出書作成及び当局提出、当局との折衝業務、承認書・許可書の管理、許可更新対応

              ・教育訓練 その他、上記に付随する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業において業務内容に記載した業務の経験(品質保証、安全管理、薬事いずれか2業務以上)があること
              ・薬剤師

              【歓迎経験】
              責任者としての経験があればなお可
              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許(AT限定可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              医療系コンサルティング

              Assistant Product Manager

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              製薬企業に向けたデータベースやレポートの販売およびコンサルティング/プロダクト・マネージメント

              仕事内容
              国内35社ほどの企業に製品の定期的なアップデート説明やユーザートレーニングをご担当頂きます。各社の契約管理、新規拡大にむけての活動もお任せします。担当製品以外にも弊社のサービス全般の紹介やサポート窓口となりビジネスデベロップをお願いします。

              主な業務内容:
              1)営業・販売促進活動:製品のプロモーション立案から実施まで
              2)顧客管理
              ・既存クライアント向けのトレーニング、アップデート後の説明
              ・ワークショップやプロジェクトのご提案
              ・契約管理
              ・問合せ対応
              3)パートナー会社(米国)とのコミュニケーション:英語ほぼ毎日使用。翻訳業務(和⇔英)有り
              4)医学論文や統計データなどのリサーチ、分析、リサーチ結果に基づくレポート作成
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれも必須
              ・医薬やヘルスケア全般に対する興味
              ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点目安)
              ・PCスキル上級者(Excelはピボットテーブルが使用可能であること。Lookup関数が使えることPowerPointで営業資材やマニュアル作成などが可能であること)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              国内CRO

              医療機器開発モニター(未経験) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医療機器臨床試験におけるモニタリングやプロジェクトマネジメント業務など担う

              仕事内容
              ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
              ・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
              ・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
              ・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
              ・2025年4月1日に入社可能な方
              ・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
              【歓迎経験】
              ・英語力に長けている方歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年4月1日
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~ 
              検討する

              内資系CRO,CSO

              【東京】DIコミュニケーター(薬剤師)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

              仕事内容
              製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。

              プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
              問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

              薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・明るく前向きに業務に取り組める方
              ・知識欲が旺盛な方
              ・簡単なOA操作能力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              CRO

              【診療放射線技師】画像エキスパート職

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

              仕事内容
               ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
               ・イメージングサービス業務:
                -手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
                -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
                -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
                -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
                -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
                -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

              【キャリアパス】
              入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・診療放射技師としての実務経験3年以上

              【歓迎経験】
              ・専門技師資格を有している方
              ・英語力(目安:TOEIC600点以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              CRO

              【マネージャー候補】画像エキスパート職

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              受託案件のプロジェクトマネージャーを担当

              仕事内容
               ・プロジェクトマネジメント:治験依頼者との窓口、進捗管理、要員管理、ベンダー管理 等を実施。
               ・イメージングサービス業務:
                -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
                -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
                -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
                -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
                -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

              【キャリアパス】
              入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属されます。基本的なイメージングサービス業務を身に着けていただきます。1~2年後には、プロジェクトマネージャーを担当いただきます。安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、安心して業務遂行できるようサポート体制を整えています。約20年間のノウハウがあり、これまで入社時にはイメージング知識がなかった多数の方が1~2年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験5年以上
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネジメント経験がある方
              ・英語力(目安:TOEIC700点相当以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              CRO

              【未経験】画像エキスパート職

              • 未経験可

              未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

              仕事内容
              画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
              当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。

              【具体的な業務内容】
               ・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
               ・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
               ・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
               ・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
               ・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

              【キャリアパス】
              入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。
              約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・3年以上の就業経験
              ・理系学部卒

              【歓迎経験】
              ・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方
              ・英語力(目安:TOEIC600点相当以上)
              ・医用画像を学んだことがある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              350万円~550万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーのデータマネジメント担当

              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーの臨床試験データの品質管理およびデータ管理機能を強化

              仕事内容
              臨床試験のデータマネジメント業務
              ・CRF設計
              ・ロジカルチェック仕様書作成
              ・データクリーニング
              ・データリコンシレーション
              ・中央測定機関データ授受
              ・データベース固定
              応募条件
              【必須事項】
              ・理学系大学または大学院修了者
              ・医薬品開発に関する基礎知識ならびにICHや国内外の規制当局が公表している各種ガイドライン等の理解
              ・Raveを利用した業務経験(CRF設計、データクリーニング等)
              ・Medical Codingおよび各辞書(MeDRA、WHO Drug)の知識
              ・英文ドキュメントの理解、英語メールでのコミュニケーションが可能(目安TOEIC 650)
              ・SAS言語を用いたデータハンドリング、データレビューなどのプログラミング業務経験
              【歓迎経験】
              ・グローバル試験のデータマネジメント実務経験
              ・Risk based approarchを取り入れた業務経験
              ・Rave以外のEDC利用経験
              ・CDISC標準(特にSDTM)に関する基礎的な知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              安全性情報担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。

              仕事内容
              国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
              スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
              ※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
              ※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
              ※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              350万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内バイオベンチャー

              iPS細胞に関する試験担当の研究員の求人

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              iPS細胞のテクノロジーを核に試験、研究を担当

              仕事内容
              iPS細胞を含む細胞培養、創薬・再生医療の研究に関する実験業務です。
              クライアントからの試験受託事業、及び、自社の研究開発にも注力し、複数の研究テーマを進めております。


              主な業務内容
              ・細胞培養
              ・各種解析(遺伝子発現解析、免疫染色、フローサイトメトリーなど)
              ・試験立案、研究テーマ探索
              ・報告書作成
              ・論文読解

              <研究テーマの一例>
              ・iPS細胞からの分化誘導法の改良、効率化
              ・ゲノム編集関連
              ・iPSC,ESCの基礎研究  等
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門学校卒業以上
              ・民間企業のライフサイエンス領域の細胞を用いた実験職に1年以上勤務(医薬品、化学、化粧品、細胞受託製造、機器関連、クリニックの細胞施設等の業界などを想定)
              ・細胞(ヒト)を用いた実験に従事した経験があること
              ・国内外の生命科学領域の論文読解

              英語力:国内外の生命科学領域の論文読解ができる程度

              求める人物像:ラボ内での実験をメインに担当して頂ける方を想定しています。
              【歓迎経験】
              ・プレゼン能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              400万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              外資ベンチャー

              薬事スペシャリスト(Regulatory Affairs Specialist)

              • 英語を活かす

              外資製薬メーカーの薬事スペシャリストのポジションになります。

              仕事内容
              規制当局及び海外本社とのコミュニケーションを円滑に進め、重大な薬事的問題発現の回避、及びRiskの軽減に努める。
              ・フランス本社製品の製造販売承認取得のため実施する臨床開発業務が滞りなく遂行できる様に薬事的サポートを行う。
              ・製造販売承認申請時には申請資料の取り纏めを行い、申請後の当局との折衝が迅速に終了する事を目指す。
              ・製造販売承認申請候補品目の開発上における適正薬価戦略への協力を行う。

              医薬品開発薬事スペシャリストとして
              (1)新薬臨床開発における薬事的サポート(各種当局相談リード・治験届関連業務を含む)
              (2)薬事関連資料(当局相談申込書・関連資料、承認申請資料等)の作成・確認
              (3)承認申請後の審査対応
              (4)新薬上市前の薬事的サポート
              (5)PMDA、厚生労働省等の規制当局対応窓口
              (6)社内の他部門、海外本社、国内の CRO 等業務委託先とのコミュニケーション
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師をお持ちの方
              ・医薬品開発薬事での実務経験(仕事内容(1)と(2)の経験は必須)
              ・柔軟で高いコミュニケーション能力及び対人折衝能力
              ・日本語での文書作成能力
              ・英語でのコミュニケーション・文書作成能力(メール等で業務遂行可能なレベル)
              ・医薬開発に対する学習意欲を有し、緻密な作業に抵抗がないこと
              ・文書作成アプリケーション(WORD、PDF 等)の操作に慣れていること
              【歓迎経験】
              ・抗悪領域における職務経験
              ・市販後の添付文書対応
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1100万円 
              検討する

              外資CRO

              Safety Specialist(安全性情報評価業務担当者)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              外資企業にて主にグローバル治験の安全性情報業務を担当

              仕事内容
              1 主にグローバル治験の安全性情報業務
              2 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
              - 安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
              - 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
              - PV関連ドキュメントの作成
              3 クライアント対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社のPV部門で3年以上の経験(業務内容問わず)
              ※PV業務に関して多くの知識/経験がある方であれば、CROでの経験のみでも可
              ・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解しており、細かい指示出し無しで、自走して業務遂行可能な方
              ・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上
              ・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル
              【歓迎経験】
              ・薬剤師、看護師などコメディカルの経験者
              ・医療機器の不具合報告の経験者
              ・添付文書の改訂業務の経験者
              ・文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
              ・再生医療、感染症定期報告の経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              内資製薬企業の流通業務グループにて営業業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              流通業務グループ 営業業務課において出荷業務や追加依頼、在庫調整など担っていただきます。

              仕事内容
              ・通常出荷業務対応
              ・限定出荷品の割当数資料作成、追加依頼対応
              ・トラブル発生時の対処(関連部署や関連会社とのやり取り等)
              ・各種文書作成(新製品/承継・販売移管/中止/限定出荷/経過措置/HP用制限品一覧など)
              ・他社品中止/限定出荷時の自社競合品状況確認、社内共有
              ・倉庫会社と情報共有
              ・SCM部(サプライチェーンマネジメント)・物流課と連携し、製品(主に新製品や限定出荷品)の東西センター在庫調整
              ・CMO品東西センター直納時のスケジュール調整
              ・承継・販売移管時、他社流通部門とのやり取り
              ・自主回収発生時、関係者や倉庫会社と事前調整、卸からの回収手数料請求額精査、回収費用試算・集計
              ・薬価改定時の登録価格精査、案内のサポート、卸からの要望資料対応
              ・取引先との契約内容の確認
              ・厚労省・日薬連からのアンケート対応
              ・メンバー業務の進捗管理
               ※上記内容の経験実績が全て必須ということではございません。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ビジネスコミュニケーション能力
              ・PCの基本的な操作スキル
              ・Microsoft Office ツール(Word・Excel・PowerPoint)を問題なく扱える
              ・関数(sum・average・vlookup)を一通り使用できる、ピボットテーブルでのデータ抽出などができる
              ・システム操作(在庫管理、経費精算、人事関連)が得意(苦手意識がない)
              【歓迎経験】
              流通業界での勤務経験、マネジメントスキル

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年5月1日から10月1日
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              医薬品製造受託機関

              生産技術プロジェクトマネージャー/リーダー

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              生産技術部におけるプロジェクトマネジメント業務を担う

              仕事内容
              生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。
              想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。

              プロジェクトマネジメント業務
              ・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整
              ・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整
              ・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ
              ・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整 など

              ※時期に応じて一定期間の南相馬工場での常駐業務、出張の相談可
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカーまたはCDMOなどにおける、医薬品製造またはCMC研究の経験 3年以上(GMP管理下の業務経験またはGMPへの基本理解があることが望ましい)
              ・海外仕入れ先とのやりとりで使用するレベルの英語力(業務で使用することや英語に対して抵抗がないこと)
              【歓迎経験】
              プロジェクトマネジメント経験、チームリーディング経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉、他
              年収・給与
              600万円~1050万円 
              検討する

              年収300万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識