神奈川県の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 230 件中 61~80件を表示中

              食品の遺伝子検査

              動物用体外診断用医薬品の管理薬剤師

              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              アレルギー(ELISA)検査、遺伝子組換え検査において国際規格ISO/IEC17025試験所認定取得。
              「分子生物学的技術を用いた食品検査法」の国際標準化などの活動にも取り組み国際的に評価されています。さらに世界最大の検査会社の一つでもある「Eurofi ns Scientifi c社」と提携しております。

              仕事内容
              ・動物用体外診断用医薬品の管理薬剤師業務
              ・検査試薬、および機器の管理
              ・食品表示法に係る検査(食品から抽出したDNAやタンパク質を試験)補助等
              ・事務業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師免許
              【歓迎経験】
              ・業務未経験者も可能
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              300万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              分子生物学研究員

              • 第二新卒歓迎

              微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行や共同研究の推進業務

              仕事内容
              ■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
              ・社内メンバーとのディスカッションを通した、代謝経路設計を含むゲノムデザインとその実行のための研究計画立案
              ・ゲノム改変した微生物株の作製
              ・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
              ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
              ・研究データの取りまとめや資料作成
              ・グラントの申請関連業務 等

              ■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
              ・パートナー企業への研究成果の報告と議論
              ・研究スケジュール管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士学位修了者
              ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
              (第二新卒は、企業での経験がなくとも、類似研究業務にアカデミアで3年従事していれば可)

              求める人物像
              ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します。
              【歓迎経験】
              ・微生物による物質生産のための培養研究経験
              ・プラズミド作製などの遺伝子工学の経験
              ・バクテリア人工染色体のクローニング(BACクローニング)経験
              ・研究チームのマネジメント経験
              ・ビジネスレベル英語力
              ・外部組織との協業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~1100万円 
              検討する

              国内CSO

              MR(医薬品営業)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

              仕事内容
              医薬品の営業・販促活動。

              コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

              医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(文理不問)
              ・MR認定資格必須
              ・MR実務経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              MR資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              医薬品商社

              動物薬の営業

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 海外赴任・出張あり

              幅広く地域の医療を支えている医薬品商社での営業業務

              仕事内容
              動物病院へルート営業、動物病院へ院内セミナーの開催
              応募条件
              【必須事項】
              営業経験1年以上の方(業種不問)
              【歓迎経験】
              医薬品・医療機器代理店での営業経験もしくは、
              医薬品・医療機器メーカーでの営業経験をお持ちの方は特に歓迎
              【免許・資格】
              普通自動車免許(AT限定可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】
              年収・給与
              350万円~400万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにおけるMR職

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              医療用漢方のリーディングカンパニーにおけるMRの募集

              仕事内容
              医薬品の情報提供、収集、伝達活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・MR 認定証を保有の方
              ・MR 経験2年以上
              ・普通自動車免許(AT 限定可)
              ・コミュニケーション能力を有する方
              ・全国転勤可の方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              8月1日付で入社
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内化学メーカー

              医薬・医療用素材の製品開発

                ライフサイエンス研究所にて、医薬・医療用素材に関連する研究開発業務に従事していただきます。

                仕事内容
                【メイン業務】
                 ◆医療用素材の開発業務のうち、以下のいずれかに携わっていただきます。
                  ・新規化合物の提案とその合成法開発
                  ・機能評価/評価法の開発
                  ・開発製品に対する製造フローの最適化/スケールアップ/工場への移管業務
                  ・特許明細書の作成や権利化業務
                  ・既存製品の改良業務

                 ◆上記の業務の中で、有機化合物の合成に関するスキルは以下の場面で活かしていただけます。
                  ・有機合成の知見を活かした合成/精製法の考案
                  ・顧客要望を満たす化合物の分子設計
                  ・化合物の純度改善
                  ・コストダウンに貢献する合成プロセス開発 など

                ◇取扱内容:DDS分野もしくはMPC分野
                 当研究所では、顧客要望に応えるための分子設計や大学との共同研究を通じて
                 新製品の開発や既存製品の高機能化・高品質化の役割を担っています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・有機合成の経験
                ・NMR、GPC、LC、GC等の解析ができる方
                【歓迎経験】
                ・GMPに関する知識、生化学に関する知識
                ・統計学や実験計画法、MIによる解析経験
                ・部署内外の人たちと連携できるコミュニケーション能力がある方
                ・TOEIC500点以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                外資系企業

                【メディカル営業職 ※MR導入研修受講※】未経験可

                  MR導入研修受講が可能!MRを含むメディカル営業職のポジション

                  仕事内容
                  MRを含むメディカル営業職のポジションに配属されます。入社後は2-3か月程度の研修を想定しており、MR導入研修受講が可能なプログラムです。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・営業経験2年以上
                  ・MRや医療機器営業職にチャレンジしたい意欲がある方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  7/1入社
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  350万円~450万円 
                  検討する

                  医療機器ベンチャー

                  医療機器製造の研究開発から生産におけるプロジェクトリーダー

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 管理職・マネージャー

                  医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者

                  仕事内容
                  ・業務内容:事業部全体の管理責任者

                  ・詳細:研究開発、生産技術開発及び製産におけるプロジェクトテーマの推進及び組織管理。

                  ※研究開発~生産移管、製造、製造管理の経験者

                  ・基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>生産管理>品質保証の指導とマネジメントを行っていただきます。

                  ・採用ポジション:事業部長(管理監督者)
                  ・医療機器クラス3の製品
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療業界における製造責任者のご経験(3年以上)
                  【歓迎経験】
                  ・英語:中級以上(例:TOEIC 700点以上)
                  ・中国語:あれば尚可
                  ・医療機器製造開発の経験者
                  ・同業他社での十分な経験を積まれた方(透析、アフェレシス療法分野での製品開発・製造・品質保証)

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川、他
                  年収・給与
                  700万円~1100万円 
                  検討する

                  医療機器ベンチャー

                  血液吸着剤の研究開発担当者

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発担当者

                  仕事内容
                  ・業務内容:医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発担当者
                  ・医療用ディスポーザブル製品の研究開発・商品化
                  ・詳細:新規吸着材の開発・評価。スケールアップの検討、安全性評価など
                  ・使用取扱い機器:IR、SEM、液クロ、ガスクロ、プレートリーダ-など
                  ・役割:研究開発担当者(メンバー)
                  ・PJ課題:医療用吸着器の開発
                  ・1日の流れ:研究、サンプル測定、分析、資料作成、打合せ会議、他
                  ・医療機器クラスIIIの製品

                  【変更範囲:変更なし】
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・研究開発経験者

                  【歓迎経験】
                  ・高分子や有機物の重合・合成・表面処理に関する知識と経験(実務経験)
                  ・医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発経験者(技術:アフェレシス治療関係の研究開発者)
                  ・普通免許(社用車あり) 
                  【免許・資格】
                  【歓迎】
                  ・普通免許(社用車あり)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川、他
                  年収・給与
                  500万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  医療機器ベンチャー

                  血液吸着剤の研究開発担当者(リーダー・主任候補)

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発

                  仕事内容
                  ・業務内容:医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発職(リーダー・主任候補)
                  ・医療用ディスポーザブル製品の研究開発・商品化
                  ・詳:新規吸着材の開発・評価。スケールアップの検討、安全性評価など
                  ・使用取扱い機器:IR、SEM、液クロ、ガスクロ、プレートリーダ-など
                  ・役割:主任以上(マネジメント有)
                  ・PJ課題:医療用吸着器の開発
                  ・1日の流れ:研究、サンプル測定、分析、資料作成、打合せ会議、プレゼン、メンバー育成他
                  ・医療機器クラスIIIの製品

                  【変更範囲:変更なし】


                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・研究開発経験者(5年以上)

                  【歓迎経験】
                  ・高分子や有機物の重合・合成・表面処理に関する知識と経験(実務経験)
                  ・医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発経験者(技術:アフェレシス治療関係の研究開発者)
                  ・普通免許(社用車あり)  
                  【免許・資格】
                  【歓迎】
                  ・普通免許(社用車あり)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川、他
                  年収・給与
                  600万円~850万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  ジェネリックメーカーのMR

                  • 中小企業
                  • 未経験可
                  • 退職金制度有
                  • 海外赴任・出張あり

                  内資ジェネリックメーカーのMR職

                  仕事内容
                  担当エリアのクリニック、病院、調剤薬局に訪問し、主力製品である外皮用剤の有効性、安全性、ジェネリック医薬品の場合は先発製品との同等 性・有用性等を医師や薬剤師に啓発し製品関連疾患の情報提供を行い、自社の医薬品の有用性を理解してもらい新規採用や処方拡大を図ります。医薬品卸のMS様とも協力し担当エリアの売上Upを目指していただきます。また後発医薬品使用体制加算や後発医薬品調剤体制加算等の診療報酬・調剤報酬に関する情報提供も行い医療機関の経営にも貢献できる提案をします
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・MR、DMR、MSいずれかの実務経験
                  ・普通自動車第一種運転免許



                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  550万円~700万円 
                  検討する

                  国内スペシャリティファーマ

                  ジェネリック医薬品を中心とする製薬メーカーでの製造マネージャー

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 管理職・マネージャー

                  組織強化に伴い、製造マネージャーを募集いたします。

                  仕事内容
                  ・医薬品製造マネジメント業務全般
                  ・固形製剤の製造における技術的指導、逸脱CAPA対応、製造作業者への育成Management
                  ・製販との協議にはなるが、生産効率、作業効率を改善するアイデアとそれを実現に向けたリーダーシップ

                  会社の指示する業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ◆医薬品製造業務の経験
                  ◆GMP業務の経験
                  ◆製造マネジメント経験(リーダー以上の経験必須)

                  【歓迎経験】
                  ◆目標達成のために信頼関係を構築し、協力して業務遂行できる方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  1000万円~1250万円 
                  検討する

                  国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

                  原薬商社にて財務業務

                  • ベンチャー企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  上場企業における財務業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ■持株会社(東京証券取引所プライム市場上場)における財務業務
                   ・グループ内の資金運用
                   ・売掛金・買掛金の管理、予算管理
                   ・電子決済、金銭出納、海外送金
                   ・為替予約、為替リスクヘッジ
                   ・その他上記に付随する業務

                  ※当面は財務課に所属し財務業務を行いますが、長期的には部内の経理課へ異動し経理
                  業務を行う可能性があります。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高卒以上
                  ・事業会社における経理財務の業務経験
                  ・海外取引に関する簡易な英語の読解力
                  【歓迎経験】
                  ・海外取引の経験(為替管理など)
                  ・上場会社における経理財務の業務経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2025/5/1(応相談)
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  350万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

                  経理事務 ※次代の課長候補

                  • ベンチャー企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 管理職・マネージャー

                  上場企業における次世代の課長候補として財務業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ■持株会社(東京証券取引所プライム市場上場)における財務業務
                   ・グループ内の資金運用
                   ・売掛金・買掛金の管理、予算管理
                   ・電子決済、金銭出納、海外送金
                   ・為替予約、為替リスクヘッジ
                   ・その他上記に付随する業務

                  ※当面は財務課に所属し財務業務を行いますが、長期的には部内の経理課へ異動し経理
                  業務を行う可能性があります。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高卒以上
                  ・事業会社における経理財務の業務経験
                  ・海外取引に関する簡易な英語の読解力
                  【歓迎経験】
                  ・海外取引の経験(為替管理など)
                  ・上場会社における経理財務の業務経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2025/5/1(応相談)
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  550万円~600万円 
                  検討する

                  CRO

                  Safetyプロジェクト(サブリード)PL(プロジェクトリード)

                  • 中小企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 英語を活かす

                  クライアントと信頼関係を築き、部門横断的にプロジェクトをリード

                  仕事内容
                  プロジェクトのサブリーダーとして、クライアントと信頼関係を築き、部門横断的にプロジェクトをリードしていただきます。

                  ※プロジェクト数(目安):2~4、日系、海外共に含む
                  →所属Directorのサポート、円滑な組織運営に貢献いた抱くポジションです

                  ・医薬品候補化合物の探索プロジェクトならびに開発プロジェクトの推進、管理、およびサービスプロモーションの実施、外部CROのコントロール、社内ステークホルダーとの調整(80%)
                  ・CTD及びIB作成など申請資料作成の経験やIND申請対応(20%)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  関連学問分野の修士(生物系、医学、薬学、理工学、農学、獣医学等)、または同等レベル

                  【職務経験/スキル等】
                  ・各種非臨床安全性に関する試験の実施経験
                  ・毒性や疾患メカニズム解明研究の実施
                  ・科学的・技術的議論ができる英語力(海外との会議,メール,資料作成,報告書作成等で日常的に使用)
                  ・申請資料作成の経験

                  必要言語・レベル:
                  ビジネス中級レベルの英語力
                  ・TOEIC 700点以上 (目安となります)
                  ・外国籍候補者も検討可能(日英ビジネスレベル以上でコミュニケーションが可能なことが前提)

                  【英語力の基準レベル 参考】
                  ネイティブ:日本国外で英語での業務、生活の経験もあり、複雑な会話や専門的な話題、商談や交渉においても流暢に母国語のような対応が可能
                  ビジネス上級:ビジネスシーンにおいて英語を使用した業務経験が多々あり、ステークホルダーとのコミュニケーション、意思疎通も問題なく対応が可能。
                  ビジネス中級:ビジネスシーンでの英語の使用頻度は一定数あるが、商談や交渉の経験は数えられる程度。人的補佐は必要ないが、翻訳ツールやソフトを利用する場面もある。
                  ビジネス初級:海外旅行や学生時代に学んだ経験、ビジネスシーンでの英語の使用経験や頻度が少なく、コミュニケーションにおいてもサポートが必要

                  ※日常的に英語でのメール対応あり、会議等でも英語を使用します。
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品候補化合物のプロジェクト推進業務の経験
                  ・IND申請など申請資料作成の経験
                  ・非臨床安全性試験に関する認定資格(例:認定トキシコロジスト),または博士号PhD
                  ・各種非臨床安全性試験関連ガイドラインや薬事関連の知識を有する方
                  ・科学論文の執筆・投稿の経験
                  ・海外駐在経験、海外プロジェクトの経験
                  ・安全性試験の計画立案と実行
                  ・課題特定力、解決力
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  550万円~1200万円 
                  検討する

                  CRO

                  DMPK部門 創薬プロジェクトリーダー(評価系/in vitro試験系)

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上

                  Business Unit (BU)のリード、DMPK関連の評価系(in vitro試験系)構築と遂行

                  仕事内容
                  ・社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理にかかわる(海外受注案件を含む)  
                  ※案件数1~2つ(最大で2つ)のプロジェクトを同時にご担当いただくことを想定(海外受注案件の場合あり) 40%
                  以下の薬物動態試験評価に関する試験遂行 60%
                  ・薬物動態評価のための試験実施(主にin vitroであるがこれに限らない)
                  ・薬物動態評価のためのPK解析業務
                  ・最新のガイドラインおよび研究動向を把握し、動態評価に必要となる評価系の構築や解析法の提案
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・関連学問分野の修士(医学、薬学、理工学、農学、獣医学等)、または同等レベルであること
                  ・DMPKに関する評価系構築の経験やスキル
                  ・トランスポーター関連のinvitro試験系を構築できる専門性
                  ・課題特定力と解決力を強みとしている方
                  ・提案力・コミュニケーション力(対外的な顧客との実務経験あり)
                  ・創薬プロジェクトにおける貢献実績以上推奨)

                  【歓迎経験】
                  ・トランスポーターに関する専門性
                  ・PhD
                  ・海外駐在経験、海外プロジェクト経験
                  ・マネジメントスキルあり(マネジメント候補としての検討も可)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  900万円~1200万円 
                  検討する

                  医薬品原薬・中間体の製造販売

                  化学・医薬品原薬メーカーでの品質保証担当者

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 未経験
                  • 第二新卒歓迎
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有

                  原薬製造の品質保証職として薬事申請業務や出荷判定、製造管理者業務を担う

                  仕事内容
                  ・行政(薬務課)対応、申請業務。社内の GMP 管理及び教育担当。
                  ・取引先対応、査察対応。
                  ・社内生産文書、手順書類の発行管理。
                  ・製品出荷判定等。医薬品製造管理者(薬剤師免許保持者)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・低分子、有機合成の知識をお持ちの方

                  ■上記知識を保有し、いずれかの条件に該当する方
                  ・薬剤師免許をお持ちの方
                  ・製薬会社での品質保証、あるいは医薬品開発研究の実務経験がある方
                  【歓迎経験】
                  ・求められる人物像
                  素直で明るく前向きな方。専門にとらわれず色々なことを吸収しようとする意欲のある方。
                  チャレンジ精神旺盛な方。モノをつくることで達成感を味わいたい方。

                  【免許・資格】
                  薬剤師免許
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  350万円~550万円 経験により応相談
                  検討する

                  医薬品原薬・中間体の製造販売

                  医薬品原薬メーカーにて開発業務

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有

                  医薬品原薬メーカーでの開発業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ・試作製造:少量実験データをもとに試作を行い、製造部門への移管
                  ・合成技術:社内外の文献をもとに有効性の高い合成経路の確立
                  ・新規品の分析バリエーション検討
                  上記等にご従事頂きます
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・有機合成にかかる実務経験(目安3年以上)または有機化学の専攻経験
                  ・理系大学院修士課程修了、もしくはそれに準ずる経験
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  400万円~550万円 経験により応相談
                  検討する

                  医薬品原薬・中間体の製造販売

                  CDMO事業部(化学合成研究 / 医薬品CMC業務担当)

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有

                  化合物の合成や製法の開発、開発品のCMCに関する業務や有機化合物の合成や製法開発など担う

                  仕事内容
                  医薬品開発に必要とされる化合物の合成や製法の開発、開発品のCMCに関する業務のほか、医薬品以外の用途で開発される有機化合物の合成や製法開発などに携わっていただきます。

                  【具体的な内容】
                  ・現技術者のトップと共に、事業部で掲げているターゲット領域(低分子、中分子化合物、抗体医薬、カスタム合成、その他有機化合物)に関する案件を技術面から推進・サポートしていただく。(合成業務よりも学術的な判断・サポートを実施いただくことが多くなります)
                  ・製薬会社、創薬ベンチャー企業、アカデミアなどのと技術的な協議・提案(お客様とのやりとりをしていただく)。
                  ・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成。
                  ・実験室の管理・運営。
                  ・見込み顧客への技術紹介/新規事業開発のためのヒアリング。
                  ・商用原薬のプロセス改良やプロセス提案
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・修士卒以上
                  ・製薬やCDMO企業等で医薬品原薬の合成、医薬品開発の探索フェーズからCMC業務に携わったことのある方
                  【歓迎経験】
                  【下記の経験・実績があると望ましい】
                  ・治験薬GMP、GLP運営されていた方
                  ・原薬合成したことのある方
                  ・開発段階の原薬合成で、分析法開発・最
                   適化をされた経験のある方 
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  550万円~950万円 経験により応相談
                  検討する

                  核酸医薬品のバイオベンチャー

                  研究員

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  核酸医薬の研究開発を行っている企業での研究業務

                  仕事内容
                  研究員として以下の業務をご担当いただきます。
                  ・実験計画の立案および実行
                  ・Key Opinion Leaderや、研究開発本部長及び、研究所長と連携
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・修士号取得者
                  ・創薬研究に必要な遺伝子工学、分子生物学及び薬理学の知識と実務経験
                  ・in vitro評価系構築が可能な知識
                  ・創薬プロジェクトの実験業務に精通しプロジェクトリーダーの経験
                  【歓迎経験】
                  ・核酸医薬の研究経験
                  ・博士号取得者
                  ・核酸医薬の研究経験者
                  ・テーマ主担当として、関連する部署の研究員と協同して進めた経験
                  ・製薬企業研究の経験者+DNA/RNA実験の経験者
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  500万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  神奈川県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                  業種で絞り込む
                  こだわり条件で絞り込む
                  企業特性
                  働き方
                  募集・採用情報
                  待遇・福利厚生
                  語学
                  社員の平均年齢
                  免許や資格などで絞り込む
                  国家資格
                  学位
                  その他
                  活かせる強みで絞り込む
                  業界・専攻経験
                  英語業務経験
                  機器スキル
                  Officeスキル
                  マネジメントスキル
                  折衝・交渉スキル
                  知識