品質管理(QC)/品質保証(QA)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 369 件中 61~80件を表示中

              医薬品・医薬部外品の受託製造

              品質保証(Quality Assurance)担当者

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              医薬品及び医薬部外品の品質保証業務

              仕事内容
              医薬品及び医薬部外品の品質保証業務に従事いただきます。
              当部門では、
              ・ GMP記録の作成及び照査
              ・ 原材料メーカー、外部試験機関の供給管理
              ・ 品質マネジメントシステムの構築及び改善
              ・ GMP教育訓練
              ・ 国内の当局査察、ベンダーオーディットの対応業務
              など広く対応をしていますが、特に以下の業務を対応いただける方を募集しています。

              変更管理の評価
               変更管理の窓口として関係部署・委託先とのコミュニケーション、進捗管理、出荷判定など
              逸脱調査と有効なCAPA立案
               逸脱、トラブル時の窓口、関係部署・委託先とのコミュニケーション、出荷までの進捗管理
              データインテグリティ
               DI方針の策定(向上・改善に向けた取り組み)
              製造現場の品質点検
              薬事関連業務
               会社役員変更や構造設備変更時の当局資料の作成
              応募条件
              【必須事項】
              <学歴>大卒以上(薬学、工学、理学、農学系バックグラウンド)

              <実務経験>
              ・ 薬機法、GMPなどの規制に関する知識

              以下いずれかのご経験
              ・ 医薬品、医薬部外品又は化粧品業界での品質保証業務経験
              ・ GMP下での製造経験があり逸脱対応・変更対応経験、品質保証部門との連携対応の経験
              【歓迎経験】
              ・ 医薬品、医薬部外品に係る薬事関連業務
              ・ データインテグリティに関する知識
              ・ 薬事対応・医薬品申請許認可に関する知識

              <求める能力・スキル・資格等>
              ・社内外関係者とのコミュニケーションスキル
              ・問題解決力
              ・論理思考力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              550万円~750万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              分析〈QC・ワクチン対応を含む〉

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              新規分析技術の開発及び実用化検討や申請業務、分析試験業務など担っていただきます。

              仕事内容
              ・新規分析技術の開発及び実用化検討
              ・生産戦略に応じた技術移転や承継
              ・生産拠点への分析技術支援
              ・変更管理における品質評価の実施と薬事申請対応
              ・グローバル申請の戦略立案とデータ取得
              ・PIC/S-GMPに準拠した原材料、製品の検体採取及び試験検査、試験責任者の業務
              ・製造環境、工程管理、製品出荷、安定性試験における分析試験業務(理化学試験、微生物学的試験)
              ・試験法バリデーション、手順書作成、査察対応などのGMP関連業務
              ・品目ライフサイクルを通じた試験法の維持改善
              ・製品品質の問題解決 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上、もしくは高校卒業以上で職務経験のある方
              ・分析化学に関する知識、分析操作スキルを有していること
              【歓迎経験】
              ・医薬品、化学物質や法規制物質の開発・製造・取扱いに関する法律・法令・規制・ガイドライン等に関する知識を有する
              【免許・資格】
              【優遇資格】
              QC検定3級以上、危険物取扱者、毒劇物取扱責任者、薬剤師免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岩手、他
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製造販売管理業務【総括製造販売責任者候補】

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              総括製造販売責任者候補として品質保証・安全管理・薬事業務など担う

              仕事内容
              ・品質保証業務:自社製造販売医薬品の市場出荷判定、供給者管理、品質情報対応、逸脱管理、変更管理、文書管理

              ・安全管理業務:副作用等情報の収集・評価・当局報告、安全管理業務委託先管理、文書管理

              ・薬事:医薬品承認申請書・届出書作成及び当局提出、当局との折衝業務、承認書・許可書の管理、許可更新対応

              ・教育訓練 その他、上記に付随する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業において業務内容に記載した業務の経験(品質保証、安全管理、薬事いずれか2業務以上)があること
              ・薬剤師

              【歓迎経験】
              責任者としての経験があればなお可
              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許(AT限定可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              後発医薬品メーカー

              【業界未経験も可】内資製薬企業にて品質管理(QC業務)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              内資製薬メーカーの工場にてQC業務を担っていただきます。

              仕事内容
              医薬品の原材料、品質の分析業務を担当します。具体的には、自社販売製品、受託製造製品および販売提携品の品質評価や分析機器の管理、文書作成などを行います。20~50代の多くの方が活躍しています。

              下記業務のポジションに、ご希望や適性を見て配属となります。


              ■医薬品品質管理における分析業務全般
               (1)洗浄バリデーション
                医薬品の汚染や異物混入を防ぐために、製造設備の洗浄バリデーション
                (洗浄方法の有効性評価とその根拠を文書化すること)を実施する必要があり、
                サンプリング、機器分析ならびに文書の作成を担当していただきます。

               (2)環境モニタリング
               ・自社工場の製薬用水の品質管理や製造環境の維持・管理(環境モニタリング)を
                担当していただきます。
               ・工場内での作業(サンプリング・測定など)と実験室内での試験検査
                (水質検査・微生物検査など)の両方を実施します。

               (3)微生物試験
                製造した医薬品および医薬品を製造する際に必要な原材料の出荷試験、
                受入試験に設定された微生物にかかる試験(微生物限度試験、無菌試験など)を
                担当していただきます。

               (4)原料・資材の受け入れ評価
                医薬品を製造する際に使用する原薬(有効成分)及び添加物の受入試験
                ※HPLC、GC、UV、IR、KF水分計などを使用

               (5)製品評価
                製造された医薬品を定められた試験法に則り、品質評価を行います。
                ※主な分析機器
                 HPLC、GC、UV、IR、KF水分計、溶出試験器、硬度計、崩壊試験器

              ■医薬品の品質評価で必要な標準品、GMP文書、システム管理業務全般
               ・品質評価で必要な標準品管理、更新、メーカーとのやり取り、
                標準品規格作成等標準品に関わる業務
               ・GMP文書の管理(発行、複写管理)、整合性点検
               ・品質評価で使用するシステム(LIMS、CDS)の管理、マスタ管理

              応募条件
              【必須事項】
              〇原材料の受け入れ、製品の出荷試験の試験担当者
              業界問わずHPLC(高速液体クロマトグラフィー)が使用できる方

              〇洗浄バリデーション、環境モニタリング
              微生物系で同業務経験がある方

              〇標準品の化合物管理
              微生物系の試験経験がある方、あるいは薬事経験がある方
              【歓迎経験】
              ・医薬品の品質管理における分析業務の経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              350万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              専門商社

              【職種未経験歓迎】老舗原料商社での品質管理担当職(薬剤師)

              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              老舗原料専門商社での品質管理業務をお任せします。

              仕事内容
              ・品質試験、品質管理
              ・GMP管理、運用
              ・将来的には、医薬品製造管理者としての業務
              ・その他、試験/分析に関わる業務全般

              月平均残業時間は15時間となっており、ISOを取得している点から残業が少なく、
              ワークライフバランスの取れた職場となっております。
              応募条件
              【必須事項】
              薬剤師免許
              普通自動車運転免許
              ※ 業界、職務の未経験者でも歓迎です。
              【歓迎経験】
              薬機法に基づく、品質保証、品質管理業務のご経験者
              メーカーでの品質管理のご経験がある方
              ISO 9001・ISO 14001 などの品質マネジメントシステムに関する知識をお持ちの方
              【免許・資格】
              薬剤師免許
              普通自動車運転免許 ※通勤時に必要なため
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岐阜
              年収・給与
              500万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              グローバル医療機器メーカー

              医療機器 QMSチームリーダーの求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              アイケア特化企業において品質本部 QMS課のチームリーダーとして課員をリードしながら、QMSの適切な維持管理及び運用をお任せします。

              仕事内容
              ■ISO13485に基づいたQMSの維持管理及び、運用
              ・内部監査の計画立案、運営による、QMSの適合性維持、有効性の向上
              ・文書管理、マネジメントレビュ、教育訓練、是正予防処置及び測定機器管理に関する実践

              ■医療機器規制当局等(認証機関含む)による審査・査察への対応
              ・外部機関による実地監査対応の計画立案、運営、QMS適合性認証取得
              ・外部機関による書面審査時の資料作成及び申請業務

              ■法規制並びに国際規格に関する情報収集並びに各要求事項への適合性の確保
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器の法規制並びに国際規格に基づいたQMSの維持管理及び運用についての5年以上の経験
               (マネジメントレビュー、内部監査、文書管理、教育訓練、是正予防処置、規制当局等による審査・査察の対応)
              ・医療機器の品質保証業務
              ・内部品質監査、供給者監査などの経験
              ・医療機器のQMSに関する知識(ISO13485、QMS省令など)
              ・医療機器の規制要件に関する知識(薬機法、米国QSR、欧州医療機器規則など)
              【歓迎経験】
              ・海外の製造所や販売業者とのQMSの運営に係わるプロジェクトへの参画経験

              【求める保有スキル】
              ・内部監査員としてのスキル(公的に証明できるものがあるとより望ましい)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              グローバル医療機器メーカー

              アイケア関連製品における品質保証の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              アイケア製品の品質保証に関する業務全般をお任せします。

              仕事内容
              ・新規製品および改良製品の試験・評価
              ・新規製品および改良製品プロセスの監視
              ・苦情の是正と予防対応
              ・製造販売後の法規則に関する業務
              ・製造所の監視・監督に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器の製品検証・評価業務のご経験がある方
              【歓迎経験】
              【英語力】
              ・推奨:TOEIC 550点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              国内大手CDMO

              治験薬の品質保証担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              治験薬製造の品質を高め、より良いシステムを作り上げていただくポジションです。

              仕事内容
              ・受託から出荷までの品質保証業務全般、品質に係る顧客とのコミュニケーション
              ・品質システムの継続的な改善活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専及び大卒(理系全般)
              ・GMP経験がある方
              (医薬品の製造、試験、開発、品質保証業務の実務経験)
              ・英語で読み書きができる程度

              <技術的スキル>
              ・ISO、GMPに関する知識
              ・分析力: データを収集・分析し、品質に関する問題を特定し解決する能力。
              ・リスクマネジメントスキル: 潜在的なリスクを予測し、未然に防ぐための対策を講じる能力

              【歓迎経験】
              ・TOEICスコア600点以上、あるいは同等の英語力のある方が望ましい

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬企業の品質マネジメント(Clinical・Medical Affairs)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              GCP領域(MA業務、医療機器業務を含む)の品質マネジメントを推進

              仕事内容
              ・臨床試験等(ClinicalまたはMA領域)における品質マネジメント担当者として、リスク軽減策のアドバイス、イシューマネジメント(CAPAマメジメントを含む)を行う
              ・マネジメントレビューの実施(品質レポートの作成、指標設定を含む)
              ・当局査察対応業務(査察準備、ファシリテーション、トレーニング等)
              ・臨床試験等(ClinicalまたはMA領域)のプロセス設計、改善へのアドバイス
              ・臨床試験等関連法規制(GCP、GPSP等)の適用に関するアドバイスおよび法規制変更時の社内対応推進(トレーニングを含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業又はCROで品質マネジメント/品質管理業務あるいは臨床試験関連業務に5年以上従事し、臨床試験におけるイシューマネジメント(CAPAマネジメント*を含む)の知識および実務経験がある
              *イシューの原因分析、CAPAプラン実行の推進、CAPA対応のクローズを管理する
              ・GCPの知識(ICH-GCPや国内外規制)を有し、臨床試験のプロセス全般に精通している
              ・品質マネジメント(ISO9000シリーズ等)の基礎的な知識
              ・柔軟な思考とチームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
              ・クロスファンクショナルな活動場面で課題解決をリードまたはファシリテート可能なスキル
              ・グローバルチーム・環境での業務経験
              ・英語でのコミュニケーション能力(リモートを含む会議での議論・意見交換、メール、資料作成、プレゼンテーションが可能、目安としてTOEIC700点以上)

              【歓迎経験】
              以下の業務経験等があれば尚可
              ・海外他社との協業経験、社内グローバルチームでの業務経験
              ・プロジェクトリーダー、チームマネジメント、チームビルディングの経験
              ・臨床開発関連業務経験(臨床モニター、安全性報告業務等)
              ・ICHガイダンス全般、各国の規制(主に臨床開発関連)の知識
              ・GPSP、臨床研究法、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針、その他MA関連規制や医療機器開発関連規制の知識を有し、MA試験業務品質、医療機器開発のプロセス全般に精通している

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              品質保証担当者

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              免疫細胞技術のバイオベンチャーにて品質保証部門の業務

              仕事内容
              再生医療等製品及び治験製品製造体制における品質保証部門の業務
              (基準書及び文書・記録の承認、レビュー、CAPA関連書類の承認、各供給業者の監査業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・再生医療等製品、医薬品、医療機器のいずれかに係る製造・品質検査経験3年以上
              または、上記に関する品質保証関連業務経験2年以上
              ・PC基本スキル
              【歓迎経験】
              ・再生医療等製品、医薬品、医療機器のいずれかに係る製造・品質関連部門責任者(業務項目ごとのリーダーなども可)経験
              ・再生医療等製品、医薬品のいずれかに係る品質保証実務経験
              ・プロジェクトマネジメント経験
              ・供給業者監査経験
              ・細胞培養関連知識
              ・ビジネスレベルの英語読解力
              ・英会話スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              【再生医療・細胞医薬品】品質管理、品質保証 リーダー候補

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              様々な再生医療・細胞医薬品の研究開発・製造を行う当社にて製品の品質確保に関する広汎なミッションに対応

              仕事内容
              iPS細胞を使った心筋細胞シートをはじめ、様々な再生医療・細胞医薬品の研究開発・製造を行う当社にて、製品の品質確保に関する広汎なミッションに対応頂きます。

              ■業務詳細:
              品質保証(QA)
              ・品質保証業務全般の統括管理
              ・品質保証システムの構築、維持
              ・再生医療・細胞医薬品の出荷可否判定
              ・当局査察対応
              ・サプライヤーおよび原料の適格性評価
              品質管理(QC)
              ・品質管理業務全般の統括管理
              ・再生医療・細胞医薬品の試験判定業務
              ・SOP(標準作業手順)、報告書作成・改定
              ・開発品導入時の分析法技術移管および分析法バリデーションの管理
              ・品質等に関する情報管理および品質不良の処理
              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP・GCTP基準で品質保証・品質管理の経験
              ・マネジメント経験
              ・薬機法、日本薬局方、GMPの豊富な知識

              【歓迎経験】
              ・バイオ医薬品の品質保証業務の経験
              ・再生医療に関する深い知見
              ・微生物試験の知識及び実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              国内バイオCDMO

              製造技術スタッフ【再生医療・遺伝子治療】

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              製造室のオペレーションを確立、新規受託プロセスを製造室で立ち上げる業務を担当

              仕事内容
              専門知識を背景として、社内外メンバーと協力しながら、製造室のオペレーションを確立、新規受託プロセスを製造室で立ち上げる業務を担当いただきます。

              ≪主な仕事内容≫
              ・新規プロジェクトセットアップ(開発部門から製造部門への技術移管)の支援、もしくはリード。
              ・製造オペレーションの支援。
              ・製造室の運用ルール、製造設備・機器の取扱い手順の作成
              ・機器の維持に関わる管理
              ・開発部門から製造部門への技術移管を実行するにあたっての計画立案
              ・PV、PQの計画立案、実施
              ・GMP, PICS, ICH等のガイドラインの見識をもとにした上記業務への指導、助言
              なお、状況に応じて製造室オペレーションのサポートをすることもあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・GCTPもしくはGMP管理もしくは再生医療安全性確保法管理での製造業務の経験あり
              ・ 無菌操作の経験あり

              【求める人物像】
              ・円滑にコミュニケーションが取れ、チームワークを重視して仕事を進められる方
              ・目の前の課題に粘り強く取り組める方
              【歓迎経験】
              ・再生医療等製品もしくは特定細胞加工物の製造経験
              ・英語スキル(ビジネスメールの読み書き)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              OTCメーカー

              薬剤師

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              薬剤師資格を活かした品質保証・品質管理・薬事業務

              仕事内容
              薬剤師として、以下の業務を行います。
              ・医薬品、医薬部外品等の品質保証、品質管理
              ・医薬品のGMP管理
              ・薬事申請書類の作成等
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格
              【歓迎経験】
              ・医薬品製造業での経験
              ・コミュニケーション能力
              ・英語力(読解力)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              内資系企業

              品質管理 試験担当スタッフの求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可
              • 英語を活かす

              製剤や原料、バイオ、微生物などご経験に応じて品質管理業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              品質管理業務全般をお任せします。又、分析法バリデーションや国内外の委託元製薬メーカーからの新規受託の際に、分析法技術移管を担当。
              プロジェクトの主担当として、下記に関する業務を担当していただきます。

              業務内容に応じて6つのグループがあり(製剤分析、原料分析、微生物試験、バイオ技術など)、ご経験とご希望に応じて適切な部署を決定致します。

              《製剤(固形製剤・注射剤)分析・分析サポート》
              ・海外含め50社近い委託元の品目に関する窓口業務及び業務調整等
              ・試薬調整・機器チェックなどの分析サポート

              《原料分析・包材検査・包装検査》
              ・原料、包材、包装等の分析・検査

              《バイオ・技術》
              ・バイオ医薬品の試験
              ・品質システム/試験機器の管理

              《微生物》
              ・医薬品及び原料の微生物限度試験等
              ・環境モニタリング
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品または化粧品・食品等の品質管理経験(3年以上)
              ・チームワークを大切にコミュニケーション能力を活かした経験
              【歓迎経験】
              ・分析法開発、分析法の技術移管業務、USP/EPに対応した試験経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              400万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              品質保証業務

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              Iターン・Uターン歓迎!原薬・中間体の品質保証業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品工場のGMP業務に係る品質保証業務
              ・製造変更届
              ・衛生管理業務
              ・出荷時の逸脱・判定業務
              ・バリデーション業務
              ・変更管理、逸脱管理、自己点検
              応募条件
              【必須事項】
              ・GMPの品質保証経験
              【歓迎経験】
              ・薬剤師
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              コマーシャルクオリティーグループ(スタッフ or ノンラインマネージャー)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              医薬品製造販売業に求められる GQP 業務の遂行

              仕事内容
              チーム員でこれらの業務を分担していますので、この中から適正に応じた業務をご担当頂きます。

              1.製造所(製造委託先を含む)及び原薬製造所の管理
              (1)製造業者等との取決めを維持管理する
              (2)製造所の製造管理及び品質管理が適正に行われている事を確認する
              (3)当社製品に関する逸脱管理を確実に行うようリード/実行する。
              (4)製造所または他の部門と協働し、品質に関する問題を解決する。

              2.HP (Human Pharma) Supply Japan における品質マネジメントシステム (QMS) の構築・維持
              (1)HP Supply Japan(特にGQP組織)における QMSを管理する
              (2)HP Supply Japan の他部門と協力し,local SOP とGlobal基準の調和を図る
              (3)当社製品に関する品質標準書の作成を行い、照査する
              (4)GQP省令で定められた品質管理業務手順書の作成を行い、照査する
              (5)記録及び文書を適正に維持管理する
              (6)当社製品の品質照査を実施、確認する
              (7)KPI等の Quality に関する情報をタイムリーに集計し、報告する
              (8)変更管理、査察、品質苦情、逸脱, CAPA等におけるスケジュール管理をする。

              3.当社製品を市場へ出荷する
              製造所における製造管理及び品質管理の結果を適正に評価すると共に,市場への出荷を適正かつ円滑に行う

              4.品質に関する情報、品質不良及び回収に関する業務を行う
              (1)市場からの品質苦情について調査・分析をリード/実行し、製造所に改善を指示して、進捗を把握する。
              (2)入手した品質情報,品質不良について,原因調査及びその評価を行い,改善策を策定する
              (3)製品回収において,必要な対応を迅速に調整・実施する。
              (4)承認書と製造実態の調査をリード/実行し、コンプライアンス遵守および医薬品の品質と信頼の維持・向上に向けた活動を遂行する。

              5.Global及び HP Supply Japan プロジェクトへの貢献
              (1)Global主導のプロジェクトに関する情報を収集し、必要なアクションをローカルに落とし込み、実行、進捗状況の管理、報告する。
              (2)関連するGlobal主導のプロジェクトや会議に積極的に参加・貢献する
              HP Supply Japan が進めるプロジェクトに参加・貢献する

              6.国内物流センターの運営と管理監督(コマーシャルクオリティーグループ)
              (1)国内物流センター(2か所)のGMP/GDPに関わる品質関連業務を遂行する
              (2)社内及び規制当局の監査(GMP適合性調査含む)に対応する

              7.国内CMOの管理及びサプライヤーの監査(3PQMグループ)
              (1)国内CMOの逸脱・CAPA・変更・APQR等の管理を行う
              (2)国内CMO及びサプライヤーの監査業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上もしくは同等の能力と経験を有する者
              ・GQP/GMP/GDP/GCTP/QMSに関する品質保証業務経験もしくは、医薬品製造、品質試験、医薬品CMC開発等の業務経験
              ・医薬品GQPまたはGMPに関する深い知識
              ・英語:会議などの場で相手の意見を理解し、自分の意見を述べることが出来る。もしくは、上記が可能状態に1年以内になることができる。

              【歓迎経験】
              ・英語コミュニケーションによる業務経験(メールのやり取り・通訳なしでの会議参加)
              ・GDPの業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              品質保証担当者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              自社品質システムを確立し、実装開始及び管理運用を強化するため品質保証担当者を募集

              仕事内容
              【ミッション】
              細胞医薬品の製品実現を企図する顧客に対して提供する自社製品及びサービスの品質を管理するため、自社組織の品質システムの確立、実装、及び管理・運用し、継続的に品質システムを改善すること。自社組織内外のステークホルダーとの連携を通じて顧客の製品実現に寄与し、企業価値の最大化を実現すること。

              【主な仕事内容】
              品質保証業務:ISO9001及び顧客製品実現に関連する規制等要件を踏まえた、品質マニュアル、品質方針及び品質目標に基づいた、品質システムの管理運用

              1. SOP、WI等の管理文書の作成、照査、改訂、保管
              2. 文書管理、変更管理、逸脱管理、教育訓練、バリデーション等のSOPに従った記録書の作成及び照査
              3. 供給者管理、供給者監査
              4. マネジメントレビュー、内部監査(自己点検)
              5. リスクマネジメント(自社内外のステークホルダーとのリスクコミュニケーション、リスク分析、リスクアセスメント)
              応募条件
              【必須事項】
              ・GxP、もしくはISOに関連した業務経験
              ・品質システムにおける文書の照査経験
              ・ビジネスコミュニケーションスキル

              【歓迎経験】
              ・スタートアップの勤務経験
              ・ISO 9001、ISO13485、ICH Q10等の品質システムに関する知識、品質保証業務の経験
              ・GMPに関する知識、及び業務経験
              ・細胞医薬品の製造管理、品質管理に関する知識、及び業務経験
              ・規制当局、顧客監査の受入、供給社監査に関する知識、及び業務経験
              ・ビジネスレベルの英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              老舗化学メーカー

              品質保証・管理 課長候補

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              課長職として品質に対しての問い合わせ対応や品質管理業務など担っていただきます。

              仕事内容
              化学薬品(無機)や、電子部品・半導体材料・セラミック原料などの製造、試薬を行う当社にて品質管理/品質保証業務をお任せします。
              また、課長職として品質管理の全面的な業務をお任せいたします。

              ・品質保証の対外的な業務(主に大手企業様を対象として商品の品質に対しての問い合わせ対応 等)
              ・REACH規制等各種基準に合わせた品質対応
              ・化学薬品(無機)の分析・品質管理業務
              ・手分析/分析機器を使用した製品分析業務(粒度分布計等)
              ・製造課/業務課/技術課と連携しながら品質基準の作り込みや、保健所対応、各種書類作成を担当頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学業界での品質管理のご経験
              ・マネジメントのご経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              500万円~650万円 
              検討する

              後発医薬品メーカー

              大手製薬メーカーにて品質保証業務の求人

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              内資メーカーの工場での品質保証業務

              仕事内容
              国内工場での医薬品の品質保証業務
              ・GMP管理業務
              ・品質情報対応
              ・供給業者の監査
              ・委託先対応 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療用医薬品または関連業界での品質保証業務経験者(2年以上)
               あるいは
               医療用医薬品の製造、品質管理業務における逸脱管理・変更管理との経験
              ・医薬品工場またはGMP環境下での業務経験者(2年以上)
              ・大卒または高専卒以上
              【歓迎経験】
              ・有機化学に関する知識(原薬製造の反応を理解できる素地を持っている)
              ・薬剤師資格
              ・マネジメント経験(リーダー格含む)
              ・理系大卒の方
              【免許・資格】
              普通自動車免許(通勤用)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城、他
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              情報機器メーカー

              バイオ事業における品質管理・品質保証業務担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              事業拡大のための信頼性保証体制の確立や維持を担う

              仕事内容
              以下の業務において中心的立場として携わって頂きながら、事業拡大のための信頼性保証体制の確立や維持を担って頂きます。

              1.主に前臨床または治験用のmRNA原薬、およびそれらに関する治験薬等の製造指示書や品質管理試験の手順書等の文書確認
              2.GMP関連文書や種々の報告書等の記載内容の確認、妥当性検証
              3.GxP(主に治験薬GMP)関連文書の作成、教育、文書管理
              4.原材料等の供給元、外部委託先機関等のベンダー管理、GxP(主に治験薬GMP)工程で発生するイベント管理の自己点検、内外部の監査業務
              5.機器の適格性評価、バリデーション活動のサポート業務
              6.薬事調査・行政対応
              ※1~6まで全ての業務に従事いただきますが、現時点では1~5の業務が中心業務となります。
              応募条件
              【必須事項】
              <必須条件>
              ・薬剤師免許保有者
              ・直近3年以内に都道府県薬務課または製薬企業による査察対応経験がある方

              <上記以外に以下いずれかに該当する方>
              ・医薬品/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等のCMCに関する業務経験がある方(3年以上)
              ・他業種(特定保健用食品や化粧品)における品質保証業務経験があり、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に興味のある方

              <学歴>
              修士以上 ※科学・技術(分子生物学)
              【歓迎経験】
              ・特に分子生物学分野への強い関心・興味をお持ちの方、もしくは生命科学・医学・薬学などバイオ分野に活かせるバックグランドをお持ちの方・総括製造販売責任者、品質保証責任者、品質管理責任者、GMP/GCTP等の各責任者の経験を有する方
              ・博士課程を卒業されている方
              ・医療、ヘルスケア分野での関係省庁・業界団体との交渉経験や人脈をお持ちの方
              ・英語力:海外ベンダーや顧客との交信を行える会話や文書対応が可能な方(英語力目安:TOEIC(R)テスト 730点以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              550万円~850万円 
              検討する