マーケティングの求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 84 件中 61~80件を表示中

              医療系広告代理店

              製薬メーカーPMのパートナー/広告代理店アカウントエグゼクティブ(AE)

              • 英語を活かす

              医療系広告代理店でのプロモーション戦略企画、提案業務

              仕事内容
              制作物を納品するまでの、内容・構成案の検討、見積・スケジュール管理・クオリティチェック・クライアントとの折衝の全てを統括・遂行するのがアカウントエグゼクティブ(AE)の仕事です。

              担当するクライアントのニーズや問題点を把握し、チームスタッフ(社内のコピーライターやデザイナー)間のコミュニケーションの円滑化を図り、クライアント満足度の高い仕事を実行するための、プロデューサー・ディレクター的な役目を負います。
              また、仕事を維持・拡大するための企画立案やプレゼンテーションの実施、新しいクライアントや製品を獲得することもAEの重要な仕事です。

              ・主要製薬会社のマーケティング部門と協働し、ブランド戦略等を一から企画できます(営業職からキャリアの幅を広げることができます)。
              ・オンコロジーなどスペシャリティ領域に携わることができます。
              ・世界最先端の新薬を手がけることができ、大きな達成感に繋がります。
              ・MR経験を活かして活躍中の先輩が多く在職しています。
              応募条件
              【必須事項】
              MRなど製薬会社(先発品)での勤務経験3年以上 
              医薬品広告に携わった経験
              【歓迎経験】
              実務レベルの英語スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着OTCメーカー

              大手製薬企業のECマーケティング担当

              • 新着求人

              ECマーケティングに関わる業務を担っていただきます

              仕事内容
              ・ECマーケティング担当として、顧客理解や各種データをもとにした戦略立案
              ・売上達成に向けた活動計画の立案
              ・活動計画に基づくコンテンツ制作とディレクション
              ・施策設定・各種販売促進の素材の収集によるコンテンツ制作
              ・MAツールやWeb接客ツールを活用したCRM施策の企画・実施
              ・各ブランドのブランド戦略との整合・調整と、情報連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・自社のECもしくはモール運営(自社ショップ)でのブランド育成の実務経験が3年以上ある方
              ・ECマーケティングの全般的な経験(販売戦略の立案から実行まで1人で実行できる)がある方
              ・ECマーケティング領域に関する収支計算の経験がある方
              【歓迎経験】
              ・ECでのブランド育成において、ブランドコンセプトやエモーショナル戦略の経験がある方
              ・薬機法(表示・広告)の知識をお持ちの方
              ・化粧品業界もしくはOTC医薬品業界の知識をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~950万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              【新規プロダクト】プロダクトマーケティングマネージャー 

                2025年度より新たに取り組む事業およびプロダクトの立ち上げをリードいただきます。

                仕事内容
                【主な業務イメージ】
                ・マーケットに関する情報収集、定量定性リサーチ
                ・プロダクトに対する課題構造の整理、成功指標の定義、データ分析設計、モニタリング
                ・申込~請求までのビジネスプロセスデザインおよび仕組み化によるQCD担保
                ・新機能リリース後における導入促進、顧客満足度向上に向けたPDS推進
                ・PR戦略の立案、シナリオ設計、実行推進(Marketing部門と協働)
                応募条件
                【必須事項】
                入社後に即戦力としてご活躍いただくことを想定し、下記のいくつかを経験されてきた方を募集いたします。

                ・マーケティング戦略立案に必要となる情報収集を自ら設計し、解像度の高いインサイト抽出~仮説立案をリードした経験
                ・事業やプロダクトが抱える課題構造を整理した上で、成功に向けたKPIを設計し、PDSを回しながら非連続な改善効果を創出した経験
                ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームとの協業経験

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                950万円~1050万円 
                検討する

                新着化学メーカー

                大手化学メーカーの営業・マーケティング

                • 新着求人
                • 未経験可

                半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングの実務を担う

                仕事内容
                当部署は、半導体プロセス材料(前工程、後工程、パッケージ工程を含む)のフォトレジストを中心に、リソグラフィー周辺材料のグローバル拡販、営業管理および技術サポートを行い、ビジネスの拡大をミッションとしています。
                このポジションは、半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングを実務担当として行う役割を担います。

                ・フォトレジスト製品のグローバル拡販・企画
                ・顧客への半導体プロセスの技術的フォロー
                ・社内関係部署との業務調整
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・有機合成あるいは化学品の物性評価経験または、
                半導体製造工程開発経験または、
                半導体材料の技術開発経験または、
                 導体材料の営業経験

                英語:TOEIC500点以上
                【歓迎経験】
                ・修士卒以上
                ・語学力:TOEIC600点以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                500万円~1000万円 
                検討する

                エンジニアリング大手

                営業職(事業戦略営業・海外マーケティング・ビジネス戦略立案)

                • 英語を活かす

                当社の将来ビジネスの創成の期待を担っていただきます。

                仕事内容
                配属後、以下の業務をご担当いただきます。

                【雇入れ直後】
                海外案件を中心とし、以下の業務をご担当いただきます。ジョブローテーションの一環で他本部を経験して頂く可能性があります。

                1.顧客・投資家とのEarly Engagement・セールスプロモーション
                2.インテリジェンス活動、Marketing活動
                3.事業・収益化ビジネスモデルの構築
                応募条件
                【必須事項】
                TOEIC850点以上あるいは英文報告書・レターの読解・作成が出来、顧客を含む社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが可能な方

                【歓迎経験】
                海外に関連する実務経験を3年以上有する方(エネルギー業界での実務経験があれば尚可)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、神奈川
                年収・給与
                500万円~850万円 経験により応相談
                検討する

                ヘルスケアスタートアップ

                プロダクトマネジャー

                  既存プロダクトもしくは新規プロダクトのプロダクトマネージャーポジションとして参画

                  仕事内容
                  ご本人の志向等によりますが、既存プロダクトもしくは新規プロダクトのプロダクトマネージャーポジションとして参画いただきます。

                  ・事業的価値を考慮したサービスとしてのビジョン・戦略・OKR策定
                  ・事業成長のための継続的な企画・ロードマップ策定
                  ・市場・業界の動向調査を通したニーズの洞察
                  ・開発要求の作成やユーザー体験の設計
                  ・サービス/事業両面における有効なKPIの策定と分析
                  ・開発進捗/技術的課題の把握とそれに対する方針の検討

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・プロダクトマネージャーの経験もしくはSIerのプロジェクトマネジメント、Salesforce等SaaSサービスなどのシステム設計、ディレクション経験
                  ・ソフトウェアエンジニアと日常的に近い環境での協働経験のある方
                  【歓迎経験】
                  ・Webサービスの立ち上げからリリース、運用を行った経験
                  ・頻度高く経営層とコミュニケーションをした経験
                  ・新規事業の立案・設計開発・運用経験
                  ・医療関連事業の参与経験
                  ・アジャイルの考え方・スクラムの方法論に関する知見
                  ・レガシーな領域に対してテクノロジーで変革を加える事業の参与経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  700万円~ 経験により応相談
                  検討する

                  後発医薬品メーカー

                  医療機器事業 担当者

                  • 大企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 海外赴任・出張あり
                  • 英語を活かす

                  内資製薬企業においてデジタル医療機器にかかる業務を担う

                  仕事内容
                  デジタル医療機器にかかる業務

                  ・国内外の学会およびKOLとのコミュニケーションを通じたMA業務
                  ・研究開発部門および薬事部門との連携による製品の承認から保険償還までの推進
                  ・マーケティングプラン等の企画・立案
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上・ビジネスレベルの英語力
                  (通訳なしで英語の業務経験あり;TOEIC730点以上)
                  ・精神科領域における学会およびKOLマネジメントの実績あり

                  【その他要件】・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  600万円~850万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  クリニック継承事業推進・コンサルタント/リーダークラス候補

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務をご担当いただきます。

                  仕事内容
                  ■事業内容
                  市場規模40兆円、日本で3番目に大きな市場である医療業界。今後も市場拡大が見込まれる一方で、医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足も社会問題となっています。
                  国内に約10万あるクリニックのうち、院長が60歳以上の施設は56%を占めます。そのうち約70%が後継者不在であることが当社の調査で明らかとなりました。
                  少子高齢化・人口減少社会の日本において、今後の地域医療に影響の大きい社会的課題です。

                  この課題を解決すべく、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。
                  日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する30万超の医師会員パネル、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートすることで、医療分野・地域医療への貢献に取り組んでいます。
                  クリニックの第三者継承は、潜在的なニーズはあるものの、まだまだ選択肢としての認知度も高くなく、市場として黎明期であり未成熟な状況です。
                  本ポジションの役割は、クリニックの第三者継承仲介領域において、市場そのものを創出し、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。

                  ■担当業務
                  <事業推進>
                  ・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
                  ・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
                  ・他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
                  ・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
                  <マネジメント業務>
                  ・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
                  ・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
                  ・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
                   - 法人向け営業・マーケティング
                   - 医師・医療機関へのコンサル業務
                   - 数値管理を基にした営業組織のマネジメント
                   - 事業会社における事業戦略の立案・遂行
                   - 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                   - ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させた経験
                   - その他、戦略的思考や組織変革に自信のある方
                  ※入社時には医療・医療機関経営、財務会計に関する知識は必要ありません
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  750万円~1200万円 
                  検討する

                  外資製薬メーカー

                  美容製品のブランドマネージャー

                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上
                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  美容製剤に関するマーケティング全般を担当いただきます。

                  仕事内容
                  ・Lead and master brand marketing planning, communicating in house and implementing.
                  ・Manage and lead agency network in compliance with the brand handbooks and guidelines as well as the processes.
                  ・Set and track KPIs of marketing investments for pre/post evaluation
                  ・Annual sales objective and marketing objectives, eg; market share/evaluation from the market, of the brand
                  ・Overall accountability for budget control, planning, implementation and monitoring of brand marketing plan.
                  ・Work effectively and communicate well with the global/Regional counterparts of marketing.
                  応募条件
                  【必須事項】
                  Education/Training :
                  ・University bachelor degree

                  Work Experience :
                  ・Brand marketing experience in medical device / pharmaceutical company for 5 years or longer
                  ・Aesthetics / Skincare related experience
                  ・Marketing experience of Fillers / Toxin: Big plus
                  ・Sales experience in medical device / pharmaceutical company
                  ・Working experiences closely interacting with global functions
                  ・Up-to-date, integrative marketing, advertising and communication knowledge on an international corporate scope.
                  ・Developed marketing oriented storytelling and mid- or long-term strategy

                  Behavioural skills:
                  ・Good interpersonal and communication skills
                  ・Ability to develop strong relationships and work with senior level executives.
                  ・Japanese and English communication skills, both written and spoken. Capable to manage a set of marketing communication agencies with regards to visual design and copywriting.
                  ・Business acumen and understanding of business context to create appropriate marketing communication.
                  ・Capable of working independently while balancing a desire to succeed as part of a high performance decentralized team.
                  ・Result-driven and a self-starter with a great ability to work independently as well as in teams
                  ・Open-minded and innovative with a high level of energy and motivation.
                  ・Reliable and responsible leading project owner
                  ・Ability to develop strong KOL relationship and communication skill to work with HCPs
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  900万円~1100万円 
                  検討する

                  医療系広告会社

                  医療系イベントディレクター

                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  医療系コンベンション・展示会等のイベントの企画・運営等のディレクション

                  仕事内容
                  医療医薬系広告代理店におけるイベントディレクターとして、医療系コンベンション・展示会等のイベントの企画・運営等のディレクションを手掛けています。

                  ◇学術集会の運営実務
                  各種学会・団体の学術集会等の運営実務にあたります。集会の告知活動、WEBサイトの構築、講演要旨集の編集・制作、当日のリアルな運営などの一連のサービスを提供します。

                  ◇医療従事者向けのセミナー等
                  医療従事者に対する卒後教育・生涯教育のためのセミナー(リアルおよびオンライン)また医薬品の有効性と安全性を紹介するセミナーなど、医師、薬剤師、看護師をはじめとする医療従事者向けのイベントを企画・運営します。

                  ◇一般向けのセミナー等
                  主として疾患啓発等を目的に、一般向けにマスコミ各社とのタイアップ企画を含め、さまざまな形式のセミナー・シンポジウムの企画・運営をします。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記いずれかのご経験を満たす方
                  ・一般企業におけるイベント/コンベンション運営の経験。
                  ・イベント/コンベンション関連会社における製薬企業または医学会/団体の担当経験。
                  ・イベント/コンベンション関連会社における講演会や展示等の企画~運営の実務経験。
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  400万円~900万円 
                  検討する

                  医療系広告会社

                  医療系広告代理店にてストラテジープランナー

                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  クライアントの製品のプロモーションにおけるブランド戦略、コミュニケーション戦略立案

                  仕事内容
                  医療専門の総合広告会社の同社にて、製薬メーカーなどのクライアントの製品のプロモーションにおけるブランド戦略、コミュニケーション戦略などを、データをもとに立案します。

                  具体的な事例:
                  プロモーション戦略の手法は紙媒体やWEB、イベントなど多岐にわたります。また、どのような施策をどのような時期に実施するのかなどプロジェクトの全般的な流れをご提案します。
                  営業担当がお客様の窓口として存在しており、プロジェクトはチーム単位で動いています。チームは社内メンバーで構成していますが、外部のメディカルライターやデザイナー、イベント担当とのチームワークを基本としています。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記いずれかの経験をお持ちの方
                  ・ヘルスケアエージェンシー/医療医薬広告代理店でのプランナー、ディレクター、アカウント担当もしくはそれに類似するご経験
                  ・製薬業界におけるマーケティング戦略やコミュニケーションのご経験
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~800万円 
                  検討する

                  薬局・医療向けソリューション

                  【新規事業】コマース事業プロダクトマネージャー(メディア)

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有

                  D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリード

                  仕事内容
                  当社の主力事業で培ったマーケティング知見・リソースを活かし、D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリードしていただきます。
                  主に、メイン商品のダイレクトレスポンス広告や新規ユーザー獲得のためのプロモーション全般の戦略立案・運用、クリエイティブの企画・ディレクション、KPI・LTVのモニタリング・改善など、多岐にわたる業務を推進していただきます。
                  現在、本ポジションは役員が担当していますが、併走しながら業務を引き継いでいただく想定です。将来的には事業全体やブランド戦略を担う事業責任者を目指していただきたいと考えています。

                  さらに、急速に事業成長しているダイナミックな環境の中で、裁量権を持って意思決定に関与することができます。

                  ※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、または複数の業務をお任せします。
                  ■新規事業のビジネスモデル構築・具現化
                  ・市場調査、競合分析、ユーザーニーズの特定
                  ・ビジネスモデルの構築および収益性の検証
                  ■マーケティング・顧客獲得戦略の立案・実行
                  ・ダイレクトレスポンス広告、インフルエンサーマーケティング、SNS施策の展開
                  ・LTV、ROAS、CPAなど各種指標のモニタリング・改善
                  ・CRM戦略による顧客ロイヤルティの向上
                  ■事業成長後のマネジメント・P/L責任
                  ・軌道に乗った新規事業の事業部長としてのマネジメント
                  ・中長期的な成長戦略の立案・推進
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・事業会社やコンサルティング会社での事業企画・新規事業立ち上げ経験
                  ・EC、D2C、コマース事業に関する理解および実務経験(3年以上)
                  ・営業・マーケティング戦略の立案・実行経験(オンライン/オフライン問わず)
                  ・数値管理(P/L、KPI、LTV等)の知識および分析スキル
                  【歓迎経験】
                  ・プロダクトマネジメントまたはサービス開発の経験
                  ・インハウスマーケティング(広告運用、SEO、CRM等)の経験
                  ・Meta/Google/Yahoo広告の運用経験
                  ・SQLを用いたデータ抽出・分析スキル
                  ・スタートアップ/急成長企業での勤務経験
                  ・D2C事業におけるLTV/ROAS改善の実務経験

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~850万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  オペレーションマネージャー

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 第二新卒歓迎
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  クライアントへの提供価値向上・事業全体の業務効率化を推進する

                  仕事内容
                  医師向けのプロモーションコンテンツ配信プロジェクトについて以下を担当
                  ・サービス提供に関わるオペレーション設計及び運用推進
                  ・サービスの提供価値向上・業務効率化推進
                  ・コンテンツ配信含むオペレーションを担当するメンバー(数十名単位)のマネジメント

                  【具体例】
                  ・オペレーション担当メンバーが、より早く・高い成果を出すことが出来るような、オペレーションフロー策定・改善を行う
                  ・ミドルオフィス・フロントオフィスメンバーの工数削減を目的とした、既存業務のフロー改善やデジタル化推進を行う







                  応募条件
                  【必須事項】
                  事業会社やコンサル会社等におけるビジネス経験(マネジメント、業務改善等のご経験があれば尚可)。
                  ただし、経験よりも資質・能力を重視。
                  ※第二新卒歓迎

                  ■求められる資質
                  ・PDCAを持続して回しやり抜く力
                  ・論理的思考力とコミュニケーション能力
                  ・困難・課題を前向きに捉えて対応できるマインド
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  【デバイス】マーケティングプロデューサー/医療機器メーカー向け提案

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  当社ならではのサービスメニューおよびプラットフォーム、販売手法をデバイスビジネス内で企画

                  仕事内容
                  既存のサービスや販売手法にとらわれることなく、企業、医師、患者にとって価値のある、当社ならではのサービスメニューおよびプラットフォーム、販売手法をデバイスビジネス内で企画しています。企画の検討においては、グループ会社の医療機器メーカーおよび卸をテストフィールドとして活用し、より現場感のある精度の高いアウトプットを目指しています。

                  ■担当業務
                  ・所属:デバイスビジネスグループ
                  ・医療機器およびソフトウェアメーカーに対する企画提案営業、新規サービス開発
                  →医師や一般顧客へより効果的にマーケティング活動を行いたい医療機器メーカーや健康関連商品メーカー等に対し、ニーズの発見から企画提案および営業手法の開発までを一気通貫で対応
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・課題解決型の仕事に対して高い意欲のある方(現状の実績や能力は問いません)

                  【任意】
                  必須要件に対していずれか1つでも該当するものがあれば尚よし
                  ・法人営業実績。特に、クライアント別の課題を解決するための企画提案型の営業・コンサルティング実績
                  ・無形商材の営業、企画提案実績
                  ・チームマネジメント経験
                  ・ヘルスケア業界での従事実績(営業、マーケティング、CRO、開発、DM、PV、職種不問)
                  ・コンサルティングファームでの従事経験
                  ※医療業界での経験は不問です

                  求められる資質
                  ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画、提案力
                  ・社内外の人間と円滑に業務を進められるプレゼンテーション能力、コミュケーション能力
                  ・総合的な営業力と成果や目標達成への執着心
                  ・高い自己の成長意欲とともに、新たなサービスの開発や顧客を開拓していくことに魅力を感じてもらえる人を求めています
                  【歓迎経験】
                  必須要件に対していずれか1つでも該当するものがあれば尚よし
                  ・法人営業実績。特に、クライアント別の課題を解決するための企画提案型の営業・コンサルティング実績
                  ・無形商材の営業、企画提案実績
                  ・チームマネジメント経験
                  ・ヘルスケア業界での従事実績(営業、マーケティング、開発、DM、PV、職種不問)
                  ・コンサルティングファームでの従事経験。とくに、医療機器・材料などヘルスケア関連事業に関する事業開発や各種プロセス改善を行った経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 
                  検討する

                  薬局・医療向けソリューション

                  サービスディレクター(メディア)

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有

                  市場プレゼンスおよび顧客の認知率向上を強化することをミッションに、マーケティング業務全般

                  仕事内容
                  当社が提供しているtoC、toB向けのプロダクト郡の市場プレゼンスおよび顧客の認知率向上を強化することをミッションに、マーケティング業務全般に携わっていただきます。

                  マーケット分析・リサーチを行って事業課題を整理した上で、ユーザーの理解からマーケティング戦略を立案。その戦略の実現に向けて社内外の制作チームをディレクションし並走して遂行していく業務となります。

                  市場・業界動向や顧客ニーズ調査、競合調査をふまえ、各プロダクトのマーケティング戦略を立案・マーケティング戦略に基いた、各施策の企画から実行まで事業部内のデザイナー・エンジニアとコミュニケーションを取りながら、実行いただきます。

                  ・自社サービスサイトのCVRの改善業務、LP最適化
                  ・全体のプロモーションサイト群を統括し、全体の戦略策定
                  ・情報設計、コンテンツ作成から、SEOなどでの集客、MAとの連携などナーチャリングの設計
                  ・データ分析、分析結果をもとにしたクリエイティブ改善・企画
                  ・レポートの作成
                  ・マーケティングチーム全体のディレクション
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・自社サービスや市場環境のデータ分析に基づいたマーケティング戦略立案及び実行の経験
                  ・CVR向上を目的としたLPO、アクセス解析、改善などのWEBマーケティング実務経験
                  ・KPI設計やウェブ解析からの課題抽出、施策立案実行経験

                  求める人物像:
                  ・受け身ではなく、自ら考え動ける方
                  ・論理的な思考、柔軟な発想力をお持ちの方
                  ・不確実性の高い環境の中で主体的にビジネスをリードし、成長を実感したい方
                  ・スピード感をもって事業に取り組みたい方
                  【歓迎経験】
                  ・Webサイト構築の一般的なプロセスの理解と実務経験
                  ・SEOの基礎的な知識をお持ちの方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~750万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  マーケティングプロデューサー

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  「未病・予防医療分野」における当社のプレゼンス・提供価値を最大化

                  仕事内容
                  ■ミッション
                  今後の重点領域である「未病・予防医療分野」における当社のプレゼンス・提供価値を最大化する

                  担当業務:
                  法人向け健康増進サービスのマーケティング戦略立案~実行リード
                  広告・メディア等を活用した新規リード獲得施策の推進
                  セミナー等のイベントやメルマガを活用したCRM施策の推進
                  獲得リードから有効商談を生み出すための営業連携推進等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  マーケティング業務を3年以上経験していること、またはそれに相当する経験

                  以下が当てはまると、なお望ましい
                  ・上記無形サービス商材がtoB商材であること
                  ・新規サービスの企画~立ち上げのリード経験
                  ・自社サービスのKPI設定~PDCA実行のリード経験
                  ・既存サービスの改善・リブランディングのリード経験
                  ・Webマーケティング(広告・サイト改善等)による新規リード獲得
                  ・セミナー・展示会等イベントマーケティングのリード経験
                  ・チームのマネジメント経験
                  ・法人営業経験
                  ※医療業界での知識や経験は問いません。

                  求める人物像:
                  ・周囲を巻き込み、自らがリードする主体性と推進力
                  ・アセットを最大限に活かしつつ、既存の枠に縛られない柔軟な発想力
                  ・課題を構造的に整理し、解決する分析・思考力
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~1200万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループ企業

                  【BIRカンパニー】データアナリスト

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行まで担う

                  仕事内容
                  国内最大の医療ポータルサイトの運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つ当社は、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。
                  上記のような環境において、当社の有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。
                  具体的には以下となります。

                  ・クライアント課題の分析(リサーチ含む)
                  ・大量に蓄積した自社企画のデータ(アンケート・行動ログ など)の分析を通した購買行動モデルなどの構築による新たな価値創造
                  ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
                     
                  当社は、具体的な施策・行動に直結する”使える”データを蓄積しています。クライアント企業のマーケティング戦略立案に留まらず、事業そのものにインパクトを与えるソリューションの提供までを担うことができます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・事業会社・コンサルティングファーム・調査会社でのリサーチ・分析業務を3年以上経験していること
                  【以下が当てはまると、なお望ましい】
                  ・統計学に関する基礎的な知識がある
                  ・ヘルスケア関連企業のリサーチ部門における、マーケティングリサーチ企画、レポーティング経験(コンサルタントとして業務支援した経験でも可)
                  ・検証事項、調査票を自らの手で作った経験がある
                  ・プログラミングの基礎知識(言語は不問)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~1200万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  【SPBU】ビジネスデベロップメント

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし

                  大変革期を迎えている製薬企業の営業マーケティング活動のDX化を推進

                  仕事内容
                  ◇製薬企業に対するマーケティング・営業に関する戦略提案およびPJマネジメント
                  ・製薬企業のマーケティング責任者~CxO等の経営層すべてが顧客
                  ・マーケティング最上流から関与し、年間数千万円~数億円規模の提案を実施
                  ・PJの成功に向けて高速PDCA・売上効果検証など一気通貫で支援

                  ◇新サービス企画/新事業企画
                  ・既存ソリューションで解決出来ない場合は、メンバー自らが企画立案
                  ・提供価値の設計・価格設計・オペレーション構築など、事業リードに必要な機会を網羅的に経験可
                  ・製薬企業とのJV設立、新薬の共同開発など他社にはない機会が豊富

                  ◇PJ事例
                  ・生活習慣病領域における新薬のマーケティング戦略立案&実行
                  ・医師データを活用したAIターゲティングモデルの構築
                  ・製薬企業における営業組織改革支援(CxOとの共同)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・営業経験2年以上で顕著な実績のある方
                  ・toB向けの企画/問題解決を行ってきた方(事業開発、コンサルティング会社等)

                  求める人物像
                  1.物事をロジカルにとらえることが出来る方
                  2.顧客志向で、前例の無い課題を解決していく挑戦心をお持ちの方
                  3.自身が提供する結果にこだわりを持ち、業務推進できる方
                  4.新しいことへの知的好奇心を持ち、取り込もうとする向上心・吸収力をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  ・プロジェクトをリードしてきたご経験
                  ・定量/定性面での分析経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  550万円~ 経験により応相談
                  検討する

                  ヘルスケアスタートアップ

                  【リモート可能】ヘルスケアプロジェクトリーダー 

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  新規事業領域における業務プロダクト推進やアカウントマネージ業務

                  仕事内容
                  具体的な職務内容

                  以下例:新規事業領域における業務 
                  ・プロダクト推進:当社の薬局DXプロダクトで取得されたデータを活用し、他社(製薬会社や消費財会社や生損保会社や官公庁)に連携する新たなビジネスモデルの探索や提案を行う
                  ・電子お薬連絡帳から発信される服薬指導(患者が薬を処方してもらう際に受ける、薬効や副作用などの説明)を通じて、消費財を組み合わせた心身の健康や生活環境を向上させるサービスを展開し、健康・医療領域における変革を推進
                  ・アカウントマネージ:新医療関連プロジェクトの案件獲得に向けたステークホルダーとの関係性の構築・拡大や製薬会社向けのアカウント化に向けた営業
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
                  ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験

                  ・コンサルティングファームにおいて消費財もしくはヘルスケア領域における、多数のステイクホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進したご経験
                  ・消費財もしくはヘルスケア関連企業に対するデータ利活用、ID-PoS利活用などのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーのご経験
                  ・消費財もしくはヘルスケア領域におけるクラウドやセキュリティ、ネットワーク分野に関する技術的な知識やスキルの保有やプリセールスのご経験
                  ・FMCGメーカーへの営業・マーケティング系部門に対する無形財商品の提案営業のご経験
                  【歓迎経験】
                  ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
                  ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
                  ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
                  ・新規組織立ち上げのご経験
                  ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  700万円~1200万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループ企業

                  病院DX推進(デジスマ)/新規事業開発

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 未経験可
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  医師の診療現場に密接に関わるシステムの医療機関への浸透を通じて、日本の医療の変革に貢献

                  仕事内容
                  ■ミッション
                  多くの医療従事者は日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、悩んでいます。デジスマ診療は、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療周辺業務をラクにする診療支援システムとして提供しています。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。

                  また、2024年からは病院向けの機能開発も進めており、1000床を超える大病院へのDX改革にも取り組み始めています。開始して半年程度で、日本トップレベルの規模を誇る病院を含め想定以上の病院への導入が進んでおり、病院におけるDX改革支援のニーズは非常に強いと手ごたえを感じています。

                  例えば、大病院における診療前後の患者待ち時間は、非常に長いですが、この待ち時間は長年に渡り解決されていません。このような課題は枚挙にいとまがありませんが、病院における組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さが絡まり、病院単独での解決は極めて困難な状況です。

                  今回のポジション新規事業開発では、デジスマ診療を軸としながら病院セグメントにおける広範囲な課題解決ソリューションの開発、企画、運営の一連を担い、事業推進頂ける方を募集致します。
                  自ら情報を収集・分析し、論理に基づいて方針/戦略を策定する能力や、策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること、 明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く強い意思を持ち、既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考が求められます。
                  事業立ち上げフェーズのため、0→1、1→10の事業を推進する機会が多くあり、m3の基盤・ケイパビリティを使い、世の中に対してインパクトの大きな仕掛けを自らが実行できる環境があります。また、CTO/PdMと共同して機能開発支援を進める機会もあり、プロダクト開発への理解も深めやすい環境です。

                  ■クラウドソリューショングループで得られること
                  ベンチャーであり続ける当社の中でも、社長直下で成功の道筋を追い求め、プロダクトを通じて、ビジネスを創ることができるお勧めのチームです。
                  ・当社の次の10年のテーマであるエコシステムシナジー実現に携われる
                  ・0→1フェーズを含めた新規事業開発に携われる/自身のアイデアが事業やプロダクトとなり得る
                  ・台頭著しいSaaSビジネスに携われる/実務を通してSaaSならではのビジネススキル、フレームワークを習得できる
                  ・データドリブンなマーケティング・セールスのスキル、経験が得られる/実務を通して汎用的なビジネススキルと認められるツールが使用できる
                  ・ベンチャーで活躍し続けるに必須と言われるカオス耐性が身に付く/役割の際限を設けず、主体的に事業や業務に関与する力が身に付く
                  ・キャリア拡張に向けて打席に立つ機会を多く提供(M&A、コンサル、マーケティング、カスタマーサクセス、セールス、事業開発など)

                  ■担当業務
                  ・明確に課題が設定されていない状況下で、自ら情報を収集・分析し、論理に基づいて方針/戦略を策定する
                  病院におけるデジスマ診療の価値最大化を模索し、ソリューションを開発する(例:中核病院の診療/地域連携プロセスの改善、診療後待ち時間の軽減など)
                  既存のデジスマでは解決できない顧客課題を特定し、優先順位をつけ機能開発へ繋げる
                  ・問題解決に導く強い意思を持ち、サービスリリースに向け検証を推進する
                  顧客を巻き込み、機能検証プロジェクトを推進し、仮説検証を行う
                  CTO/PdMと連携し、顧客ニーズや市場規模の大きさを確認する
                  ・サービスリリース後のKGI/KPIを戦略的に設計し、継続的にPDCA改善を回す
                  事業KPIに直接的にHitするKPIの設定、及びモニタリング
                  カスタマーサクセスと連携し、改善活動を継続的に行う
                  応募条件
                  【必須事項】
                  当社が掲げる3つの行動指針
                  これらの意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。
                  ・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた
                  ・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した
                  ・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた
                  ・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた
                  成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です)

                  ■求められる資質
                  ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
                  ・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
                  ・成果・目標達成への執着心
                  ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
                  ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 
                  検討する