管理本部(全て)の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
大手グループ企業
医薬品工場における経理業務
- 大企業
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医薬品製造工場での経理補助業務をご担当いただきます
- 仕事内容
- ・クライアント向けに契約書を作成及び管理
・契約書内容についてクライアントとの交渉及び工場関係者への説明
・受発注関連業務
・売上管理、請求書発行 - 応募条件
-
【必須事項】
・契約書作成業務経験3年以上
・PC Officeツール(Exel、Word、PowerPoint)の使用経験
・業者とのコミュニケーションのご経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・医薬業界の経験がおありの方
・法務関連知識をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
内資系企業にて総務部(管理職)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
管理職として総務グループにて総務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- ポジション概要:
・株式管理・定款、取締役登記に関する 責任者
・所轄官庁・外部組織との交渉 責任者
・安全衛生、サステナビリティ推進業務 責任者
下記のいずれかを適性をみてご担当いただきます。
・株主管理、定款、取締役の登記に関する業務
・保有資産(動産・不動産)管理、保全に関する業務
・所轄官庁・外部組織との関係管理
・諸規則の制定・改版と運用、文書管理に関する業務
・全体会議の招集、議事録作成保管
・安全衛生、社員の健康促進、保安計画に関する業務
・福利厚生、保険関連業務
・サステナビリティに関する推進業務取纏め
・部下のマネジメント・育成支援
ミッション:
・社員一人ひとりが心身ともに健康で、安心して働ける環境を整備する。
・法令やコンプライアンスを遵守し、公正で透明な総務管理を実現する。
・多様な社員のニーズに応じた働き方をサポートし、全員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう支援する。
関連業務:
・広報に関する問い合わせに関する対応
・西田美術館の管理・運営 - 応募条件
-
【必須事項】
・高卒以上
・株主総会・定款、取締役登記の経験
・所轄官庁・外部組織との連絡
・安全衛生、福利厚生関連業務の経験
・ITスキル
Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)による、データの作成・まとめ、報告書・社内外プレゼンテーションの作成・発表など、オンライン会議(Zoom、Teams、WebExなど)の設定・使用など
【歓迎経験】
・サステナビリティ関連業務の経験
・コンプライアンスや法規制に対する知識
・保険関連業務の経験
・日常英会話(読み・書き)レベル以上が望ましい
【免許・資格】
・普通自動車運転免許(必須)
【勤務開始日】
2025年6月末頃までに入社希望(早ければ尚良しですが、詳細時期は要相談)
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 650万円~750万円
グローバル医療機器メーカー
人事(採用担当)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
中途、新卒、グローバルにおける採用担当業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 1.採用
・採用計画、採用ニーズ・要件の明確化、獲得リソースの複線化など採用企画
特に中途採用ではグローバルグレーディング及びJOBコードの設定を行います。
・採用マーケティング(ブランディング)
採用ホームページ、SNS、各種WEBサイトなどデジタルマーケティング
採用知名度向上を目指しており、各種施策を展開します。
・採用チャネルの企画、業者選定など募集団形成施策
就職ナビ、学内セミナー、合同企業説明会、ダイレクトリクルーティング、インターンシップ、リクルーター、リファラル、ジョブリターンなど、多岐なチャネルを活用し、母集団形成をして頂きます。
・採用フロー策定、実施(会社説明会、選考試験、面接設定など)
・採用定着支援
入社時のオンボーディングだけでなく、早期戦略化を目指す施策
・活動分析
継続的な記録、および良い採用決定、採用の質の向上を生み出す施策を検討して頂きます。
・採用予算企画、管理
2.グローバル採用
・新卒:海外大学ターゲット校選定、学内説明会・合同説明会参加、選考、入国フォロー
・グローバル人材紹介エージェントとの交渉、管理
・LinkedIn、iCIMS等を活用したダイレクトリクルーティング
・海外拠点の中途採用サポート
・海外専業のエージェント発掘、エージェントとのグローバル協業施策 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件1】
■採用経験3年以上(エージェント、リクルート業界の場合はグローバル採用に精通している方)
■ビジネスレベル以上の英語力(TOEIC730点以上目安)
【必須要件2※以下いずれか】
■採用マーケティング経験をお持ちの方(採用HP、Wantedlyなどの運用経験等)
■採用チャネルの拡大等、母集団形成施策の企画・実行経験をお持ちの方
【求める保有スキル】
1)コミュニケーション能力、
・応募者に対し、自らのことばで、当社の魅力を伝え、入社まで導くことができる。
・現場を巻き込み、優秀人材を獲得する協力体制を築くことができる。
2)企画・運営力
・経営課題から求められる募集する人材要件に落とし込みを行い、求める人材像を定義。
各採用チャネルから適切な採用手法で、人材獲得を実現できる。
・業務効率を考え、IT化、アウトソーシング等、適切なリソース対応ができる。
3)情報収集力
・会社の方向性、経営課題、最新技術などをキャッチし、求める人材要件に反映できる。
・外部人材環境、最新の採用手法などを常にリサーチし、的確な採用手法を選択できる。
4)調整力
・社内の各部門、人材エージェントなど社内外を問わずさまざまな立場の人との調整や交渉を
スピード感を持って実施することができる。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~850万円
グローバル医療機器メーカー
サスティナビリティ推進担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域の業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理
・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案
・実行計画の推進
・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進
・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応
・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施
・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信 - 応募条件
-
【必須事項】
・グローバルでのPJ経験をお持ちの方
【英語力】
ビジネスレベル(TOEIC750点以上)
【歓迎経験】
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者
・公官庁のサステナビリティ領域経験者
・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
グローバル医療機器メーカー
連結決算担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
連結決算担当者として業務に従事していただきます。
- 仕事内容
- ・連結決算業務(年度・四半期・月次)
・会計監査対応
・金融商品取引法、会社法、東証適時開示基準等の法定書類対応
・連結決算速報、計数分析、その他管理会計Gとの連携・支援
・子会社経理の支援・指導
・連結決算システム運用
・財務部所管の規定類の維持更新
・その他、連結決算・法定監査等に関わる事項 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社での会計業務経験(又はそれに相応する経験)5年以上
・連結決算業務経験又はプライム上場企業での開示業務経験
・日商簿記2級
【求める保有スキル】
・会計業務の一般知識
【英語力】TOEIC 730点以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
グローバル医療機器メーカー
法務(株主総会運営、ガバナンス関連業務)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
光学・精密機器メーカーにて法務業務
- 仕事内容
- (a)以下に関連又は付帯する業務
◇株主総会の企画・運営
※運営業務の一例は以下のとおり。運営に関する全体業務を包含することになります。
・アジェンダセッティング、招集通知・想定問答作成等
・会場設営、機材オペレーション
・登壇者の動線管理、ケア
・プロジェクトメンバー等への通知連絡、その他のコレポン
◇社内重要会議の企画・運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議等)
※英文資料の取扱や英語での会議対応が要求される場合有
※会議の種別に応じ、毎月・毎週の頻度で行われる。
※運営業務の一例は以下のとおり。運営に関する全体業務を包含することになります。
・アジェンダセッティング、議題書・議事録作成、会議資料の事前レビュー、会議後のフォローアップ等
・会場設営、機材オペレーション
・会議メンバー・同席者・秘書等への通知連絡、動線管理その他のコレポン
◇コーポレートガバナンスの実効性向上に向けた諸施策の検討・企画・実行、および情報開示(CG報告書等)
◇コーポレートガバナンスに関する法令諸規則対応(会社法・金融商品取引法・東京証券取引所規則など)
◇株主との対話に関する諸施策の検討・企画・実行
◇コーポレートガバナンスにかかる規程類の管理、更新
◇グループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
◇持株会の企画・運営・管理
◇意思決定に関する各種相談対応(決裁書類の書き方、決裁レベルの問い合わせ対応等)
◇社内規程の統括
◇その他コーポレート法務業務全般
(b)上記業務に関する予算の策定、経費管理、組織案の検討・提案
(c)上記業務に関する部下のマネジメント
(d)他部門から法務部に対する各種依頼事項への対応 - 応募条件
-
【必須事項】
◇会社法・金融商品取引法・東京証券取引所ルール等、業務に関連する法令等に関する知識
◇上場している事業会社でのコーポレートガバナンスに関する実務経験(10年程度)
◇語学力(TOEIC(R)テスト(R)730点以上が望ましい)
【歓迎経験】
◇海外赴任経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1300万円
グローバル医療機器メーカー
事業管理(経営分析、成長戦略の策定など)※課長級
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
案件単位・プロジェクト単位でリーダーとして業務を進めていただきます。
- 仕事内容
- ■業務概要:
下記業務内容において、案件単位・プロジェクト単位でリーダーとして業務を進めていただきます。
・日本及びアジア地域における市場動向データの収集から分析、経営層へ分析に基づく提案を実行
・実際の活動を担っている各地域販売会社の計数管理・業務執行状況の管理・監督
・市場分析・販売会社の管理分析をもとに、予算作成や中期経営計画の策定及びその進捗管理
※管轄国:日本、東アジア、東南アジア、南アジア、中東アフリカ/業務上関連する国:全世界(特にグループ会社所在国)
■業務詳細:
1) 経営分析の実施、経営課題の抽出および経営層への改善提案
2) 成長戦略/事業計画の策定や、新規事業の提案、経営管理体制の構築、それらの実行指揮
3) 内部統制、管轄関連会社のガバナンス支援等の統括管理業務
4) 経営目標の推進に関わる業務 (事業計画・予算策定、KPI等計数管理)
5) 外部環境/内部環境分析 (市場データ分析、業界データ分析、競合分析、社内データ分析、等)
6) 中長期的な事業計画の策定
7) アジア地区における新規販売会社設立に関わる業務(プロジェクトベース)
8) M&A案件 提案・実行(プロジェクトベース)
9) 中長期的な事業計画に基づく人事戦略の提案と実行 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社で経営企画部門として計数管理に携わった経験
・PMの経験(進捗管理、スケジューリング)
・コンサルタント業務の経験
・マーケティングリサーチャー経験
・監査法人、税務法人での業務経験
・銀行等で融資事案(担当企業の事業計画立案サポート等)に関わった経験
・海外販売会社(特にアジア・中東地域)での現地責任者経験
・日本で(規模不問)企業の事業継承事案に携わった経験
・アジア地域での現地販売会社立ち上げ経験
※全てを満たしていなくても応募可能です。
※必須:英語でのコミュニケーションに業務上支障がないレベル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~1200万円
CSO
eプロジェクトマネージャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。
- 仕事内容
- 製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています
◆プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
現場へ適切なフィードバックを行う等)
◆ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価
◆プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案 - 応募条件
-
【必須事項】
・ピープルマネジメントの経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・データを用いた業務推進の経験
・大卒以上
【歓迎経験】
以下ご経験があれば尚可
・新規事業開発の経験
・市場分析の経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
※医療業界の経験は不問
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
バイオベンチャー
上場企業における経理部長候補
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
上場しているバイオベンチャーにて経理部長候補の募集
- 仕事内容
- ・日次経理
・各種決算対応
・監査法人対応
・開示資料作成
・その他関連業務全般 - 応募条件
-
【必須事項】
・上場企業での経理経験5年以上
・実務面も積極的に担っていただける方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円
受託企業
【事業企画】海外案件営業、CDMO・ライセンス案件の窓口営業担当者
- 中小企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
CDMOおよび海外案件に関する窓口営業業務、事業企画担当として担っていただきます。
- 仕事内容
- CDMOおよび海外案件に関する窓口営業業務、事業企画担当
上記対応に関し、以下の業務をご担当いただきます。
・ライセンス案件の窓口営業・進捗管理・関連資料作成
・アライアンス(他企業との協業)活動に係る交渉・資料作成
・各種案件のプロジェクトマネジメント
・海外を中心としたCDMO案件の営業窓口・案件の進捗管理
・その他海外案件、CDMO案件等を中心とした事業企画に関する業務 - 応募条件
-
【必須事項】
(1)ビジネスレベルの英語能力(英会話含む)
(2)海外企業への営業活動経験
(以下いずれか必須)
(3)ライフサイエンス関連の実務経験
(4)理系の大学卒業
【歓迎経験】
・ライセンシング業務に関する実務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
製薬メーカーでの知的財産業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
製薬メーカーでの特許出願及び知財ポートフォリオ構築業務
- 仕事内容
- 下記の特許実務、並びに管理部員のマネジメント、教育、部門戦略の策定
■自社製品及び自社プロジェクトの知財業務。
・特許出願及びそれらの権利化による知財ポートフォリオ構築及び知財戦略策定
・第三者特許調査等による特許性の検討、並びに知財リスク評価及び排除(無効審判等を含む)
・自社知的財産権を侵害する可能性のある第三者の監視及び侵害の排除
■新規アセット、新規事業の知財評価と知財戦略策定。
・ライセンス案件、共同研究案件における知財リスク評価や契約確認など - 応募条件
-
【必須事項】
・ 製薬・化学・バイオ・食品・化粧品企業等、生物/化学関連企業における知財業務経験、及び、マネジメント経験があること
・外国代理人と英語で業務上のコミュニケーションが可能なこと
【歓迎経験】
弁理士資格があると望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~1250万円
大手外資メーカー
外資製薬メーカーにてHEOR スペシャリストまたはマネージャー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手外資製薬企業にて医療経済成果研究 (HEOR) プロジェクトを実施
- 仕事内容
- As a HEOR Specialist, you will have the opportunity to implement Health Economic Outcomes Research (HEOR) projects in line with value proposition, market access, and scientific exchange strategies for assigned products and therapeutic areas. You will also support the HEOR manager in securing timely Health Technology Assessment (HTA) submissions and optimal market access and pricing through preparing and documenting required evidence and analysis. You will also work with the HEOR manager in developing and maintaining partnerships with internal and external stakeholders.
Other tasks, but are not limited to:
Develops HEOR and Real-World Evidence (RWE) strategy and leads the implementation of HEOR studies, value messaging, and scientific communication plans for pipeline products (e.g., Obesity, Diabetes, NASH, Cardiovascular Disease, Alzheimer, Haemophilia, and other new disease areas).
Identify HEOR data needs according to the MAP (Market Access & Pricing) and product strategy and work with HEOR manager to map out effective an plan for qualified output.
Work as part of the market access team to generate integrated input for cross-functional forums and Headquarters. Collaborate with Clinical and Medical affairs in scientific exchange and communication including effective publication.
Generate high-quality economic and clinical evidence/analysis and develop a formal HTA dossier in a timely manner, engaging with external suppliers and contributing to laying out the negotiation plan and its execution.
Define and execute HTA strategy effectively dealing with challenges. Work with HEOR manager to assemble HTA team consisting of Strategic Pricing, Clinical, Medical, RWE, and Commercial, getting support from HQ counterpart accordingly. Support Market Access & Pricing Department leaders in communicating and engaging with Senior Management on the HTA strategy and outcome. Develop external relationships and works closely with KOLs and academic researchers. - 応募条件
-
【必須事項】
・A master’s degree is preferrable.
・Experience in the healthcare industry, including research, development, strategic planning, marketing and consultancy services. Experience in the pharmaceutical industry is a strong plus.
・Five years of pharmaceuticals or healthcare-related industry/organization experience within the field of HEOR or RWE.
・Science and research background, commercial background especially associated with in-depth analytic skills, cross functional project management experience is preferred.
・Business-level English and Japanese are require
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1500万円
創薬・研究分野のベンチャーキャピタリスト
ベンチャーキャピタリスト(ヘルステック領域)
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
コンサルのご経験を活かし、ベンチャーキャピタリストとしてキャリアチェンジしませんか?
- 仕事内容
- <具体的な業務>
・様々な分野の起業家・研究者・事業パートナーへコンタクトする
・大学研究室をまわり、面白いテクノロジーの種を発掘する
・新しいビジネスを一緒に手掛ける仲間を探す
・新しいビジネスの芽を具体的な事業戦略・計画に落とす
・そのビジネスに投資する
・投資後は、実用化を目指して経営関与しながらビジネスノウハウを提供し、投資先の事業価値向上に努める
・投資先の経営支援だけでなく、当社自身の経営にも参画し、事業拡大、海外展開に貢献する”
- 応募条件
-
【必須事項】
・コンサルティング会社や金融機関、総合商社にて実務経験をお持ちの方。もしくはスタートアップ企業にて営業・事業開発等の実務経験をお持ちの方
・特定の産業/テクノロジー/イノベーションに対する深い造詣や熱意
・テクノロジーの社会実装支援やアントレプレナー支援志向
・実務遂行能力、誠実さ、リーダーシップ、高いコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・学歴:修士・博士以上
・組織/チームやプロジェクトのマネジメント経験
・英語力(ビジネス会話以上)”
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1500万円 経験により応相談
バイオベンチャー
バイオベンチャーにてBusiness Development Manager
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
ビジネス開発マネージャーとして、当社の市場プレゼンスの拡大と収益成長の促進をサポート
- 仕事内容
- ・Pursue new business opportunities to expand the company's customer base in the CGT sector, with a primary focus on the Japanese market with potential international activities.
・Implement strategic business development plans to achieve sales targets and revenue objectives.
・Build and maintain strong relationships with key customers and partners.
・Collaborate with marketing to create targeted marketing campaigns and promotional materials tailored to both Japanese and international audiences.
・Stay up-to-date on industry trends, market developments, and competitor activities to identify potential threats and opportunities.
・Represent the company at industry events, conferences, and networking functions to promote our products and services.
・Provide monthly reports and updates on sales activities, pipeline development, and market trends to the management. - 応募条件
-
【必須事項】
・Master's degree in Life Sciences, Business Administration or related field.
・3-5 years of experience and proven track record of success in business development, sales, or marketing within the biotech or life sciences industry.
・Strong understanding of the Cell and Gene Therapy market and technology landscape.
・Excellent communication, negotiation, and interpersonal skills in both Japanese and English.
・Proficiency in managing paperwork, contracts, and invoices follow-up to ensure smooth transactions and compliance.
・Ability to work independently, prioritize tasks, and meet deadlines.
・Willingness to travel as required to meet with clients and attend industry events, with a focus on the Japanese market while also engaging in potential international activities.
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬企業
【内資系製薬企業】広報 PR戦略室 / 係長採用
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
経営統括本部 PR戦略室にて、広報担当を募集します
- 仕事内容
- ・ プレスリリース・ニュースレターの作成と配信
・ コーポレートブランディングの立案
・ メディアリレーション(メディアアプローチ・取材対応)
・ 社内報の企画、原稿作成、社内広報ツールの作成
・ 社内外のイベント業務の取材、原稿作成 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・事業会社やPR会社で広報PRの実務経験(3年以上)
(広報戦略の立案と実行・メディアリレーション・各種取材対応・プレスリリース、レターの作成、配信・社内広報ツールの制作など)
知識:
・PCスキル中級レベル(Word、Excel、PowerPointなど)
【歓迎経験】
・社外広報、特にメディアリレーションに強みをお持ちの方
・デジタルコミュニケーションの知識が高い方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~750万円
大手内資製薬メーカー
大手製薬メーカーにて非臨床監査スペシャリスト
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
各種GXP監査業務を通じて当社の各部門及び社外関連企業の業務の信頼性を保証
- 仕事内容
- 具体的には、以下を担っていただきます。
・GLP省令、信頼性基準に基づいた各種非臨床監査試験の監査による品質・信頼性の保証
・製造販売承認申請資料監査による品質・信頼性の保証
・コンピュータ化システムの品質・信頼性の保証
・非臨床試験開発業務受託機関の事前評価・定期監査
・関連SOPの管理
また、本ポジションにおいては、以下のような成果責任を期待します。
・被監査部門の活動計画に沿った監査計画を戦略的に立案し、かつ社内の環境変化に応じて改訂する。
・被監査部門からの独立性を確保しながら高度な専門的知識・技能に裏打ちされた監査をすることにより、
被監査部門業務の品質向上を図る。
・信頼性保証活動を取り巻く現状を深く理解した上で、監査の品質向上と効率化に向けたプロセスの改革を
提案する。
・業界団体活動を通じて社外ネットワークを構築し、最新の規制情報や同業他社情報を基に組織力向上に
繋がる施策等を提案する。また、自律的に高度な専門的知識・技能を身につけ、必要に応じて信頼性保証
活動に係るメンバー、被監査部門に指導・助言することにより組織力向上を図る
これらを実現するために、以下のような役割責任を求めます。
・遂行された業務内容あるいは入手した情報につき、総合的な妥当性/適正/リスク評価を行う。
・社外/顧客および社内関連部門との交渉・調整を適切に行い、業務を遂行する。
・全社あるいは部門内上位層に対し、根拠資料をもって課題提起・解決策の提案を行う。
・未知/突発的な事象に対しても、経験・知識から適切に判断・対応・指示を行う。
・部門運営として、チームマネージャーとともにメンバーの育成・指導を行い、集団での業務推進を促進する。
・部門の支援として、費用・要員計画の視点も含み業務遂行についての計画立案・提案を行う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・GLP試験、信頼性基準(薬効薬理、薬物動態)の品質保証・監査業務のいずれかに
5年以上従事したご経験
・動物を用いたGLP試験の実務経験者
・大卒以上で薬学、化学、生物系の学問を専攻されていた方
・日本の薬事関連法令を理解している方
・英語(ビジネスレベル)
【歓迎経験】
・コンピュータ化システムの品質保証経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 600万円~950万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
【IDS】Domain Product Owner, Portfolio and Solution Delivery, Information and Digital Solutions
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて、ITとビジネスの知識を活かしてご活躍いただきます!
- 仕事内容
- Develop and articulate a clear product vision and strategy for HR, Finance, and Wholesaler functions.
Create and maintain comprehensive product roadmaps, focusing on the modernization and replacement of legacy systems.
Manage and prioritize the product backlog, taking initiatives from business users or IT requirements.
Break down initiatives into stories or actionable chunks of value, working with the Project Manager/BAU leaders to implement them.
Collaborate with cross-functional teams and BRM to gather business/IT requirements, translate them into product requirements and ensure seamless execution of product initiatives.
Liaise with stakeholders to ensure products meet the specific needs and expectations of HR, Finance, and Wholesaler teams.
Monitor and analyze product progress and performance, leveraging data to drive decisions and improvements.
Design and implement a modernization plan for legacy systems, ensuring alignment with technology standards and business requirements.
Stay informed about industry trends, emerging technologies, and best practices in HR, Finance, and Wholesaler business. - 応募条件
-
【必須事項】
【経験 / Experience】
・Years of experience in product management, business analysis, or a related field.
・Proven track record in managing software or systems within HR, Finance, or Wholesaling functions
・Years of Significant experience in ability to shape the product from innovation to scale cycle
・Years of Experience with modern s/w delivery approaches such as DevOps and AIOps
・Expertise in at least one of the following areas: HR software and systems, Finance solutions, or Wholesaler platforms
【能力 / Skill-set】
・Excellent written and verbal communication, business analysis, and consultancy skills
・Strong understanding of product lifecycle management and product management best practices.
・Excellent communication and collaboration skills
・Ability to translate business needs into technical requirements.
・Experience in designing and executing modernization plans for legacy systems.
・Strong analytical and problem-solving skills.
・Ability to manage and prioritize product backlogs effectively.
・Ability to work effectively in a team environment and build strong relationships with stakeholders.
【語学 / Language】
日本語 Japanese:Native or Business level
英語 English: Business level (Verbal, Reading and Writing)
【その他 / Others】
・High levels of initiative, self-motivation, and adaptability
・Ability to work well in a team and cross-functional environment
【歓迎経験】
【経験 / Experience】
・Experience in a similar role within the pharmaceutical or healthcare industry (Must if a candidate doesn't have experience of managing software or systems for HR or Finance.)
・Experience working in a complex global organization
・Experience with Agile or Scrum methodologies.
・Knowledge in multiple domains (HR, Finance, Wholesaler) is highly preferred
【能力 / Skill-set】
・Understanding of software development, Network and IT infrastructure.
・Understanding of GxP, SoX compliance regulations
【資格 / License】
・Project Management Professional (PMP) certification
・Scrum certification.
【その他 / Others】
・Key Relationships to reach solutions
- BUs, ComEx, Medical, Enabling (HR and Finance), Externa
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
原薬メーカー
大手グループ企業にて法務担当
- 大企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
原薬製造企業にて知財業務や契約書関連など法務業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・契約書の作成、検討及び関係部署との調整
・会社諸規程の制改定に関する業務、総合調整
・知的財産管理
・その他、企業法務全般
・書類整理他、部・担当関連庶務 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・企業法務経験5年以上
求める人物像:
・何事にも真摯に誠実に取り組める方
・社内外問わず、円滑なコミュニケーションが取れる方
・将来リーダーとして会社の核となるような人材
【歓迎経験】
・知的財産の管理業務に携わったことがある方(大歓迎)
・英文契約の作成に携わったことのある方(大歓迎)
・語学 英検2級程度、TOEIC600点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 500万円~800万円
原薬メーカー
Uターン歓迎!経理担当の求人
- 大企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
業界大手グループ企業にて経理のリーダー候補の募集
- 仕事内容
- ・決算、会計および税務に関する業務
・財務、一般会計、出納管理に関する業務
・製商品の標準原価の設定、調整、管理および予算実績差異の分析
・資金の調達および運用に関する諸施策の策定ならびに実施
・経営全般に係る事項に関する調査、情報収集、方針および企画の立案、計画の策定、総合調整
- 応募条件
-
【必須事項】
・企業経理経験3年以上(実務経験)
・資格 日商簿記2級以上保有者
求める人物像:
・何事にも真摯に誠実に取り組める方
・社内外問わず、円滑なコミュニケーションが取れる方
【歓迎経験】
・将来リーダーとして会社の核となるような方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 500万円~800万円
国内CMO
コンプライアンス推進
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
国内トップの医薬品受託製造企業にてコンプライアンス推進
- 仕事内容
- 本ポジションは、コンプライアンスを中心に、事案の対応・教育研修を担当頂きます。
・内部通報や懲戒における調査、資料起案
・コンプライアンス教育や意識調査の企画、資料作成、実施
・その他、コンプライアンス推進業務に係る企画、立案、実施
■補足:
現状、従来よりも内部通報を社員がしやすい環境を構築したことで、目論見通り、社員からの通報・相談案件が増加しています。それに伴い更なる体制強化のため採用活動を開始しました。入社後は事案対応を中心に、先輩社員と共に対応を頂きます。加えて、現在年2回の全社員向けの研修を、各拠点で対面で実施していますので、この研修の企画、運営にも携わって頂きます。ゆくゆくは新たな研修や施策の企画、運営もお任せする予定です。尚、業務上出張が発生します。近距離の拠点は日帰りで対応し、遠方の拠点を訪問する際は宿泊を伴います。(宿泊を伴う場合は数日間)
またこれまでのご経験によっては、法務業務を兼務頂く可能性があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・内部通報やハラスメント等の事案対応経験をお持ちの方 (コンプライアンス関わる業務)
※他業務を主務として、ハラスメント事案対応がサブ業務の方も歓迎します。
・宿泊を伴う出張が可能な方
【歓迎経験】
・法務業務経験をお持ちの方
・語学力(英語)をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円