詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2636 件中 81~100件を表示中

                内資系企業

                香料原料の品質保証

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                香料原料における品質保証業務をお任せいたします。

                仕事内容
                ・化粧品原料、化学品等/医薬品、医薬部外品に関連する
                 →法制の調査・確認
                 →各種品質保証書類、製品情報書類の作成等
                ・メール連絡(和/英) 例:社内外の問合せ対応
                ・各種社内調整業務・部内メンバーと連携し業務を遂行

                ※検査の実業務は別の部署が担当しております。
                応募条件
                【必須事項】
                ・書類作成に関する品質保証(QA)業務経験
                ・化学品にかかわる法令知識(化審法、安衛法、相応する海外法規制の知識)
                ・ガスクロマトグラフィーなどの機器分析および理化学分析に関わる知識
                ・英語力(資料の読解、英文資料作成、ビジネスメールやり取り)、英会話不要
                 ※業務上の実用経験を重視いたします。
                ・PCスキル:Excel(関数の基本操作レベル 式入力)/Word/PowerPoint/基幹システムにアレルギーのない方/将来的にSAP使用にアレルギーのない方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                内資系企業

                医薬品中間体の製造プロセス開発

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます

                仕事内容
                医薬中間体受託製造及び香料原料製造における製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます。

                〈具体的な業務〉
                ・プロセス設計、スケールアップ検討、設備選定、設備設計、安定性試験、リスクアセスメントの実施
                ・分析法開発(試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
                ・生産におけるトラブル・変更に対する技術支援
                ・お取引先との技術的な協議・提案
                ・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品メーカー、製薬会社等におけるプロセス開発経験のご経験をお持ちの方
                ・英語力をお持ちの方(TOEIC(R)テスト700点目安)
                【読み書き】メール、資料作成など 
                【スピーキング】ミーティング、海外クライアントへのプレゼンテーションなど
                ・Excel、Words、PowerPoint

                【歓迎経験】
                ・CCPSの定義するプロセス安全管理の実施経験
                ・EasyMax等自動合成装置を使用したデータ収集経験
                ・マネジメント経験
                ・プロセスシミュレーションソフト活用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~1000万円 
                検討する

                内資系企業

                医薬品・医薬品中間体の分析員

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                抗生物質や抗菌剤などの医薬品中間体のGMP対応の一環として、分析バリデーションを主にご担

                仕事内容
                同社のファインケミカル事業等を行っている工場にて、抗生物質や抗菌剤などの医薬品中間体のGMP対応の一環として、分析バリデーションを主にご担当いただきます。

                〈具体的な業務〉
                ・計画書作成、データ採取(分析)、報告書作成
                ・書類レビュー
                ・メール連絡(例:社内外の問合せ対応等)

                また、同社はグローバル展開しているため、海外向けの英語の書類やメールにご対応いただくことがございます。
                仕事内容の部類としては品質保証・品質管理のどちらもございます。
                応募条件
                【必須事項】
                品質管理における分析バリデーション実施経験
                (例:計画書作成、分析、報告書作成等)
                ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
                ・読み書きできる英語力をお持ちの方(書類作成、ビジネスメールやり取り等)

                【歓迎経験】
                ・化学物質の分析(ガスクロマトグラフ、液体クロマトグラフ、カールフィッシャー水分計等)経験
                ・医療用医薬品の品質保証および品質管理の業務経験(例:FDA対応、GMP対応等)
                ・試験検査担当責任者としてのマネジメント経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                450万円~800万円 
                検討する

                内資系企業

                医薬品・医薬品中間体の管理薬剤師

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                管理薬剤師として最先端の不斉合成技術を用いた医薬品中間体・医薬品原薬等に関する品質保証業務を担う

                仕事内容
                (1)品質保証(QA)業務
                ・医薬GMPやISO9001に基づく品質保証業務
                ・製造記録、試験記録など各種記録類の照査
                ・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査
                ・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂)
                ・管理職者、従業員へのGMP教育実施
                ・当局や顧客からの監査対応
                ・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務)
                ・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務
                ・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入
                ・医薬品製造管理者(管理薬剤師)業務(弊社での業務経験を得て)

                (2)クライアントとの連携とサポート
                国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Word/Excel/PowerPoint)が生じます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師資格をお持ちの方
                ・医薬品業界もしくは医療機器メーカーにおける品質保証(QA)のご経験をお持ちの方
                ・PCスキル
                - Excel(関数の基本操作レベル 式入力)
                - Words
                 - PowerPoint(画像、文章、スライドの調整 ※アニメーション不要)
                ・読み書きにおける英語力(英文資料作成、読解、ビジネスメールやり取りを想定しております。)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                薬剤師
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                【信頼性保証本部】Clinical QA担当者

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                臨床開発におけるQuality Management Systemの構築、改善やClinical Audit業務

                仕事内容
                ご本人の希望、経験及び能力などを考慮し、海外子会社への派遣なども視野に入れた最適なキャリアプランを提案します。
                まずは、以下のA)もしくはB)の業務をご経験頂き、将来の当社のGlobal Clinical QAを支えて頂ける人財へと成長頂きます。

                A)Clinical Quality Management業務
                ・臨床開発におけるQuality Management Systemの構築、改善
                ・臨床開発関連法規制に係るSOP等の文書体系の管理
                ・重大なIssue発生時のCAPA対応等のIssue Management
                ・国内外の規制当局によるGCP査察に向けた準備、対応
                ・臨床開発に関連するトレーニングの計画、実施
                ・GCP等法規制に関する相談対応

                B)Clinical Audit業務
                ・実施医療機関の監査
                ・社内GCPプロセスの監査
                ・外部委託先の監査

                その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・臨床開発業務(Quality Management、Quality Assurance、Clinical Research Associateなど)の経験3年以上
                ・最新のGCPや治験関連法規制に関する理解
                ・国内外の多様なStakeholderとのコミュニケーション力

                【語学】
                ・TOEIC 730点以上

                【求める人物像】
                ・Global Clinical QAの担当者としてキャリアアップを望まれる方
                ・臨床開発業務に対する視座を高めたい方
                【歓迎経験】
                ・ITやAIを活用できる能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                SMO

                精神科領域に特化したCRC求人

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                精神科やオンコロジーなど他領域も扱うSMOで質の高い治験支援を行います

                仕事内容
                ■業務概要:
                医療機関で治験責任医師のもと治験が円滑に
                実施されるよう支援し、治験に関わる業務全般をご担当いただきます

                ■業務詳細:
                ・医師や看護師等への治験内容の説明
                ・被験者へのインフォームドコンセントの補助
                ・被験者の来院と検査スケジュールの調整
                ・被験者へプロトコルに則った正確な服薬指導
                ・治験前の契約準備や説明会
                ・担当する治験に関する業務フローの作成
                ・症例管理のための資料作成
                ・心理検査業務(臨床心理士のみ)
                応募条件
                【必須事項】
                ・CRC
                ・看護師
                ・薬剤師
                ・臨床検査技師
                ・臨床心理士
                ※上記いずれかの業務経験2年以上
                【歓迎経験】
                英文読解力のある方優遇
                CRCとしての経験が2年以上の方歓迎
                心理検査業務経験者歓迎
                コミュニケーション能力の高い方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川、他
                年収・給与
                350万円~ 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                【未経験】臨床開発モニターの求人

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 未経験
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

                仕事内容
                医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

                モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
                契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・CRC・MR・薬剤師・看護師いずれかの経験が1年以上ある方
                ・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方

                【歓迎経験】
                ・Oncology領域の経験者歓迎
                ・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方歓迎
                ・英語力に長けている方歓迎
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                東京は4月1日付 大阪:2025年7月1日付(導入研修の兼合い)
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                400万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                CSO

                【契約社員】MR経験を活かした事務サポート業務(フルリモート勤務可)

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポート

                仕事内容
                製薬企業向けのマーケティング/販促事業を展開する当社にて、メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただくポジションです。

                【具体的な仕事内容】
                ・医師へのメッセージの素案作り
                ・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
                ・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
                ・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード
                ・業務スケジュール管理
                ・Excelを使用したデータの集計

                ■研修・育成:
                アシスタント組織は現在10名超で運営しており、全員中途入社ですので、各自の経験でフォローしあって業務を進める風土です。
                入社後のオリエンテーションや研修といったサポート体制がございますので安心して入社いただけます。

                ■働き方:
                ・基本的にはリモートワークです。居住地の制限はありませんので、全国どこからでも就業可能です。
                ・残業は月に10時間程度を想定しております。
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験のある方
                ・MR認定資格保持
                ・医薬品業界、製薬業界理解のある方
                ・日常的にビジネス文書の作成経験
                ・高いコミュニケーション力
                ・マルチタスクでの業務遂行経験
                ・基本的なOAスキル(Word、Excel、Power Point)
                ・決められたルールやマニュアルに沿った対応ができる方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定資格
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~500万円 
                検討する

                大手内資製薬メーカー

                大手製薬メーカーにて臨床開発QC

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす
                • 中国語を活かす

                品質基準に基づく最適な品質を確保するために、GCPに関わるQC業務の主担当者

                仕事内容
                当社がグローバル(主に日本、中国、欧州、アメリカ)で開発するほぼ全てのPJについて、規制当局の要求事項に対して会社の品質基準に基づく最適な品質を確保するために、GCPに関わるQC業務の主担当者の役割を担当していただきます。

                ・臨床開発部門が実施する治験・臨床試験において、計画開始から報告書作成、承認申請に至るまでの全過程における各種QC点検を対応
                ・複数のプロジェクトに関与し、社内臨床開発メンバーなどからの相談対応や、各地域のCROのQC担当者の指導対応など
                ・規制当局の調査における対応の補助
                ・関連するSOPの維持・管理
                ・PDCAマネジメントに基づいて役割範囲における生産性向上のための業務改善
                応募条件
                【必須事項】
                ・CRA, QC, QAなどでGCP関連業務の経験があり、治験プロセスを理解している。
                ・ビジネスレベルの日本語力に加え、英語力または中国語力

                【歓迎経験】
                ・Veeva Vault製品での文書管理経験(eTMF, CTMS, VQD, GRDSなど)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                700万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                トランスレーショナルサイエンティスト

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                オンコロジー領域のトランスレーショナル研究もしくは開発において豊富な経験と専門知識を活かす

                仕事内容
                ・グローバルトランスレーショナルサイエンスリーダーとして、サイエンティストと共同で、臨床開発戦略と整合したトランスレーショナルサイエンス全体戦略の策定、実行
                ・あるいは、グローバルトランスレーショナルサイエンスリーダーとの連携による担当癌腫、臨床試験におけるトランスレーショナルサイエンス戦略策定と実行
                ・各種トランスレーショナルサイエンス関連業務の担当者・専門家との協働を通じた非臨床・臨床トランスレーショナルサイエンスデータの解釈、成果物の創出
                ・プロジェクトチームへの戦略、成果物の説明、意思決定への貢献
                ・外部専門家との共同研究戦略策定の議論、方針決定、推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・オンコロジー領域における3年以上の薬理研究、あるいはトランスレーショナル研究経験と専門知識
                ・グローバル関係者との口頭および文章によるコミュニケーションが十分にできる英語力(目安:TOEIC800点以上)
                ・リーダーシップ、職務完遂力、決断力、課題解決力、協調性
                【歓迎経験】
                ・国内外のステークホルダーとの緊密な協業を可能とする高いコミュニケーションスキル・対人インパクト・関係構築力
                ・必要な知識・スキルをみずから見つけ出し、朝鮮、学び続ける能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                研究職 (オンコロジー領域 薬理研究者)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                がん研究ポートフォリオ構築、テーマ立案、評価系構築や化合物・抗体等評価業務

                仕事内容
                ・がん領域のリーダーあるいは薬理研究担当として、研究ポートフォリオ構築(テーマ立案、評価系構築、化合物・バイオロジクス・新規モダリティ等の評価)を通じて、研究開発パイプラインの創出に貢献していただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士号取得者

                ・下記のどちらかに当てはまる方
                ◆医薬品企業、ベンチャー企業、あるいはアカデミアにおいてがん領域の研究経験を有数
                ・がん領域研究の実務経験(in vitroまたはin vivo) 
                ・がんへの高い科学的専門性

                ◆医薬品企業で創薬研究経験があり、新たにがん領域にチャレンジしたい方
                ・創薬研究の実務経験(in vitro及びin vivo) 
                ・実務経験目安3~7年
                【歓迎経験】
                ・外部組織との協業を円滑に推進した経験 
                ・国内外の外部研究者との幅広いネットワークを構築した経験 
                ・筆頭著者の学術論文を複数有する方
                ・英語中級以上
                ・博士号取得者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                医療・バイオ機器メーカー

                血液ガス分析装置セールス

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売業務

                仕事内容
                血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売(東日本)
                巨大市場である東日本における当社製品拡販を営業部のメンバーと共にドライブして頂きます

                ・テリトリ内の大学病院や公的医療機関を始めとする基幹施設への血液ガス分析装置、POCT測定装置の販売活動(医局勉強会、デモ活動~納品設置)
                ・所管するテリトリの代理店のマネジメント(締結締結のサポート、同行、勉強会や会議の実施・参加、キャンペーン提案・実施)
                ・デモ活動の準備及び実施
                ・Salesforce.com等のツールへの見込み案件、活動実績、デモ実績等営業活動に係る情報の入力及び分析
                ・営業部長へのレポート及び営業会議等への参加
                ・販促活動への協力(展示会参加、学会地方会への出展等)
                ・顧客や納入先からの要望に対するリアクション(販売前、販売後ともに)
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療機器業界およびそれに類した営業経験(最低3年)
                ・予算管理が必要な大型医療機器の営業経験

                スキル:
                ・アサーティブコミュニケーション能力
                ・高い対人能力。相手に応じて柔軟な意思疎通が迅速・的確に出来ること。
                ・コンプライアンスや医療機器に関する規則に対する高い意識
                ・ITリテラシ(OfficeやSalesforce.comの経験。加えて、プロフェッショナルなメールでのコミュニケーションが出来る方)
                ・的確なタイムマネジメント、セルフマネジメント、コストマネジメントができる方
                【歓迎経験】
                ・フルコミッション営業経験
                ・目標に向けて様々なバックグラウンドを持つチームを、理知と情熱で導けること。
                ・医療機器メンテナンス経験
                ・臨床検査や看護の経験
                ・英語で会話できれば尚可(当社において英語力はプラスになります)
                ・代理店のマネジメントの経験に長けている方、東日本の医療機器代理店と関係を構築していれば尚良
                【免許・資格】
                普通自動車免許
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                医療・バイオ機器メーカー

                バイオビジネス セールス【東日本】

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                主力製品シリーズを含む当社バイオ分析装置の販売活動を担う

                仕事内容
                主な業務内容:
                ・主力製品シリーズを含む当社バイオ分析装置の販売活動
                ターゲットとするマーケット:再生医療、抗体医薬、ワクチン生成、GMP施設、CAR-T、動物代替試験
                主たるユーザー:バイオ医薬品製造製薬企業、CDMO(医薬品製造受託機関)バイオシミラー、大学(基礎研究)、官公庁研究機関等
                ・KOLとの関係構築し、また維持することによる、ユーザーのニーズの想起
                ・分析装置応用のため顧客へのコンサルタント営業
                ・販売パートナーと協業することで、見込み案件を極大化させ、デモ(製品デモ、検体を用いたデモ等)をアレンジし、納品までこぎつけること。
                ・販売代理店のマネジメントすることで、当社の代わりにマーケットカバレッジを上げていくこと
                ・マーケティング部と協力し、学会、セミナー、勉強会等を通し、ブランド認知の向上をさせていくこと。
                ・テクニカルサービス部と協力して、ユーザーとの良好な関係を維持し、将来における機器の更新に繋げていくこと。
                ・培われた知識及びマーケットに対する嗅覚を用いた、経営層に対する、マーケット分析やフォーキャスト等各種情報(市場分析、フォーキャスト)の提供
                応募条件
                【必須事項】
                ・四大卒
                ・2年以上のバイオテクノロジー・科学分析装置の販売経験を有していること
                ・2年以上の販売代理店マネジメント経験を有していること。
                ・経済性に対する視点を持ち、優れた分析スキルを有すること

                求める人物像:
                ・目的を達成するために自発的に考え、ポジティブに行動できる方
                ・優れたコミュニケーション並びにトレーニングスキル及び対人スキル
                ・ビジネスパーソンとしての基本的なスキルセット(時間管理、問題解決力)
                ・物事の主導権を発揮でき、機知に富み、常に結果志向であること。
                ・お客様でのトラブル発生時に対処できる、機器のメンテナンスに関する基本的スキル。
                【歓迎経験】
                ・機器や分析手法に関する知見や興味を持っていれば尚良
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                医療系リサーチ会社

                ビッグデータエンジニア(医療×AI)

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                データの取り込みとデータマートを作成し、データ抽出・仕様調整・匿名加工等の処理を行う

                仕事内容
                【ミッション】
                医療データは、仕様が統一されていないことが多い為、データの内容を確認し、不正確・無関係なデータを特定し、データに対して正確な意味を付与していくこと(標準化・クレンジング)、またデータに混入している個人情報に類する情報を抽出・秘匿すること(マスキング)がメインミッションとなります。

                【部署概要】
                データマネジメント部
                医療データの価値を最大化するため、AI等の最新技術や医療知識を駆使してデータの中身を観察し整理する役割を担う“データの意味をつかさどる”少数精鋭部隊です。

                【具体的な業務内容】
                ・医療ビッグデータから特定のデータを検出するロジックの設計、開発、テスト
                ・医療ビッグデータの中にあるフリーテキストから医療情報に資する情報を抽出し、分析可能な形へ構造化する業務
                ・医療ビッグデータのETL処理、処理改善業務(Python・SQL)
                ・AIの学習データ作成・管理、精度検証、推論結果の修正
                その他、上記関連業務
                ※データ分析を主体とした業務ではございません

                【作業環境】
                言語:Python (Pandas, Transformersなど)、SQL、Shell、バッチ
                OS:Windows、Linux
                DB:Amazon Redshift、PostgreSQL、DuckDB
                IDE:Visual Studio Code、Jupyterなど
                クラウド環境:AWS
                ソースコード管理:Git
                課題管理:Backlog
                応募条件
                【必須事項】
                ・Linuxの使用経験(目安:2年以上)

                求める人物像
                ・成長意欲が高く、課題を自分事として解決に向けて取り組める方
                ・チームワークを尊重し、丁寧なコミュニケーションの取れる方
                【歓迎経験】
                ・DB(SQL)を使用した開発・運用の実務経験
                ・テキストデータの整形、クレンジングの実務経験
                ・Pythonの実務経験
                ・大規模データの取り扱い経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                医療系コンサルティング

                業界未経験可!プロダクトマネージャー

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                米国のパートナー企業と切磋琢磨しながら製品開発や日本における販売・サポートに従事

                仕事内容
                ■業務概要:
                製薬企業に向けたデータベースやレポートの販売およびコンサルティング/プロダクト・マネージメント
                ・医薬品のマーケティング戦略立案に必要なデータをご提案し、リサーチから分析・レポーティングまで一貫した業務に携わることができます。
                ・日々の業務を通じて医薬品のマーケティング戦略のノウハウを学ぶことができます。医療や薬の最新情報にも日々触れることができます。
                ・米国と日本の架け橋となり、日本のニーズにそった提案を行う、やりがいのある仕事です

                ■業務詳細:
                ・ 製品管理:医学論文や統計データなどのリサーチ、分析、リサーチ結果に基づくレポート作成
                ・ パートナー会社(米国)とのコミュニケーション:英語ほぼ毎日使用。翻訳業務(和⇔英)有り
                ・ 営業・販売促進活動:製品のプロモーション立案から実施まで
                ・ 顧客管理:契約管理、ツールのユーザーサポート業務

                ※企業訪問は週に平均2,3回程度です。現在はWEBでの打ち合わせが中心となります。

                【担当していただくツール】
                ・製品は疫学データ、がん領域専門データ、売上予測ツールの3つ。入社後、適性を加味し、ご本人の希望も考慮して担当製品を決定します。
                ・ツールは製薬企業が新薬を開発する際に主に使われます。「その薬を必要とする人は将来何人いて(患者数予測)、どれ位の市場規模になるか(売上予測)」などの分析をサポートします。
                応募条件
                【必須事項】
                ※下記いずれも必須
                ・医薬やヘルスケア全般に対する興味
                ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト800点目安)
                ・PCスキル上級者(Excel、PowerPoint)*あるいは学ぶ意欲があるもの
                【歓迎経験】
                ・法人営業のご経験
                ・学術論文を用いたリサーチ業務
                ・市場調査(定量・定性問わず)
                ・リサーチ報告書作成
                ・マーケティング(データ分析、戦略立案)の経験
                ・医学・製薬業界での経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~650万円 
                検討する

                受託研究企業

                遺伝毒性試験担当者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし

                遺伝毒性試験業務全般を担っていただきます。

                仕事内容
                復帰突然変異試験、染色体異常試験、小核試験等の遺伝毒性試験全般を
                担っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・遺伝毒性試験経験者
                ・CRO 勤務経験者及びGLP 概念有識者優遇
                【歓迎経験】
                ・韓国語スキルをお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~350万円 経験により応相談
                検討する

                受託研究企業

                毒性試験における安全性試験責任者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし
                • 管理職・マネージャー

                マウス/ラットを用いた毒性試験の試験責任者

                仕事内容
                試験委託者との対応から試験計画書の作成、試験担当者等を指導しての試験の実施、報告書作成、試験関係資料の保管まで一連の試験業務を責任者として行っていただきます。
                ・小動物の取扱(投与、採血、測定、検査など)
                ・試験計画書、報告書は英文での作成も含む
                応募条件
                【必須事項】
                ・動物実験実務経験者
                ・「実験動物技術師」または「日本毒性学会認定トキシコロジスト」のいずれかをお持ちの方
                ・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
                ・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
                【歓迎経験】
                ・医薬品または農薬メーカーの研究所、CROでの試験担当者、試験責任者の経験者
                ・眼科学的検査、CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
                ・実験動物技術師および日本毒性学会認定トキシコロジスト いずれかの免許・資格所持で可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                受託研究企業

                イヌ及びサルの毒性試験の担当者

                • ベンチャー企業
                • 未経験可
                • 転勤なし

                一般毒性試験、薬効薬理試験の試験計画立案およびデータ解析を含む包括的な業務

                仕事内容
                ・一般毒性試験、薬効薬理試験の試験計画立案、試験実施、データ解析、報告書の作成
                ・試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・動物を用いた各種毒性試験経験者
                【歓迎経験】
                ・製薬会社や大学等の機関で安全性評価の経験者
                ・CRD勤務経験者及びGLP概念有識者優遇
                ※上記以外にWord、Excelの基本的な使用経験は求めます。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~350万円 経験により応相談
                検討する

                受託研究企業

                分析担当者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし

                化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務を行います。

                仕事内容
                分析業務を担当していただきます。

                ・化学物質の媒体中の濃度分析
                ・純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定)
                ・前処理に遠心分離器など使用
                ・機器メンテナンス
                ・器具洗浄
                ※仕事の詳細は面接にてお話しします
                応募条件
                【必須事項】
                ・分析業務実務経験者
                (使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定 )
                ・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~550万円 
                検討する

                受託研究企業

                動物の飼育管理担当

                • ベンチャー企業
                • 未経験可
                • 転勤なし

                動物の飼育管理業務全般を担っていただきます。
                主に、マウス・ラット・ウサギを扱います。

                仕事内容
                動物の飼育管理担当として以下の業務をお任せします。
                ・被験物質投与(薬物)
                ・観察
                ・測定(機器による)等
                ※対象動物は日によって異なります。
                応募条件
                【必須事項】
                PC基本操作(Word、Excel)
                【歓迎経験】
                ・実験動物技術師1級、実験動物技術師2級、安研協認定技術者等認定資格
                ・普通自動車運転免許
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~300万円 経験により応相談
                検討する