詳細条件から探す
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
大手グループ企業
採用担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
採用戦略の立案から実務まで幅広く実施していただく業務です
- 仕事内容
- 各部門と連携し、採用の背景や目的・課題を理解した上で採用戦略を立案し実行することで、採用目標の達成を目指します。
・母集団形成(人材紹介エージェントとの関係強化、採用媒体の企画運用・管理、ダイレクトリクルーティング、社員紹介促進など)
・応募候補者への対応と採用プロセスの管理
・選考対応(書類選考、面談対応)
・内定者フォロー
・入社手続き対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・3年以上法人営業+マネジメント経験、又は人材紹介会社や事業会社での採用経験(新卒、中途どちらか片方でも可)
・変化の激しい環境下(社内・社外)での業務を主体的に対応できる方
【歓迎経験】
・フルサイクルでの採用業務経験(プランニングから面接を含む採用実務まで)
・メディカルまたはヘルスケア業界での採用経験
・ダイレクトソーシングを活用した採用経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円
外資系企業
【眼科領域】医療機器営業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
CSOにて眼科領域における医療機器営業の求人
- 仕事内容
- ■医療機器(眼科領域)スペシャリスト
研修医・その他医療従事者への製品の使用方法の説明
- 応募条件
-
【必須事項】
・普通自動車免許保持者
・眼科領域の医療機器取扱い経験2年以上
・ウェットラボもしくはオペ立ち経験
【歓迎経験】
・医療機器メーカーでの営業経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 400万円~500万円
新着内資製薬企業
商品開発・研究マネジメント候補
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
- 30代
- 40代
新製品の開発、既存製品のリニューアル等、商品開発全般のマネジメント業務を担当
- 仕事内容
- 殺虫剤、入浴剤、オーラルケア、芳香剤、洗浄剤、除草剤など幅広い商品群から力を発揮いただける商品カテゴリーの担当チームリーダーとして、新製品の開発、既存製品のリニューアル等、商品開発全般のマネジメント業務を担当します。
・アイディア創造、研究開発テーマの設定
・製品の処方設計、試験の構築、機能評価等に関するチームメンバーへの指導、育成
・社外研究機関、取引先との折衝、人脈の新規開拓
・業務改革、組織改革の提案、推進
・スケジュール進捗管理、予算管理 等 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかを5年以上経験した方
・BtoCメーカーで、日用品や化粧品の最終製品の処方検討、機能性評価、商品開発経験のある方
・BtoBメーカーで、コーティング技術や界面化学技術、殺菌技術などの技術開発に従事した経験のある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
新着国内製薬メーカー
国内製薬メーカーでの薬物動態に関わる創薬研究担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
大手製薬メーカーでの創薬研究(薬物動態)担当の求人です。
- 仕事内容
- ■新規開発テーマの研究開発業務
医薬品の創薬段階における薬物動態評価及び臨床開発段階における開発化合物の薬物動態関連業務を担当していただきます。
・探索並びに非臨床における薬物動態試験の実施及び評価
・非臨床試験における生体試料中薬物関連物質およびバイオマーカー濃度測定方法の開発及び測定
・申請資料の作成及び申請後対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業あるいは研究機関の薬物動態研究分野での実務経験が 3 年以上
・薬物動態学あるいは関連学部・研究科の修士課程修了もしくは同等以上の能力を有する方
・in vivo 及び in vitro の医薬品の薬物動態に関わる試験実施及び評価についての経験・技術を有し、創薬研究における薬物動態面からの評価をできる方
【歓迎経験】
・開発研究または申請業務の経験
・LC-MS/MS あるいは ELISA 等の機器分析技術をお持ちの方
・再生医療あるいは医療機器領域の経験
・メンバーの指導や育成の経験のある方
・日本語だけでなく英語でも文章・口頭でのコミュニケーションが可能であることが望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
外皮用剤におけるCMC領域の課長職候補(研究開発部)
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
課長候補としてジェネリック医薬品の業務効率化やメンバーへの適切な業務配分や進捗管理など担う
- 仕事内容
- 研究開発部門の課長として製剤研究グループをリードいただき、マネジメントポジションとして外皮用剤における製剤および分析開発の業務に従事いただける方の募集となります。
【業務内容詳細】
・製剤設計(処方・製剤法の検討・設定)
・製剤の製造スケールアップ対応
・分析法開発(企画試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
・申請書の作成、当局照会事項対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・医療用医薬品のCMC領域における開発経験者
・CMC業務でのマネジメント経験
・大学または大学院卒業以上
【歓迎経験】
・治験薬GMP対応、当局申請、照会事項対応経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~850万円
新着外資製薬メーカー
新薬開発薬事担当(イノベーティブメディスンRA)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
開発品目の実務担当者として開発薬事業務を中心にを担当
- 仕事内容
- ・新薬開発早期から担当プロジェクトにコミットし、プロダクトの特徴を見極め、関連する薬機法、学会関連ガイドライン、競合品などの情報を基に開発薬事戦略を立案する。
・薬事戦略に基づいて策定した臨床試験計画を規制当局と折衝し合意を得る。
・臨床試験結果を基に、相移行の可否を薬事的観点より判断しプロジェクトで合意を得る。
・申請関連資料作成支援を含む、申請から承認までの一連の開発薬事業務を行う。
・希少疾病用医薬品についてはオーファン指定申請並びに希少疾病研究助成金交付申請を行う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・開発薬事の経験(3年以上)
・高いコミュニケーション能力
・海外とのコミュニケーション能力(ビジネス英語レベル)
【歓迎経験】
・薬学/化学/バイオ/獣医学/統計学系の専攻バックグラウンド
・CMC・非臨床分野の全般的知識
・薬事関連団体における活動
・メディカルライティング業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
新着大手グループ企業
保健指導業務(保健師・看護師)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
糖尿病重症化予防およびお客様相談窓口業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 糖尿病重症化予防およびお客様相談窓口業務
当社では自治体や健保より業務を委託され、糖尿病の患者様向けに6か月間の指導プログラムを実施しています。ほかにもフレイル予防や高齢者への保健指導にも携わっていただくこともございます。相談員は保健師・管理栄養士などが担当しています。
また、指導業務がない場合は、受診勧奨業務や一般消費者からの健康相談、栄養相談や医療従事者からお電話でのお問合わせ対応業務を行っていただくことがございます。
≪想定される業務内容≫
・糖尿病患者様への面談、電話指導
・面談前後の処理業務(対応記録や報告書の作成など)
・お客様相談窓口業務
・受診勧奨業務
- 応募条件
-
【必須事項】
【保健師】
・保健師資格必須(病棟のみ経験でも可)
・正職員として1か所で2年以上
【看護師】
・正看護師資格必須
・保健指導経験1年以上もしくは健康相談等のコールセンター経験1年以上
【どちらも必須】
・簡単なPCスキル Word、Excel(表計算、グラフ作成)
・土日勤務や面談等で宿泊を伴う出張が可能な方
※出張範囲は全国、2ヶ月に1回程度、1週間~10日間の出張が発生する可能性あり
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
即日~6月1日まで
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円
大手グループCDMO
工場品質管理
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 急募
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
大手グループの工場にて医薬品、バイオ、治験薬等の品質管理業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品(バイオ含む)、治験薬等のGMP管理下における原材料の受入試験検査、製造した製品試験、製造環境調査、バリデーションなどの 品質試験業務、試験検査報告書や手順書作成、監査対応や教育等を担って頂きます。
【具体的な仕事内容】
・医薬品原料の受入試験、包装材料の受入検査
・医薬品の出荷試験、工程試験、安定性試験
・試験手順の作成、改訂、確認など文書管理
・製造環境調査およびモニタリング試験
・試験結果のデータ解析
・製造及び試験法バリデーション関連業務
・分析機器と コンピューターシステムの管理 業務
・GMP監査対応
・教育訓練業務
・その他工場品質試験 全般に関する事項
- 応募条件
-
【必須事項】
医薬品やバイオ関連、化粧品などの試験検査業務経験3年以上
【歓迎経験】
GMPや薬機法関連、試験方法開発経験の知識をお持ちの方
薬剤師資格
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
総合商社
医療機器の薬事担当
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 20代
- 30代
総合商社医療機器部門での薬事担当
- 仕事内容
- ■仕事内容
メディカルチームにて、医療機器の薬事業務をご担当頂きます。
・医療機器製品の製造販売承認、申請取得
・当局対応(監査対応含む)
・QMSに関わる業務 など
新規申請予定・申請中の案件が複数あり、ご経験に応じて様々な業務を担当して頂きます。
なお、同社で取得されている業は、
第一種医療機器製造販売業、製造業、修理業、販売業・貸与業です。
■働き方:繁忙期を除き、月の平均残業は10時間以下と、ワークライフバランスが整っています。また、配属先は大阪ですがリモート勤務が現在中心となっており、勤務地への出勤は月に数回程度の予定です。 普段は在宅勤務をし必要に応じて出社して頂くなどフレキシブルな勤務が可能です。
■部署の魅力: ヨーロッパを中心とした海外において、学術的優位性の高い製品を数多く上市させています。少数精鋭で構成されているため、裁量権を持って業務に取り組むことができ、幅広い業務経験を積むことが可能です。同社では、開発部門と連携した薬事業務/品質管理部門を成長させ戦略的に事業を推進させる組織構築を進めています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・語学力(英語で海外製品の仕様書・取扱説明書等の読み込み、海外メーカーとメールでのコレポンができるレベル)
・医療機器の薬事、研究、開発、設計職などで何らかの申請業務に携わった経験をお持ちの方
・機械系、化学系、医療系業界のメーカーで、法務業務などの法律に関するご経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・医療機器の薬事申請業務経験 ※クラス2以上の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
新着ベンチャー企業
【細胞製造員】培養士(テクニシャン)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
特定細胞加工物・再生医療等製品の製造業務を行っていただきます。
- 仕事内容
- 自社にて所有しているCPFにて、細胞加工に関する製造作業、並びに標準操作手順書(SOP)の作成/改訂作業を行っていただきます。
<主な業務>
・特定細胞加工物および再生医療等製品の生産技術開発、製造業務
-細胞加工施設での細胞培養、加工業務
-製造所内文書(各種SOP)の新規作成/改訂業務
-CPFの設備運用(設備維持/清浄度管理)に関わる各種書類作成、管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・専門学校卒以上
・細胞培養経験のある方
【歓迎経験】
MSC培養経験のある方
バイオ系専攻大学卒、バイオ専門学校卒(新卒/第2新卒OK)
再生医療関連企業で経験を積んだ方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
国内CDMO
合成化学(プロジェクトリーダー)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
CMC関連における刻々と変化する顧客の課題に対し、プロジェクトメンバーをリード
- 仕事内容
- ・CMC関連プロジェクトリーダーとして、「医薬品候補化合物のプロセス研究」「IND申請用パッケージサービス」を推進する。
・以下において、刻々と変化する顧客の課題に対し、プロジェクトメンバーをリードして打ち手を考案・検証し、社内外の様々なパートナーとともに研究を推進する。
-新規合成医薬品化合物の合成ルート探索
-製法開発、スケールアップ検討、技術移管
-製造プロセスの合理化検討
-合成技術を軸とした新規サービスの開発
-安全性部門(毒性試験、薬効)との連携
-外注業者選定、管理
※IND申請用パッケージサービスとは
当社の各部門(合成、物性、動態、薬理、安全性)の連携並びに提携CRO及びCDMOとの協業により、お客様のプロジェクトのゴール達成に向けて、TPP(Target Product Profile)に応じた最適なIND-enabling study プランを提案し実施するサービス。 - 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成化学の実験操作に関する専門的知識と技術(低分子化合物)
・製薬業界等におけるプロセス開発研究経験(低分子化合物に限らず)
・GLP、GMPへの理解
・顧客目線を意識した資料作成スキルおよびプレゼンテーションスキル
・他社研究動向および最新の創薬研究に関する情報・技術の調査収集経験と技術
・職務経験 要:7年以上
・業界経験:製薬、ヘルスケア
求める人物像
・ミッション・ビジョンに共感できる方
・提案力(顧客の課題を把握し、解決を図るためのサービスを提案する能力)
・社内外のみならず関係者との円滑なコミュニケーション
・成果創出に対しての高い達成指向性
・プロジェクトを効率よく進めるための主体性、良好なコミュニケーション力、対人スキル
・組織にダイバーシティーをもたらし、現状の打破に躊躇なくチャレンジする行動力
・ダイナミックでチャレンジングな環境下で働くための意欲
【歓迎経験】
・プロジェクト推進経験
・申請等の医薬品開発、規制に対する知識
・低分子化合物以外のモダリティのCMC業務経験
・海外企業とのコミュニケーション経験
【言語】
・ビジネスレベル 尚可
※今後の海外展開を見据え、ビジネスでの利用経験がある方が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
ベンチャー企業
研究支援職 (サイエンティフィック コンサルタント)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
知見を活かし、クライアントの研究開発を支える業務を担当します
- 仕事内容
- 大学の研究室、国の研究機関、製薬会社の研究所等に対し、IT技術を活用した教育・研究環境を構築する為の総合サービスの提供を行います。
具体的には、共同研究、研究機関等の研究支援、コンピュータハードウェア・アプリケーションの提供及びHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)環境構築・保守、データベースの開発及び構築、バイオインフォマティクスデータ解析、プログラム開発、コンサルティング等を行っていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・博士号取得者(理学博士、工学博士、薬学博士)
【歓迎経験】
・理論系(物理・化学)の方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~450万円
国内CDMO
スクリーニング(研究職)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
創薬プロジェクトにおけるスクリーニング全般を実施
- 仕事内容
- ・創薬プロジェクトにおけるスクリーニング全般を実施する。
・LC-MS/MSなどの質量分析装置の化合物スクリーニングへの適応を検討する。
・ミニチュア化及び自動化を推進し化合物スクリーニングを実施する。
・ステークホルダーと議論し、問題解決策を提案しながら業務を遂行する。 - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
必須要件:学部卒以上 ※高専卒以上
【専門性・職務経験等 必須要件】
・スクリーニング経験
・LC-MS/MSを使用した分析経験
求める人物像
【その他条件】
・他者と円滑にコミュニケーションを取れる方
・HTS(ハイスループットスクリーニング)に興味関心をお持ちの方
【言語:必須要件】
・日本語で意思疎通やscienceの深い議論ができる方
・英語でレポート作成、発表が可能な方
【歓迎経験】
・創薬標的分子に対する薬剤探索について系構築から、HTS、化合物プロファイリング、候補化合物創出までの一通りの研究経験
・High-throughput MSアッセイ系構築の経験
・スクリーニングデータ解析の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~800万円
CRO
大動物試験責任者
- 受託会社
- 管理職・マネージャー
大動物の薬理試験などの責任者
- 仕事内容
- 大動物を用いた非臨床試験受託業務を行っていただきます(試験責任者クラス)。
部下のマネジメントや試験のマネジメントを行っていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
大動物を用いた実験経験が5年以上の方で現在も動物実験可能な方
薬理試験のバックグラウンドを有する方(特に循環器系、あるいは脳・中枢系の技術を有する方)
積極性に富み、リーダーシップを発揮できる方
大学卒以上
【歓迎経験】
CRO勤務経験者およびGLP概念有識者、特に「獣医師免許」保有者優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
新着内資製薬メーカー
【研究本部 創薬ケミストリー研究部】計算、情報化学担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
計算化学,ケモインフォマティックス、AIツールを活用した新薬候補のデザインなど担う
- 仕事内容
- ・計算化学,AIツールを活用した新薬候補のデザイン
・創薬に活用できる新たなAI・ITツールの探索、開発
・共同研究、創薬提携などを通じた国内外の研究者との科学協議
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・各種CADD関連の創薬研究の実務経験
(標的調査、ホモロジーモデリング、分子動力学(MD)計算、ドッキング等によるバーチャルスクリーニング、リガンドベースおよび構造ベースの化合物設計、化合物ライブラリ設計など)
・Linux操作技術
・タンパク質立体構造に関する基礎的な知識
・英語能力 (TOEIC:740点)又はそれに相当する語学力
・修士卒以上
【求める人物像】
・主な業務内容の実施経験があり、即戦力となる経験とスキルを有する人
・専門分野だけでなく、合成、バイオロジー担当者と円滑にコミュニケーションを取れる人
新しいことに挑戦する意欲と行動力のある人
【歓迎経験】
・計算化学のソフトウェアプログラミングまたはスクリプト開発能力(Pythonなど)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
DIコミュニケーター(資格不問枠)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 未経験可
- 未経験
- 転勤なし
資格不問!製薬企業の電話窓口担当者として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- ・製薬企業の電話窓口担当者として、問い合わせ対応をお任せします。
プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応する仕事です。様々な資料や想定問答集などを参照し、正確な情報を提供していただきます。問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。
【具体的な問い合わせ例】
・お薬の服用や保管方法について
・使用期限の確認
・効果・副作用について
チームには薬剤師などの医療系有資格者がいますので、いつでも聞ける環境です!
正しく状況把握しスムーズに問題解決に導くことで、医療の最前線で活躍している医療従事者を支え、その先には多くの患者様の貢献にも繋がる、責任ある仕事を担っていただきます。
最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれるなど、慣れるまでしっかりとサポートをしています。また、マニュアル完備・Q&Aのノウハウも充実しておりますので、コールセンターが初めての方や、医療業界が未経験でも大歓迎です!
また、土日祝日お休みで、電話窓口の時間は決まっているため、残業も少なめです。ワークライフバランスを整えながら、長期的にお仕事することが叶えられる環境です! - 応募条件
-
【必須事項】
・からだの仕組みや健康に興味があり、勉強や知識習得に対する意欲がある方
・大学卒業(学部不問)かつ社会人経験2年以上
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・電話応対、タイピングに抵抗のない方
【歓迎経験】
・販売や接客、営業などの顧客折衝経験がある方
※お客様のお困り事をヒアリングし、ニーズをくみ取る事ができる方
・理系出身者尚可
・コールセンターやBPO経験者尚可
・教育産業等において教師や講師などの経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
2023年1月1日もしくは16日 または2023年4月1日入社まで相談可
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
新着大手グループ企業
【急募】医薬再生医療コンサル_開発薬事_シニアコンサルタント
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 急募
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品薬事におけるライティングを中心にご担当頂きます
- 仕事内容
- (1)医療用医薬品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務
-CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
-CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
-承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
-eCTDベンダーとの連絡調整等
(2)医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務
-JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
-ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
-対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
- 応募条件
-
【必須事項】
・薬事承認申請経験(申請資料作成を含む)をお持ち
・医薬品開発及び薬事の基本的な知識・経験があること
・英文読み書きが業務上支障ないレベルにあること
【歓迎経験】
・英語でのコミュニケーションが可能な方
・メディカルライティング経験者
・プロジェクトリーダー経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 600万円~ 経験により応相談
外資製薬メーカー
サイバーセキュリティ担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
本社のIT部門に所属し、サイバーセキュリティ領域の担当として経験に応じた業務を担当
- 仕事内容
- デジタルトランスフォーメーションの推進にともなう、サイバーセキュリティ管理態勢の強化のための要員の増強による募集となります。
職務内容:
本社のIT部門に所属し、サイバーセキュリティ領域の担当として、以下の業務から経験に応じた業務を担当いただきます
全社セキュリティ施策の企画・推進:
・グループ全体のセキュリティリスク管理、グループ共通施策の展開
・セキュリティに関する施策の立案、投資計画の策定
・セキュリティアーキテクチャの設計・管理
・セキュリティソリューションの企画立案、上流設計、プロジェクト推進
・プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール等
・情報システムのセキュリティ対策についてのリスク評価、助言
・CSIRT/SOC業務高度化の企画、推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・大手グローバル企業におけるセキュリティ管理業務の経験(5年以上)
もしくは
・コンサルティングファーム/セキュリティ関連企業などにおけるセキュリティプロジェクトの経験(5年以上)
求めるスキル・知識・能力
・特定の技術領域にのみ特化しておらず、IT領域(サーバ・ネットワーク・セキュリティなど)に関する幅広い知識を有すること
・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
・ビジネスで意思疎通ができる英語力
求める行動特性:
・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
・技術トレンドを追い続け、最新技術を駆使して新しい価値を生み出す挑戦意欲がある方
・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方
求める資格:
TOEIC700点以上(目安)
【歓迎経験】
・ユーザー企業側の立場でのITプロジェクト企画経験
・セキュリティガバナンスの業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手グループ企業
グループ全体の設備・プラント建設の調達業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
グループ全体の設備などにおける国内外プラントの資材調達業務
- 仕事内容
- 当社事業領域(マテリアル・住宅・ヘルスケア)の理解を深めていただきながら、調達業務を習得していただきます。
各事業は永続した成長を目指しており、投資テーマも日々新たに発生しています。
日々の交渉や発注作業に対応しながら、世界中に点在する生産(事業)拠点への投資を支援します。
■具体的な業務内容
・国内外プラントの資材調達業務(引合、査定・評価、交渉、契約、発注)
・コストダウン(VE)活動
・国内・海外を含めた調達先の調査・開拓と調達先の管理
・各種調達に関わる企画立案及び管理業務
・調達業務に関わる法令・コンプライアンスの社内外への遵守・啓発
※国内外への出張が発生します(国内:月2~3回、海外:年間3~5回程度)。
現在は昨今の社会情勢により、オンラインを活用した活動を行っております。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずは当社の各事業内容と一連の調達業務の流れを習得していただきます(1~2年)。
その後、担当領域の変更なども交えながら、プロの調達担当に成長していただきたいと考えています(3~4年)。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
適性や意向により、原料や間接材購買や物流部門で経験を積んでいただく可能性もあります(4~5年後)。
将来的には、マネジメントにも携わっていただけるようなご活躍を期待しています。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
製造業もしくはエンジニアリング会社において調達、営業、設計等の経験(3年以上)
<求める人物像>
・社内外多くの関係者の意見をとりまとめ、最適解を目指して主体的に業務を推進できる方
・周囲と積極的にコミュニケーションを図り、誠実かつ粘り強く調整・交渉ができる方
【歓迎経験】
・ビジネスレベルの英語力(メール中心)
・ビジネス会計知識、主要ビジネス法規知識(下請法、独占禁止法等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円
新着大手グループ企業
【リモートワーク可】CMC薬事に関するコンサルティング業務
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
低分子及びバイオ医薬品のCMC薬事に関する業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 低分子及びバイオ医薬品のCMC薬事に関連した業務:
・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)
・CTD(CMCパート)作成
・承認申請書の作成
・申請後の照会事項回答 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の承認申請業務の経験(低分子/バイオ医薬品の製造・分析・製剤のいずれか)
・研究所で分析・製造・製剤に関する薬事規制文書等の作成経験
・海外の申請資料を日本の申請資料として適切に和訳できる
【歓迎経験】
・CMC薬事経験
・人物像
・積極性のある方
・成長意欲のある方
・リーダーシップのある方
・コミュニケーション力のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 600万円~ 経験により応相談