大阪府の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
化学品商社
リスク管理室 化学品規制管理部 薬事課
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
輸入医薬品に関するGMP管理や薬事業務など担っていただきます。
- 仕事内容
- 商社に必要な化学品に関する規制管理全般を担当頂きます。
・薬事課では加えて、輸入医薬品に関するGMP管理業務(製造管理、品質保証)と薬事業務(MF国内管理人としてPMDA対応など)の担当
・海外製造所への実地監査業務など。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・薬剤師免許を持ち、化学品メーカー、製薬会社など一般企業での勤務経験があること。
・ある程度の化学的知識があること。
・英語:TOEIC600点以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
・薬剤師
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
医薬品・医薬部外品の受託製造
医薬品の製造オペレーター
- ベンチャー企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
製造部医薬品グループにて製造職の求人です。交代制はございません。
- 仕事内容
- 製造部医薬品グループでは、医薬品(固形製剤および内用液剤)の製造作業ならびに製造設備の保全管理、トラブル発生時の措置対応、業務改善・業務効率化の推進(コストダウンや工程停止の削減)を担っています。
1. 医薬品(固形製剤および内容液剤)の製造作業ならびに製造設備の完備
2. 生産日程計画の立案と進捗状況の管理
3. 原材料、半製品等の入出庫、保管管理及び構内運搬業務
4. 遊休原材料および廃材・不用品等の保管管理・手続き - 応募条件
-
【必須事項】
・高校卒以上
・工場勤務で製造作業に従事した経験(3年以上)
<求める能力・スキル・資格等>
・社内外関係者とのコミュニケーションスキル
【歓迎経験】
・ GMP管理による製造に関する知識・経験
・ 電気保全又は機械保全に関する知識
・ Office(Excel,Word,PowerPoint)の使用経験
(グラフ、作図、マクロ,ピボットテーブルに関する知識があれば尚可)
・資格保有者歓迎
(フォークリフト運転技能講習修了者,機械保全士,電気保全士)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円
国内CRO
医療機器開発モニター(未経験)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器臨床試験におけるモニタリングやプロジェクトマネジメント業務など担う
- 仕事内容
- ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
・2025年4月1日に入社可能な方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
【歓迎経験】
・英語力に長けている方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年4月1日
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~
CRO
【診療放射線技師】画像エキスパート職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
・イメージングサービス業務:
-手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
-医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
-画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
-画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
-画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
-読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・診療放射技師としての実務経験3年以上
【歓迎経験】
・専門技師資格を有している方
・英語力(目安:TOEIC600点以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
CRO
【マネージャー候補】画像エキスパート職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
受託案件のプロジェクトマネージャーを担当
- 仕事内容
- ・プロジェクトマネジメント:治験依頼者との窓口、進捗管理、要員管理、ベンダー管理 等を実施。
・イメージングサービス業務:
-医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
-画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
-画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
-画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
-読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属されます。基本的なイメージングサービス業務を身に着けていただきます。1~2年後には、プロジェクトマネージャーを担当いただきます。安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、安心して業務遂行できるようサポート体制を整えています。約20年間のノウハウがあり、これまで入社時にはイメージング知識がなかった多数の方が1~2年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験5年以上
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメント経験がある方
・英語力(目安:TOEIC700点相当以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
CRO
【英語力活かす!】海外営業職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動を担う
- 仕事内容
- 営業活動例
・海外案件受託
海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動。
・広報活動
SNS、イベント出展等海外企業向けの活動
【キャリアパス】
入社後は約2か月の導入研修を経て、Business Development Teamに配属され、海外を中心とした営業活動に携わっていただきます。営業活動と並行して受託済のプロジェクトにも関わり、イメージングサービスの知識を実務を通じて習得いただきます。未経験の方でも安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、基礎から丁寧にサポートします。
- 応募条件
-
【必須事項】
・就業経験3年以上
・業務上での英語使用経験
・外国籍の方は要日本語力(日常会話・読み書きレベル)
・大卒以上
・以下のような業界経験
→医薬品、医療機器の研究開発や企画部門での経験
→CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験
→ヘルスケア業界における海外企業との業務提携や共同事業の経験等
【歓迎経験】
・海外営業経験
・外国人歓迎 / 留学経験者歓迎
・中国語力(ビジネスレベル~日常会話)※社内公用語は日本語です
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~700万円
CRO
【未経験】画像エキスパート職
- 未経験可
未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- 画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。
【具体的な業務内容】
・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。
約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・3年以上の就業経験
・理系学部卒
【歓迎経験】
・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方
・英語力(目安:TOEIC600点相当以上)
・医用画像を学んだことがある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~550万円
外資CRO
Safety Specialist(安全性情報評価業務担当者)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資企業にて主にグローバル治験の安全性情報業務を担当
- 仕事内容
- 1 主にグローバル治験の安全性情報業務
2 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
- 安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
- 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
- PV関連ドキュメントの作成
3 クライアント対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社のPV部門で3年以上の経験(業務内容問わず)
※PV業務に関して多くの知識/経験がある方であれば、CROでの経験のみでも可
・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解しており、細かい指示出し無しで、自走して業務遂行可能な方
・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上
・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル
【歓迎経験】
・薬剤師、看護師などコメディカルの経験者
・医療機器の不具合報告の経験者
・添付文書の改訂業務の経験者
・文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
・再生医療、感染症定期報告の経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~800万円
国内製薬メーカー
【内資製薬企業】医療機器 薬事担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
医療機器の申請業務や添付文書関連など薬事担当者として担っていただきます。
- 仕事内容
- 以下の薬事関連業務に従事していただきます。
(1)医療機器の薬事申請関連業務(新規申請(申請区分検討を含む)、一変、軽微変更等)
(2)国内/海外の医療機器製造業者との薬事的側面での対応
(3)品質管理(QMS)及び安全管理(GVP)部門との連携
(4)医療機器の新製品開発・改良、販売継続に必要な薬事対応の社内外連携や部内取りまとめなど
(5)添付文書関連業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学・大学院卒
(1)医療機器の薬事規制に精通し、薬事申請関連業務の経験を有する (有形医療機器での経験を持つ方)
(2)英語力(読み書き)
【歓迎経験】
(1)眼科領域の知識または、眼科領域の医療機器での薬事申請関連業務の経験がある方
(2)日米欧の薬事規制に精通している方
(3)英語力(会話)が堪能な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年6月01日(応相談)
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円
外資系企業
経験者MR
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 海外赴任・出張あり
CSO業界トップクラスにおけるMRの案件です。
- 仕事内容
- 大手製薬会社を中心としたプロジェクトに配属になり、担当エリアの医療機関を訪問します。医師・薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供を行ったり、副作用情報を収集したりします。1プロジェクトを約2年程度担当します。
※一定の経験を積んだ後は、能力に応じて若手MRの育成指導を行うポジションになることも可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・MR認定資格
・MR経験(各領域の経験あれば尚可)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円
CRO
【東証プライム上場グループ】臨床開発モニター(CRA)
- フレックス勤務
- 転勤なし
新薬開発のスピードUPに貢献!臨床開発モニターの求人
- 仕事内容
- 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。
臨床試験(治験)がGCP、実施計画書、薬機法等を遵守し実施されているかを確認すると共に、症例データの正確性を保証する業務です。 - 応募条件
-
【必須事項】
モニターの経験2年以上(研修期間を除く)
※ブランクのある方も、3年まででしたらご応募可能です
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~600万円
CRO
【東証プライム上場G】臨床開発モニターリーダー候補もしくはグローバル案件(CRA)
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
新薬開発のスピードUPに貢献!臨床開発モニターのリーダー候補・グローバル案件
- 仕事内容
- 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・モニターの経験5年以上
※ブランクのある方も、3年まででしたらご応募可能です
【グローバル案件】
・グローバル案件の経験
・英語中級
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
国内大手CDMO
治験薬の品質保証担当者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
治験薬製造の品質を高め、より良いシステムを作り上げていただくポジションです。
- 仕事内容
- ・受託から出荷までの品質保証業務全般、品質に係る顧客とのコミュニケーション
・品質システムの継続的な改善活動
- 応募条件
-
【必須事項】
・高専及び大卒(理系全般)
・GMP経験がある方
(医薬品の製造、試験、開発、品質保証業務の実務経験)
・英語で読み書きができる程度
<技術的スキル>
・ISO、GMPに関する知識
・分析力: データを収集・分析し、品質に関する問題を特定し解決する能力。
・リスクマネジメントスキル: 潜在的なリスクを予測し、未然に防ぐための対策を講じる能力
【歓迎経験】
・TOEICスコア600点以上、あるいは同等の英語力のある方が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~900万円 経験により応相談
バイオベンチャー
【再生医療・細胞医薬品】品質管理、品質保証 リーダー候補
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
様々な再生医療・細胞医薬品の研究開発・製造を行う当社にて製品の品質確保に関する広汎なミッションに対応
- 仕事内容
- iPS細胞を使った心筋細胞シートをはじめ、様々な再生医療・細胞医薬品の研究開発・製造を行う当社にて、製品の品質確保に関する広汎なミッションに対応頂きます。
■業務詳細:
品質保証(QA)
・品質保証業務全般の統括管理
・品質保証システムの構築、維持
・再生医療・細胞医薬品の出荷可否判定
・当局査察対応
・サプライヤーおよび原料の適格性評価
品質管理(QC)
・品質管理業務全般の統括管理
・再生医療・細胞医薬品の試験判定業務
・SOP(標準作業手順)、報告書作成・改定
・開発品導入時の分析法技術移管および分析法バリデーションの管理
・品質等に関する情報管理および品質不良の処理 - 応募条件
-
【必須事項】
・GMP・GCTP基準で品質保証・品質管理の経験
・マネジメント経験
・薬機法、日本薬局方、GMPの豊富な知識
【歓迎経験】
・バイオ医薬品の品質保証業務の経験
・再生医療に関する深い知見
・微生物試験の知識及び実務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~850万円 経験により応相談
大手外資製薬メーカー
R&D Regulatory Affairs, Japan Regulatory Lead/開発薬事担当者
- 大企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでのグローバル戦略に沿った開発薬事戦略の構築や申請業務
- 仕事内容
- ・グローバル戦略に沿った、効率的かつ付加価値の高い新薬等の国内開発薬事戦略の構築
・規制当局(厚生労働省、独立行政法人医薬品医療機器 総合機構など)との窓口業務
・承認申請・審査資料、機構相談資料、照会事項に対する回答等へのレビュー・アドバイスを通じ、当局提出文書の質の向上に資する
・承認申請・審査資料、機構相談資料、照会事項に対する回答等の作成・提出のコーディネーション
・新薬承認申請に関する薬事情報の収集・分析、関係者への提供/共有
・当局対応(30日調査、対面助言、申請準備、審査対応)の際の、米国本社も含めた社内調整(スケジュール管理) - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬系会社又は医薬品開発に関する勤務経験
・承認申請・審査対応の経験
・ライフサイエンス系大学院卒以上
スキル:
・薬学あるいは医学に関する基本的知識
・英語文献読解、国外担当者とメールでのコミュニケーションができるレベルの英語力(目安:TOEIC800点)
・コミュニケーションスキル
【歓迎経験】
思考・行動:
・前向き
・論理的思考
・主体・行動型
スキル:
・薬機法等薬事規制に関する知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 700万円~1100万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
商品企画・販売促進
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
自社商品の販売促進や自社ブランドの健康食品の企画・開発、販売促進
- 仕事内容
- ・自社商品の販売促進
・自社ブランドの健康食品(化粧品・サプリメント)企画・開発、販売促進
<ご経験や実績をもとに下記ような業務に携わっていただきます。>
・ECサイトおよび卸先への販売促進・管理
・市場、競合分析などを踏まえた商品の企画設計
・受託加工メーカー選定、処方決定(成分や原料選定)、試作依頼、原価交渉
・販売価格、原材料費、販路などから利益試算
・容器・資材・デザイン原案、法定表示の作成
・資材含めた在庫・発注管理、納品スケジュール管理・調整
・製品Q&A、製品発表資料・説明資料の作成
・製品パンフレットの原稿案作成
・製品に関する社内外からの問い合わせに対する回答
・その他、健康食品業界に関する情報(市場トレンド・ 競合・新原料・行政など)の収集および社内情報発信
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・商品企画の実務業務をお持ちの方
・自社商品の販促企画/マーケティング経験3年 (市場調査、販売に向けて営業戦略やプロモーション手法の検討)
・自社ECサイトでの運用経験 1年(製造発注から販売。お客様サポートまでEC販売経験)
・基本的なPC操作(ワード・エクセル・パワーポイント)ができる方
【歓迎経験】
・化粧品・サプリメントの商品企画・販売計画経験
・ECサイト立ち上げ(外部ベンダーとの調整やロジ連携)
・Amazon・楽天店舗の立ち上げ 経験
・英語が堪能な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年4月~2025年6月頃までに入社希望
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
後発医薬品メーカー
【生物研究部】生化学G担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
医薬品の微生物学的試験および毒性調査に関わる業務
- 仕事内容
- ジェネリック医薬品の研究開発における微生物学的試験をお願いします。また、毒性調査を行い、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出などに携わって頂きます。
ご入社後にお任せする業務
・開発品目の微生物学的試験
・品目特性に応じた微生物汚染リスクの評価
・医薬品の毒性情報を基に、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出
業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務
・適切な毒性試験の立案および試験委託の調整
・チームリーダーとしてチームメンバーのマネジメント
・外部研究機関との共同研究等の学術的な研究活動 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・ライフサイエンス領域に関わる企業もしくは研究機関で就業経験がある方(3年以上)
・細菌・真菌の取り扱い経験がある方
・医薬品・化学物質に関する全般的な知識に加え、有効性、安全性、毒性に関する知識がある方
・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)
【その他要件】
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・日本薬局方やICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
・コミュニケーション能力が高い方
・定型業務を的確に実行できる方
・改善案を積極的に提案できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円
後発医薬品メーカー
【グループ会社に出向!】臨床開発業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
大手製薬企業のグループ会社にて臨床開発業務を担う
- 仕事内容
- ・医療用医薬品の生物学的同等性試験、申請資料作成、薬事対応(PMDA相談)
- 応募条件
-
【必須事項】
・臨床試験(ジェネリック医薬品・新薬・医療機器など)の経験(3年以上)
あるいは
生物学的同等性試験経験(臨床試験、3年以上)
・英語(英語論文が読解できる程度)
・大卒以上
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円
後発医薬品メーカー
営業本部における人事労務等の運用・推進業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
人事労務マネージャーとして昇給・昇格や採用・異動等の管理を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・昇給・昇格の管理(営業本部内の調整、取りまとめ)
・採用・異動等の管理(採用計画/人員計画の取りまとめと管理、職場ローテションの検討、採用選考など)
・営業部門の安全衛生管理業務、教育研修、その他庶務業務の支援
・各種個別案件(労務問題等)の対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・管理職としてのマネジメント経験(5年以上)
・人事労務の経験(5年以上)
・大卒以上の方
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・営業職での管理業務(総務・庶務・人事労務)経験
・ヘルスケア業界の業務経験や知見を広く有する方
・採用、教育研修、安全衛生に関する知識や業務経験がある方
・人材開発、エンゲージメント向上の施策に興味をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 900万円~1200万円
国内CRO
薬事担当者・薬事コンサルタント
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
薬事業務もしくは薬事コンサルタントとして開発戦略の素案を提供
- 仕事内容
- <薬事業務担当者>
クライアントから受託した、治験開始前もしくは承認申請前のPMDA相談業務における資料作成がメイン
<薬事コンサルタント>
・クライアントから受託案件に対し、日本における開発戦略を作成しPMDAと折衝を行う
・受託前の案件においても、クライアントに対して案件受託の獲得に向け、日本における開発戦略の素案を提供する
- 応募条件
-
【必須事項】
<薬事業務担当者>
・医薬品、医療機器、再生医療等製品等に関する日本における製薬関連規制の知識を有する方
・承認申請やPMDA相談の資料作成、薬事戦略立案、規制当局との折衝経験および治験開始前のコンサルティング業務経験を有する方
・臨床開発業務経験を有する方
・海外クライアントとのオンライン会議を英語にて運営/リード可能な方
※薬事業務経験が治験届業務のみの方は募集しておりません
<薬事コンサルティング担当者>
・医薬品、医療機器、再生医療等製品等に関する日本における製薬関連規制の知識を有する方
・自身での承認申請やPMDA相談の資料作成、薬事戦略立案、規制当局との折衝経験を有する方
・治験開始前のコンサルティング業務やストラテジー構築等をリードした経験を有する方
・特定の分野において専門性を有する方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~900万円