700万円~の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング
無菌化装置の設備エンジニア(メンテナンス)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
無菌・クリーン化設備の、メンテナンス(バリデーション)業務をマネジメントいたします。
- 仕事内容
- ・客先(医薬品製造工場)を訪問し、当社の無菌・クリーン化設備の据付・稼動状態が基準を満たしているかを、測定機器等を用いてチェックする業務
・検査要領書・報告書などの作成・客先への提出
※客先ではバリデーション部門メンバーの他、営業部門や据付部門、協力会社とも連携し、業務を進めます。全国各地の医薬品メーカーへの出張があります。(出張は長くて1週間から10日程度、稀に長期もあり。客先業務と社内業務は半々程度となります。)
- 応募条件
-
【必須事項】
・産業機械・設備・装置等のメンテナンス、保守点検業務経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング
無菌化装置の設備エンジニア(施工管理)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の、施工管理業務をマネジメント
- 仕事内容
- ・無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開
(1)搬入・据付計画。据付業者・電気工事業者等の協力会社との人工、スケジュール調整。
(2)搬入計画に基づき、協力会社と連携して設備を製薬工場等の客先に搬入。組立、試運
転を実施し、据付状態や各種制御機器の動作、操作性などを確認。
(3)設備の気流、風速等、品質適合チェックを実施。分析結果を報告書にまとめ、お客様へ説明。
(4)引渡し。
- 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの方
・機械・設備等の据付・施工管理業務の経験者
・管工事施工管理技士、監理技術者、ー級建築士等の有資格者
・機械操作や工場での組み立て業務に興味がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング
製薬会社向け特殊空調設備の技術開発支援・営業支援
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
技術開発支援・営業支援の業務を担っていただきます
- 仕事内容
- ・無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開
・再生医療分野の市場動向、技術動向、顧客ニーズ等に関しての情報収集、社内展開
・除染技術開発、バリデーションに関する、大学、研究機関との関係構築
・知的財産戦略の立案、特許等・商標権等の知的財産の管理、権利化、特許事務所対応
・研究開発部門の技術支援
・海外事業の構築検討
・PDA、ISPE等の学会活動等の業務を担当します。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下の2要件を満たす方
・製剤系、製薬系、化学工学系のいずれかの技術分野での実務経験
・メーカーでの研究開発業務、医薬系生産管理の業務経験
【歓迎経験】
・知財業務の経験をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知、他
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
国内CRO
【外部就労】Lead CRA
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
内資系企業にてリーダーモニターとして勤務いただきます。
- 仕事内容
- ・CRAとしてモニタリング試験を担当
・CRAメンバー2名のOJTや教育 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRA実務経験:5年以上
・global Study経験者
・英語の読み書きレベル
【歓迎経験】
・後進の育成経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~950万円
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】知的財産(実務担当者)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
内資大手製薬メーカーにて特許出願及び権利化業務
- 仕事内容
- ・特許出願、権利化、出願方針策定(医薬製剤(医療用、OTC)、化粧品、バイオ医薬)
・他社特許調査による自社事業戦略策定支援
・特許抵触調査による事業の安全性確保 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
<経験>
・医薬品(医療用又はOTC)、化粧品などの分野で特許出願業務の経験を有する。
・特許調査経験(先行技術調査、他社特許抵触性調査)
<能力>
・背景技術(製剤、バイオ等)を理解できる専門知識を有する。
・円滑にコミュニケーションできる能力
求める人物像
・新しいことに前向きに挑戦する意欲がある方。
・周囲とコミュニケーションをはかりながら物事を進められる方。
・専門知識の習得に貪欲な方。
【歓迎経験】
・企業での研究開発実務経験
・英語のコミュニケーション能力
メールでのやりとり等の読み書きが出来るレベル(目安:TOEIC600点以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
医療用医薬品のプロモーションマーケティング会社
【経験者】メディカルライター/学術企画職
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
医療医薬品のスペシャリストとして、医学・薬学的根拠に基づいた専門的企画、資材作成を行っていただきます。
- 仕事内容
- ・医療用医薬品販売促進(プロモーション)用資材の企画・制作
・英語論文の和文要約
・医療用医薬品の教育研修、研修用の資材作成
・外部ベンダーやメディカルライターへのディレクション、進行管理、チェック等 ・クライアントとの打合せ
・下位職への教育やトレーニング等(経験者のみ)
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大学卒業以上
・PCスキル:特にワードによる校閲、パワーポイント、簡単なエクセル業務(表・グラフ作成等)
・医療専門広告会社等でのプロモーション企画・制作経験
・英語論文パンフレットの読解
【歓迎経験】
・研究職
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円
大手グループ企業
クラウド電子カルテ(デジカル)/デジタルマーケター※マーケ職未経験可
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行
- 仕事内容
- ■ミッション
開業医の先生は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。当社デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。また、2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。
今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長した「当社デジカル」のさらなる拡大のため、クリニックのDX化を促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行を推奨いたします。
■担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善
- 応募条件
-
【必須事項】
当社が掲げる3つの行動指針の意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。
・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた
・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した
・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた
・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた
成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です)
求められる資質:
・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・成果・目標達成への執着心
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
国内大手CDMO
治験薬の製造(固形製剤の開発業務)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
固形剤の処方設計やスケールアップや技術移管など担っていただきます。
- 仕事内容
- 開発品の製剤設計
・固形剤の処方設計
・スケールアップ検討
治験薬製造
・GMP文書作成
・製造サポート
・申請資料作成(IND)
その他
・顧客対応
・技術移管
・申請業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・固形製剤開発で5年以上の経験者
求めるスキル:
・固形製剤、包装作業の製造経験がある方
・基礎的な化学の知識を有している方
・固形剤に関わるソフト/ハードの基礎知識を有している方
・医薬に関わらず製造設備のオペレーターとして、一人で機械操 作を経験している方
・協調性があり、責任感を持って業務に取り組める方
・KAIZEN活動に積極的に取り組める方
・社交的な方
【歓迎経験】
・英文の読み書き(海外顧客との会議、メールのやり取り)が可能な方が望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~750万円
グループ会社
事業の立ちあげ!品質保証責任者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
品質保証責任者として事業の立ち上げから担っていただきます
- 仕事内容
- 海外のバイオベンチャーの日本国内での展開を支援するために、子会社自体で医薬品の製造販売業の認可を取得の予定(必要に応じて医療機器も取得予定)で
あり、認可を受けるためには品質保証責任者を置く必要があります。
今回の募集ポストはこの品質保証責任者であり、品質保証業務と医薬品開発の周辺業
務を担当頂きます。
(1) 品質保証システムの構築と運用:
・医薬品の製造および流通における品質保証システム(QMS)の構築、維持、改善
・GMP 規制の遵守状況の監視と是正措置の実施
・品質に関する社内外の監査対応および監査結果に基づく改善活動の推進宛先限り
(2) 規制対応と文書管理:
・国内外の医薬品規制に対応するための内部プロセスの確立と実行
・規制当局とのコミュニケーション、品質関連の申請書類や報告書の作成・提出
・製造記録および品質関連文書の管理と保管
(3) 不具合対応とリスクマネジメント:
・不具合発生時の原因調査および是正措置の実施(CAPA)
・リスクマネジメントプロセスを通じた潜在的な品質問題の特定と予防策の導入
・製品回収や市場からのクレーム対応
(4) 製品リリース:
・医薬品の製品リリースにおける最終品質チェックと承認
・市場導入後の品質モニタリングと継続的な改善活動の実施
(5) チームマネジメントと教育:
・品質保証チームの指導と育成
・全社的な品質意識向上のためのトレーニングプログラムの企画・実施 - 応募条件
-
【必須事項】
品質保証責任者としての実務経験、または医薬品の品質保証に関する実務経験
(目安として 5 年以上)※医療機器のみの経験は不可
・GMP、GDP、および関連する規制基準に関する深い知識
・内部監査および外部監査の経験
・チームマネジメントの経験
人物像:
・事業の立ち上げに対して前向きに取り組んでいただける方
・高いコミュニケーション能力と問題解決能力を持ち、部門間での協調ができる方
・海外文化を理解した上で海外企業と英語でコミュニケーションがとれる方
・継続的な改善を追求し、変化に対応する柔軟性を持つ方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~1200万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【製薬メーカー】医薬品のGMP品質保証業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
国内外レギュレーションに準拠した医薬品及び医薬部外品におけるGMP品質保証業務
- 仕事内容
- 国内外レギュレーションに準拠した医薬品(生物由来製品含む)及び医薬部外品におけるGMP品質保証業務
1) 工場における、医薬品(生物由来製品含む)及び医薬部外品のGMP品質保証業務
(1)既存製品に関する供給業者監査/変更管理/逸脱対応/苦情対応/回収/出荷/照査/教育/バリデーション対応等の専門的業務、
(2)自己点検/承認書齟齬点検/申請資料QA/文書管理などの専門的業務、
(3)規制当局,販売会社及びQPの査察・監査対応
(4)新製品・導入品の立ち上げ
2) 他徳島内の工場における、医薬品のGMP品質保証業務
上記(1)~(4)と同じ - 応募条件
-
【必須事項】
業務経験については1)~3)のいずれかを必須とします。
1)医薬品企業でのGMP/GQP/治験薬GMP品質保証業務(3年以上)
2)規制当局におけるGMP・QMS・GCTP適合性調査関連業務経験(3年以上)
3)医薬品企業における製剤又は原薬の生産技術業務経験、もしくは品質試験業務経験(5年以上)
その他、以下を必須とします。
・将来的に転勤を受け入れられる方(候補先:東京、埼玉)
・国内出張や自発的な講習会参加など、相応の体力があり知識獲得に貪欲な方
<望ましい人物像>
・患者さんを思う心を忘れない方
・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
・戦略・論理的思考力のある方
・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
【歓迎経験】
・薬剤師の有資格者
・徳島工場:生物由来製品製造管理者の要件をみたす方(医学/歯学博士、細菌学を専攻し修士課程を修めた者等)
・当局査察の経験(国内外問わず)のある方、国内及び海外の医薬品製造所への供給業者/委託業者監査実績のある方
・英語を用いた業務経験(通訳なしで海外出張可能な方は特に優遇)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 800万円~1000万円
内資製薬メーカー
治験薬(製剤)の品質保証業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
国内外レギュレーションに準拠した治験薬の品質保証業務
- 仕事内容
- 国内外レギュレーションに準拠した治験薬(製剤)の品質保証業務
治験薬GMPに関わる
(1)委託先・供給業者監査(国内のみに限らず海外対応も含む.海外委託先との会議・実地監査)・品質契約(国内のみに限らず海外対応含む.英文品質契約書の締結)の締結,
(2)変更管理/異常・逸脱対応/苦情対応/回収/自己点検/マネジメントレビュー対応,
(3)治験薬製造記録及び分析記録の照査/出荷判定.
(4)新薬承認申請資料(CTD及び生データ)の照査. - 応募条件
-
【必須事項】
業務経験については1)~3)のいずれか。
1)医薬品・医療機器等の企業でのGMP/GQP品質保証業務を3年以上
2)CMC(原薬、製剤)研究経験(3年以上)
3)治験薬製造における品質管理、製造管理業務(3年以上)
その他、以下を必須とする。
・GMP省令及びGQP省令に関する知識、もしくは、治験薬GMPに関する知識
・三極(日米欧)の医薬品規制に関する知識、もしくは、治験薬規制に関する知識
・英語を用いた業務経験(少なくとも、読み書きはビジネスレベル)
・国内外出張に対応できる体力のある方(東京勤務の場合は出張が多くなります)
<望ましい人物像>
・患者さんを思う心を忘れない方
・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
・戦略・論理的思考力のある方
・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
【歓迎経験】
・薬剤師有資格者
・中分子、ペプチド、核酸、抗体、抗体薬物複合体(ADC)、細胞等の利用経験(学生時代でも可)、更に望ましくは、これらを用いた医薬品の品質保証業務経験
・海外製造所への監査実績(海外出張可能な方)
・英語を用いた業務経験(会話もビジネスレベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 900万円~1100万円
国内大手動物薬メーカー
【動物薬メーカー】品質保証課(管理職)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質保証担当者として担っていただきます。
- 仕事内容
- 動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質保証担当者として以下の業務をお任せします。
■仕事内容:
(1)課内マネジメント業務
(2)細胞培養、ウイルス増殖及び細菌培養と精製、分注、包装等の製造記録類照査
(3)動物試験を含む試験検査を主にした試験記録類照査
(4)変更管理、逸脱管理、文書管理等の品質保証関連業務
(5)医薬品製造業許可や承認申請書整備等の薬事関連業務
(6)GMPレベルアップを目的とした改善推進業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学 大学院卒
・品質保証関連の実務経験(GXP又はQMS)
【歓迎経験】
・業務解析、課題抽出、改善計画策定、プレゼン、実行
・プロジェクトリーダーとしての課題取り纏め
・マネジメント業務
・細胞培養やウイルス増殖の開発や技術検討、製造、動物や細胞を用いる試験検査
・無菌調製・充填、凍結乾燥等、無菌製剤の技術検討や製造
・クリーンルーム維持管理、設備保守点検等、清浄度、無菌性保証に関わる業務
・医薬品業界での品質保証業務
・薬剤師
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 900万円~ 経験により応相談
内資製薬メーカー
グローバルコンプライアンスの実務担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
グローバルコンプライアンス運営体制整備や維持管理など担う
- 仕事内容
- グローバルコンプライアンス運営体制整備に関する業務
・グローバルコンプライアンスプログラムの維持管理
・グローバルコンプライアンスプログラム他関連法令・諸規程等遵守のための教育と指導
・グローバルコンプライアンスプログラムの実践状況の確認
・不祥事発生時の緊急対応
・違反行為の未然防止、再発防止対策の実施
・コンプライアンスに関する社内規程等の整備
【具体的な職務内容】
・日米欧亜のコンプライアンス担当者と連携をしながら、Global Compliance問題解決や改善策の提案
・特に日亜におけるBusinessを遂行する上でのlegal riskを含むcompliance riskを回避するための分析と適切なアドバイスの実施
・国内コンプライアンス関連法規の動向を踏まえた適切な社内対応策の立案・実施
・グローバルコンプライアンス体制や運営体制の継続的な見直し/提案
◆従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・日本または国外で、コンプライアンスや企業法務関連業務の経験があること
・外国人との間で英語を駆使して協議、コンプライアンス関連業務が可能な程度の英語(ヒアリング、ライティング、スピーキング)能力を有すること
・部内および社内のチームの一員として働く協調性を有していること
<望ましい人物像>
・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方
【歓迎経験】
・ライフサイエンス/製薬企業でのコンプライアンス又は企業法務の経験が3年以上あること
・国内外の弁護士資格を有すること
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1000万円 経験により応相談
調剤薬局グループ
調剤薬局での薬剤師・管理薬剤師業務
- 中小企業
- 転勤なし
九州での調剤薬局薬剤師・管理薬剤師の募集です
- 仕事内容
- 調剤薬局チェーンでの一般薬剤師、もしくは管理部門での管理薬剤師の募集になります。
担当地区:広島県福山市 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬剤師国家資格
・新卒でも可
【歓迎経験】
【免許・資格】
・薬剤師資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 300万円~700万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
【外資製薬メーカー】Manager, Regulatory Strategy
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
新薬開発計画に規制の観点から適切なインプットを提供し、適切な開発計画の作成に貢献
- 仕事内容
- Provide appropriate input from a regulatory perspective to the new drug development plan, and thereby contribute to prepare an appropriate development plan.
Contribute the development team in order to ensure that the J-HAs (PMDA, MHLW) accept clinical study plans and the clinical studies are initiated as planned.
Decide whether J-HA interactions (PMDA consultation, Preliminary meeting etc.) are needed. When it is decided that a J-HA interaction is needed, prepare a consultation strategy to ensure that the proposed development plan is accepted by the J-HA.
Identify the regulatory risks and notify all relevant colleagues of these risks, and propose risk minimization or mitigation plans and discuss them with relevant personnel in a timely fashion.
Provide appropriate advice to ensure that query responses related to CTNs and/or JNDA/sJNDA filing can be submitted within the deadlines, and to ensure that the responses submitted are high-quality responses that will not provoke additional queries.
Collaborate with the GRL regarding the preparation of the regulatory strategy, and keep good relationship and well communication with all relevant GRL/Global team colleagues.
Approval Application/Review Stage:
Take the lead on the work that is required to obtain, for example, Orphan drug or Priority review designations.
Lead the JNDA team to complete the JNDA/sJNDA filing as planned in accordance with preparation timeline of approval data.
Determine whether a pre-JNDA consultation should be held. If it is determined that a pre-JNDA consultation is needed, then prepare consultation strategies to ensure that the regulatory authorities accept proposed development plan.
Manage teams in order to submit query responses in a timely manner without having impacts on application period. Identify problems at an early stage during the JNDA/sJNDA review and lead the preparation of either resolutions or alternative plans.
Collaborate with the GRL regarding the JNDA/sJNDA review plans and progress, and maintain good relationship and well communication with all relevant GRL/Global team colleagues. - 応募条件
-
【必須事項】
・上記の業務を遂行するために必要な開発規制の知識 (新薬開発および承認申請の必要な通知、ガイドラインなど) と新薬開発業務に関する知識と経験
・必要なスキル: 優れたコミュニケーション スキル、優れたプレゼンテーション スキル、優れた戦略的思考能力、優れた交渉スキル、優れたリーダーシップ スキル、優れた問題解決能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
【外資製薬メーカー】品質管理シニアマネージャー
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
品質管理 (QC) チームを率いる、高度なスキルと経験を備えたシニアマネージャーを募集
- 仕事内容
- ・研究所の QC 組織を率いて管理し、原材料、バルクおよび最終医薬品の試験と検査、環境モニタリング、微生物学、安定性を監督します。
・すべての分析が現在の日本の適正製造基準 (cGMP) 基準と当社品質基準を満たしていることを確認し、タイムリーな製品リリースをサポートし、サプライ チェーンの効率を確保します。
・製品リリースの決定に正確でタイムリーなテスト結果を提供することで、品質管理チームと市場内品質チームをサポートします。
・グローバル QC ネットワーク内で強力なつながりを維持し、研究所を 当社の全体的な分析テスト戦略の重要な一部として位置付けます。
・ネットワークの分析戦略の開発と実行に貢献し、愛知サイトでの展開を成功させます。
・有能で成長中の QC チームを率いて、安全性、継続的な改善、高パフォーマンスの文化を育みます。
・GQP、CMC、規制機関 (PMDA など) などの日本の関係者と協力して、分析サポートを提供し、規制に関する問い合わせに対応します。
・分析の問題を積極的に管理します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・分析化学、生化学、薬学、または関連分野の学士号または修士号 (MSc)
・医薬品製造、品質管理、または品質保証の分野で 7~10 年の経験があり、その役割を担うのに十分な知識があること。
・ICH、PICS、日本および国際 cGMP に関する知識と十分な理解があること。
・英語を流暢に読み書きおよび会話できること。
【歓迎経験】
・同じ分野の博士号
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 700万円~1200万円 経験により応相談
受託企業
Uターン歓迎!経営企画のマネージャー候補
- 中小企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
経営企画職マネージャー候補として社内サポート・コンサルティング業務など担う
- 仕事内容
- 社内サポート、コンサルティング業務を中心にお任せいたします。
将来的には会社全体の方針策定まで関与していただくことを期待しているポジションです。
・社内サポート・コンサルティング業務
・各種プロジェクトの運営及び管理
・事業計画立案及び運用(数値管理含む)
・重要会議体の運営
- 応募条件
-
【必須事項】
・全社的な仕組みづくりをリーダーとして推進した経験・能力
・経営企画部門、もしくはそれに準ずる部門での実務経験・能力
・管理会計をベースとした財務諸表・投資計画などの実務経験・能力
・ゼロから物事を考えることのできるマインドと柔軟性
【歓迎経験】
・経営企画関連業務でのマネジメント経験
・成長企業において、組織横断的なプロジェクトを取り仕切った経験
・海外ビジネス経験者(TOEIC860以上目安)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
薬局・医療向けソリューション
プロダクトマネージャー(メディア事業部)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 管理職・マネージャー
サービスの立ち上げをリードしていただけるプロダクトマネージャー(PdM)を募集
- 仕事内容
- ・プロダクトの成長戦略やロードマップの策定
・データ解析、ユーザーインタビューを通した、ユーザ課題・ビジネス課題の洗い出しや深堀り
・課題の解決策のプロダクトへの落とし込み(企画ドキュメント作成、仕様策定、効果試算、UI案作成、WF作成)
・Tableauを使用したサービス/事業両面における有効なKPIの策定と分析 - 応募条件
-
【必須事項】
・D2Cプロダクト開発におけるプランナー/ディレクター/マーケターとしての業務経験3年以上
・利用者目線でサービスに向き合いつつ、提供価値にこだわり、ユーザーインタビュー/データ分析に基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験
求める人物像
・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル
・マルチタスク処理能力に長けている方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~850万円
薬局・医療向けソリューション
医療機器営業職
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
医療機器販売経験を活かし患者様のQOL向上を求める医師のよきパートナーとして、医療機器の導入を担う
- 仕事内容
- 医療機器販売経験を活かして、まずは、患者様のQOL向上を求める医師の、よきパートナーとして、医療機器の導入を進めて頂きます。
また、現在一番引き合い強い「AI」を活用した、AIボイスについても、世の中の医療業界のニーズに非常にマッチしたサービスで大変な高評価を頂いておりますので、医療機器導入後のアップセルも可能です。最終的には、医院経営課題のソリューション提案ができる、奥の深い活躍を期待しております。入社後に座学とOJTで医療業界と各種商材を学んで頂き、同時に社内の「医療ライセンス」も取得して頂きます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・社会人経験1年以上をお持ちの方
・営業経験をお持ちの方
・医療業界または、医療機器に対して強い興味をお持ちの方
【歓迎経験】
・社内外の各ステークホルダーと協力し、事業を推進した経験をお持ちの方
・他職種と連携しながら、施策実行、改善活動をした経験
・足りないことやわからないことを自発的に学び、周りに学びを共有できる方
・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
薬局・医療向けソリューション
サービスディレクター(メディア)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
市場プレゼンスおよび顧客の認知率向上を強化することをミッションに、マーケティング業務全般
- 仕事内容
- 当社が提供しているtoC、toB向けのプロダクト郡の市場プレゼンスおよび顧客の認知率向上を強化することをミッションに、マーケティング業務全般に携わっていただきます。
マーケット分析・リサーチを行って事業課題を整理した上で、ユーザーの理解からマーケティング戦略を立案。その戦略の実現に向けて社内外の制作チームをディレクションし並走して遂行していく業務となります。
市場・業界動向や顧客ニーズ調査、競合調査をふまえ、各プロダクトのマーケティング戦略を立案・マーケティング戦略に基いた、各施策の企画から実行まで事業部内のデザイナー・エンジニアとコミュニケーションを取りながら、実行いただきます。
・自社サービスサイトのCVRの改善業務、LP最適化
・全体のプロモーションサイト群を統括し、全体の戦略策定
・情報設計、コンテンツ作成から、SEOなどでの集客、MAとの連携などナーチャリングの設計
・データ分析、分析結果をもとにしたクリエイティブ改善・企画
・レポートの作成
・マーケティングチーム全体のディレクション - 応募条件
-
【必須事項】
・自社サービスや市場環境のデータ分析に基づいたマーケティング戦略立案及び実行の経験
・CVR向上を目的としたLPO、アクセス解析、改善などのWEBマーケティング実務経験
・KPI設計やウェブ解析からの課題抽出、施策立案実行経験
求める人物像:
・受け身ではなく、自ら考え動ける方
・論理的な思考、柔軟な発想力をお持ちの方
・不確実性の高い環境の中で主体的にビジネスをリードし、成長を実感したい方
・スピード感をもって事業に取り組みたい方
【歓迎経験】
・Webサイト構築の一般的なプロセスの理解と実務経験
・SEOの基礎的な知識をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円