東京都の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1211 件中 1081~1100件を表示中

              大手グループ企業

              エンジニアリンググループ マネージャー候補

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              事業目標達成に向けた組織課題の分析および改善施策の企画提案と実行

              仕事内容
              ・事業目標達成に向けた組織課題の分析および改善施策の企画提案と実行
              ・1on1実施による開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリング
              ・メンバー同士のコミュニケーション活性化施策の企画・実行
              ・開発スピードを高めるための業務フロー改善 

              ※変更の範囲:会社が定める範囲であり
              応募条件
              【必須事項】
              ・Webアプリケーションの開発経験
              ・ビジネスサイドまたは顧客との折衝経験
              ・5名以上のメンバーをマネジメントした経験
              ・開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリングの経験

              求める人物像:
              ・当社の行動規範を理解し、実践できる方
              ・課題解決のために必要な領域の技術・知識を積極的に学習し、取り入れる意欲のある方
              ・サービスそのものを成長させることに意欲的な方
              【歓迎経験】
              ・新技術導入やメンバー育成など、組織全体の技術課題を改善した経験
              ・新規サービスの立ち上げ経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 
              検討する

              総合化学メーカー

              グローバル企業におけるタレントマネジメント(リーダー候補) 

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして仕組み・基盤のデザイン・開発を担う

              仕事内容
              当グループの戦略実現のために、タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして、仕組み・基盤のデザイン・開発を行います。また、実行計画を提起するとともに、タスクやプロセスを設計・実行し、必要に応じてプロセスの改善も行います。

              【魅力・やりがい】
              グローバルでの仕組み・基盤のデザイン・開発を行うことから、最先端のリーダー開発、組織開発、チェンジマネジメント、エンゲージメントといった領域の知識に触れることが出来、かつ当グループの戦略との適合性を評価の上、デザイン・開発のプロセスに深く関与することが可能です。仕組みの適用範囲がグローバルとなるため、海外リージョンのHRとの協働機会が非常に多く、日本にいながらグローバルスケールの仕事を経験出来、HRの専門性を高め、HR人材として自身の市場価値を高めることが可能です。

              【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
              最先端のリーダー開発、組織開発、チェンジマネジメント、エンゲージメントといった領域の知識の獲得ができます。

              【キャリアイメージ】
              ・将来的にはHR組織のコア人材として、HRBP、リージョンHR責任者、COE組織責任者等のキャリア形成が可能です。

              【将来的に従事する可能性のある職務内容】
              会社の定める職務
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:大学卒業以上
              ・経験業界(年数):グローバル企業におけるHR領域での業務経験(3年以上)
              ・経験職種(年数)・経験内容:Center of Expertiseとしてタレントマネジメントに関連する仕組みの開発や運営に携わった経験
              ・語学力:海外のビジネスリーダー(経営層)とEメールやオーラルコミュニケーションができる程度の英語力(目安:TOEIC730点)


              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数):海外勤務経験またはグローバルマトリクス組織でクロスファンクショナルに働いた経験
              ・語学力:海外のビジネスリーダーと高度な議論ができる程度の英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~950万円 
              検討する

              国内医薬系出版社

              企画営業部 営業担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 海外赴任・出張あり

              クライアントに対して企画・提案を行い受注後は主に制作進行、スケジュール管理や予算管理を担当

              仕事内容
              主に製薬企業のマーケティング担当者の方々と、ブランドの戦略・戦術を明確化し様々なメディアやツールを用いていかにブランドの価値やプレゼンスを高めていくかを、
              クライアントのパートナーとして一緒に考えていきます。

              【詳細】
              ・アカウントの役割は多岐に渡ります。クライアントに対して企画・提案を行い、
              受注後は主に制作進行、スケジュール管理や予算管理を担当していきます。

              ・企画提案から制作~納品までの一連のプロセスには多くのスタッフが関わるため
              密なコミュニケーションを取りながら、連携して仕事を進める必要があります。
              ・クライアントから課題や要望をヒアリングし、社内外のスタッフを巻き込みながら
              スケジュール作成・調整、予算作成・交渉を行い、複数のプロジェクトを円滑に進行する役割が求められます。
              ・指名でプロジェクトの依頼があることもあれば個別の提案で受注が決まることもあります。
              またプロジェクトによってはコンペになることもあります。
              特に新薬上市に伴うメイン代理店選定においてはコンペはマストです。
              アカウントは社内外のスタッフを指揮し、連携を取りながら企画をまとめていく
              プロデューサー的な役割が求められます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療系企業もしくは広告・出版業界での法人営業経験
              ・医薬品広告業界での営業経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~850万円 
              検討する

              大手グループ企業

              キャリアアドバイザー兼法人営業/薬剤師領域(第二新卒歓迎)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし

              第二新卒も検討可能!薬剤師のコンサルタントとして未経験でもご経験を積んでいけます

              仕事内容
              働き手を必要とする法人(病院・薬局等)と転職を考えている求職者(薬剤師)をつなぐ架け橋となる仕事です。

              ・営業スタイルは深耕営業中心、顧客ごとに異なるニーズに合わせてオーダーメイド求人を創出します。
              ・求職者(薬剤師)に対しては、転職背景・ご家族の事情・給与の希望・叶えたいキャリアのほか、現在の業務スキルなども深掘りしてヒアリング。市況感も踏まえ、最適なキャリアプランを提案します。
              ・法人(病院・薬局等)に対しては、求職者の受け入れに関する相談だけでなく、人材採用成功に向けて経営視点をもったアドバイスを行います。
              ・薬剤師を取り巻く環境はここ数年で大きな変革期を迎えており、国の医療政策のもと求められる役割が拡大しています。それに伴い単なる仲介ではなく、個別性の高いコンサルティングを追求できます。
              ・マネジメントや育成、企画業務にチャレンジしたい場合には、OJT担当や採用面接官へのアサイン、プロジェクトへの参画などの機会も早期から多くあります。

              ※中途入社・業界未経験の割合は約9割、文系出身も8割以上と、未経験入社した先輩が多くいます。医療の知見がなくても活躍できる導入研修を実施していますので、ご安心ください。
              ※研修終了後も豊富な社内ナレッジを活用できますし、困りごとは気軽に相談できる環境です。

              仕事の進め方の特徴
              ・担当エリアごとにチームが分かれ、1チーム当たり5~10人前後のメンバーが所属しています。
              ・大まかな業務フローは決まっているものの、一人ひとりの求職者の対応については担当コンサルタントが方針を決め実行していくので、画一的な対応ではなく顧客のニーズに沿った価値提供ができます。
              ・求職者一人につきコンサルタント一人が担当者としてつく営業スタイルですが、困ったときはチームメンバーにすぐに相談ができる環境です。
              ・現在は出社とリモートを組み合わせたハイブリッドなかたちで勤務しています。Zoomやチャットツール等を活用し、積極的にコミュニケーションを取りながら業務を行えます。

              入社後のキャリアについて
              【年功序列ではない、実力に応じた登用・チャンス/20代前半からキャリアチェンジ実績多数】
              ・入社後1年でのチームマネージャー登用実績複数あり。事業拡大に伴う人員体制の強化と既存社員の社内異動機会の増加に伴い、マネジメント人材をさらに増やしていきたく、積極的なチャレンジ・登用を行っています。
              ・マネジメントポジションの役割はいわゆる数値管理・メンバー育成にとどまらず、データを用いた戦略立案・各種PJTへの参画など多岐にわたります。これらの経験を経て、100名規模の事業マネジメントや新規事業開発へのステップアップも目指せます。
              ・市場の変化に伴い、営業企画・サービス開発にも注力しています。こちらへの登用も年次問わず行っています。
              ・社員の主体的なキャリア形成を支援するための社内公募制度「つくキャリ」「キャリトレ」などを実施しています。新規事業部門への登用も実績多数。自社内の様々な職種に未経験でチャレンジできる可能性が大いにあります。
              (例)法人向け採用コンサルティング、医療機関経営コンサルティング、学生向け事業(キャリア講座講師、就職活動イベント運営)、新規事業開発、採用・育成担当など
              ・入社年次に関わらず、挙手制で実力に応じた登用を行っています。

              評価・制度
              ・「グレード制」を導入しており、社歴・年齢に関係ない実力に基づく明確な評価制度がございます。
              ・総合職ですが東京の1拠点での勤務で、部署異動・キャリアアップによる転勤はありません。
              ・月1回、顧客への価値貢献の質・量をスピード感を持って高めていくための「つぎつくMTG」を実施。現場の声を代表・事業部長に直接提言し、新規事業や各種施策・PJTが多数実行されています。(提言をした人がオーナーとなりPJTを主導)
              ・土日祝日はチーム内で当番制を敷いてチームの新規面談やアポイント対応を行うため、出勤者以外はきちんと休める体制を確立しています。休日出勤は月1~2回、平日に振替休日を取得いただきます(取得率100%)。

              (変更の範囲:会社が定める範囲であり)
              応募条件
              【必須事項】
              以下の2つに当てはまる方
              ・四大卒以上で、2024年4月時点で社会人経験が1年以上ある(23卒可)
              ・社会人としての基礎力が高く、「求める人物像」に合致する方

              求める人物像
              ・物事を整理してわかりやすく伝える力がある方
              ・目標達成意欲が高く、何をすべきか自ら深く思考し仕事に取り組むことができる方
              ・周囲のフィードバックを受け入れる柔軟性をお持ちの方
              ・顧客志向が高く、チームワークを大切にできる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~550万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手製薬メーカー】事業開発シニアアライアンスマネジャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              パートナー企業との契約に基づいたアライアンスマネジメント業務

              仕事内容
              募集背景:
              事業開発部では、社会が求める価値を継続的に提供していくため、外部とのパートナリング活動を量・質ともに更に強化したいと考えています。今まで以上に活動を充実させ、ダイナミックかつワクワクする組織として共に成長することのできる経験と将来を見据えた人財を求めています。

              職務内容:
              ・研究、開発、販売の各段階におけるパートナー企業との契約に基づいたアライアンスマネジメント
              ・製品譲渡における候補先の探索評価、due diligenceおよび契約条件交渉のリード
              ・課題解決および契約締結において経営層へのプレゼンテーション
              ・ネットワーキング活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬業界又はバイオテックカンパニーでの経験が通算10年以上(事業開発の他、研究開発/海外事業/知財等)かつ、契約に基づいた導出入活動推進およびアライアンスマネジメントの実務経験が通算5年以上

              求めるスキル・知識・能力:
              ・上記業務を発揮するためのリーターシップ、コミュニケーション力、交渉力、契約に関する知識
              ・海外企業と交渉できる英語力

              求める行動性:
              ・全社戦略の実行に関心を持ち、達成意欲を以て仕事に取り組もうとする
              ・国内外における様々なビジネス交渉と最新のサイエンスに対する好奇心を持ち、自己の成長を目指そうとする
              ・何事に対しても公正な態度を貫き、事実を公平かつオープンに伝え、信頼を獲得しようとする


              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              求める資格:
              ・理工系・医薬学系博士または、それらと同等の経験が望まれる。
              ・MBA、あるいはそれらと同等の経験が望まれる。
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              薬局・医療向けソリューション

              営業(介護事業部)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              介護×ITのポジションにて提案営業をしてみませんか?

              仕事内容
              【職務概要】
              主には介護施設様に対して、
              当社商材を用いてコスト削減や顧客満足度向上につながるサービス提案、
              運用フォロー、経営アドバイス等を行っていただきます。単に商品を売り込む営業とは違い、
              お客様の「経営パートナー」として考え、課題解決に臨む姿勢が必要となります。

              【職務詳細】
              基本的には新規の企業様に対してお電話でアポイントメントを取っていただきます。
              お電話にてアポイントから契約までを一貫して行っていただきます。
              介護×ITの提案営業のため、短期間でも市場価値の高い営業マンへの成長が可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・正社員経験1年以上

              求める人物像
              ・成果主義の環境で働いていきたい方
              ・若いうちから裁量をもって働きたい気持ちのある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              薬局・医療向けソリューション

              医療機器関連システムエンジニア

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              医療機器連携システムの要件定義から開発まで開発業務を担う

              仕事内容
              医療機器連携システムの開発に携わっていただきます。
              ご経験に応じて要件定義から開発まで依頼をさせていただきます。

              【職務詳細】
              ・医療機器連携システムの設計及び運用保守
              ・医療機器連携システム保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修
              ・医療機器連携システムのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施 など

              【開発環境(システム開発部)】
              言語:PHP, node.JS,Java,pytyon HTML, Javascript, CSS
              バージョン管理:Git
              リポジトリ管理:BitBucket
              フレームワーク:FuelPHP, Zend Framework 2
              IDE:Visial Studio,Eclipse
              システム環境:AWS
              CI:Jenkins
              サーバ監視:Zabbix
              DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora), Amazon DynamoDB, PostgreSQL8.0.4(on Amazon RedShift)
              コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord
              応募条件
              【必須事項】
              ・C#の開発経験
              ・Windowsアプリの開発経験
              ・要件定義・設計・実装・テストまでの開発経験

              【求める人物像】
              ・将来的なビジョンをお持ちの方
              ・自ら考え動くことが出来る方
              ・さまざまなデータからサービスや運用の改善・活用案を考えられる方

              【歓迎経験】
              ・AWS開発経験
              ・サーバサイドの開発経験
              ・チームリーダー経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              CRO

              経理財務グループにおけるメンバー

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              日常的な経理・財務関連業務、会計システム移行に伴うサポート業務、それに付帯する業務を担う

              仕事内容
              経理財務グループにて日常的な経理・財務関連業務、会計システム移行に伴うサポート業務、それに付帯する業務をお任せいたします。
              また将来的には部門別の損益管理や、グループ会社として親会社との調整等の業務にも携わっていただきたいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・エクセルの基本的な関数が利用できる(vlookup、sum、if等)
              ・経理業務の経験を3年以上お持ちの方
              ・日商簿記3級以上の知識をお持ちの方

              求める人物像:
              ・責任感を持って業務を全うできる方
              ・コツコツした業務も目的意識、意欲をもって取り組める方
              ・仲間と助け合い、良い関係でストレスのない就業環境づくりに協力いただける方
              【歓迎経験】
              ・複数の会計システムの操作経験をお持ちの方
              ・業務フローなどの改善に寄与された経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              エンジニア(コンピューター・サイエンティスト)

              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              全世界で問題となっている感染症分野で、社会に貢献する世界初の商品開発にチャレンジ

              仕事内容
              ・革新的なセンサーから得られる二次元時系列データを解析し、グローバル市場をターゲットとして、データ解析、アルゴリズム構築、画像認識モデル構築、精度検証に至るまで一貫してプロジェクトをリード
              ・SotAモデルの取り込み、アーキテクチャの選定から、パラメータチューニング等の実施

              ※ITインフラもML/DLエンジニリングに集中できる環境を整えています

              ・開発環境は以下の通りです。
              ・クラウドインフラ:Google Cloud Platform
              ・Coding:Python
              ・コード管理:GitHub
              ・コミュニケーションツール:Slack
              ・開発者WIKI:confluence
              ・タスク管理:Asana
              ・オンライン会議:ZOOM
              応募条件
              【必須事項】
              ・Python、C、C#などの豊富なプログラミング経験
              ・機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識
              ・プレゼンテーション能力
              ・科学的考察能力
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができる口頭および文書による日本語コミュニケーション能力

              求める人物像
              ・感染症分野で世界初の医療機器を開発したい方
              ・困難な課題に果敢に挑戦することが好きな方
              ・当社のValueに共感いただける方
              【歓迎経験】
              ・英語論文が書ける方
              ・口頭および文書による英語コミュニケーション能力
              ・生物/医学系バックグラウンドのある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              キャリアアドバイザー兼法人営業

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              転職支援コンサルタントとして、当社中核事業のグロースに貢献

              仕事内容
              当社の薬局・薬剤師にかかわる事業ドメインにおいては、人材紹介から採用支援・経営支援までワンストップで顧客にソリューション提供できる点が強みです。

              顧客のさまざまなニーズに応えることができ、コンサルタントのキャリア形成においても選択肢が多いのが、このポジションの特長です。

              《身につくスキル》
              ・課題発見・問題解決力
              ・ロジカルシンキング
              ・経営層やエグゼクティブ層への提案力
              ・複数関係者をリードするファシリテーション力
              ・分析・戦略立案力 など

              ※変更の範囲:会社が定める範囲であり
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれかのご経験が2年以上ある方
              ・営業経験(個人・法人、有形・無形問わない)
              ・学習塾・予備校の教室長のご経験
              ・薬剤師としての勤務経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              薬局・医療向けソリューション

              【C♯】介護システムエンジニア(システム開発部)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              IT×医療という社会の中心となる業界で自社製品開発をお任せします

              仕事内容
              【募集概要】
              当社が開発をしている介護サービスにエンジニアとして携わっていただきます。
              ご経験に応じて要件定義から開発、メンバー管理などの幅広い業務を依頼をさせていただきます。

              【職務詳細】
              ・事業に対するビジョン、開発ロードマップの策定
              ・投資対効果の定期的観測
              ・技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
              ・新規機能/追加機能開発における設計
              ・運用中のシステムに関する運用保守業務
              ・AWS関連リソースの積極的な活用
              ・新規メンバーのオンボーディング/環境構築支援
              ・メンバー目標設定支援、人事評価
              ・1on1などを通じたメンバー育成やキャリア設計支援、モチベーション向上のピープルマネジメント

              【サービスを構成する主要なリソース】
              プラットフォーム:AWS
              主要サービス:WinOS
                     EC2 RDS S3 CloudWatchetc
              応募条件
              【必須事項】
              ・サブリーダー、PLの役割経験
              ・ASP.NET、C#を利用した開発経験3年以上


              【求める人物像】
              ・将来的なビジョンをお持ちの方
              ・自ら考え動くことが出来る方
              ・さまざまなデータからサービスや運用の改善・活用案を考えられる方
              【歓迎経験】
              ・MySQL/SQL ServerなどのRDBMS利用経験
              ・iOSアプリ開発経験
              ・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計経験、負荷対策を行った経験
              ・WebAPIの設計/開発経験
              ・クラウドサービス(AWS/GCP等)を利用したサービス運用/開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              薬局・医療向けソリューション

              人事~教育担当~

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              教育業務を中心に人事としての業務をお任せします

              仕事内容
              仕事内容

              【職務概要】
              人事部として、人事業務に携わっていただきます。
              メイン業務としては教育を想定しております。

              【職務詳細】
              教育関係
              ・評価制度の整備
              ・研修内容の整備
              ・社内の教育コンテンツの拡充
              ・部署間の成績向上のための社内環境作り

              組織について

              所属部署:人事部(責任者1名、課長職1名、その他メンバー4名)

              募集要項

              【必須要件】
              ・人事として教育の業務に携わった経験1年以上
              Excelスキルがある方(vlookupなどのデータ参照レベル)

              【尚可要件】
              ・事業会社での人事経験1年以上

              募集背景

              管理部門をより強力にすべく募集をさせていただいております。
              その中でも教育に関する分野に関しては当社としても必要不可欠な重要なポジションのため、
              早急に拡大をしていく必要があります。

              現在は人事は合計6名で幅広く業務を行っており、
              ご経験に応じてその中から業務をお任せしていくようなイメージになります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・人事として教育の業務に携わった経験1年以上
              ・Excelスキルがある方(vlookupなどのデータ参照レベル)


              【歓迎経験】
              ・事業会社での人事経験1年以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~550万円 
              検討する

              薬局・医療向けソリューション

              営業職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              IT×医療という社会の中心となる業界で営業職に挑戦しませんか

              仕事内容
              【職務概要】
              複数ある営業部署から、ご経験やご希望などを考慮し配属をさせていただきます。
              そちらの部署にて主に以下の様な業務に携わっていただきます。

              【職務内容】
              主にクリニックや病院、薬局経営者に対し、当社商材を用いてコスト削減や顧客満足度向上につながるサービス提案、運用フォロー、経営アドバイス等を行っていただきます。単に商品を売り込む営業とは違い、お客様の「経営パートナー」として考え、課題解決に臨む姿勢が必要となります。

              【配属部署】
              薬局営業:営業本部、医薬品事業部、大手法人事業部
              病院営業:医療事業部

              介護施設:介護事業部

              ※上記以外の部署での選考の可能性もございます。

              入社後の流れ
              ▼座学研修(2週間)
              医療・医薬品業界や自社の商材の知識、営業マナー、 アポイントの取り方、ロープレなど基本からお教えします。
              ▼同行研修
              先輩や上司の提案の進め方などを見学し、少しずつご説明・ご提案を経験。実務を通して成長できます。

              《仕事の流れは?》
              ▼お電話で訪問日のアポを取得
              ▼訪問またはオンラインでサービス案内
              ▼担当部署がお見積書を作成
              ▼コスト削減額の提示と見積書を提出
              ▼担当部署に引継ぎ/フォローも兼ねて訪問も
              応募条件
              【必須事項】
              ・社会人経験1年以上をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・接客/販売の経験をお持ちの方
              ・医療/医薬業界での営業経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーの特許実務担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手製薬企業にてグローバルでの様々な特許実務をご担当

              仕事内容
              当社は、企業理念の下、優れた医薬品の開発・供給を通じて、世界の人々の健康に貢献する価値ある存在であり続けられるよう、全社一丸となって事業を遂行しています。医薬品事業においては、がん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでおります。このような取り組みを根底で支えるのが知的財産であり、知的財産部では、当社のグローバル競争力と企業価値の向上に寄与する、質の高い知的財産権の継続的な創造と保護、及びその活用についてグローバルな視点での知財戦略策定・遂行に注力しております。

              今回、グローバルでの様々な特許実務をご担当いただける方を募集いたします。

              【職務内容】
              1.特許出願・権利化手続き
              2.特許調査
              3.特許出願戦略策定
              4.知財Due Diligence、知財関連契約
              5.他社権利対応

              ◆従事すべき業務の変更の範囲
              会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社又は特許法律事務所での実務経験者(3年以上)で薬理・生化学・合成化学のいずれかの分野に詳しい方
              ・海外子会社・提携先・海外特許法律事務所と意見交換できる英語力

              <望ましい人物像>
              ・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
              ・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
              ・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
              ・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方


              【歓迎経験】
              ・弁理士資格者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              RWD研究担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              製薬会社向けのマーケティング支援においてデータをもとにした示唆出しを行う

              仕事内容
              ・プロダクトから取得されるデータを利用したRWD研究の計画を作成し、製薬企業のメディカル部門に提案する。
              ・プロダクトから取得されるデータを利用したRWD研究計画を作成し、製薬企業のメディカル部門に提案するプロダクトから取得されるデータを利用したRWD研究計画を作成し、RWEを創出する。また、それらのエビデンスを用いた新たなHEORを製薬企業に提案する。
              ・RWD研究の実行、Real World Evidence (RWE)創出の活動に必要な実務
              ‐研究デザイン
              ‐ IRB申請
              ‐試験参加者の同意取得、試験のモニタリングなど
              ‐データサイエンティスト、薬剤師チームなどと連携したデータ解析
              ‐データサイエンティスト、薬剤師チームなどと連携した論文執筆
              応募条件
              【必須事項】
              ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感

              以下いずれかのご経験を持つ方
              ・製薬企業の臨床開発やメディカルアフェアーズ部門などで、医薬品の臨床開発、臨床研究を行った経験、あるいは臨床現場での臨床開発、臨床研究のご経験
              ・PRO(Patient reported outcome)やHR QoL (Health-related quality of life)を使った臨床開発、臨床研究のご経験
              【歓迎経験】
              ・いくつかの領域で臨床試験、臨床研究の計画を立案されたご経験
              ・RWDを用いた研究のご経験
              ・医療情報取り扱いに関する法令知識
              ・データ分析の実行と考察、含意の抽出
              ・査読付き英語論文執筆の経験
              ・チームマネジメントの経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をした経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              低中分子医薬品の分析・物性研究

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究

              仕事内容
              ・低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究
              ・国内外製造サイトの分析部門への分析法技術移管
              ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・申請書類作成
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・プロセス開発における分析機能のリーダー
              ・有機合成・医薬品プロセス化学・固形製剤開発および分析法開発
              ・医薬品固体物性評価法開発
              ・海外への技術移転並びに海外C(D)MOマネージメント
              ・当局への申請(申請書執筆・当局照会対応)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・海外C(D)MO等と業務上のコミュニケーションが可能な方
              ・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して実行力のある方

              求める資格:
              ・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系修士卒以上
              ・TOEIC730点以上若しくは相当する英語力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              製薬メーカーでの低中分子医薬品の分析・物性研究(ポスドク)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究

              仕事内容
              ・低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究
              ・国内外製造サイトの分析部門への分析法技術移管
              ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・申請書類作成
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかの分野での研究経験があり十分な研究実績を有する方
              ・分析化学・有機合成・プロセス化学・天然物化学・製剤学・生物薬剤学・結晶化学・粉体工学及び関連分野

              求めるスキル・知識・能力:
              ・海外C(D)MO等と業務上のコミュニケーションが可能な方
              ・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して研究遂行のある方

              必須資格:
              ・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系の博士の学位を有する方
              ・TOEIC730点以上若しくは相当する英語力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              大手製薬企業にて化学工学研究員

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              化学工学研究員としてデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出

              仕事内容
              募集背景:
              製薬技術本部ではデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出を目指しています。今回、体制強化のため化学工学研究員を募集します。

              仕事内容:
              ・化学工学的な解析を用いたプロセス開発および製造分野での各種課題解決
              ・化学工学分野の先端技術調査、開発、評価、導入
              ・専門分野の人材育成・教育、普及・連携推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・化学工学の知識・技術を用いたプロセス開発の実務経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・化学工学の知識

              求める行動特性:
              ・新薬の処方・製法開発・生産分野におけるエンジニアとして業務における課題解決、および技術開発をリードする
              ・国内外での技術プレゼンスを向上させるとともに、専門領域において業界をリードする

              必須資格:
              TOEIC730以上、または同等の英語力

              【歓迎経験】
              ・プロセスのスケールアップ、最適化、トラブルシューティングなどの実務経験
              ・プロセスシミュレータ(Aspen、gPROMS、Dynochem等)を使用した研究開発・生産技術
              ・熱流体解析ソフト(Fluent、Starccm+等)を使用した研究開発・生産技術
              ・Python、MATLAB、R等のプログラミングスキル
              ・モデリング・シミュレーションスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              Health Technology Assessment(HTA)マネジャー/プロジェクトリーダー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              日本の費用対効果評価制度の対応、グローバルマーケットアクセス戦略、社会的・経済的価値視点での研究実施/学術発表等に係るHTA機能の強化

              仕事内容
              ・各製品の費用対効果評価プロジェクトの推進・制度対応
              ・開発早期品のグローバルマーケットアクセス戦略の立案
              ・社会的・経済的価値視点における学際領域のエビデンスの構築/学術発表
              ・国内HTA関連の業界団体参画及びオピニオンリーダーとのネットワーク構築
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・HTA/HEOR(Health Economics & Outcome Research)に関する業務経験5年以上
              ・費用効果分析、その他HTA/HEOR関連領域のプロジェクトマネジメントの経験
              (日本または海外の費用対効果評価制度の対応経験があれば尚望ましい)
              ・エビデンスギャップの特定、研究の計画策定と実施、論文化/学会発表等の学術発表における一連のプロセスをリードあるいは相当する経験

              求めるスキル・知識・能力
              ・医療経済学、疫学、生物統計学、公衆衛生学または他の関連分野の専攻
              ・日本及び海外の医療保険制度、薬価制度、費用対効果評価制度についての知識
              ・費用効果分析及びその他医療経済学的分析/評価等の専門知識と実践スキル
              ・基礎的な生物統計及びPRO/QOL研究等についての知識、分析スキル
              ・分析報告書または論文/学会発表資料の作成/レビュー及び発表スキル
              ・業界団体・オピニオンリーダー等との関係構築のためのコミュニケーションスキル

              求める行動特性:
              ・日本の費用対効果評価の制度及び分析ガイドライン、各種の国際的声明/指針(PRISMA等)について理解し、適切なプロジェクトのリードと科学的視点からの分析協議/制度提案を行える。
              ・厳しい状況下でも、既存の枠や既成概念にとらわれずに挑戦し、前向きに業務に取り組める。
              ・制度対応や学際研究の実施において、共通の目的の達成に向けてパートナーシップを構築でき、他者と協働しながら効果的に問題を解決できる。
              ・科学的なバックグラウンドをベースに社内のHTA人材の育成に貢献できる。

              求める資格:
              ・MPHまたはHTA/HEOR関連領域におけるPh.D./Dr.P.H.の学位(取得見込み含む)
              ・英語中級 (単独で電話会議や海外出張をこなせるレベルが望ましい)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              SMO

              大手SMOにて営業職の求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製薬会社やCROに対する営業活動を担っていただきます。

              仕事内容
              製薬メーカーやバイオベンチャー、アカデミアからの医薬品・医療機器等の臨床研究支援業務を受託するのためのコンサルティング営業を行っていただきます。
              クライアントの顕在化していないニーズを汲取り、弊社のサービスソリューションをカスタマイズして提案するお仕事です。

              職務変更の範囲:会社の定める職務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界での営業経験の3年以上
              ・CRA(臨床開発モニター)経験のある方
              ・CRC(治験コーディネーター)経験のある方
              ・SMA(治験事務局担当)経験のある方
              ・大学・短大・医療系専門学校卒

              求める人物像:
              ・どんな状況でも仕事を楽しめる考え方ができる方
              ・相手の立場や状況を理解できる方
              ・率先して物事を解決しようと自ら動ける方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              東京都の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識