東京都の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1211 件中 1101~1120件を表示中

              大手製薬メーカー(外資系)

              プロセス開発研究 ケミカル医薬品(化学工学)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              新規ケミカル医薬品原薬製造プロセス開発、スケールアップ研究業務を担う

              仕事内容
              募集背景:
              新成長戦略の実現に向けたケミカル医薬品原薬プロセス機能の強化

              仕事内容:
              ・新規ケミカル医薬品原薬製造プロセス開発、スケールアップ研究、生産サイトへの技術移管における化学工学検討
              ・化学工学計算、プロセスシミュレーション・モデリングによるプロセス開発およびプロセス最適化
              ・新規生産技術や製造設備に関する開発、設計
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・修士課程もしくは博士課程を修了して、企業(製薬、化学、食品等)で3年以上の化学工学計算、プロセスシミュレーション・モデリングを活用したプロセス設計業務に従事。
              もしくは、ケミカル医薬品原薬プロセス開発業務を3年以上経験して、新規生産技術や製造設備に関する開発、設計業務に従事。

              求めるスキル・知識・能力:
              ・高い化学工学、もしくは、プロセス化学の知識と実践能力
              ・技術レポート作成、コミュニケーションレベルの英語力

              求める行動特性(期待役割):
              ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
              ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
              ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。

              【歓迎経験】
              ・ケミカル原薬連続生産技術開発、ケミカル原薬製造設備の開発・設計
              ・Aspen plus、gPROMS等の化学工学シミュレーション、データサイエンス
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【ITサービス】コーポレートエンジニア(IT戦略領域)の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心にエムスリー本体および国内グループ約40社のIT戦略をリード

              仕事内容
              各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に当社本体および国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。

              主な業務内容:
              ・認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど)
              ・グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365)
              ・オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど)
              ・インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・2年以上のコーポレートエンジニア経験(コンサルタントではなくIT部門で手を動かした経験)
              ・ITインフラの企画/プロジェクト管理経験(コンサルタント・IT部門、立場を問わず)
              【歓迎経験】
              ・経営層に対するプレゼンテーション経験
              ・Web系事業会社、SaaSベンダーでの勤務経験
              ・ITを活用した業務システムの導入経験(ワークフロー、会計、販売管理、SFAなど)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              900万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              臨床開発モニター プロジェクトリーダー/サブプロジェクトリーダー

              • 大企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              プロジェクトリーダーとして進捗管理や部下の指導管理など

              仕事内容
              医薬品の臨床開発におけるモニタリング業務
              ・モニタリング業務のプロジェクトリーダー業務
              ・モニタリング業務の進捗管理
              ・モニタリング業務の依頼者対応
              ・部下の指導・管理
              ・Bid diffence meetingの参加、プレゼンテーションなど
              応募条件
              【必須事項】
              ・モニタリングのSub PL、PLの経験
              ・中枢神経系領域orオンコロジー領域の経験者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              国内医薬系出版社

              企画営業部(チームリーダークラス)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              業界未経験歓迎!マネージメント業務や営業業務を担う

              仕事内容
              ・チーム(5名前後)のマネージメント業務
              ・AE業務(既存顧客営業(深耕営業)、新規開拓営業)
              応募条件
              【必須事項】
              医療用医薬品広告業界にて営業経験5年以上、マネージメント経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~900万円 
              検討する

              医療系ベンチャー企業

              医療系ベンチャーにて事業開発/営業(マネジメント)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリード

              仕事内容
              政府や厚生労働省も推奨する「自己の健康管理」においてダイナミックな事業領域に携わることができます。
              「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリードしていくことが可能です。
              現在既に、大手保険会社や大手製薬メーカー、大学研究機関などが当社の事業に共感し、
              事業提携・共同研究をしており、これからも大手企業との提携を開始予定です。

              1. 市場調査と分析
              潜在的なビジネスチャンスと業界動向を見極めるための市場調査の実施。
              競合他社の活動や市場ダイナミクスを分析し、事業開発戦略を策定。

              2. チームマネジメントと戦略立案
              新規顧客開拓並びに既存医療機関における活用促進に向けた戦略の立案と実行。
              長期・短期のKPI(重要業績評価指標)の設定/管理、PDCAの実行。
              チームをリードし、チームメンバーや他部署とのシームレスな連携を促進する。
              チームメンバーの個々の目標達成のために、適切に営業プロセスに関わりサポートする。

              3. 新規顧客(病院・クリニック)の開拓
              新規顧客獲得戦略を策定し、マーケティングチームと連携して新規顧客数を向上させるとともにサービス導入後の活用を促進する。
              チームとして強力な営業パイプラインを構築・維持し、常に目標を達成または上回る。
              製薬会社との連携による新規顧客の開拓。

              4. 既存医療機関の活用促進
              市場からのフィードバックを収集し、医療機関が直面する本質的な課題を特定。
              医療機関における当社のソリューションのオンボーディングプロセスを改善し、定期的な訪問により顧客との強固な関係性を築く。
              既存医療機関の潜在的・根本的な課題を抽出し当社のソリューションが医療機関の課題をどう解決できるか、より良い治療に向けてどのような価値を提供できるかを提案し、ソリューションの活用を促す。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ビジネス、マーケティング、または関連分野の学士号。
              ・事業開発あるいは営業における実績があり、1年間以上のマネジメント経験があること。
              ・PHRサービスとヘルスケア業界におけるその役割に対する深い理解や興味。
              ・戦略的計画を立案・実行する能力を有すること。
              ・優れたコミュニケーション能力と対人能力 部門横断的なチームとのコラボレーションを成功させた実績。"


              【歓迎経験】
              ・MBAあれば尚可。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              連結決算担当の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              本社財務、経理部門において主に連結決算業務に携わって頂きます。

              仕事内容
              本社財務、経理部門において主に連結決算に携わって頂きます。
              ・連結決算業務(連結決算・開示業務)
              ・国内・海外におけるM&A・PMI対応のプロジェクト参加 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・事業会社で連結決算の実務経験(3年以上)
              ・連結決算システム(DIVA、STRAVIS等)の実務経験(3年以上)
              ・英文メールによる実務経験


              【歓迎経験】
              ・英語によるコミュニケーションスキル(電話・会議)
              ・会計システム(DIVA等)の開発、改修実務経験
              ・M&A、企業再編等の連結会計処理経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              法務(担当者)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手内資製薬メーカーにて国際法務を含む法務全般業務

              仕事内容
              国際法務を含む法務全般業務
              ・契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、 
              ・事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等)
              ・訴訟、債権回収、株主総会運営支援
              ・社内規程管理、等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・3年以上の法務実務経験

              ■語学力:英語力 ビジネスレベル(TOEIC800以上)
              【歓迎経験】
              ・国際法務の経験(2年以上)
              ・日本国弁護士資格。2年以上の弁護士経験
              【免許・資格】
              ・弁護士資格保有が望ましい。
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬企業にて税務担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              本社財務、経理部門において税務を主に、会計業務(連結・単体決算)も一部携わって頂きます。

              仕事内容
              本社財務・経理部門において税務(国内税務・国際税務)を主として、
              会計業務(連結・単体決算)にも一部携わって頂きます。
              ・法人税業務(税務処理検討・税額計算・申告書作成等)
              ・税務全般対応(源泉税・消費税・償却資産税・事業所税等)
              ・移転価格税制対応(ビジネス・M&A等の税務対応、文書化等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社の税務申告業務経験(3年以上)または相当の知識を有する
              ・事業会社での財務・経理・税務部門勤務経験(3年以上)
              ・税理士、または公認会計士の資格を有する
              のうち、2項目以上を満たす。
              他、英文メールによる実務経験

              【歓迎経験】
              ・SAP・申告奉行・達人シリーズのどれかの使用経験を有する
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにて管理会計の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業にて全社業績集計、分析等の体制構築及び実務業務

              仕事内容
              全社業績集計、分析等の体制構築及び実務に主に携わって頂きます。
              ・事業損益に関して、事業部との連携
              ・経営層への報告内容の策定と報告
              ・収益、原価、費用の分析
              ・全社業績予想の策定
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・財務、経理部門における実務経験(5年以上)
              ・管理会計に係る実務経験(3年程度)を満たす。
              【歓迎経験】
              ・EXCELを活用したデータ収集・分析、PowerPoint資料作成の経験がある
              ・英語によるコミュニケーションスキル(メール、電話)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              財務・経理職(担当者)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              本社財務・経理部門にて適性に応じ業務を担当して頂きます。

              仕事内容
              本社財務・経理部門にて適性に応じ業務を担当して頂きます。
              ・単体決算業務
              ・連結決算業務
              ・税務会計業務
              ・管理会計業務 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・財務・経理部での経験(3~5年)
              ・四半期決算経験
              ・簿記2級程度の会計知識
              【歓迎経験】
              ・英語によるコミュニケーションスキル(電話・会議)
              ・簿記1級程度の会計知識
              ・ITシステム導入経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              臨床開発モニター

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              経験者臨床開発モニター

              仕事内容
              ■概要
              医薬品の臨床開発におけるモニタリング業務

              ■詳細
              ・治験依頼予定の治験責任医師及び実施医療機関のGCP適合性調査
              ・実施医療機関への治験依頼・契約手続き
              ・症例報告書の回収・点検
              ・治験薬の交付及び回収
              ・治験の終了手続き

              応募条件
              【必須事項】
              ・新GCP下でのモニター実務経験(1年以上)
              ・モニター業務を立ち上げからクローズまで経験がある(尚可)
              【歓迎経験】
              ・英語でのコミュニケーション能力(資格不問)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【SPBU】事業責任者候補

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              大手製薬企業を中心に主にインターネットを活用したサービスなどを提供

              仕事内容
              マネジメント視点から、クライアントのセールスマーケティング課題を解決する事業をリードしていただきます。大手製薬企業を中心に主にインターネットを活用したサービスなどを提供します。
              少なくとも20~30億円以上の事業責任を負っていただくことを期待しています。

              入社後は、希望と適性に応じて事業の一部門からお仕事を始めていただきます。現場を経験し根幹事業を理解した後、事業全体の観点からビジネスをリードする役割を担っていただきます。
              ※キャリアプラン例:
               ・コア事業である営業マーケティング事業のリード
               ・グループ企業の経営サポート
               ・新規事業リーダー
              応募条件
              【必須事項】
              求められる資質:
              ・論理的思考力
              ・既成概念にとらわれない企画提案力・戦略的営業力と高い実績
              ・実行力、プロジェクトマネジメント力
              ・相手の状況や心情を読み取りながら正論が言えるコミュニケーション力
              ・企業家精神/リスクテイク
              ※製薬業界での知識、経験不問

              応募者イメージ (以下いずれかのご経験のある方):
              ・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
              ・Web広告やマーケティング企業での営業経験3年以上で顕著な実績
              ・金融機関における営業、M&Aの経験、成功体験
              法人向けサービスのプロジェクトマネジメントの経験、成功体験
              ・その他、若いうちから事業を動かしてみたいという方、世界最先端の事業創出に自信のある方

              現在のメンバー例:
              ・コンサルティングファーム出身者 (マッキンゼー、BCG、PwC、DTC、経営共創基盤など)
              ・ネット企業出身者 (ヤフー、ディー・エヌ・エー、グリーなど)
              ・金融出身者 (ゴールドマンサックス証券、野村証券、大和証券、SBIホールディングなど)
              ・その他医療機器出身者など
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              Pharmacovigilance(PV)QA/監査担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              外資製薬メーカーにて国内外のPV監査業務やQMS関連業務を担っていただきます。

              仕事内容
              募集の背景:
              PV領域の監査機能強化

              職務内容:
              ・国内外のPV監査(社内のシステム監査、ベンダー監査、ライセンスパートナー監査等)
              ・国内外のPV査察対応
              ・海外関連会社(中外グループ会社)QA/監査担当者との協働
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・PV QA/監査の経験2年以上
              ・リスク分析およびQA/監査のストラテジー・計画立案
              ・海外関係会社との仕事をした経験があればなおよい

              求めるスキル・知識・能力:
              ・Lead Auditor(またはCo-auditor)を実施できるスキル(CAPA構築支援含む)
              ・QMS改善・CAPA構築を支援できるスキル・知識
              ・海外PV規制(EMA/MHRA/FDA)に関する知識があればなおよい

              求める行動特性:
              ・対立や葛藤のある場面においても建設的な話し合いを促進し、メンバーと協働し、周りに良い影響を与える
              ・お互いの立場を尊重し、関係者の意見に耳を傾け本音で話し合い、課題解決にあたる
              ・優先順位をつけながら、状況に応じて柔軟かつ粘り強く対応する

              必須資格:
              ・TOEIC 730点以上/CEFR B2以上または同等のビジネス英語スキル
              ・(日本語を母国語としない場合)日本語能力検定N2レベル以上または同等のビジネス日本語スキル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              医療系ベンチャー企業

              事業開発(医療機関・製薬会社向け)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              医療系ベンチャーにて医療機関向け事業開発

              仕事内容
              【募集背景】
              このポジションは政府や厚生労働省も推奨する「自己の健康管理」においてダイナミックな事業領域に携わることができます。
              「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリードしていくことが可能です。
              現在既に、大手保険会社や大手製薬メーカー、大学研究機関などが当社の事業に共感し、事業提携・共同研究をしており、これからも大手企業との提携を開始予定です。


              【具体的な業務内容】
              ・当社アプリ及びプラットフォームのクラウドサービスを医療機関へ普及
              ・提携製薬メーカーからの紹介先の医療機関とのアライアンス構築がメイン
              ・製薬メーカーへの患者支援プログラムの導入提案、要件定義、エンジニアとのコミュニケーション
              ・クライアント他多方面とコミュニケーションを取りながらプログラムを作り上げていきます
              ・調剤薬局や医療保険業界とのコラボレーション、ビジネス構築
              ・新規案件の立案・実行
              ※会社作りに興味がある方は大きな裁量の元働けます。

              【当社のカルチャー】
              週1回のリモートワーク、時差出勤(8時~10時の間での出勤)を推奨しております。
              フラットな環境で、若手メンバーも多いため、質問などしやすい環境が整っています。
              また、台湾チームとの関わりもあり、グローバルな環境で働けるのも魅力の一つです。
              また、ビジネス機会についても与えられるのではなく、自らアイディアを考えて自ら形にしていくことが求められます。

              【年齢層 / メンバーの経歴】
              若手層からシニアクラスまで幅広い層が活躍中です。
              医療業界に限らず様々な業界・会社から当社のビジョンに共感したメンバーが集まっています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ソフトウェアなどのITソリューション営業を行ったことがある方
              ・ヘルスケアやデジタルヘルス業界にご興味のある方

              【歓迎経験】
              ・営業経験or事業開発経験(数字にコミットメントできる方)
              ・新しい事業をこれから作り上げる0→1の仕事を面白いと思える方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              医療系ベンチャー企業

              プロジェクトマネージャー(新規事業開発)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセスの業務を担う

              仕事内容
              【具体的な業務内容】
              ・新規事業の開拓(企画・立案・実行)
              ・経営戦略の企画・立案

              【仕事の魅力】
              当ポジションでは、会社の5年後10年後を見据えて新たな事業案を考え、実現に向けてプロジェクトを進める業務を行っていただきます。
              当ポジションの魅力:
              ・ベンチャーならではのスピード感で広い視野もちながら、自身の裁量で業務を行うことができる
              ・ヘルスケアに貢献するアイデアをかたちにすることができる
              ・経営の中枢を担う経験ができる
              応募条件
              【必須事項】
              ・経営企画及び事業企画の経験 ・事業会社において新規事業を主導した経験
              ・英語力(英語での台湾とのミーティングなどがあります)
              ・マネジメント経験者

              【歓迎経験】
              ・大企業向けにITソリューション営業を行ったことがある方
              ・新規開拓の営業で実績を上げてこられた方
              ・医療領域でのご経験
              ・マネジメント経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~750万円 
              検討する

              国内CRO

              【オンコロジー領域】臨床開発モニター

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              オンコロジー領域における臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

              仕事内容
              医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

              モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
              契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
              分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
              ・Global StudyやOncologyの実績を積みたい方

              【歓迎経験】
              ・Oncology試験の担当経験がある方歓迎
              ・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
              ・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
              ・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
              ・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
              ・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【データ分析】データサイエンティスト(アナリティクスマネージャー) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              データと分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用

              仕事内容
              ■ミッション
              あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。

              ■担当業務
              ・複数名のDSが所属するデータ分析グループ内のチームをリードし、ビジネス課題を解決します。
              ・グループ内の各事業部の戦略パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。
              ニーズ×データ×分析技術の深い理解から、分析ソリューションプロダクト開発の方向性をリードします。
              各事業部に留まらず、グループの組織横断プロジェクトをリードします。
              DSの採用、人材育成、成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの発展をリードします。

              ■技術スタック:
              統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化, 自然言語処理等
              言語:Python3.x, SQL, Shell Script
              DB:BigQuery
              インフラ:PC (Windows / Mac希望に応じて), オンプレミスサーバー, AWS
              コード管理:GitLab
              コミュニケーション:Slack, JIRA, Confluence

              ■得られるスキルや経験:
              ・年間20を超えるプロジェクトに並行して参画することにより得られる豊富な分析経験値
              ・ビジネスとデータと理論を結びつけて事業インパクトを創出すること
              ・事業課題や分析課題に応じた多様な統計手法
              ・急成長する事業の中で、新たなデータソース・データ種別・分析手法への取り組み
              ・周囲と協働することにより、本質的な分析業務に集中できる環境
              応募条件
              【必須事項】
              ・データ分析プロジェクトにおいて顕著な実績のある方
              ・PythonやRを用いた開発経験が5年以上ある方
              ・チームマネジメント経験のある方


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              900万円~1500万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              【新規事業】機械学習エンジニア

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              新プロダクトの機械学習エンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当

              仕事内容
              新プロダクトの機械学習エンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当して頂きます。

              ご入社頂くタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担って頂きます。新プロダクト開発において、以下のような業務に従事していただきます。

              機械学習アルゴリズム選定、モデルチューニングのためのEDA
              機械学習アルゴリズムの設計・実装
              モデルで利用するデータ・特徴量生成のためのパイプライン開発

              機械学習タスクとしては時系列予測、多クラス分類が当面のターゲットになります。プロダクトの成長に伴って自然言語処理も取り組んでいく予定です。また、自動発注の最適化のために数理最適化技術も用いており、経験者の方には数理最適化モデルの実装も担っていただきたいと考えています。

              <サプライチェーン事業とは>
              薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。当社では、まずAIを活用した自動発注サービス、その先には薬の二次流通への介入などを通じて、業界の変革を目指します。

              薬局業界のサプライチェーンを変えていくためのAI在庫管理のプロダクト開発
              複数のサプライチェーンに関わるチームと連携しながらプロダクトを開発し、薬局への導入を目指しています。在庫x薬 + AIということで、情報設計や体験を重視したデザインが必要となります。ユーザーの必要な行動を価値や考えに置き換えた上でデザイン表現します。
              デザイン組織としての活動もこれから作られていきます

              開発環境
              ■利用技術
              ・Python
              ・TypeScript
              ・AWS サービス
              ・Glue
              ・Athena
              ・Fargate
              ・SageMaker
              ・Lamdba
              ・CDK

              ■機械学習/データサイエンス/数理最適化ライブラリ
              ・Pandas
              ・NumPy
              ・Scikit-Learn
              ・LightGBM
              ・Prophet
              ・PuLP
              応募条件
              【必須事項】
              ・SaaSプロダクトの開発・運用経験
              ・業務要件から機械学習モデルを設計した経験
              ・業務システム・プロダクトに関する要件定義の経験
              ・機械学習モデルのチューニング経験(PoCのみでも可)
              ・Python経験1年以上
              ・サーバサイドでの開発経験 (4年以上、言語問わず)

              求める人物像
              ・当社の思いに共感頂ける方。
              ・個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
              ・あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上で清濁併せのんでプロジェクト推進ができる方。
              ・実際に手を動かし実行してくれる方
              ・新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
              【歓迎経験】
              ・AWSでIaaS (CDK、Terraform、CloudFormationなど)の経験
              ・機械学習を用いたシステムのアーキテクチャ設計の経験
              ・統計、データサイエンス、機械学習の理論的専門知識
              ・AWSの各サービスの運用経験(Lambda, Fargate, Glue, S3, Step Function, Airflow, SQS等)
              ・数理最適化技術を利用したシステムの開発経験
              ・機械学習システムの開発・運用経験
              ・ユーザー1000人以上のシステム開発・運用経験
              ・モデルチューニングのためのEDAの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可
              年収・給与
              800万円~1500万円 
              検討する

              医療系ベンチャー企業

              健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセス

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセスの業務を担う

              仕事内容
              企業の従業員様・自治体企業に向けた健康増進プログラムや医療機関、その患者さんへサービスを提供する当社で、健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセスの業務をお任せします。

              【扱う商材】
              当社の健康管理アプリを活用した健康増進プログラムを企業の従業員様へご提供します。
              参加者様は食事・運動をアプリに記録していただき、弊社の専門スタッフ(管理栄養士、保健師)がアプリのデータをもとに最適なアドバイスをお送りし、
              ご自身の健康増進を目指すサービスや、通院中の患者さんにアプリをご利用いただき日々の生活データをもとに、主治医の先生が効率的な診察を行なえるよう支援するサービスを展開しています。
              例:健康増進プログラムは、国内の大手企業を中心に企業ニーズに合わせた各種サービスを展開しています。
                20万人以上の従業員が在籍している国内大手企業様や、大手飲料メーカー様、大手半導体企業様など複数の大手企業様に導入いただいております。

              【お任せすること】
              ・契約締結作業
              ・サービススタートまでの社内体制の調整
              ・サービススタート後のトラブル対応
              ・サービススタート後の進捗状況を顧客に報告 
              ・サービス完了後の結果を顧客に報告
              ・既存顧客へのアップセル促進

              <入社後の流れ>
              入社後3日間は会社や仕事についての説明を受け、その後は研修と並行で先輩とのOJTを通して仕事を覚えていきます。
              OJTを通して実務に慣れていきましょう!1ヶ月ほどあれば独り立ちできる見込みです。
              応募条件
              【必須事項】
              カスタマーサポートなどでのクレーム処理経験、事務作業経験
              【歓迎経験】
              ・課題発見・解決のご経験
              ・プロジェクトリードのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              グループ企業

              採用・人材育成担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              新卒・キャリア採用業務および人材育成業務をご担当いただきます

              仕事内容
              新卒・キャリア採用業務および人材育成業務をご担当いただきます

              ○採用(新卒・キャリア)
               ・人材要件の定義
               ・採用フロー策定・管理
               ・採用広報の企画・実行、各種媒体管理
               ・ダイレクトリクルーティング活動
               ・エージェントリレーション構築
               ・応募者対応・選考
               ・内定後及び入社後のフォローアップ


              ○人材育成
               ・人材育成計画の立案
               ・各種研修(外部・内部)の企画・運営
                ※新入社員研修、階層別研修、選抜研修、スキル研修等
              応募条件
              【必須事項】
              ・採用業務(新卒・中途問わず)
               または人材育成業務の実務経験2年以上
              ・後輩指導・育成経験

              【求める人物像】
              ・論理的思考、定量的思考でビジネスにアプローチできる人物
              ・社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる人物
              ・学習意欲が高く、ヘルスケア業界やHR領域に関する情報をキャッチアップできる人物
              ・業務改善提案を積極的に行うなど、高い当事者意識を持ち、意欲的に行動できる人物
              ・変化を楽しむ柔軟性とチャレンジ精神を持つ人物
              【歓迎経験】
              ・ヘルスケア、FMCG企業での勤務経験
              ・HRコンサルティング企業での勤務経験
              ・採用広報(Webサイト、求人媒体)の企画・運用経験
              ・人材エージェントとのリレーション構築経験
              ・人材育成計画・企画の立案及び実行経験
              ・IT/DXリテラシーが高い人物
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              東京都の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識