450万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2355 件中 1141~1160件を表示中

              内資系企業

              合成研究担当者

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              原薬の専門メーカーにて合成研究の業務

              仕事内容
              コスト面、安全性、環境への影響を考慮しながら、依頼を受けた化合物のプロセス検討を行います。
              ・プロセス開発
              ・スケールアップ検討

              医薬品原薬および中間体の合成方法を基に、自社工場で大量合成できるよう合成方法を最適化する業務です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上(理系)
              ・合成研究経験(学生時代に有機合成を専攻していた方も可)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】法務実務担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              契約書関連業務を中心に、国内外の規制を踏まえた法務相談、国内外の子会社への法務支援など担っていただきます。

              仕事内容
              当社の法務担当として、契約書関連業務を中心に、国内外の規制を踏まえた法務相談、国内外の子会社への法務支援、経営層向けを含めた社内研修等を行っていただきます。それに加えて、契約書の二次チェック等のメンター業務といった他の法務部員の育成、教育等、将来のマネジメント候補としての業務を行っていただきます。

              ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。
              (1)契約書の作成、審査、交渉(和文・英文)
              (2)紛争・トラブル対応
              (3)法的事項に関する支援、助言及び相談
              ・独禁法、下請法、労働法、個人情報保護法、会社法等の各種法律相談
              ・新しいビジネスに関する枠組み検討、スキーム検討
              (4)法的リスクヘッジに関する対応
              ・社内規定の管理
              ・デューデリジェンスの実施
              ・部署担当制による定例会等のコミュニケーション
              (5)国内外の子会社への法務支援
              (6)役員、社員等への法務教育の実施
              (7)外部との連携及び情報収集の実施
              (8)リーガルオペレーション
              ・法務関連業務の改善
              ・業務関連システムの導入、見直し
              応募条件
              【必須事項】
              1.(1) 法務経験:3年以上の企業における法務部門又は法律事務所での実務経験があること(実務で契約書のレビューや作成を1人で行えること)かつ(2) 学位・資格:法学の学位(法学部卒業以上)や法務関連の資格(ビジネス実務法務2級以上)を保有していること
              又は
              2.(1)法務経験:企業における法務部門又は法律事務所での実務経験があること(年数を問わない)かつ(2)司法試験の短答式試験に合格していること

              望ましい人物像:
              1.高いコミュニケーション能力
              ・チームにおいて、自己の分担業務を行うだけでなく、全体像を把握しながらチームメンバーのサポートを進んで行える方。
              ・事業部門から、法的リスクの検討に必要な事実を聞き出すヒアリング力がある方、相談しやすい雰囲気を作ることができる方。
              2.メリハリをつけて仕事ができる方
              限られた業務時間を自ら管理しながら、業務に適切な優先順位をつけ、求められるタイムラインで進めることができる方。
              3.行動力がある方
              部内、社内、社外における課題を抽出し、改善に向けた新しい提案を行い、チームを巻き込んで課題解決ができる行動力のある方。
              4.好奇心旺盛な方
              法律の知識だけでなく、ビジネスの内容や新しい分野について理解を深める意欲がある方。
              5.責任感のある方
              設定した目標や課題に関し、責任感を持って遂行できる方。
              【歓迎経験】
              ・英語力
              TOEIC等の英語スキルが分かる資料をご提示下さい。取得年月は問いません。

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              がん領域プロジェクトの臨床開発におけるリーダー候補~マネージャー募集

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              癌領域の臨床チームのオペレーションリーダー候補~マナージャーークラスの求人です。

              仕事内容
              【職務内容】
              癌領域の臨床チームのオペレーションリーダークラス(KoL、導入元との関係構築及びCROマネジメント業務を含む)
              <具体項目>
              ・オペレーション業務(実施施設、ベンダー選定、ベンダーマネジメント含む)
              ・海外開発会社及び導入元との開発方針、オペレーションに関する協業
              ・癌領域の開発担当人材の育成(主に、Clinical Operation)

              【配属部署の紹介】
              国内・アジアで実施される癌領域の臨床試験のクリニカルオペレーション全般を担当し、治験を最適かつ効率的に推進する部署です。

              【魅力・やりがい】
              新規重点疾患である癌領域の日本・アジアの開発を海外開発会社や導入元と議論して最適な開発を進めていきます。特に、自社品においては、グローバルとして最適な開発計画を海外開発会社と協業して立案、実行しますので、グローバルを実感できます。

              【本職務における競合との差別化ポイント】
              新たに立ち上げた重点疾患領域チームですが、新たなことに日々チャレンジしています。まだ成熟したチームではありませんが、チーム一丸となって新薬を患者さんに届けるために議論し、チャレンジすることで成長が実感できると思います。

              【キャリアパス】
              希望があれば、海外赴任、あるいはグローバル試験に関与できるチャンスもあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:大卒以上(理科系学部)
              ・専攻:不問(ただし、理系であること)
              ・がん領域プロジェクトのオペレーション経験が複数あり,リーダー経験がある
              ・医薬品の開発経験8年以上(目安)
              ・直近の癌領域のClinical Leaderクラスの経験あり(特に血液がんの経験が望ましい)
              ・語学力:会議やメールでのコミュニケーションが英語で問題なくできるレベル
              【歓迎経験】
              ・がん領域プロジェクトにおいてグローバル試験の経験があれば尚可
              ・国際共同治験の経験があることが望ましい
              ・語学力:英語で議論や交渉ができるレベル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              850万円~ 経験により応相談
              検討する

              半導体製造企業

              研究開発職

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              新規検査サービスの開発を担当する研究員の業務です

              仕事内容
              NGSやリアルタイムPCRを使用した検査サービスの開発・立ち上げ
              GC-MS、LC-MSを使用した検査サービスの開発・立ち上げ
              応募条件
              【必須事項】
              NGSまたはリアルタイムPCRまたは質量分析計をメインで使った研究で学位を取得し、アカデミアの研究者や医師とディスカッションできるレベルの専門性を有する方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              半導体製造企業

              臨床検査技師

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              遺伝子検査を中心とした検査サービスを展開されている企業にて衛生検査所管理者として対応いただく業務です

              仕事内容
              ・衛生検査所管理者業務
              ・遺伝子関連検査(PCR、NGSなど)業務
              ・免疫学的検査業務
              ・血液学的検査業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・遺伝子検査業務の経験者
              ・リアルタイムPCRやNGSの測定経験者
              ・臨床検査技師の実務経験者(3年以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              臨床検査技師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              【製薬メーカー】造血器腫瘍領域の開発推進_クリニカルサイエンス業務(リーダー候補~リーダー)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              製薬メーカーでの国内単独試験及グローバル試験における国内試験の推進

              仕事内容
              職務内容】
              <具体項目>
              造血器腫瘍領域の臨床チームのリーダークラス:国内単独試験及グローバル試験における国内試験の推進
              ・KOLマネジメント
              ・導入元との開発方針,試験デザインに関する協業
              ・当局との事前面談・対面助言資料作成
              ・治験実施計画書・同意説明文書作成・改訂
              ・治験薬概要書作成・改訂
              ・安全性情報対応
              ・Clinical Team Leaderとしてスタディーチームマネジメント

              【配属部署の役割】
              国内プロジェクト及びグローバルプロジェクトをクリニカルサイエンスのRoleを持ち、癌領域の薬剤について客観的かつ科学的にプロファイルを評価し、開発方針及び個々の臨床試験を立案する業務です。個々の試験の結果を考察し、次相の試験や申請業務に繋げます。

              【魅力・やりがい】
              重点疾患である癌領域のグローバル開発の日本・アジアの開発を海外開発会社や導入元と議論して最適な開発を立案して実行していきます。特に自社品においては、グローバルとして最適な開発計画を海外開発会社と協業して立案・実行しますので、グローバル活躍・貢献を実感できます。

              【本職務における競合との差別化ポイント】
              重点疾患領域チームであり、新たなことに日々チャレンジしています。まだ成熟したチームであはりませんが、チーム一丸となって新薬を患者さんに届けるために議論し、チャレンジすることで成長が実感できます。

              【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
              チームリーダー経験を積むことが可能であり、海外メンバーとの協業も経験することができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:大卒以上(理科系学部) ※専攻は理系であれば不問
              ・がん領域プロジェクトのリーダー経験
              ・医薬品の開発経験8年以上(目安)
              ・直近の癌領域のClinical Leaderクラスの経験(特に血液がんの経験が望ましい)
              ・癌領域の開発計画の立案経験および全体戦略立案また参画の経験
              ・癌領域のKoLとのScientific discussionが十分にできる
              ・語学・資格:会議やメールにおいて英語で議論や交渉ができるレベル
              【歓迎経験】
              ・がん領域プロジェクトでのグローバル試験の経験
              ・癌領域での承認申請経験(当局との交渉含む)
              ・国際共同治験の立案経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              外資医療機器メーカー

              営業担当(MDR)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              大学病院及び基幹病院の医師向けに営業活動を行っていただきます。

              仕事内容
              ・医師への適切な情報提供を通じて弊社製品の適正使用の推進を行う
              ・医療機関との賃貸借契約の契約締結を行う
              ・医療機器に対して使用成績調査等の PMS 業務を行う
              ・治療開始時の機器の出荷手配、治療中止時の機器の回収手配等、
               医療機関や社内各部署との調整を行う
              ・担当施設は主に大学病院、基幹病院。
               担当施設によっては宿泊を伴う国内出張あり
              応募条件
              【必須事項】
              ・悪性腫瘍に対する新しい治療に興味がある方、または
               そのような患者さんの治療に貢献したい方
              ・医療機器・製薬メーカーでの営業・MR で大学病院/基幹病院担当の経験がある方
              (CSO での同種の経験も可)
              ・悪性腫瘍の治療に携わっている大学病院/基幹病院の医師や医療関係者と
               面談できる専門知識を有する方、または専門知識を学ぶ意欲のある方
              ・大学病院教授、基幹病院部長へ単独でも訪問できるコミュニケーション力のある方
              ・講演会やラウンドテーブルデスカッション立案/開催の企画力のある方
              ・医療機器の公正競争規約を熟知し、活動できる方
              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域の経験は特に活かせます
              【免許・資格】
              自動車運転免許

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              【大手化学メーカー】企業法務スタッフ

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              事業支援担当責任者として商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、後輩・部下の指導など担う

              仕事内容
              ・事業支援担当責任者として、割り当てられた事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、後輩・部下の指導をいただきます。北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働も担当業務内容に含まれます。
              ・契約書(英文契約含む)の審査、作成、交渉、法令、契約の解釈 Project(合弁、M&A、提携、共同開発など)、各種紛争への対応(契約上のトラブル、品質問題など)、取引先の倒産、工場事故、その他クライシス対応、法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立・推進、社内教育
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・契約(日英)審査経験(5年以上)。
              ・後輩・部下指導経験。
              ・外国弁護士との協働経験。
              ・競争法、腐敗防止、個人情報保護、経済安全保障等の重要法分野に関する法的アドバイスの経験
              【歓迎経験】
              ・留学・海外勤務経験
              ・日本又は海外の弁護士資格者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~1000万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              QC/QA担当者

              • 転勤なし

              バイオベンチャーにてQC/QA部門をリードいただくポジションです

              仕事内容
              現在臨床研究にフェーズが移行しており、今後はCDMO含め外部機関や規制当局とのやりとりが増加することが想定され、そこで弊社としてはGMPに準拠した製品供給体制を強化するため、当該パイプラインの開発に関連したQC/QA部門をリードできる人材を募集しています。
              キャリア構築を踏まえいずれはプロジェクト全体のマネジメントや海外を含めたCMOやCDMOとの外部リソースに対するマネジメントなどQC/QAを超えた業務推進もお任せしたいと考えております。
              応募条件
              【必須事項】
              (以下すべて必要)

              ・バイオ系大学修了
              ・製薬企業でのバイオ医薬品、細胞製品、再生医療等製品のQCまたはQA業務の経験(3年以上)
              ・GMP、GLP、またはISOに関する知識
              ・細胞培養や微生物試験の基本的な知識・経験
              ・文書作成およびデータ管理能力
              ・日本語ネイティブ必須
              ・英語による関連技術文書の読解・作成力

              【歓迎経験】
              ・フローサイトメトリー、qPCR、HPLCなどの分析機器の使用経験
              ・QC/QA業務に関するバリデーション経験
              ・再生医療等製品に関する国内外の規制(FDA, EMA, PMDA)に関する知識
              ・CDMOでの業務経験
              ・CPCでの業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              300万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              CMC製造

              • 転勤なし

              細胞製品のプロセス開発及び臨床製造をラボベースからリードしていただきます

              仕事内容
              現在臨床研究にフェーズが移行しており、今後はCDMO含め外部機関や規制当局とのやりとりが増加することが想定され、当該パイプラインの開発に関連したCMC業務を担当できる人材を募集しています。

              キャリア構築を踏まえいずれはプロジェクト全体のマネジメントや海外を含めたCMOやCDMOとの外部リソースに対するマネジメントなどQC/QAを超えた業務推進もお任せしたいと考えております。
              応募条件
              【必須事項】
              (以下すべて必要)

              ・バイオ系大学修了
              ・企業経験3年以上
              ・企業において1年以上のバイオ医薬品、細胞製品、再生医療等製品を取り扱ったプロセス開発/製造/CMC部門での経験
              ・GMP、cGMPなど日本国内だけでなく海外も含めた関連法規・規制への理解
              ・SOPなどの文書作成能力・経験
              ・日本語ネイティブ必須
              ・英語による関連技術文書の読解・作成力

              【歓迎経験】
              ・生殖医療経験
              ・CMC薬事業務の経験・知識
              ・医薬品・治療薬の製造・試験・品質保証の業務経験
              ・iPS、ES、MSCなどの幹細胞を用いた目的細胞への分化誘導経
              ・CDMOでの業務経験
              ・CPCでの業務経験


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              300万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              細胞製品の臨床開発やプロジェクトマネジメント業務

              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              細胞製品上市のために開発をリードしていただきます

              仕事内容
              現在臨床研究にフェーズが移行しており、今後はCDMO含め外部機関や規制当局とのやりとりが増加することが想定されます。
              現在、当社の細胞製品の開発を加速し、国内外の規制当局への申請を円滑に進めるため、臨床開発およびプロジェクトマネジメントを担う新たなメンバーを募集します。
              応募条件
              【必須事項】
              (以下すべて必要)

              ・バイオ系大学修了
              ・企業経験3年以上
              ・バイオ医薬品、細胞製品、再生医療等製品での臨床開発またはプロジェクトマネジメントの経験(3年以上)
              ・GCPや各国の規制(PMDA、FDA、EMA など)に関する知識
              ・医療機関、CRO、規制当局との折衝経験
              ・プロジェクトマネジメントの基本的な知識とスキル
              ・優れたコミュニケーション能力および調整能力
              ・文書作成およびデータ管理能力
              ・英語での業務遂行能力(ビジネスレベル・英語による関連技術文書の読解・作成力)
              ・日本語ネイティブ必須

              【歓迎経験】
              ・医薬品や再生医療等製品の申請経験(IND、BLA、NDA など)
              ・PMDA、FDA などの規制当局との直接対応経験
              ・グローバルな臨床開発経験
              ・PMP(Project Management Professional)などの資格保持者

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              300万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              総合包装メーカー

              医薬品の包装などにおける生産技術職

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              製造設備の保全とメンバー教育・訓練の支援・その他工場の製造設備に関する生産技術業務全般をご担当

              仕事内容
              工場の製造設備の新規導入の検討、投資計画の立案推進・製造設備の保全とメンバー教育・訓練の支援・その他工場の製造設備に関する生産技術業務全般をご担当いただきます。

              ・当工場の工程設計、レイアウト設計、設備の仕様とりまとめ、メーカーとの折衝、見積、発注、導入から稼働検証までの設備立ち上げ

              <使用ツール>
              設計ツール(AUTO_CAD、CAD_CREATOR)
              電気保全ツール(GXWorks、GTDsigner等)
              ロボット教示ツール(FANUC、安川電機)

              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・機械装置のメンテナンス/設備保全経験
              ・シーケンス制御に関する基礎知識およびプログラミングの経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】栃木
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              総合包装メーカー

              医薬品の包装などにおける生産技術職

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              製造設備の保全とメンバー教育・訓練の支援・その他工場の製造設備に関する生産技術業務全般をご担当

              仕事内容
              ・工場の製造設備の新規導入の検討、投資計画の立案推進・製造設備の保全とメンバー教育・訓練の支援・その他工場の製造設備に関すること全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・業界・職種未経験歓迎

              【歓迎経験】
              【以下経験をお持ちの方歓迎】
              ・医薬品・化粧品・食品工場にて自動機械のオペレーション、メンテナンス経験のある方
              ・設備の仕様とりまとめ、メーカーとの折衝、見積、発注、導入から稼働検証までの設備立ち上げ経験のある方
              ・工程設計、レイアウト設計、設計ツール(AUTO_CAD、CAD_CREATOR)の使用経験のある方
              ・フライス盤、旋盤、ボール盤等を使用した金属切削、加工の経験のある方・電気保全ツール(GXWorks、GTDsigner等)の使用経験のある方
              ・ロボット教示ツール(FANUC、YASKAWA)の使用経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              総合包装メーカー

              包装機械の設計

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              包装資材の提供や受託加工を請け負う包装のトータルカンパニーである当社にて、包装機械の設計業務

              仕事内容
              製薬/化粧品/食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う包装のトータルカンパニーである当社にて、包装機械の設計業務をお任せします。一品一様な製品設計となり設計担当として幅広い工程に携われます。

              【具体的な仕事内容】
              ・包装機械及び金型の設計から組立・調整を行い工場への搬入据付から立ち上げまでを行います
              ・導入した設備のアフターフォロー(部品見積もり・メンテナンス)
              ・社内外への自社開発する包装機械のほか同業他社の機械メーカー製品含めての導入支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・機械に携わる何らかの経験、自身が設計する製品について幅広い工程に携わりたい方
              ・CAD利用可能な方(実務経験,2DCAD,3DCAD不問)

              【求める人物像】
              ・機械設計に挑戦する意欲が高い方・自身が設計する製品について幅広い工程に携わりたい方・社内外との連携が必要となる場合もあるため、コミュニケーション力のある方


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              内資系企業

              医薬品の 品質管理・分析業務

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              サンプリング・品質試験・記録書の作成などをお任せします。

              仕事内容
              ・サンプリング
              ・品質試験
              ・記録書の作成 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上/理学部、工学部、薬学部に関する学科全般のいずれかを卒業
              ・分析機器を用いた品質分析業務1年以上(異業種でも可)
              【歓迎経験】
              ・製薬会社で同様の仕事をされていたご経験のある方歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              医療系コンサルティング

              市場調査の設計

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              がん疾患における市場調査の設計・データ分析およびローカライゼーションをお任せします。

              仕事内容
              ■業務概要:
              今回のポジションでは、がん疾患における市場調査の設計・データ分析およびローカライゼーションをお任せします。
              調査は年間で約30個程です。だいたい2調査が1セットになり進みます。工程が重なることは少ないです。

              ■具体的な業務:
              (1)定量調査(ネット調査)の設計
              がん疾患の背景についての調査の設計(承認薬や用法用量、推奨ガイドラインの確認)をメインにお任せします。
              また、製品関連の満足度調査をよくおこなうため、データ分析も一部取り組んでいただくことがあります。
              米国からリリースされる調査票を元に取り組むため、日本の実態に沿った内容や調査フローを整えるため、部分的にローカライゼーションが発生します。
              例)・毎年行う調査のため日本語にほぼなっていますが、質問文が追加・修正された場合はその部分の対応
              ・日本の市場に沿うように適宜ローカライズ(主には日本で使用されている薬剤などのチェック)

              (2)ロジックのチェック
              ・調査票のロジックが間違っていないかの確認
              ・もし修正が必要な際には、調査会社と実査会社(両方とも米国)に適宜連絡し調整

              (3)画面チェック
              ・プログラミングが終了したら、画面上での操作確認やロジックを確認。適宜米国担当者とコミュニケーションを行っていただくことがあります。

              ■配属組織:
              同じ業務を行っているのはマネージャー1名とリサーチ担当者4~5名です。
              全員40代の女性です。皆が他業務との掛け持ちのため、こちらの業務を専任でお任せしたいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト800点目安/読み書きができればOK)
              ・PCスキル上級者(Excel、PowerPoint)
              ・市場調査(オンライン調査)経験
              ※業界に興味のある方からのご応募お待ちしております!
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手外資製薬メーカー】DX戦略リード・DXストラテジスト

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              デジタル分野での革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案や推進リードなど担う

              仕事内容
              ・デジタル分野での事業拡大やデジタル技術を活用した新たな革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案
              ・戦略に基づいたデジタル関連プロジェクトを立ち上げ、計画・実行・評価に至るまでのプロジェクトマネジメント
              ・ビジネスパートナーとの共創推進リード
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・事業会社・コンサルタント会社等において、新たなテクノロジーを活用した戦略立案やビジネスプランの策定経験(5-10年程度)
              ・デジタル系の企業と、自社ビジネス拡大・新規事業立ち上げに向けたパートナリングをリードした経験
              ・プロジェクトマネジメントの経験(複数のデジタルプロジェクトを管理し一定の成果に導いた経験)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・新規構想・アイディアを5W1Hを明確にしつつ戦略に落とし込む能力
              ・戦略の実現に向けた具体的なロードマップ・マイルストンを設定し、遂行できるプロジェクトマネジメント能力
              ・デジタル領域における幅広い人脈、柔軟なコミュニケーション能力。パートナーとの共創をベースにした新規事業アイディア・取り組みの全体構想を描ける能力

              求める行動特性:
              ・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行い、達成したいゴールへの共感を促し、協力関係を構築する
              ・外部・内部環境を踏まえた上で、ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
              ・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める

              必須資格(TOEIC含):
              ・海外のデジタル関連企業と英語で交渉できるレベル

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              化学・原薬商社

              【管理職候補】医薬品原薬における品質保証業務

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              医薬品製造業(包装・表示・保管・試験業務)のGMP運用管理全般及び薬事業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品倉庫の医薬品原薬のGMPの運用、管理(QRM、年次照査、GMP 適合性調査査察対応、各種手順書及び製品標準書の管理、GQP の取決め締結等)
              ・品質クレームへの対応
              ・当局及び顧客からの査察対応
              ・課員の人事労務管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・マネジメント経験
              ・薬剤師(製造管理者,品質管理責任者,製造管理責任者等)
              ・製薬企業、又は原薬商社での QA 関連実務及び GMP 実務経験
              ・基礎英語力(GMP 関連英文書式の判読、及び内容に関するメール等によるコレポン)
              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・当局の査察対応経験
              【歓迎経験】
              ・海外当局の査察対応経験
              ・ビジネス英会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              1000万円~1300万円 
              検討する

              総合包装メーカー

              【薬剤師】医薬品の製造管理者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品・治験薬GMPに関することやその他工場内の薬機法に基づく品質管理業務

              仕事内容
              ■製薬/化粧品/食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う当社にて栃木工場における管理職として、医薬品・治験薬GMPに関することやその他工場内の薬機法に基づく品質管理業務をお任せします。

              ※従事すべき業務の変更の範囲:将来的に当社業務全般に変更の可能性はあるが、現状にてその予定・想定はない。
              応募条件
              【必須事項】
              ■薬剤師資格を有する方
              ■医薬品業界にて品質管理・品質保証・生産管理などで医薬品・治験薬GMPに関する知識を有する





              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師資格
              第一種運転免許普通自動車(マイカー通勤が必要なため)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】栃木
              年収・給与
              700万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              総合包装メーカー

              【薬剤師】品質関連業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品包装加工専門の工場で薬剤師を活かして活躍

              仕事内容
              工場にて品質部門の業務をご担当いただきます。
              薬剤師として以下の業務をご担当いただきます。
              ・医薬品GMP・治験薬GMPに関する検討
              ・従業員に対する教育
              ・その他工場品質部内での業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格を保有されている方
              ・品質管理もしくは品質保証のご経験をお持ちの方

              【歓迎経験】
              ・英語力(読み書きに支障のないレベル)
              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許をお持ちの方

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】愛媛
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              年収450万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識