神奈川県の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
国内製薬メーカー
探索研究・メディシナルケミストリー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
- 仕事内容
- ・探索合成研究における化合物デザイン・合成・(評価)サイクルの実装
・ヒット化合物の探索からリード最適化、臨床開発品の創出
・後輩研究者の指導・育成
・CRO(海外・国内)、派遣社員のマネージメント管理
・新規創薬技術の評価および導入
・導入候補案件の評価、自社プロジェクトの導出対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上
・製薬企業(または関連企業)における5年以上の業務経験
・有機合成化学の高い知識・6年以上経験
・薬づくりに対する強い信念と情熱を有し、探索合成を効率的かつ迅速に遂行する能力
・チーム活動・メンバー育成に必要なコミュニケーション能力
・新しい技術やトレンド、専門外の分野への関心とそれらを連結して新たな価値を生み出す意識
英語:業務遂行レベル(英語での報告書作成、電話会議に困らないレベル)
【歓迎経験】
・博士号
・製薬企業での研究経験8年以上(修士)、5年以上(博士)
・CROマネージメント経験
・後輩の指導経験
・低分子化合物以外のモダリティに関する知識・経験
・創薬テーマ推進におけるリーダーの経験
・海外研究者を含む社外共同研究の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
内資製薬メーカー
化学工学研究業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
開発中の医薬品原薬の化学工学的研究*及び製造装置・設備設計から技術移転、バリデーションを含む生産設備立ち上げ業務
- 仕事内容
- ・医薬品原薬の化学工学的研究*及び製造装置・設備設計から技術移転、バリデーションを含む生産設備立ち上げ業務
*:化学工学的視点に基づく単位操作の解析(反応速度論、晶析メカニズム等)や、流体シミュレーション等を活用したスケールアップ検討等。
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品またはファインケミカル、バイオ製品の製造プロセス開発の実務経験*がある。
*:化学工学的な研究実績があること
・製造装置・設備の設計・施工及び技術移転を含む生産設備立ち上げやバリデーションの実務経験がある。
・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と連携し、チームをまとめて目標を達成するリーダーシップを有する方。
・コミュニケーション能力が高く、周囲と協力して仕事を進めることが出来る。
【歓迎経験】
・設備施工時のエンジニアリング業務の経験があれば、尚、望ましい。
・英語によるコミュニケーション力(例えば、TOEIC 730点以上や海外企業との協業経験等)があれば、望ましい。
【免許・資格】
・技術士、危険物取扱者など上記業務に関連する資格(必須ではない)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
内資製薬メーカー
【医薬品プラント】建設プロジェクト担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
製剤大型設備投資プロジェクトのエンジニアリング業務
- 仕事内容
- ・大型設備投資プロジェクトのエンジニアリング業務
・建設会社との折衝(設備設計・コスト・スケジュール)
・コンセプト・基本・詳細設計における社内取りまとめ(技術仕様の確定)
・GMP業務(IOQ資料取りまとめ・PQ支援)
・当局・官公庁との調整
・プロジェクトリーダーとしての全体マネージメント
※大型設備投資プロジェクト担当となった場合、建設期間中の勤務地は建設場所勤務(神奈川県、埼玉県他)となります
- 応募条件
-
【必須事項】
・バイオ医薬品のプラントエンジニアリング(大型設備投資)経験
・一般的な医薬品プラントエンジニアリング知識もしくは一般的なプロセスエンジニアリング知識
・薬機法・GMP関連法規を理解しエンジニアリング業務に反映できる能力
【歓迎経験】
・設備投資案件のプロジェクトマネージャーの経験
【免許・資格】
<望ましい>
・建築・電気・消防・危険物・環境・ユーティリティ・機械関連資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川、他
- 年収・給与
- 600万円~1150万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
大手製薬メーカーの注射製剤研究業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
バイオ注射製剤に関する処方及び製造法の研究、GMP製造所への技術移転、並びに申請書の作成
- 仕事内容
- 無菌注射製剤特に新規モダリティを含めたバイオ注射製剤に関する製造法の研究、GMP製造所への技術移転、並びに申請書の作成を行う
- 応募条件
-
【必須事項】
・修士課程修了者および同等程度以上の専門性のある方
・無菌注射製剤の製剤設計又は製造の実務経験が6年以上ある
・注射製剤製造工場の施設、設備設計の知識がある
・英語によるコミュニケーション力(例えばTOEIC730点以上)
・新たなことへ挑戦意欲が高く、社内外の関係者と連携しながらリーダーシップを発揮できる。真摯であり誠実な人柄である方
【歓迎経験】
・(製剤設計経験がある方は)注射製剤の治験製剤製造経験があると好ましい
・CMC開発(申請等)経験(新規モダリティ/バイオ医薬品含む)がある。
・PIC/S、GMP、各種ガイドライン等の規制に精通している。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
バイオベンチャー
タンパク質発現精製・構造解析
- 大企業
- 上場企業
- フレックス勤務
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
バイオベンチャーにてタンパク質構造解析の経験を活かせるポジションです
- 仕事内容
- ■タンパク質の高純度発現精製
■タンパク質構造生物学(X線結晶構造解析・クライオ電子顕微鏡等)による三次元構造のビジュアル化
このポジションの魅力
■多種多様なタンパク質を取り扱うことができる。
■最先端の技術・テクノロジーに触れることができる。
■主体性を重視しており、新しいことにチャレンジする環境が整っている。 - 応募条件
-
【必須事項】
■タンパク質の高純度発現精製
・タンパク質の発現精製経験(AKTAクロマトグラフィー利用経験歓迎)
・昆虫細胞・動物細胞発現系を用いたタンパク質の作製経験尚可
■X線結晶構造解析またはクライオ電子顕微鏡を用いたタンパク質構造解析経験必須
■修士以上(博士号取得者歓迎)
■データ管理・情報整理能力の高い方
■企業経験者、海外での研究経験歓迎(ポストドクター経験者含む)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
バイオベンチャー
【慢性疾患領域】オンコロジー研究者(薬効薬理)
- 大企業
- 上場企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
ペプチドのスクリーニングをリードし、臨床での成功確率の高い化合物創出に貢献
- 仕事内容
- 特殊環状ペプチドは、低分子では不可能な蛋白―蛋白相互作用(PPI)や抗体では狙えない細胞内分子を標的とした、次世代の創薬研究を可能にする経口化も可能な新しいモダリティとして注目されています。伝統的な医薬品としてのみならず、核酸などのペイロードを標的組織に特異的に送達させるDDSキャリアとしての利用にも注目が集まっており、すでに複数の企業との共同研究も複数進められていることから、こうした疾患領域にチャレンジいただける方を募集しています。
また、慢性疾患領域の薬理研究では、特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦しています。いずれのアプローチでもTPP (Target Product Profile)立案と、それを達成できる化合物評価、選定を推進して革新的な医薬品創出にチャレンジいただける方を募集しています。
所属グループ:
トランスレーショナルリサーチ部 薬理グループ
探索から開発までの薬効薬理に関わる化合物評価を実施することにより、成功確率が高い臨床候補化合物の同定とその評価促進と効率化に貢献しているグループです。専門家として実験系の計画立案、施行、結果の解釈をしてプロジェクトに貢献できます。
薬理研究チーム(オンコロジー領域):
近年高い抗腫瘍効果で世界的な注目を集めている、ラジオアイソトープ(RI)とペプチドの複合体(RI-PDC)を用いたセラノスティクスに用いるペプチドのスクリーニングをリードし、臨床での成功確率の高い化合物創出に貢献いただける方を募集しております。
最先端のモダリティであるRI-PDCのdrug discovery研究で、TPP (target product profile)立案とそれを達成できる化合物選定を推進し、海外の製薬企業との連携はもとより、RI-PDC医薬の国内トップメーカーへの成長に一緒に挑戦していただけます。
薬理研究チーム(慢性疾患領域):
特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦しています。いずれのアプローチでもTPP (Target Product Profile)立案と、それを達成できる化合物評価、選定を推進して革新的な医薬品創出に貢献いただける方を募集しています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬系企業での薬理研究経験(文献調査、実験計画と実施、データ解析、報告書作成)※疾患領域は問わない
・修士以上
・周囲と協調して成果を追求できる方
求める専門性・経験
・ RI-PDCのような新規モダリティーでオンコロジー領域の新薬創出や、世界的に注目されている特殊環状ペプチドを用いた慢性疾患領域の新薬創出に挑戦したい方
・薬効薬理のプロジェクト担当者として、化合物選択の実験計画立案、施行、結果を解釈できる方
・サイエンスクエスチョンを作成し、課題に対して意識をもって取り組み、自ら進んで問題解決を提案できる方
・製薬メーカー、ベンチャー企業での薬理経験のある方
・社内外の多岐にわたるメンバーと協働できる高いコミュニケーション能力がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
エンジニアリング大手
内部監査スタッフ(業務監査、JSOX評価)
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
JSOXの構築、評価業務および業務監査の実施を担う
- 仕事内容
- 配属後、以下の業務をご担当いただきます。
【雇入れ直後】
監査チーム員としてJSOX (財務報告に係る内部統制) の構築、評価業務および業務監査の実施をお任せします。
【将来的なキャリアパス】
管理職として、J-SOX・業務監査業務以外に部門運営及び後進の指導・育成をお願いする予定です。
- 応募条件
-
【必須事項】
1. 業務監査経験、JSOX評価経験を有すること (監査実務経験3年以上)
2. 英語ビジネスレベル (TOEIC 600点以上ただし、社外と会議、議事録作成レベルまで達しない場合は入社後自己研鑽要)
【歓迎経験】
1. 国内CPA、US-CPA、CIA等監査専門資格
2. 簿記及び会計知識(日商簿記2級程度以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
外資系CRO
【医療職歓迎】未経験MR
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 未経験
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
医師、薬剤師等の医療従事者に対して、医薬品の品質・有効性・安全性に関する情報を提供
- 仕事内容
- コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援。
MRとして多くの疾患領域や医薬品を担当するチャンスがあり、幅広い経験・スキル・知識を習得しオールラウンドなキャリアを積むことができます。
・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
・担当医療施設への訪問計画作成
・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
・医療従事者向けの説明会の企画・実施
・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
・副作用マネージメント
・講演会の企画・運営
・市販後調査 - 応募条件
-
【必須事項】
・4年制大学卒業
・1.5年以上の社会人経験
・全国転勤が可能
【歓迎経験】
・売上・目標達成のスキル
・プレゼンテーションスキル
・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
・PCスキル中級レベル(PowerPointプレゼンテーション作成、Word業務文書作成、Excelリスト作成など)
・学習スキル
【免許・資格】
・普通自動車運転免許
【勤務開始日】
2025年4月1日あるいは5月1日
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 450万円~500万円 経験により応相談
CRO
Pharmacology(Immunology)プロジェクト Business Unit (BU)リード
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していただきます。
- 仕事内容
- ・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施をリードする。(35%)
・自己免疫疾患やがん免疫などの免疫研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%)
・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%)
・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%)
- 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
医学や薬学、それに関連した生物系の修士卒、もしくはPh.D(M.D)
【職務経験/スキル等】
・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究において、創薬研究について3~4年以上の実務経験がある方
・免疫・炎症領域における専門知識を使った研究経験が5年以上ある方
・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
【英語力】ビジネスレベル以上~ ※実務経験あり
スピーキング、リスニングで渉外的な対応の経験がある
【歓迎経験】
・海外駐在経験
・創薬に関連した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 950万円~1200万円
CRO
全部門募集 プロジェクトリーダー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
プロジェクトのリーダーとして社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じてプロジェクト全体の進行/運営/管理を行う
- 仕事内容
- 【募集中のポジション】
・プロジェクトリーダー(非管理職)
・プロジェクトリーダー&ピープルマネジメント(マネジメントポジション/管理職)
【配属の部門(例)】
・Screening 部門
・Chemistry部門(化学)
・DMPK部門(薬物動態、Modality)
・Pharmacology部門(薬理・がん領域)
・Safety部門(安全性)
【主な業務内容】
・対クライアントの窓口(プロジェクトのリーダー)として、社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を行う。(英語を使用した案件中心に担当予定)
※ピープルマネジメントポジションについては、部門メンバーのマネジメント、育成がタスクとして加わります。
※業務の比重についてはあくまでも一例であり、部門により業務内容が多少異なる場合があります。詳細はカジュアル面談や面接を通じてご案内可能です - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上
・関連学問分野のPh.D.(M.D.)或るいは、修士卒(生物系;医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)
【語学力】
・英語スキル:ビジネス中級~上級 ※英語で顧客との信頼関係を構築できるレベル。テレカンは週2回~英語での実施予定、メールや日常のコミュニケーションは日常的に発生します
【職務経験/スキル等】※いずれか当てはまるもしくは近しいご経歴をお持ちでしたらぜひご相談ください
・大学や公的研究機関における研究職として3年以上の経験
・製薬会社もしくはヘルスケア関連研究、創薬研究や上記部門に関連する実務経験がある方
・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
・英語を使用した実務経験(クライアントや社外ステークホルダーとの折衝経験)
【歓迎経験】
・5名~10名程度の部下マネジメント・育成の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 950万円~1350万円 経験により応相談
CRO
Screening BU グループマネージャー候補【Compound Managerment】
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
社内または対外的な顧客との関係構築、ならびに生産性向上を目的に、継続して業務改善を推進
- 仕事内容
- Compound Management Groupの代表として、社内または対外的な顧客との関係構築、ならびに生産性向上を目的に、継続して業務改善(自動化、システム化)を推進する役割を担う。
【募集要項/具体的な業務内容】
・業務計画立案、各業務の実務(化合物の保管管理、迅速なサンプル供給)を担当する。 30%
・対クライアントの窓口として、社内外のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、全体のサポート/運営/管理を行う。 30%
・自動化、システム開発の立案/導入に向け、社内外の関係者をリードする。 40%
※将来的にグループ内のリソース調整(技術者、派遣社員)や設備の必要誠意を考え、業務を円滑に運用する。 - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
関連学問分野の大学卒以上(生物系;医学、薬学、理工学、農学など)
【職務経験/スキル等】
・3年以上の研究、実務経験(製薬会社、バイオベンチャー等)
・リーダーシップを発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識、主体的に解決策を提案、実行できる
・社内外とのディスカッション力、コミュニケーション力、発信力を有する方
【語学】
英語力:日常会話レベル可(英語を使用する業務に対する抵抗がないこと)
【歓迎経験】
・化合物管理経験者
・創薬初期の研究従事者(化学、またはスクリーニングに関する一般的な知識を有している)
・ITスキル保有者(データベースに精通している人が望ましい)
・様々な分注機や自動倉庫の大型設備を取り扱ったことがある、または導入実績経験者
・マネージメントスキル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 950万円~1200万円
CRO
Pharamacology(Metabolic disease)プロジェクト Business Unit (BU)リード
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決
- 仕事内容
- ・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施をリードする。(35%)
・肥満症やMASH疾患・研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%)
・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%)
・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%) - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
医学や薬学、それに関連した生物系の修士卒、もしくはPh.D(M.D)
【職務経験/スキル等】
・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究において、創薬研究について3~4年以上の実務経験がある方
・代謝疾患(肥満症、MASH)領域における専門知識を使った研究経験が5年以上ある方
・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
【英語力】
ビジネスレベル以上(実務経験必須)
※英語での渉外的なコミュニケーションの経験があること
【歓迎経験】
・海外駐在経験
・創薬に関連した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 950万円~1200万円
国内バイオベンチャー
バイオベンチャーの研究員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発を担う
- 仕事内容
- CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。同社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・博士以上(理系出身限定)
・理系(バイオ、生物系)の大学を卒業された方(※免疫学の素養があれば尚可)
・細胞培養・継代(※免疫細胞などの初代培養の経験があれば尚可)
・Word、Excel、PowerPointを用いた基本的なデータ整理や資料作成ができる方
・マウスアレルギーやマウスを用いた動物実験への抵抗がない方
・コミュニケーション能力や協調性があり、チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方
上記に加え、下記のいずれかご経験
・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析
・遺伝子組み換え実験
(クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど)
・マウスを用いた動物実験
(※薬剤投与や採血、解剖の経験があれば尚可)
・病理組織の免疫染色
語学力:・英語力のある方(簡単な読み書き程度)
【歓迎経験】
・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
・事業会社経験のある方
英語力のある方(簡単な読み書き程度、それ以上あれば尚可)
求める人物像:
・協調性がある方歓迎
・動物アレルギーのない方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~700万円
大手製薬メーカー(外資系)
タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 仕事内容
- 低・中分子分野の医薬品候補分子と標的生体分子との相互作用解析需要の増大もあり今回、募集しております。
仕事内容:
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい
・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる
求める資格:
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
内資系企業
消毒殺菌剤のルート営業
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
殺菌・消毒剤や飲用水減菌装置の提案・販売
- 仕事内容
- 食中毒防止や水質の衛生維持に不可欠な殺菌・消毒剤や飲用水減菌装置の提案・販売を担当いただきます。
提案先は、官公庁(水道局)や学校・病院・食品業界・大型商業施設・ホテル・レストラン・プール・浴槽施設など、多岐にわたります。
(1)殺菌消毒剤の提案営業
(2)厨房関連衛生用品の販売、及び衛生に関するコンサルティング
(3)飲用水減菌装置と水の消毒に関する機器の提案営業、及び水の衛生に関するコンサルティング業務
(4)薬液注入装置と周辺機器の提案営業 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業
・営業経験1年以上
・普通自動車免許
【歓迎経験】
【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 300万円~400万円
化学・原薬商社
品質管理試験担当者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品製造業における品質管理部門の強化を図る目的で試験のスペシャリストを募集
- 仕事内容
- ・医薬品原薬の品質管理試験(理化学試験、機器分析(HPLC、GC、UV、IR、XRD 等)
・開発品原薬の規格及び試験方法設定(分析法バリデーション含む)
・試験室管理(SOP 制定・改訂、点検、試薬等の管理)
・当局及び顧客からの査察対応
【入社後想定される職務内容】
・品質管理の試験担当者として、理化学試験(機器分含む)を担当する。
・マネージャー候補の場合は、マネージメント業務、品質管理責任者としての役割を担当する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業、又は原薬商社での理化学試験の実務経験
・基礎英語力(GMP 関連英文書式の判読、及び内容に関するメール等によるコレポン)
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎経験】
・日本薬局方の通則、一般試験法に関する知識
・分析機器に関する知識
・分析法バリデーションに関する知識
・薬剤師
・査察対応経験
・ビジネス英会話
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 550万円~850万円
化学・原薬商社
品質管理試験 マネージャー候補
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
医薬品製造業における品質管理部門のマネージャー候補の募集
- 仕事内容
- ・医薬品原薬の品質管理試験(理化学試験、機器分析(HPLC、GC、UV、IR、XRD 等)
・開発品原薬の規格及び試験方法設定(分析法バリデーション含む)
・試験室管理(SOP 制定・改訂、点検、試薬等の管理)
・当局及び顧客からの査察対応
【入社後想定される職務内容】
・品質管理の試験担当者として、理化学試験(機器分含む)を担当する。
・マネージャー候補の場合は、マネージメント業務、品質管理責任者としての役割を担当する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業、又は原薬商社での理化学試験の実務経験
・日本薬局方の通則、一般試験法に関する知識
・分析機器に関する知識
・分析法バリデーションに関する知識
・基礎英語力(GMP 関連英文書式の判読、及び内容に関するメール等によるコレポン)
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎経験】
・マネージメント経験
・薬剤師
・査察対応経験
・ビジネス英会話
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 800万円~1000万円
大手グループ企業
in vitro実験業務担当
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
大手製薬グループ企業でのin vitro対応
- 仕事内容
- ・自動化実験機器等を用いたin vitroスクリーニング、医薬品候補分子取得業務
・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、抗体工学等に係る創薬実験業務 - 応募条件
-
【必須事項】
学歴:大学院(修士)修了
<求める実験経験>
PCR、遺伝子クローニング、電気泳動、大腸菌形質転換、プラスミドDNA調製、DNA配列解析、細胞実験、細胞ソーティング、自動分注装置・ラボオートメーションシステムのオペレーション、メソッドプログラム作成、Python、VBA(Excelマクロ)等のプログラミングスキル 他
<求めるスキル・知識・能力>
良好なコミュニケーション力/チームワーク
英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
非臨床試験受託
臨床開発モニター(CRA)/フルリモート
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 車通勤可
GE医薬品のBE試験、医師主導治験のモニタリング業務
- 仕事内容
- ■実施医療機関および治験責任医師の調査・選定
■治験責任医師への治験実施計画の説明・依頼および合意書作成
■実施医療機関への治験依頼、契約手続きおよび訪問
■モニタリング業務
■人材育成
■その他 PMDA治験相談業務、プロトコール・総括報告書案の作成等、臨床開発の幅広い業務に携わることが可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
■CRA職のご経験者(治験モニタリング経験2年以上。領域問わず)
■全国への出張、外勤が可能な方(出張は月2~3回程度発生)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可
- 年収・給与
- 450万円~700万円
非臨床試験受託
営業職
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 車通勤可
フルリモート勤務可能な営業職案件
- 仕事内容
- 全国の医薬品・医療機器・再生医療、農薬、化学物質等のメーカーや大学から非臨床試験もしくは治験・臨床試験・臨床研究を受託するお仕事です。
医薬品等の製造・販売申請のためにメーカーは非臨床試験・治験を実施する必要があり、当社ではメーカーに代行して非臨床試験・治験を実施しています。
営業職の方には既存顧客からの試験の問い合わせ対応、スケジュール・金額・納期等の打合せを担当していただきます。
なお、ルート営業が9割、新規顧客開拓は1割程度です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・法人営業
・営業や販売、接客、サービス業など人と接する仕事
・カスタマーサポートやお客様フォロー
・新規開拓営業
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 300万円~500万円