近畿(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 752 件中 101~120件を表示中

              医療機器

              医療機器メーカーのルート営業

              • ベンチャー企業
              • 未経験可
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              病院、クリニック、販売代理店等へ、耳鼻咽喉科向けの医療機器の提案をお任せします

              仕事内容
              ・既存のお客様への訪問
              ・課題や困り事などのヒアリング
              ・新製品の紹介・説明
              ・納品、納品後のサポート
              ・消耗品の補充
              ・納品後のメンテナンス対応 など

              【お客様】
              病院・クリニック・ディーラー(販売代理店) など

              【入社後の流れ】
              ・まずは社内OJTによる研修で、取り扱う製品の特徴や医療に関する業界知識、
              業務全体の流れなどを知ることからスタートします。

              ・慣れてきたら先輩社員からの同行営業等を経て、スキルを身に付けましょう。
              丁寧にお教えしますので、専門知識がない方でも心配はいりません
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・社会人経験をお持ちの方(業界・経験年数不問)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許(AT限定可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              300万円~400万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託企業

              【薬剤師】品質保証

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              工場にて品質保証業務。和やかなアットホームな会社で長く勤務できる環境です。

              仕事内容
              ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理
              ・クレーム対応、業許可対応
              ・SOP管理
              ・ベンダー管理
              ・製品品質の調査、レビュー
              ・出荷判定、出荷管理
              ・監査対応 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師
              ・医薬品の品質保証や品質管理業務経験のある方
              【歓迎経験】
              マネジメント経験をお持ちの方(マネジメント経験が無い方も大歓迎です)
              【免許・資格】
              薬剤師資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島、他
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託企業

              固形製剤技術担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              固形製剤の処方、製法に基づき少量試製並び実生産スケール最適化検討を行いバリデーションを実施

              仕事内容
              お客様より企画、提案された製品概要及び要求品質に対し、製剤設計案を提示。その後、製剤化検討から治験薬製造までを行います。また、承認申請支援(CTD作成)までの業務になります。
              当ポジションははお客様より提案された固形製剤の処方、製法に基づき、少量試製並び実生産スケール最適化検討を行い、バリデーション(PQ、PV)を実施後、商用生産に繋げる業務となります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・固形製剤あるいは、製剤開発、生産技術部門等の3年以上の経験者

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】診断薬・医療機器のプロダクトマネジャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルに展開する診断薬・医療機器や診断・医療ツールの製品化をリード

              仕事内容
              ・診断薬・医療機器のプロダクトマネジャーは,当社が掲げる早期診断/早期治療 (“Test to Treat”) の実現のために,当社がグローバルに展開する診断薬・医療機器の製品企画,製品戦略を策定し,その実行により製品を市場に届けることに貢献する.
              ・診断薬・医療機器の製品創出,開発および申請戦略策定には,最先端技術や検討中の技術を選定し,国内および国外(米国,EUを含む諸外国)のスタートアップ企業,アカデミア,大手診断機器企業,および社内専門部署と連携し製品に仕上げることが含まれる.サイエンスの知識を駆使し,診断薬・医療機器プロジェクトリーダー (PL)を含む研究開発担当者と連携の上,該当する疾患のTest to Treatの実現により,多くの治療手段・ヘルスケアソリューションを患者に届けるための製品を上市する活動をリードする.
              応募条件
              【必須事項】
              ・生命科学系 (医・歯・薬・理・農・工) の学士卒以上
              ・診断,医療機器,製薬,またはバイオテクノロジー業界で,診断薬あるいは医療機器に関するプロジェクトにおける経験がある
              ・新規の診断薬,医療機器候補の技術に関する評価能力(サイエンス面,製品実現面)
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築くことができるコミュニケーションスキル
              ・様々な立場の関係者に対し,主体的に働きかけて関係構築・合意形成する力
              ・英語力 (メール,リモート会議等での対応)

              【歓迎経験】
              ・診断,医療機器,製薬,またはバイオテクノロジー業界で,診断薬あるいは医療機器の開発あるいは申請に関するプロジェクトマネジメント経験がある
              ・診断薬あるいは医療機器の承認取得経験がある
              ・会議のファシリテーション,ビジネス交渉が可能なレベルの英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              プログラム医療機器(SaMD)開発に関わる業務

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              プログラム医療機器(SaMD)の開発から申請・販売まで、クライアントの要望に応じた支援

              仕事内容
              【募集背景】
              2014年に法律が改正され、医療系ソフトウェアが医療機器(SaMD:Software as a Medical Device)として承認されるようになりました。
              以降、多くの企業が治療アプリや人工知能(AI)を搭載した画像診断ソフトウェアなど多岐にわたる領域の開発を進めています。
              その企業の中には医療機器業界に新規参入した企業や製薬企業が参画しているものの、医療機器開発は医薬品開発と違い多くの規制が関係することもあり、医療機器開発のノウハウ、特にソフトウェア開発のノウハウが全くありません。
              当社は医療機器業界の中でもいち早く画像診断ソフトウェアの開発支援から薬事申請、販売までを手掛けていることもあり、すでに20件以上ものコンサルティングを行い、10件以上の医療機器認証・承認を得ることができました。
              2021年10月SaMD事業部を新規に設立し数名のスタッフが在籍していますが、クライアントからのコンサルタント業務の需要が高まっていることもあり、スタッフの追加募集を行っています。

              【業務内容】
              プログラム医療機器(SaMD)の開発から申請・販売まで、クライアントの要望に応じた支援をします。

              <体制構築>
              ・ISO13485に適合した体制構築サポート
              ・業許可取得サポート
              ・IEC62304に適合した設計開発
              ・各種規格に対応するための支援(JIS T 62366など)

              <申請支援>
              ・認証/承認取得に向けたコンサルティング
              ・PMDA相談資料作成支援
              ・治験/臨床研究・性能評価試験の計画立案

              <その他支援>
              ・保険適用に向けた支援
              ・販売戦略の支援
              応募条件
              【必須事項】
              【最終学歴】
              大学院、大学卒以上

              【必須要件】
              以下を1つ以上満たす方
              ・医療機器開発経験者
              ・ISO13485の熟知者
              ・IEC62304の熟知者
              ・薬事申請経験者
              ・医薬品・医療機器に関するプロジェクトマネジメント経験者

              【求める人物像】
              ・当社のビジョンに共感し、共に会社を創っていける方
              ・社内外における自己責任を認識し、能動的に動ける方
              【歓迎経験】
              英語が堪能な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              大手内資製薬メーカー

              リスクマネジメントマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              医療現場の医師・患者さんに安心と信頼を届けるための積極的な情報発信をリードする

              仕事内容
              製造販売後の医薬品・医療機器の安全性情報の収集・分析・発信の業務を一貫して担当いただきます

              ・集積安全性情報に基づくシグナルマネジメントの実行と適正使用推進のための企画、リスクマネジメント活動の立案と実行
              ・製造販売後調査(PMS)の実施計画・解析計画と結果解析、総括報告書作成
              ・RMP、安全性定期報告、再審査申請資料、ICH-PBRER、DSURの作成、海外現地セイフティーヴィジランス部門の要請に基づくデータ準備
              ・KOLとの協調による、情報提供資材の発行、論文執筆や学会発表のコーディネート
              ・外部/内部環境変化に対応したリスクマネジメント体制(システム)の維持更新と運営
              ・個別症例評価と規制当局報告
              ・各国規制要件の変更に伴うコンプライアンス体制の維持更新と運営
              応募条件
              【必須事項】
              以下の(1)~(3)の3点をすべて満たす方
              (1)業務経験として以下のA・B・Cいずれかを3年以上お持ちであること(マネージャーは5年)
               A)先発品メーカーにおける医薬品・医療機器の安全性部門(ファーマコヴィジランス)  
               B)先発品メーカーにおける市販後調査部門(PMS)
               C)先発品メーカーにおける研究開発部門
              (2)ビジネスレベルの日本語力(マネージャーはビジネスレベル以上)
              (3)日常会話レベル以上の英語力(マネージャーはビジネスレベル以上。グローバルプロジェクトをリードできるレベル)
              【歓迎経験】
              ・薬学・生化学の知識を組み合わせた科学的分析力・企画力を有し、医療関係者とのコミュニケーション力を両立されている
              ・医師、薬剤師等の医療系資格保持(資格取得された国は問いません )
              ・KOLマネジメントのご経験
              ・研究開発部門(臨床開発、研究開発、開発薬事、メディカルアフェアーズ)での業務経験
              ・開発プロジェクトに参画し、研究や試験を主体的に計画・企画されたご経験
              (クリニカルモニターのように情報収集のみならず、分析・発信までの一連の流れをご経験されていること)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              900万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              MR経験者(正社員/契約社員)

              • 大企業
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              製薬企業でいろいろな医薬品のMR活動ができます。

              仕事内容
              ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
              ・クライアントである医薬品メーカーまたは医療機器メーカーのMRとして訪問する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(文理不問)
              ・MR認定保有者
              ・普通自動車運転免許保有者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】全国、東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品総合メーカー

              【研究開発職】製剤化・工業化検討

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              製剤化・工業化検討や分析法の開発など担っていただきます。

              仕事内容
              医楽品 医薬部外品の製造及び販売を行っている当社にて、以下の業務をお任せします。
              先輩社員の教育のもと、ご経験に応じて少しずつお任せしていく予定です。
              ※当社の開発品目の大部分が内服固形錠剤となります。

              ・製剤化検討(試作・品質評価・安定性試験)
              ・工業化検計 大型、27 (スケールアップ検討 バリデーション)
              ・分析法開発(妥当性検討・パリデーション)
              ・承認申請業務(新規開発品目の許認可業務)
              応募条件
              【必須事項】
              以下、いずれかの業務のご経験をお持ちの方

              ・医薬品・医薬部外品の処方設計
              ・医薬部外品の製剤化検討

              ※第二新卒・経験の浅い方も歓迎!
              【歓迎経験】
              工業化検討 (スケールアップ検討、バリデーション)のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              外資系CRO

              データ管理アナリスト

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              CRAをはじめとした主要Roleのリソース管理、リースや生産性に関連するデータ分析、各種データ集計やレポート生成

              仕事内容
              ・リソースや生産性に関連するデータ集計・管理、およびレポート作成。(SpotfireによるDashboard開発も含む)
              ・また、各種データの説明や分析、予測モデルの作成、Operation部門やSr Managementの意思決定支援およびAction Follow。
              ・各種業務で使用するITプラットフォーム(Spotfire等)の運用管理、活用促進。(R&DSのハブとして他部門をサポート)
              応募条件
              【必須事項】
              ・Word/Excel(関数/マクロ)/Access/PowerPoint
              ・英語力: 文章の読み書き、メールでのやりとりができるレベル
              ・コミュニケーション/コラボレーションスキル

              推奨スキル:
              ・BIツールでのダッシュボード開発、運用・保守の経験
              ・システム開発の経験(要件定義・設計・開発・テストまでの経験
              ・プログラミングスキル(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)自分でコーディング
              ・プレゼンテーション/ファシリテーションスキル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              ~550万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品総合メーカー

              医療品メーカーにて品質保証担当

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              医薬品企業にて品質保証・薬事業務を担っていただきます。

              仕事内容
              「医薬品及び医薬部外品の製造及び販売を行っている当社にて、以下の業務をお任せします。
              「先輩社員の教育のもと、経験に応じて少し「先輩社員の教育のもと、ご経験に応じて少しずつお任せしていく予定です。
              ※当社の開発品目の大部分が内服固形剤としずつお任せとなります。

              (1)製造所におけるGMPの運用管理、改善業務
              (2)変更管理・逸脱管理文書管理・自己点検業務
              (3)OEM委託元等の顧客対応
              (4)行政や製造販売業者の監査、査察に対する対応
              (5)GQP取決めなどの契約業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・医薬部外品における、品質管理もしくは品質保証のご経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              医薬品総合メーカー

              医療品メーカーにて生産技術担当

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              医薬品・医薬部外品の生産技術(工程設計等)を担っていただきます。

              仕事内容
              医薬品及び医薬部外品の製造及び販売を行っている当社にて、以下の業務をお任せします。 「先輩社員の教育のもと、ご経験に応じて少しずつお任せしていく予定です。
              ※当社の開発品目の大部分が内服固形錠剤となります。

              ・製造工程設計(新規プロセスの設計、既存プロセスの変更)
              ・新規製品の立ち上げ(試作検討、パリデーション
              ・GMP文書の作成(医薬品製品標準、各種SOPの作成)
              ・生産計画(生産スケジュール調整)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品メーカーにおける以下いずれかの業務のご経験をお持ちの方
              ・製造工程設計(新規プロセスの設計、既存プロセスの変更)
              ・新規製品の立ち上げ、試作検討
              ・製造に関する基準書や手順書等の作成

              ※第二新卒・経験の浅い方も歓迎!
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              臨床研究支援

              【任期付常勤】大学のデータマネジメント

              • 未経験可
              • 転勤なし

              臨床研究におけるデータマネジメント業務を担っていただきます。

              仕事内容
              臨床研究(治験を含む)におけるデータマネジメント業務指導、及びデータの信頼性確保に関する技術支援業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療情報又は診療情報に関する基本知識
              ・臨床研究(治験を含む)におけるデータマネジメント業務経験者
              (モニタリング業務、QC業務、安全情報業務等の経験も、別途考慮します)
              ・チームリーダーとしての経験を有する者

              【歓迎経験】
              ・医師/研究者・委託企業・製薬会社等との折衝経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年6月1日(応相談)
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              350万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              安全性業務担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              案件によっては残業0や、ワークライフバランスのとりやすい案件もございます。

              仕事内容
              PV担当として、有害事象に関する情報の受領、内容確認、データベースへの登録、症例経過の説明文(日本語、英語)の作成、PMDAへの不具合報告要否の一次評価、不具合報告書の作成、QCチェック、顧客との連携などの一連のプロセス、あるいはその一部の業務をプロジェクト別に行います。
              応募条件
              【必須事項】
              PVのご経験をお持ちの方(目安2年以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              国内原薬商社・創薬支援

              【リモート×フレックス】大手グループの専門商社での営業(医薬品原材料の交渉・調達メイン)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              専門商社の営業として、輸出入および国内取引を通じて、安定的に医薬品の原材料等の供給に貢献

              仕事内容
              医薬品業界における専門商社の営業として、輸出入および国内取引を通じて、安定的に医薬品の原材料等の供給に貢献して頂きます。
              ・取引先 :国内外における製薬会社、受託メーカー等
              ・仕入先 :国内外の原薬メーカー、原料・中間体を製造するファインケミカルメーカー等

              ■業務内容
              原薬、中間体等、医薬品の原材料の輸出入販売 ※海外出張有
              ・国内外のサプライヤーからの買い付け、価格交渉、輸入・輸出に関わる業務
              ・サプライヤー、製造委託先の新規開拓
              応募条件
              【必須事項】
              ・社会人経験3年以上
              ・英語力(TOEIC600以上乃至は同等レベル)
              ・部下・組織マネジメント力 ※管理職(役職者)採用の場合

              【求める人物像】
              ・柔軟性に富み、臨機応変な対応ができる
              ・コミュニケーションスキルが高い
              【歓迎経験】
              ・営業経験3年以上
              ・理系卒
              ・化学の基本知識(化学式等)
              ・前職で医薬品や化学品などを取り扱っていた経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              650万円~1350万円 経験により応相談
              検討する

              国内原薬商社・創薬支援

              【リモート×フレックス】大手グループの専門商社での営業(医薬品原薬の輸出入に関する業務)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              後発医薬品原薬等のトレード、及び新規開発に関わる部署において、医薬品安定供給に貢献

              仕事内容
              後発医薬品原薬等のトレード、及び新規開発に関わる部署において、医薬品安定供給に資する業務に直接的に関わる事ができます。
              具体的には、ご経験・適性、組織バランス等を考慮し、以下業務内容の一部に携わっていただきます。

              ■業務内容
              ・医薬品原薬の輸出入販売
              ・海外サプライヤーからの買い付け、価格交渉、輸入・輸出に関わる業務
              ・サプライヤーの新規開拓
              ・開発候補品目及び仕入先選定に掛かる調査業務、及び国内顧客への営業展開
              <例>
              先発医薬品が薬価収載される前後に当該品目の再審査期間及び特許調査
              国内外の原薬及び製剤の製造業者へ当該品目の開発意向調査、並びに開発までの時間軸策定及び掛かる協議

              ■補足
              ・輸出入割合:輸入メイン
              ・販売先:国内外における製薬会社等
              ・仕入先:海外及び国内の原薬及び製剤メーカー、製剤製造業者
              応募条件
              【必須事項】
              ・営業経験 (目安:3~5年以上)
              ・英語力 (TOEIC730以上乃至は同等レベル)
              ・業務管理能力 (自ら進捗管理できるレベル)

              【求める人物像】
              ・柔軟性に富み、臨機応変な対応ができる
              ・コミュニケーションスキルに自信がある
              【歓迎経験】
              ・大学もしくは大学院にて理・工・薬・農・生物・化学系を専攻
              ・医薬品業界における営業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              600万円~1350万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】上級データサイエンス職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              データ駆動型でヘルスケア戦略を立案,遂行するためのデータサイエンスを募集

              仕事内容
              ・データサイエンスに関する企画・立案、データ活用のプロジェクトマネジメント
              ・社内外データの把握と適切な利活用の企画・推進とそのためのアルゴリズム開発
              ・データに基づく仮説設定によるヘルスケア戦略及び研究計画への有用な情報の提供
              ・Real World Dataに基づくエビデンス構築、戦略立案
              ・戦略立案・業務課題に対するデータサイエンス視点に基づくコンサルティング及びソリューションの提供
              ・解析業務をより効率的に行うためのプロセス検討とコンピューティング環境の整備
              ・社内におけるデータリテラシー向上とコア人材育成のための教育企画・推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・理数系の修士修了,もしくは同等の知識及び技術を有する
              ・データマネジメント,データサイエンス,ITのいずれかの業務経験7年以上
              ・解析ソフトウエアの利用経験があり,プログラミングスキルを有する

              【歓迎経験】
              ・臨床統計/Real World Data解析/疫学
              もしくは経営やビジネスアナリティクス/HRテックの業務経験
              ・論文執筆/学会発表経験
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              ・海外企業とのビジネス経験
              ・情報系の資格保有
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品・医薬部外品の受託製造

              品質保証(Quality Assurance)担当者

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              医薬品及び医薬部外品の品質保証業務

              仕事内容
              医薬品及び医薬部外品の品質保証業務に従事いただきます。
              当部門では、
              ・ GMP記録の作成及び照査
              ・ 原材料メーカー、外部試験機関の供給管理
              ・ 品質マネジメントシステムの構築及び改善
              ・ GMP教育訓練
              ・ 国内の当局査察、ベンダーオーディットの対応業務
              など広く対応をしていますが、特に以下の業務を対応いただける方を募集しています。

              変更管理の評価
               変更管理の窓口として関係部署・委託先とのコミュニケーション、進捗管理、出荷判定など
              逸脱調査と有効なCAPA立案
               逸脱、トラブル時の窓口、関係部署・委託先とのコミュニケーション、出荷までの進捗管理
              データインテグリティ
               DI方針の策定(向上・改善に向けた取り組み)
              製造現場の品質点検
              薬事関連業務
               会社役員変更や構造設備変更時の当局資料の作成
              応募条件
              【必須事項】
              <学歴>大卒以上(薬学、工学、理学、農学系バックグラウンド)

              <実務経験>
              ・ 薬機法、GMPなどの規制に関する知識

              以下いずれかのご経験
              ・ 医薬品、医薬部外品又は化粧品業界での品質保証業務経験
              ・ GMP下での製造経験があり逸脱対応・変更対応経験、品質保証部門との連携対応の経験
              【歓迎経験】
              ・ 医薬品、医薬部外品に係る薬事関連業務
              ・ データインテグリティに関する知識
              ・ 薬事対応・医薬品申請許認可に関する知識

              <求める能力・スキル・資格等>
              ・社内外関係者とのコミュニケーションスキル
              ・問題解決力
              ・論理思考力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              550万円~750万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              分析〈QC・ワクチン対応を含む〉

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              新規分析技術の開発及び実用化検討や申請業務、分析試験業務など担っていただきます。

              仕事内容
              ・新規分析技術の開発及び実用化検討
              ・生産戦略に応じた技術移転や承継
              ・生産拠点への分析技術支援
              ・変更管理における品質評価の実施と薬事申請対応
              ・グローバル申請の戦略立案とデータ取得
              ・PIC/S-GMPに準拠した原材料、製品の検体採取及び試験検査、試験責任者の業務
              ・製造環境、工程管理、製品出荷、安定性試験における分析試験業務(理化学試験、微生物学的試験)
              ・試験法バリデーション、手順書作成、査察対応などのGMP関連業務
              ・品目ライフサイクルを通じた試験法の維持改善
              ・製品品質の問題解決 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上、もしくは高校卒業以上で職務経験のある方
              ・分析化学に関する知識、分析操作スキルを有していること
              【歓迎経験】
              ・医薬品、化学物質や法規制物質の開発・製造・取扱いに関する法律・法令・規制・ガイドライン等に関する知識を有する
              【免許・資格】
              【優遇資格】
              QC検定3級以上、危険物取扱者、毒劇物取扱責任者、薬剤師免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岩手、他
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品・医薬部外品の受託製造

              製造部長候補

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              大手グループ会社のCMOにて製造部長候補としてマネジメントしていただきます

              仕事内容
              医薬品及び医薬部外品の製造業務の統括マネジメントをおこなって頂きます。

              1. 医薬品および医薬部外品の製造ならびに製造設備の完備
              2. 短中期プロジェクト・現場改善活動
              3. 製造法改良(薬事対応含む)、原価低減策立案及び合理化技術検討
              4. 生産計画の策定と進捗状況の管理
              5. 新製品工業化及び技術移転に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP関連業務経験
              ・医薬品製造、サプライチェーン、品質保証と管理の分野における深い専門知識と経験
               (医薬品製造に直接関連する10年以上の経験)
              ・医薬品・医薬部外品の製造における、さまざまな問題を解決するための製薬技術や運用に関する幅広い論理的スキルと知識
              ・製造、エンジニアリング、原材料、品質、サプライ チェーンの相互関係の理解
              ・戦略計画、製造技術、プロセス革新、問題解決に関する知識とスキル

              <求める能力・スキル・資格等>
              ・リーダーシップ
              ・リスクテイクと適切な判断能力
              ・戦略的思考
              ・会話および文面による優れたコミュニケーション能力

              【歓迎経験】
              ・大卒以上が望ましい(薬学、化学、工学、または関連する技術分野のバックグラウンド)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              1050万円~1100万円 
              検討する

              化学品商社

              リスク管理室 化学品規制管理部 薬事課

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              輸入医薬品に関するGMP管理や薬事業務など担っていただきます。

              仕事内容
              商社に必要な化学品に関する規制管理全般を担当頂きます。
              ・薬事課では加えて、輸入医薬品に関するGMP管理業務(製造管理、品質保証)と薬事業務(MF国内管理人としてPMDA対応など)の担当
              ・海外製造所への実地監査業務など。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・薬剤師免許を持ち、化学品メーカー、製薬会社など一般企業での勤務経験があること。
              ・ある程度の化学的知識があること。
              ・英語:TOEIC600点以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する