600万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1910 件中 1181~1200件を表示中

              メディカルマーケティング企業

              日本の医療課題にインパクトを与えるプロダクト創出

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事

              仕事内容
              日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。 事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます。

              1. 事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計
              当社はテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
              0->1のフェーズの開発を牽引いただきたいと考えています。なお言語やライブラリの選定は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます

              2. 現プロダクト及びシステムの品質向上
              当社は様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。
              なおこちらもその手法は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます。
              以下に当社が持つプロダクトの一例をご紹介します

              - 医療総合サイト
              - がん患者向け「がんプラス」
              - 遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」
              - 治験参加者向けの応募システム「Survey」
              - 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム
              - 医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」

              3. 開発組織の強化
              開発組織の採用・育成、エンジニアが生き生きと働けるカルチャー・制度・組織づくりをお願いしたいと考えています

              技術スタック:
              ・サーバーサイド: TypeScript / PHP
              ・フロントエンド: React / Vue / Next.js
              ・インフラ: AWS / Terraform / Ansible
              ・モニタリング: DataDog / CloudWatch
              ・その他: Slack / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence

              ◆得られるスキル
              ・企画から運用まで、プロダクト開発に関わる幅広いフェーズに関わる経験
              ・ビジネス課題に対する最適な技術的解決策を立案し、チームで実装する経験
              ・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献する経験
              ・技術者として専門性を高めスペシャリストになるキャリアパス、チームリーダーとしてマネジメントにチャレンジするキャリアパス、いずれも目指して頂くことが可能
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・プログラミング・技術が好きで楽しいと思う方
              ・開発環境を刷新するリーダーシップ
              ・社内外の人とコミュニケーションをとりながら、課題解決のプロセスを楽しめる方
              ・変化のスピードやチャレンジを楽しめる方
              【歓迎経験】
              ・大規模Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
              ・エンジニア向けイベントへの参加・登壇経験
              ・テスト駆動開発、CI構築等の経験
              ・クラウドインフラ(AWS、GCP等)を用いた開発・運用経験
              ・GitHub等でのソースコード公開、OSSへのコントリビュート実績
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              メディカルマーケティング企業

              ソフトウエアエンジニア

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              担当ユニット(チーム)が受け持つプロダクトの設計・開発・運用をお任せします。

              仕事内容
              当社はテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
              以下はその一例です。またこれ以外にも複数の事業及びプロダクトの立ち上げを行っています

              ■ 被験者募集事業
              条件を満たす治験の被験者を募集するのには大きなコストがかかり、必要な患者さんに必要な薬が届けられない課題があります。当社では得意のリーチ力を活かして、条件を通過した被験者を「確実に」「素早く」募集します。

              [自社プロダクト]
              - 治験参加者向けの応募システム「Survey」
              - 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システムの開発・運用。

              ■ 生活者向けメディア事業
              ネット上には正しくなかったり、分かりづらい医療情報が大量に存在しています。当社では内部に専門知識を持つ編集部を設けることで正しくわかりやすい情報を届けます

              [自社プロダクト]
              - 医療総合サイト
              - がん患者向け
              - 遺伝性疾患患者向けなどの開発・運用

              ■ 医療従事者向け支援事業
              グループでは医療従事者向けに様々な支援事業を行っています。グループの一員として、当社でも解決策の提案・実行を行います。

              [自社プロダクト]
              - 時間帯やユーザーに合わせて大量の広告を自動で出稿するシステムの開発・運用。

              技術スタック:
              ・サーバーサイド: TypeScript / PHP
              ・フロントエンド: TypeScript / React / Vue / Next.js / Nuxt
              ・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible
              ・モニタリング: DataDog / Sentry
              ・その他: Slack / GitHub / JIRA / Confluence
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・プログラミング・技術が好きで楽しいと思う方
              ・日々新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、 取り組んでいける方
              ・Webアプリケーションまたはネイティブアプリケーションの開発経験
               (TypeScript / Kotlin / Go / Ruby / Python / Scala / / Dart / Java等)
              ・RDBMSまたはKVS / NoSQLを使ったシステムの開発経験
              ・Gitでのバージョン管理を用いたチーム開発経験
              ・ビジネスレベルの日本語能力
              【歓迎経験】
              ・大規模Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
              ・エンジニア向けイベントへの参加・登壇経験
              ・テスト駆動開発、CI構築等の経験
              ・クラウドインフラ(AWS、GCP等)を用いた開発・運用経験
              ・GitHub等でのソースコード公開、OSSへのコントリビュート実績
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              CRO

              Pharamacology(Metabolic disease)プロジェクト Business Unit (BU)リード

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決

              仕事内容
              ・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施をリードする。(35%)
              ・肥満症やMASH疾患・研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%)
              ・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%)
              ・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%)
              応募条件
              【必須事項】
              【学歴】
              医学や薬学、それに関連した生物系の修士卒、もしくはPh.D(M.D)

              【職務経験/スキル等】
              ・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究において、創薬研究について3~4年以上の実務経験がある方
              ・代謝疾患(肥満症、MASH)領域における専門知識を使った研究経験が5年以上ある方
              ・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方

              【英語力】
              ビジネスレベル以上(実務経験必須)
              ※英語での渉外的なコミュニケーションの経験があること

              【歓迎経験】
              ・海外駐在経験
              ・創薬に関連した経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              950万円~1200万円 
              検討する

              内資系企業

              医薬品・化粧品の品質保証

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              医薬品・医薬部外品・化粧品の品質保証業務をお任せします

              仕事内容
              ・「品質管理・保証」の視点から行う各種問題の改善や予防・対処
              ・安定した製品品質確保のシステム維持・管理
              ・品質不具合の原因調査や是正・予防
              ・バリデーションの実施・新製品立上げや既存品の仕様変更をスムーズに進めるための生産検証計画の立案実施
              ・親会社の小林製薬で開発した新製品ライン立上げ業務
              ・社内の他部門だけでなく、本部の開発部門も巻き込んだ品質保証管理体制の構築
              ・お客様のお声に対する対応、原因調査と改善業務

              ※クレームの対応は、お客様の窓口が別に存在するため、直接担当者が受けることがございません。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(高卒以上相談可)
              ・医薬品業界または化粧品業界における
              ・品質保証または品質管理の経験3年以上
              ・学歴 大卒以上(高卒以上相談可) かつ GMP業務経験のある方

              【歓迎経験】
              ・GMPに関連する詳しい知識・経験のある方

              【免許・資格】
              普通自動車運転免許(AT可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品・局方品メーカー

              品質管理部門(責任者候補)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 未経験可
              • 転勤なし

              薬剤師資格が活かせます!企業の中核を担う役職へのキャリアアップが見込めつポジションです。

              仕事内容
              医薬品の製品・原料試験、関連書類作成等の品質管理業務、GMP管理文書の作成、記録書類の照査等品質保証業務全般を行っていただきます。

              ※パソコン(工クセル、ワード)操作があります。
              ※表計算ソフトで初歩的な操作が出来る程度で大丈夫です
              応募条件
              【必須事項】
              ・エクセル、ワード基本操作
              ・薬剤師免許
              【歓迎経験】
              ・製薬会社での勤務経験がある方
              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岐阜
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              大手外資メーカー

              外資製薬企業におけるFacility Professional

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              外部サプライヤーと連携し、エネルギー効率を確保

              仕事内容
              As a Facility Professional, you will:

              ・Inspect buildings, facilities, and MHS, ensuring energy-efficient part replacements.
              ・Collaborate with external suppliers or vendors on technical issues, providing on-site technical support when necessary.
              ・Ensure regular maintenance activities are in place according to planned programs on a daily, monthly, bi-monthly, quarterly, and bi-annual basis.
              ・Procure necessary goods and repair and maintenance (R&M) services from external vendors, prepare for energy-related inquiries from our company.
              ・Prepare and update utility system validation and relevant documentation, implementing new or modified processes and performing validation in accordance with relevant local and global procedures.
              応募条件
              【必須事項】
              ・High school or university graduate (preference for degrees in engineering or related fields).
              ・More than 5 years of experience in facility work.
              ・Experience in installment or expansion project, repairing and maintenance.
              ・Strong teamwork and communication skills, ownership and leadership capabilities, collaboration and proactiveness, kaizen and innovative mindset, adaptability to change, self-motivated and a self-starter.
              ・Advanced level of Japanese proficiency.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資メーカー

              大手外資医薬品工場におけるTraining Partner 

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              工場の人事・組織 (P&O) 部門に加わる新しいトレーニング パートナー募集

              仕事内容
              As a Training Partner at our company, you will:

              ・Maintain and improve the department’s Training for Competence (TfC) system.
              ・Educate leaders and employees in our company Training process, system, standards, and tools.
              ・Ensure local implementation of new features and updates within training systems, closely collaborating with the central training organization.
              ・Act as the primary contact for all training matters in the department and provide advice on training structure optimization and the use of training tracker and planning tools.
              ・Design, develop, implement, and evaluate training content; deliver training in relevant standards, and drive small training and related improvement projects while fulfilling the requirements of the role description of Process Responsible in our company Process Management.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Relevant education in learning science, psychology, human resources, or equivalent.
              ・Minimum 2 years of experience working with learning and training activities, including training planning.
              ・Experience in change management and stakeholder management across various organizational levels.
              ・Strong communication skills and the ability to build good relationships.
              ・Proficiency in both local language and English communication, with independent problem-solving capability.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬企業における安全管理職

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              安全管理業務の係長候補として医薬品・化粧品製造販売の安全管理業務を担っていただき、在宅勤務も可能です。

              仕事内容
              ・医薬品製造販売業の安全管理業務(GVP及びGPSP)
              ・医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインに基づく監視業務
              ・化粧品製造販売業の安全管理業務

              週2日程度の在宅勤務が可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品製造販売業者でのGVP関連業務経験者(5年以上の経験)
              【歓迎経験】
              ・薬剤師資格
              ・英語によるコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              医薬品の分析業務担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品(低分子化合物の原料・原薬・製剤)に関する分析試験業務

              仕事内容
              医薬品(低分子化合物の原料・原薬・製剤)に関する分析試験業務
              ・LC/MS、GC/MSを用いた構造決定
              ・試験法開発、規格及び試験方法設定
              ・分析法バリデーション
              応募条件
              【必須事項】
              低分子化合物に関する下記の分析試験業務のうち、1つ以上について実務経験を3年以上お持ちの方

              ・HPLCなどを中心とした試験法開発、規格及び試験方法設定
              ・分析法バリデーション
              【歓迎経験】
              ・LC/MSやGC/MSの取り扱い経験が豊富で、データ解析が得意な方
              ・CMC分野での試験法開発・検討経験をお持ちの方
              ・機器のトラブルシューティングの実務経験をお持ちの方
              ・関係者との業務調整経験をお持ちの方
              ・英語能力(読み書き)をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              バイオ医薬品(タンパク質・核酸・ワクチン等の原料・原薬・製剤)の分析業務担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              バイオ医薬品(タンパク質・核酸・ワクチン等の原料・原薬・製剤)に関する分析試験業務

              仕事内容
              ・バイオ医薬品に関する分析試験業務
              ・試験法開発、規格及び試験方法設定
              ・分析法バリデーション
              応募条件
              【必須事項】
              バイオ医薬品に関する下記の分析試験業務のうち、1つ以上について実務経験を3年以上お持ちの方

              ・HPLCなどを中心とした試験法開発、規格及び試験方法設定
              ・分析法バリデーション
              ・GMP環境下での品質管理業務経験
              【歓迎経験】
              ・GMP環境下のCMC分野での試験法開発・検討経験をお持ちの方
              ・ELISAによる定量・純度試験、セルベースアッセイの経験をお持ちの方
              ・機器のトラブルシューティングの実務経験をお持ちの方
              ・関係者との業務調整経験をお持ちの方
              ・英語能力(読み書き)をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              受託製造メーカー

              品質保証(スタッフ・係長職候補)

              • 中小企業
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              工場の品質保証業務のスタッフまたは管理職候補の案件です。

              仕事内容
              ・出荷判定
              ・規格や基準の遵守の確認
              ・文書管理
              ・顧客クレームの再発防止策の構築及び報告
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品や食品・化粧品工場等での品質保証のご経験
              【歓迎経験】
              ・第二新卒の方(品質管理や製造のご経験がある方、品質保証が未経験でも興味がある方)
              【免許・資格】
              薬剤師資格(歓迎)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進

              仕事内容
              低・中分子分野の医薬品候補分子と標的生体分子との相互作用解析需要の増大もあり今回、募集しております。

              仕事内容:
              タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進

              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
              ・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい
              ・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい

              求めるスキル・知識・能力
              ・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者

              求める行動特性:
              ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
              ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
              ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる

              求める資格:
              ・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              原薬商社

              国際部マネージャー候補

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              祖偽の医薬品原薬商社が国際部のマネージャーの募集

              仕事内容
              本社の国際部における、海外関連業務の推進をご担当頂きます。

              ・社内関連各部署と連携し、医薬品原薬輸入を推進
              ・海外既存原薬メーカーの出張訪問、各種対応
              ・社内営業部門、品質保証部門などのサポート(トラブルや硫黄、監査サポートなど)
              ・海外新規原薬サプライヤーの開拓
              ・国内医薬品メーカーに対し、社内営業部門と協働含む出張訪問、各種対応
              ・長期的には輸出ビジネスの開拓も視野

              ※海外・国内の原薬メーカーと医薬品製造販売会社を繋ぐ役割を担って頂きます
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外営業実務経験(海外企業と価格及び納期交渉、顧客の欲する関連情報入手等)
              ・できれば理系。医薬品、或いは化学業界での十分な知識や業務経験があれば文系学部卒業者も可。
              ・ビジネス会話レベルの英語スキル(単独で海外出張できるレベル)
              ・大学卒業以上の学歴
              【歓迎経験】
              ・理系のバックグランドをお持ちの方
              薬学系、工学系(応用化学、化学工業、有機合成等)、農学系(農芸化学)は大歓迎
              ・製薬、化学品、原薬メーカーや化学品商社等の営業部門等の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              上市後製品の調達計画及び調達先との品繰り調整(メンバー~リーダー)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルで製品の安定供給に貢献!原薬から上市後製品に至る調達計画の立案・遂行

              仕事内容
              原薬から上市後製品(製商品)に至る調達計画の立案・遂行
              ・国内外の製商品ならびに製商品に使用される原薬の調達計画の立案、調達先との品繰り調整、在庫計画策定、適正在庫の維持・管理
              ・国内外の製商品供給に関わるインシデントが発生した場合の社内外調整および緊急対応のリード
              ・新発売・効追・剤追・一変・品目整理・外製等に係る調達・供給体制のコーディネート
              ・サプライチェーンマネジメント(SCM) 管理手法の標準化・効率化とグローバル品のSCM 管理体制の構築
              ・月次Sales and Operations Planning(S&OP)プロセスの全体統括(コマーシャルからの需要予測レビュー、発注計画の策定、需給調整の取りまとめ等)

              【本職務における競合との差別化ポイント】
              ・200品目以上の製商品を患者さんに届けており、様々なパターンのサプライチェーンに関わるノウハウを保有しています。
              ・ラジカヴァの北米展開を中心としたグローバルサプライチェーンを構築しています。

              【当該職務の将来ビジョン/目標】
              ビジネスのグローバル化、海外からの製品導入などが増えていく中、異文化への理解や幅広い業務へのプロアクティブおよび臨機応変な対応ができるマインドとスキルを身につけ、グローバルレベルでの調達計画、国内外調達先との品繰り調整を担い、安定供給を実現することで会社に貢献します。

              【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
              当社では200品目以上の国内外の製商品を取り扱っており、様々なパターンの複雑なサプライチェーンスキームをグローバルレベルで構築しています。そのため、高度な品繰り計画の立案・実行、およびさまざまなインシデントへの対応を通じて、グローバルなサプライチェーンに必要となるスキルを習得・向上することができます。”


              計画業務で専門性を磨くことのみならず、マネジメント職やサプライプランニング・物流など他関連業務へキャリアを拡げることも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:専攻は問いません
              ・国内外での調達計画、生産管理、流通管理業務の経験
              ・語学・資格:メールや会議など業務に対応できる英語力
              ・その他:SAP、マイクロソフトオフィス活用経験

              【歓迎経験】
              ・学歴・専攻:特にありません
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品における製造、物流、CMC、QA、営業、薬事などの業務経験
              ・語学・資格:ITリテラシー
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              600万円~1050万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              上市後製品(製剤、中間製品)の調達業務(メンバー~リーダー)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルに活躍k!上市後製品の調達を担っていただきます。

              仕事内容
              上市後製品(製商品)の調達品(製剤、中間製品)の調達
              ・ 製商品の安定供給、調達コスト低減に向けた調達戦略の立案
              ・ 製商品及び製剤バルクの調達に係る価格・条件交渉、契約締結、戦略立案、中長期計画・年度方針の策定と実行
              ・ 製商品及び製剤バルクの調達先、委託先の調査・選定・管理

              【本職務における競合との差別化ポイント】
              日本で最も歴史のある当社の看板を背負っての活動となります。各取引先からの信頼も厚く、問題が発生した時なども好意的に・前向きに対応してくれる取引先が多いため、建設的な交渉・業務遂行ができます。

              【当該職務の将来ビジョン/目標】
              ビジネスのグローバル化、海外からの製品導入などが増えていく中、異文化への理解や幅広い業務へのプロアクティブおよび臨機応変な対応ができるマインドとスキルを身につけ、グローバルレベルでの調達、国内外調達先との交渉を担い、コスト低減・抑制と安定供給を実現することで会社に貢献します。

              【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
              国内外の社外の方と話をする機会が多いので、視野を拡げることができ、また、ビジネスに重要なコミュニケーションや渉外業務を通じて交渉力といった能力を身に着けることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:専攻は問いません
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:国内外での調達業務の経験
              ・語学・資格:メールや会議など業務に対応できる英語力

              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品の調達業務の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              600万円~1050万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              【バイオベンチャー】CMC薬事

              • ベンチャー企業
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              バイオベンチャーにて申請関連資料のレビュー・作成業務を担う

              仕事内容
              細胞製品のライフサイクルにおいて開発・承認申請・市販後維持における申請関連資料(IND/IMPD、新規申請、変更申請、Annual/Renewal資料、照会対応など)のレビュー・作成業務を担当頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・国内外での申請に係るCMC文書作成経験、あるいはGMP関連業務や品質保証業務の経験
              ・製薬企業・CDMO・CRO等における、CMC薬事・CMC関連部署・品質保証部門での1年以上の勤務経験
              ・薬機法, 再生医療安確法および関連する法規制、GxP(GMP/GQP/GDP)、JP、USP、EPやICH等に関する知識
              ・薬事規制・レギュレーション情報の収集及び活用
              ・医薬品・治療薬の製造・試験・品質保証の業務経験
              ・企業経験3年以上
              ・英語によるCMC技術文書の読解・理解・作成力、web会議が問題なくできるレベル
              ・多様なステークホルダーを巻き込み進めていく能力
              ・規制当局への相談業務経験:対面助言や事前確認簡易相談など
              【歓迎経験】
              ・生殖医療経験
              ・iPS、ES、MSCなどの幹細胞を用いた目的細胞への分化誘導経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~850万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              プロセス開発研究 ケミカル医薬品

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索

              仕事内容
              ・低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索
              ・プロセス開発、スケールアップ研究
              ・国内外製造サイト技術部門への技術移管
              ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・ドキュメント作成
              ・新規な生産技術や製造設備に関する開発
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・合成原薬プロセス開発業務を3年以上、もしくは有機合成化学研究にて博士課程を修了し、その後も有機合成化学研究に従事

              求めるスキル・知識・能力
              ・高い有機合成化学、プロセス化学の知識と実践能力
              ・技術レポート作成、コミュニケーションレベルの英語力

              <以下のスキルがあると尚可>
              ・計算化学、データサイエンス

              求める行動特性
              ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
              ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
              ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。
              【歓迎経験】
              ・合成原薬連続生産技術開発、合成原薬製法開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務 /研究職または経営職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発を担っていただきます。

              仕事内容
              バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(精製プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、国内外の製造サイトへの技術移管および製造支援など)
              ・バイオ医薬品の原薬パートについて、国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など
              ・バイオ医薬品の開発に関する各種統括業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)
              ・リーダーご経験者であった場合:バイオ医薬品の精製プロセス開発、技術移管、治験・承認申請等の経験を生かした研究所・グループ運営への参画、研究員の人材育成・マネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士卒以上
              ・製薬会社もしくは CDMOで、バイオ(組換えタンパク質)医薬品の精製プロセス開発や技術移管などの業務経験を有する。

              その他:
              ・組換えタンパク質医薬品の生産技術研究に関連する専門的知識(大学院修士課程以上)

              語学力:
              ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーション(会議やメールでのやりとりなど)ができるレベル
              ・ネイティブレベルの日本語力

              求める人材像
              ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
              ・国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に精通し、最新情報を収集できる
              ・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる

              【歓迎経験】
              ・治験・承認申請書の作成や作成支援など申請関連業務の経験または知見を有する
              ・精製プロセス開発の専門分野における開発研究業務について、メンバー育成や部署間連携に興味がある、またはリーダー経験を有する
              ・製薬関連企業で生産プロセス開発、技術移管などの実務経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              650万円~1250万円 
              検討する

              システムインテグレータ

              医療・ヘルスケア領域/システム開発

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              アプリケーション設計・開発・導入など

              仕事内容
              <詳細>
              アプリケーション設計・開発・導入などを主に担当していただきます。
              生体信号・動作解析ソリューション

              < 開発事例 >
              ・ 医療系研究者の実験支援システム(自社サービス)
              ・ 会員制の健康管理システム(受託開発) など

              <その他>
              ・商流:プライマリ案件、自社サービス開発中心
              ・客先常駐無し
              応募条件
              【必須事項】
              ・Webアプリケーションの開発経験(~3年程度)
              ・Gitを用いたチーム開発経験(GitHubやGitLabなど)
              【歓迎経験】
              (1)AWSによるインフラ構築経験
              (2)テストの自動化に関する実務経験
              (3)ヘルスケア・医療系のプロジェクト参画経験

              ≪以下の経験をお持ちであれば尚可です≫
              ・Swift/Kotlinによるモバイルアプリの開発
              ・Javaによるサーバーサイドの開発
              ・Reactによるフロントエンドの開発
              ・AWSを活用したサービス構築の経験
              【免許・資格】
              ・普通自動車免許(AT可) ※自動車通勤メインの為
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】長野
              年収・給与
              400万円~650万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手製薬メーカー】GxPコンプライアンス・信頼性保証体制の管理担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              信頼性保証に関わる社内体制の維持・継続的改善のための様々な活動の推進

              仕事内容
              募集の背景:
              信頼性保証ユニットでは、成長基盤の重要テーマの1つ「クオリティ」に責任を持ち、2030の実現に向けて「質と効率を両立するクオリティマネジメント獲得」などのGxP領域横断的な取り組みを進めています。本活動推進における体制強化のため、する高い専門性・スキル、熱いパッションを持つ人財を募集します。

              仕事内容:
              信頼性保証に関わる社内体制の維持・継続的改善のための様々な活動の推進役を担います。主な業務は以下の通りです。
              ・GxPコンプライアンス統括サポート
              ・GxPコンプライアンスに関する課題発見、解決
              ・信頼性保証に関する全社活動の推進
              ・信頼性保証に係る全社規程管理
              ・Quality Culture醸成活動の推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・プロジェクトあるいは業務におけるリーダー経験
              ・製薬企業におけるGxPに準拠した業務経験(GxPの種類は問いません、3年以上)

              求めるスキル・知識・能力:
              ・ロジカルシンキング(問題の本質を捉え、課題解決する能力)
              ・コミュニケーション力(機能横断的な関係構築、グローバルでの協働能力)
              ・交渉力(利害関係が一致していない相手に対して粘り強く説得・折衝できる交渉力)

              求める行動特性:
              ・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら業務を推進するリーダーシップ
              ・チャレンジングな目標を設定し当事者意識と責任をもって遂行をコミットする
              ・医療に貢献したいという想いがある

              必須資格:
              ・TOEIC 730点以上、または同等のビジネス英語スキル

              【歓迎経験】
              ・さらに、製薬企業における品質保証(QA)、信頼性保証に係る業務経験(監査担当者、QA担当者、品質担当者など)があると尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              年収600万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識