700万円~の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
化学メーカー
総合化学メーカーでのフィルム製品の製造管理
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
フィルム製品の製造管理およびプロセス改良等を行っていただきます。
- 仕事内容
- ・フィルム製品の製造管理、業務改善、プロセス改良等、生産管理
・現場管理、グループリーダー補佐 - 応募条件
-
【必須事項】
・製造現場での業務改善、生産管理、工程改善の経験
・普通自動車運転免許
【歓迎経験】
・危険物取扱者(甲種)
・第1種衛生管理者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~700万円
化学メーカー
総合化学メーカーでの粘接着剤の製造管理
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
粘接着剤の製造管理およびプロセス改良等を行っていただきます。
- 仕事内容
- ・粘接着剤の製造管理、業務改善、プロセス改良、生産管理等
・現場管理、グループリーダー補佐 - 応募条件
-
【必須事項】
・工場での製造のご経験 もしくは化学系研究開発職などのご経験
【歓迎経験】
・危険物取扱者(甲)、公害防止管理者(水質、大気)の資格をお持ちの方(入社前にお持ちであれば尚可/入社後取得も可能です)
・化学工場(医薬品、農薬、粘接着剤含む)製造スタッフの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~700万円
国内製薬メーカー
内資製薬企業におけるプロダクトマネージャー(医療機器)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
内資製薬企業にて医療機器のプロダクトマーケティング活動全般を担当
- 仕事内容
- バイオマテリアル事業本部が取り扱う医療機器のプロダクトマーケティング活動全般を担当頂きます。
・製品戦略立案・実行業務
・プロダクトポートフォーリオ拡充業務
・各種プロモーション計画立案及び実行
・担当製品の売り上げ予算、経費予算管理
・その他HCP教育プログラムに係わる活動
・KOLとの関係構築および関係維持活動
- 応募条件
-
【必須事項】
・整形インプラントの営業あるいはプロダクトマーケティングの経験
・日本初のアルギン酸を原料とした軟骨修復材による損傷軟骨治療を、軟骨修復術の標準手技として確立するプロセスに魅力を感じる人材。
・上記以外のアルギン酸を原料としたユニークな医療機器のマーケティングに魅力を感じる人材。
・製品戦力的な思考ができる人材
・関節温存手術に興味がある人材
・医療機器公正競争規約、医療機器業プロモーションコード等を厳守し、社内規定に沿った活動及び記録を残せる人材
【歓迎経験】
英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円
歯科グループ企業
加盟院コンサルタント
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
加盟医院の売上・利益・顧客満足の最大化や関係性の良好化に貢献
- 仕事内容
- ◆ミッション
・加盟医院の売上・利益・顧客満足の最大化
・加盟医院のサービス品質の統一化
・加盟医院との関係性の良好化
◆職務内容
・月1回のスーパーバイジング業務(担当院の課題と原因分析、対策の助言・指導)
※1人当たり約25医院ほどの担当数に抑え、コンサルティングの質を重視しております。
・担当院への助言・指導に対する実行サポート
・担当院の集客、採用、スタッフ育成支援
・院長向け集合研修及び、各種イベントの企画、コンテンツ作成、運営
・その他、加盟院に対する有益な情報の定期的な発信業務
※入社後は、当社のサービス、マーケティングやマネジメント、採用、教育、歯科、財務などの様々な知識の習得は必要となりますが、マニュアル化されていますし、しっかり教育していきますので問題ありません!大事なのは、担当いただく医院への想いです。時には悩む院長を励ますこともあります。院長の想いを受け止め、医院の成功という形でお返しをする、顧客と感動と成長を共有できる仕事です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・3年以上の営業のご経験
・当社のビジネスモデルにピンときている方
【歓迎経験】
・中小企業の経営者向けの営業経験
・営業として実績をあげてこられた方
・フランチャイズ本部でスーパーバイザー、エリアマネージャーなどの経験
・無形商材の営業経験
・知的好奇心を持ち、新しい仕事に意欲的にチャレンジしたいと思っている方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
外資製薬メーカー
大手外資製薬企業におけるHEOR Lead
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
医療経済および健康成果エビデンス戦略の計画、開発、実装、および伝達を主導
- 仕事内容
- ・製品の相対的価値の実証と製品差別化をサポートするために、関連する医療経済学、健康アウトカム(患者報告アウトカムなど)、またはリアルワールドエビデンス戦略の計画、開発、実装、およびコミュニケーションを主導する
・関連する社内機能と積極的に協力して価値提案を開発し、各優先製品のデータ/エビデンス要件を特定し、ブランド/医療/アクセス戦略をサポートするための要件を満たすHEOR研究調査を実施する
・HEOR研究の実装を管理し、価値メッセージ、科学的コミュニケーション計画、および顧客向け普及ツールの開発をサポートする
・研究/普及サイクル全体を通じて、主要なオピニオンリーダーや学術研究者との関係を構築し、緊密に連携する
・臨床チームと協力して、臨床試験の過程で適切な医療経済学/アウトカム情報が収集されるように計画する
・医療経済学および健康アウトカム研究原則を通じて一般的に定義される概念(費用対効果分析、予算影響分析、患者報告アウトカム、患者など)に関する継続的な教育のための社内リソースとして機能する優先)
・主要な市場動向を把握するために、割り当てられた業界会議に出席する - 応募条件
-
【必須事項】
・経済学、成果研究、公衆衛生、疫学、医療サービス研究、薬学、医学、またはその他の関連分野の修士号
・データ分析の専門家
・医療経済 / 成果研究の計画とレポート作成
・当局 (厚生労働省など) および学術機関とのコミュニケーション経験
・経済モデルの構築、医療リソースの利用の見積もり、および価値提案の作成
・医療経済データの分析
スキル:
・疫学および臨床データ、医学論文、臨床研究報告書、医療経済学論文/報告書の評価
・外部専門家とのHEORトピックに関する意見交換
・研究デザイン、研究結果の解釈、HEOR方法論に関する会議での発表
・自身の研究の出版/医学的執筆
・医療データ用のExcel、R、またはSASのプログラミングスキル
・トレーニングと組織開発の提供。
【歓迎経験】
・経済学博士号
・臨床/研究上の疑問に対処するために研究目的でリアルワールドデータをレビュー、評価、使用する経験
・費用対効果/臨床/疫学研究のためのEMR(電子医療記録)/EHR(電子健康記録)データのネットワーク化、統合、使用
・医療ビッグデータ/データベース/科学研究の成果を分析するためのバイオインフォマティクス方法論の使用/適用
・データベース研究のプロセス/プラットフォームの設計、構築、実装
・医薬品の特性を明らかにするために医療データを評価する
語学力:
英語/日本語による経済研究を含む科学文書の読み書きスキル
・英語/日本語で主要な利害関係者や専門家とHEORのトピックについてコミュニケーションし、議論する実践的なスキル
・世界中のメンバーとの会議で英語によるプレゼンテーションを行い、議論をリードし、促進する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 900万円~1200万円 経験により応相談
CMO
医薬品製造の品質保証
- 中小企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
CMOでの品質保証業務
- 仕事内容
- 医薬品製造における品質保証業務全般をお任せ致します。
・お客様からの問い合わせやクレーム対応(メール・お電話が中心)
・品質改善活動の推進
・GMP査察業務
※ご入社後はお客様からの問い合わせ対応から業務を覚えて頂き、将来的には査察業務まで幅広くお任せする事を想定しております。ご経験やスキルに合わせて徐々に業務を覚えて頂きますのでご安心下さい。 - 応募条件
-
【必須事項】
・品質保証の実務経験
【歓迎経験】
・薬剤師資格をお持ちの方
・ジェネリック医薬品メーカーでの品質保証
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~700万円
エンジニアリング大手
会社法務スタッフ(リーダー候補)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
総合エンジニアリング企業にて会社法務を担当
- 仕事内容
- 総合エンジニアリング企業である当社オフィスにて、主に会社法務を担当していただけるスタッフの募集です。
主な業務内容は以下のとおりです。
1.株主総会運営、株式事務、コーポレートガバナンス関連業務
2.取締役会に関する業務
3.決算(決算短信、有価証券報告書等)に関する業務
4.開示関連、建設業法に関する業務
5.社内規程管理
- 応募条件
-
【必須事項】
1.会社法の基礎知識があり、株主総会や取締役会運営に携わった経験
2.コミュニケーション(部門間の調整)能力
3.メンタルタフネス 緊急対応時などに解決に向けた行動を起こせることが必要
【歓迎経験】
1.管理職経験があり、マネジメント力がある方
2.経営幹部とコミュニケーションがとれる方
3.ビジネスレベルの英語力(会話、メール、レター)
4.金商法の基礎知識があり、有価証券報告書の作成に携わった経験
5.建設業法に基づく申請書類作成の経験がある方
6.社内規程管理の経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
臨床試験事業
研究開発/資料作成
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を行うポジションです。
- 仕事内容
- 大手メーカーの依頼に基づき、新商品開発や既存製品の新機能追加に向けて、科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を実施いただきます。
【具体的には】
■顧客への試験計画や評価系の立案
■試験計画書や報告書の作成、データ集計・統計解析
※論文作成を受託した場合、著者として入ることもあります。
肥満・脂質異常症・高血圧・高血糖・アレルギー・疲労など、さまざまな内容にかかわる臨床試験に携わることができます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院卒以上
・機能性表示食品または特定保健用食品の研究開発経験
・非喫煙者
《求める人物像》
・何かで一番を目指したことがある方・何かに夢中になった経験をお持ちの方・PowerPoint資料等によるプレゼンテーション経験がある方・好奇心旺盛で新しい事を追求するのが好きな方・新商品の開発に関心のある方
※被験者や医療従事者(医師/看護師/検査技師等)とのコミュニケーションを密に取る必要がある業務です。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
内資製薬メーカー
臨床試験・安全管理領域のグローバル品質保証業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手製薬企業におけるグローバル品質保証におけるGCP/PV QA担当者業務
- 仕事内容
- グローバル品質保証におけるGCP/PV QA担当者業務
- 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの業務についての実務経験がある方
1.国内外製薬企業での勤務経験
2.グローバルでの治験薬または医薬品の品質保証、品質管理業務
3.国内外製薬企業での臨床部門あるいは安全管理部門の業務
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
システムインテグレータ
医用画像管理システム開発(PM)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医療機関・健診機関向け自社パッケージシステムの開発・導入・保守を担う
- 仕事内容
- 医療機関・健診機関向け自社パッケージシステムの開発・導入・保守をお任せいたします。
・医療機関・健診機関向け自社パッケージシステムPAXiSの設計開発・導入・保守
・健診機関向け自社クラウドシステムRAKUNiSの設計開発・導入・保守
<詳細>
・自社製品PAXiS/RAKUNiSの設計、プログラム開発(アプリケーション、Webアプリ)、テスト
・顧客向けシステム構築、導入
・保守、問合せ対応
・営業支援(ヒアリング、要件定義)、展示会対応
<開発環境/使用ツールなど>
・開発手法:WaterfallまたはAgile
・使用言語:C言語、C++、VB、Java
・サーバーOS:Linux ・クライアントOS:Windows10
・DB:PostgreSQLまたはOracle
・Backlog
・React、Springs、ASP.Net
<その他>
・商流:プライマリ案件中心・客先常駐無し
・開発体制:PM1、PL2、PG4 - 応募条件
-
【必須事項】
・システム開発経験(データベース、ネットワーク開発経験)
【歓迎経験】
・WEBシステムの開発経験
・AIの開発経験
・顧客対応の経験(仕様確認や問合せ対応など)
以下の経験をお持ちであれば尚可です
・顧客対応の経験(仕様確認や問合せ対応など)
・医療機関向けシステムの導入・開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】長野
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
東証プライム上場のグループ会社
コンサル営業
- 中小企業
- 設立30年以上
- 海外赴任・出張あり
医療DX推進サービスの提案営業職です。
- 仕事内容
- 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、当社主力製品である医療DX推進サービスの提案営業(電子カルテ等)を行っていただきます。
診療行為を一気通貫でDX化することが可能な製品であり、医療現場の効率化や的確性、医療従事者へのサポートや、診療の質の向上に繋がります。提案力を高められると同時に、とても社会貢献度の高い仕事でもございます。 - 応募条件
-
【必須事項】
※以下いずれかに準ずるご経験
・営業経験(社内表彰や上位20%以上の実績)
・販売経験(社内表彰や上位10%以上の実績)
【求める人物像】
・成果から今取るべき行動を逆算できる思考プロセス
・案件を並行して進められるマルチタスク推進スキル
・成長志向の高い方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【リーダー・マネージャー】分析・物性評価研究者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
低分子医薬品の探索物性・初期製剤研究を担当するグループにおけるマネージャーまたはリーダーを担う
- 仕事内容
- 低分子医薬品の探索物性・初期製剤研究を担当するグループにおけるマネージャーまたはリーダーの役割を担っていただきます。様々な探索研究プロジェクトの物性製剤にかかる課題解決を遂行するとともに、最先端の技術開発をリードしてイノベーションの起点となり、メンバーの育成にも貢献頂きます。主な職務内容は以下の通り:
・探索研究プロジェクトにおける物性研究のリーディング
・将来必要な新規物性・初期製剤技術の開発
・研究生産性向上のための協業の提案
・既存の物性・製剤評価法の改善提案
・物性製剤CROのマネジメント
・グループメンバーの育成や技術指導、動機付
- 応募条件
-
【必須事項】
・薬学、工学、理学等理系の大学院卒以上で博士号取得者
・製薬会社における5年以上の物性・初期製剤研究の経験
・物性・初期製剤研究のリーダー経験⇒組織またはプロジェクトにおいて物性・製剤研究をリードした経験
・リーダーシップと行動力
【歓迎経験】
・マネジメント経験
・海外共同研究をリードできる英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 750万円~1350万円 経験により応相談
工業用化学薬品メーカー
化学物質管理 部門長候補(管理職層採用)
- 中小企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
化学薬品や化学物質に関連する規制法制への対応やマネジメント業務
- 仕事内容
- ・当社製品(化学薬品)や原材料に含有される化学物質に関連する各種規制・法令への対応全般
・社内管理体制の構築(海外子会社含む社内他部門に対してのアクションや会社としての仕組みの構築)
・将来的には部門のマネジメントを担って頂くことを期待しています
※化学物質規制例:化審法(日本)、TSCA(米国)、REACH(欧州)、K REACH(韓) - 応募条件
-
【必須事項】
・製品含有化学物質管理の経験(10年以上)
・化学物質関連の法令知識(欧州、日本は必須、可能であれば中華圏、韓国、東南アジア)
・英語スキル(ビジネスレベル以上:海外コンサル業者とのコミュニケーション等のため)
・Microsoft Officeスキル(Word,Excel,PPT)
【歓迎】
・マネジメント経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 800万円~950万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
バイオアナリシス研究者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
GLP,GCP,信頼性基準下の生体内濃度測定ための分析法開発など担う
- 仕事内容
- GLP,GCP,信頼性基準下の生体内濃度測定ための分析法開発,ICH-M10に準拠したバリデーション,実測定業務,測定業務に付随する報告書の作成,当局への申請書作成,外部委託試験モニター
- 応募条件
-
【必須事項】
GCP,GLP,信頼性基準下でのLCMSの測定経験者
【歓迎経験】
ELISA測定経験者,英語でのコミュニケーション能力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手グループ企業
大手上場企業における法務担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
大手上場企業において適正な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し経営管理の質を高める
- 仕事内容
- ■ミッション
多岐にわたる事業領域でグローバルに成長を続ける一部上場企業において、適正な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し、リスクのコントロールや経営管理の質を高めることで企業の成長をサポートする
■担当業務 (これまでの実績や経験から法務業務の枠を広げることを想定)
当社を含む当社グループの企業に関する下記業務
・国内法務業務全般
主に国内事業に関する契約審査
事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり
1.当社における医療従事者向けの会員制WEBサイトなどを活用した医薬品プロモーション・リサーチなどの事業
2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業 など
・契約雛形・約款等の作成・改定
・新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
・法令改正等に伴う準備・対策や対応
・係争対応
・その他各種法律相談
・コンプライアンス対応
コンプライアンスに関する社員教育
ホットライン・内部通報対応
・知的財産管理
・経営管理業務
株主総会・取締役会の運営・サポート
決裁管理
各種規程の制定・見直し
登記
・M&A関連業務・子会社管理
買収子会社の法務・経営管理体制整備のサポート
子会社の設立
・グローバル法務・コンプライアンス関連業務
各国の法務責任者・担当者と連携し、重要な法規制への対応や順守・対応状況を確認・フォロー
係争の状況を把握し必要なアクション等のアドバイス など
- 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社または法律事務所での3年以上の法務業務経験
求める人物像
・主体性を持って積極的に業務に取り組む姿勢
・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・フットワークが軽く自ら「手を動かすことができる」
・コンプライアンスの軸がある人
・問題・リスクを分析し、その解決方法を提案する能力
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
・法律だけではなくビジネス面にも関心をもって業務に取り組める人
【歓迎経験】
・上場企業における幅広い法務業務の経験
・製薬会社での法務業務の経験
・下記の法律等に関する知識や業務経験があれば尚可
個人情報保護法
医薬品医療機器等法、GCP省令、GVP省令
競争法
労働法
・国内弁護士資格者や国内外のロースクール修了者であれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 900万円~1300万円
内資製薬メーカー
品質保証業務スタッフ(薬剤師)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
品質保証部のスタッフとして、医薬品及び治験薬の品質保証業務に従事していただきます。
- 仕事内容
- 品質保証部のスタッフとして、医薬品及び治験薬の品質保証業務に従事していただきます。
医薬品の製造工程における品質管理、品質保証に関する業務全般
・製品の品質に関するデータ分析、報告書作成
・品質に関する問題発生時の調査、是正処置の実施
・新製品導入時の品質評価、バリデーションの実施 - 応募条件
-
【必須事項】
医薬品製造業または医薬品製造販売業での品質保証業務就業経験
学歴:薬学部 卒
資格:薬剤師
ITスキル:一般的なオフィススキル
求められる行動特性、傾向、特徴等
・コミュニケーション能力が高い方
・周囲と協調性を保ちながら建設的に協働出来る方
・理想と現実のギャップを冷静に捉え、バランスを取りながら段階的に仕事を進める能力がある方
【歓迎経験】
・医薬品の品質保証業務 3年以上ご経験者優遇
・医薬品製造管理者のご経験ある方優遇
・英語力あれば尚可
【免許・資格】
・薬剤師資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手グループ企業
【法務】法務担当(若手採用)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
大手企業にて国内法務業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- 担当業務 (これまでの実績や経験から法務業務の枠を広げることを想定)
当社を含む当社グループの企業に関する下記業務
・国内法務業務全般
・主に国内事業に関する契約審査
事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり
1.当社におけるサイトを活用した医薬品プロモーション・リサーチなどの事業
2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業
など
・契約雛形・約款等の作成・改定
・新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
・法令改正等に伴う準備・対策や対応
・係争対応
・株主総会・取締役会の運営・サポート
・各種規程の制定・見直し
・その他各種法律相談
など
- 応募条件
-
【必須事項】
事業会社または法律事務所での2年以上の法務業務経験
■求められる資質
・主体性を持って積極的に業務に取り組む姿勢
・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・フットワークが軽く自ら「手を動かすことができる」
・コンプライアンスの軸がある人
・問題・リスクを分析し、その解決方法を提案する能力
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
※当社の人材像はコーポレート部門であっても共通です。
【歓迎経験】
・上場企業または法律事務所における幅広い法務業務の経験
・下記の法律等に関する知識や業務経験があれば尚可
・個人情報保護法
・医薬品医療機器等法、GCP省令、GVP省令
・競争法
・労働法
・国内弁護士資格者や国内外のロースクール修了者であれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
大手グループ企業
【事業開発】海外事業開発担当候補
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
海外M&A案件のソーシングやエグゼキューションなど担っていただきます。
- 仕事内容
- ■担当業務
・海外M&A案件のソーシング
- ターゲット案件の探索・リストアップ、持ちこみ案件の分析、提案書作成、アプローチ等
・海外M&A案件のエグゼキューション
- ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行をPMとしてリード
・海外企業買収後のPMI遂行
- 買収先企業の経営効率化の推進のリード
- 買収先企業と当社及び当社グループとの協業を通じた価値創造プロセスのリード
- 本人の希望や資質・経験次第で海外子会社管理(日本からの管理、および、現地駐在)も可
※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く
- 応募条件
-
【必須事項】
以下全てに強みのある方を募集いたします。
・次の何れか又は双方の経験を有す方(注:なお、(1)、(2)に関するご本人のご経験内容や状況次第で、「SPBU(製薬企業向けマーケティング支援事業部)でキャリアをスタート後事業開発グループへの異動」、または、「事業開発とSPBUの兼務」といったキャリアとなることもあります。後述の※ご参照)
(1) M&Aエグゼキューション経験3年以上(クロスボーダー又は海外M&A案件経験、あるいは、国内M&A案件経験とネイティブに近いビジネス英語力の何れかを必須とする)
(2) 海外展開または海外事業成長に関する買収後PMI経験、又は、戦略コンサルティング経験、又は、事業会社の経営戦略・経営企画・事業開発・事業戦略、又は事業会社の営業・事業推進(弊社に近い業界で売上増又はコスト削減で高い成果を出した)、のいずれかを3年以上経験し顕著な実績を有し、かつM&A及び投資の実績または実行に最低限必要なスキルや素養を有す
・海外駐在や海外MBA等、グローバル環境で成果を出された実績のある方を希望
(注: 特に欧米以外の新興国(東南アジア、インド、アフリカ、中東等)の経験があればプラス)
(イメージ:投資銀行・監査法人系FASでクロスボーダー投資案件の経験を持つ方。加えて、その前後に、戦略系コンサル、事業会社・商社・PE・VCファンドで、クロスボーダー又は海外拠点での投資やM&A案件/PMIまたは海外拠点管理を経験または海外・国内事業部で高い利益貢献をした経験があり、当社が3社目になる方)
※事業開発グループではM&Aの推進だけでなく、買収やJV設立等を実施後も、当事者として参画いただくケースが多い。M&A後のシナジー創出には事業推進の経験が不可欠であり、特にそれらに相当する経験を有さない場合は、当社入社後に事業サイド(主にSPBUなど)を経験することが強く望まれる。現メンバーの多くも当社の事業を理解・経験したうえで、事業開発Gに参画している。キャリア例として、SPBU参画2年後事業開発Gへ異動、事業開発G/SPBU兼務、など
■求められる資質
・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
・社内外の人間(グローバルの経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1500万円 経験により応相談
国内CRO
スタディマネージャー(Study Manager:SM)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
スタディマネージャーとしてモニタリング業務の実施及び管理を担う
- 仕事内容
- モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。
スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、当社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。
※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・ phaseII及びphaseIIIにおけるリーダー経験が1試験以上ある方
【歓迎経験】
・ OncologyおよびGlobal Study経験のある方
・ 他社CROあるいはメーカーにて、CTLないしは同種の業務の実績がある方
・ Global StudyのLSM経験、もしくは製薬会社で試験計画の企画立案経験のある方
・ プロジェクトマネージャーやラインマネジメント等へのキャリアアップを目指したい方
・ 英語を使用して海外担当者とのCommunicationをした経験がある方
・ 海外担当者と日常的に英語を使ったCommunicationを取っていた方
・ 口頭で海外担当者とCommunicationが取れる英語スキルをお持ちの方(例:TOEIC700点以上、1年以上の海外留学経験を有している方)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 600万円~900万円
外資系企業
【経験者】コントラクトMSL の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。
複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
- 応募条件
-
【必須事項】
下記のいずれか
・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
・理系院卒以上
・英語力中級以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円