400万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2426 件中 1281~1300件を表示中

              CRO

              動物飼育管理スタッフ

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              医薬品の研究開発に必要な動物の飼育管理に従事

              仕事内容
              動物の飼育管理を中心に行います。具体的には以下の内容を担当します。

              ・動物の状態観察や確認、頭数、匹数の確認
              ・動物飼育部屋の清掃(水洗、水切り)
              ・廊下の清掃(モップかけ)
              ・動物用ケージ・架台の交換、器材の洗浄
              応募条件
              【必須事項】
              【資格・学歴】不問
              ・動物の管理や飼育を行うため、動物アレルギーがない方
              ・体力に自信がある方(屋外での業務も多いため)
              【歓迎経験】
              ・実験動物技術者や動物看護士の資格をお持ちの方
              ・学校や企業で実験動物に関わった経験がある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】鹿児島
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              CRO

              バイオアナリシス担当/責任者

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              非臨床試験受託の国内トップクラスの研究職(バイオアナリシス)を募集

              仕事内容
              前臨床・臨床試験における生体試料中のバイオマーカー、薬物濃度分析(LC-MSを利用した分析業務)及び抗体精製業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・組織抗体に関する基礎知識を有している方
              ・LBAあるいはLC-MS/MSを用いた業務経験をお持ちの方
              ・細胞培養などの無菌操作の経験をお持ちの方
              ・基本的な英語力
              【歓迎経験】
              ・GLP省令の理解がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】鹿児島
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              CRO

              非臨床試験の試験責任者

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              安全性試験における眼科的検査全般(動物実験等)をご担当していただきます。

              仕事内容
              非臨床の安全性試験の試験責任者としての業務をお任せします。(主に一般毒性試験)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院、大学
              ・安全性試験(動物実験)の試験責任者としての実務経験がある方
              ・英語力必須:英語を使用した文書作成ができ、海外顧客と英語でコミュニケーションが可能な方


              【歓迎経験】
              ・JSOT認定トキシコロジスト、DABT認定トキシコロジストの資格をお持ちの方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】鹿児島
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              再生医療クリニック

              新規立ち上げ!ラボ部門責任者

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              ラボ部門の責任者候補としてオープンを予定している当社クリニックのラボ部門立ち上げをご担当

              仕事内容
              遺伝子検査と再生医療の組み合わせでサービスを提供する当社。世界でもまれな、再生医療を提供しながら培養&検査施設、研究所が併設された民間クリニックを運営予定です。有名国立大学をはじめとした各大学病院や学会とも連携し、銀座の一等地に国内最先端の設備や環境を3フロア設置します。当クリニックで働くことで、あなた自身もかつて出会ったことのないサービスやテクノロジー、環境に触れられるでしょう。                                                 ラボ部門の責任者候補として12月にオープンを予定している当社クリニックのラボ部門立ち上げをご担当いただきます。

              ・自社の製造施設(クリーンブース、クリーンルーム)における細胞の 養等の製造作業
              ・作業記録の作成、試験結果報告、SOP等の文書作成/改訂作業
              ・人材の育成、教育用の資料作成やOJT計画などの策定
              ・作業員のサポート
              ・プロジェクト推進
              ・製造設備の維持管理、及び衛生管理(環境モニタリング、清掃、機器バリデーションな ど)
              ※無塵衣を着衣の上、ご就業頂きます。

              応募条件
              【必須事項】
              ・培養医療に関する業務経験
              ・CPC内作業の経験
              ・幹細胞の取扱い経験
              ・標準作業手順書(SOP)の作成/改訂作業の経験                                                    




              【歓迎経験】
              ・クリーンルームの立ち上げの経験(機器設備の設計/維持、清浄度管理、SOP作成等)
              ・人材の育成、教育用の資料作成やOJT計画などの策定経験                                             
              ・リーダー職の経験
              ・新規事業、ベンチャー企業であるので、新しいことにチャレンジする・困難を楽しめる、自発的に開拓し仕事に取り組むことができる人
              ・業務の目的と自らの責任範囲を理解して、能動的に職務に携われること
              ・納期を守って仕事ができること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              850万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              内資グループ企業

              トレードマーケティング部 売場提案営業

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              メーカーとして卸売業を通さない直販先の営業などルート営業を担う

              仕事内容
              「売場提案営業」の一般社員・管理職候補

              ・ドラッグストアの売場に対してのカテゴリー提案営業
               提案カテゴリー:ベビーケア、シニアケア、ヘルスケアカテゴリー
               データをもとに売場の構成比や品揃えを考え、適正な売場提案を実施
               提案は営業部と協働し実施するので、個人での営業ではありません
              ・得意先販促提案
              ・カテゴリー戦略の検討/作成
              ・得意先販売POS分析
              ・ドラッグストアの市場動向分析

              ※ルート営業であり、個人への営業活動は行わない
              ※商品提案ではなく、カテゴリー提案です
              応募条件
              【必須事項】
              ・流通業界のメーカー・卸営業の経験のある方
              ・自ら企画を考え、行動に移せる方
              ・プレゼン能力の高い方
              ・パソコン(Excell・Word・Powerpoint)スキルの高い方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              普通自動車免許(AT可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【有期契約社員】In vivo安全性評価のための実験技術者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              画期的新薬の創製のために,優れた動物実験技術及び検査技術を持つ方を募集

              仕事内容
              募集背景:
              画期的新薬の創製のために,優れた動物実験技術及び検査技術を持つ方を募集します。

              仕事内容:
              ・症状観察,採血,保定,投与等の動物室内の操作,その他剖検等の実験操作
              ・新たなin vivo実験技術開発
              ・in vivo実験技術の教育
              ・サンプルを用いた測定(臨床検査業務)
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・実験動物を用いた実務経験が3年以上あること
              ・GLP業務の従事経験があること
              ・サンプル処理もしくは自動分析装置等を用いた臨床検査業務の経験があること

              求めるスキル・知識・能力:
              ・主にげっ歯類の実験動物種としての特性の理解
              ・GLPの知識
              ・動物由来サンプルの一般的な取り扱い技術
              ・英文計画書・報告書を読めること

              求める行動特性:
              ・周囲と協力しながら仕事を進めることができる
              ・正確な操作を行い,記録やデータ解析が適切に出来る
              ・改善が必要な事象を放置せず,周囲を巻き込みながら課題解決ができる

              求める資格:
              ・実験動物技術者2級以上相当の技術

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              分析研究(医療用医薬品開発、リーダークラス)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              医療用医薬品(低分子)のCMC分析研究開発をリードできる方を募集

              仕事内容
              医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を主導して頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上
              ・医療用医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品の申請経験
              ・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
              ・英語文書のレビューをできる方
              ・外部委託先(CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
              ・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
              ・10年以上の実務経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              国内大手動物薬メーカー

              【動物医薬品メーカー】製造1課(管理職)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              動物用医薬品製造工程の工程管理及び製造管理責任者としての製造管理業務全般

              仕事内容
              工場の動物用医薬品製造工程(ワクチン原液製造、バルク調製等)の工程管理及び製造管理責任者としての製造管理業務全般

              【具体的には】
              製造管理全般
              ■ 生産計画に基づく各ワクチン原液製造業務の遂行、進捗管理、課員フォロー
              ■ GMP関連書類(製造手順書、製造用株台帳及び製造・試験記録等)の確認
              ■ 薬事申請業務(国家検定申請書、製造販売承認事項変更申請書等の確認)
              ■ 製造上の各課題案件の検討、開発品の工場への製造技術移管業務
              ■ 工場内各課及び開発部門等関連部署との調整、決裁申請業務
              ■ 資材、原材料、仕掛品、中間品の在庫管理
              ■ 製造設備・機器の維持管理、日常点検確認
              ■ 設備投資・修繕費予算の取り纏めおよび編成、予算執行管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬機法全般(特にGMP省令)の理解
              ・動物用医薬製造プロセスの理解力
              ・生物学系(ウイルス、細胞培養、細菌)の基礎能力・知識
              ・マネジメント力(複数の製造チーム管理、スケジュール管理、コスト管理)
              ・折衝力、交渉力、統率力、明るさ、機動力、協調性
              ・Excel,Word,PowerPointの基礎スキル
              【歓迎経験】
              ・動物用医薬品(ワクチン)製造経験者
              ・製薬(生物学的製剤=ワクチン)部門在籍経験者
              ・微生物(ウイルスまたは細菌)取扱いの経験者、生物工学系(培養)出身者
              ・組織マネジメント力が高い
              ・GMP組織に有効な国家資格保有者(例:薬剤師、獣医師、公害防止管理者etc.)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              900万円~ 経験により応相談
              検討する

              国内大手動物薬メーカー

              製造技術課(管理職)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              動物用ワクチン既存品の製造方法改良や工場への技術移管等のマネジメント業務

              仕事内容
              工場における動物用ワクチン既存品の製造方法改良、開発品のラボスケールからスケールアップ製造の検討、工場への技術移管等のマネジメント

              【具体的には】
              ■ 上記関連業務内容の技術的指導・遂行、進捗管理、課員フォロー
              ■ 新たな製造技術(大量培養等)の模索・確立を牽引
              ■ 試験計画書、試験記録、試験報告書の確認
              ■ 開発スケジュールの進捗確認、将来的な設備・要員構想の立案
              ■ 製造上の各課題案件の検討、開発品の工場への製造技術移管業務
              ■ 工場内各課及び開発部門等関連部署との調整、決裁申請業務
              ■ 設備・機器の維持管理、日常点検確認
              ■ 設備投資・修繕費予算の取り纏めおよび編成、予算執行管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬機法全般(特にGMP省令)の理解
              ・動物用医薬製造プロセスの理解力
              ・生物学系(ウイルス、細胞培養、細菌)の基礎能力・知識
              ・マネジメント力(スケジュール管理、コスト管理)
              ・折衝力、交渉力、統率力、明るさ、機動力、協調性
              ・Excel,Word,PowerPointの基礎スキル
              【歓迎経験】
              ・動物用医薬品(ワクチン)開発または製造経験者
              ・製薬(生物学的製剤=ワクチン)部門在籍経験者
              ・薬事申請業務(国家検定申請、製造販売承認事項変更申請等)経験者
              ・微生物(ウイルスまたは細菌)取扱いの経験者、生物工学系(培養)出身者
              ・組織マネジメント力が高い
              ・動物実験(牛・豚・鶏・犬・猫・魚等)経験者
              ・資格保有者(例:薬剤師、獣医師、バイオ技術者、実験動物技術者etc.)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              900万円~ 経験により応相談
              検討する

              CRO

              事務職(計画書・報告書の作成補助)

              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              研究職の方を事務面でサポートいただく事務業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品開発に必要な非臨床試験のプロトコルやレポートの作成サポート及びチェック
              ・プロトコルやデータを基にWordファイルを編集

              【具体的には】
              ・パソコン(主にWord)を使用し業務を行います。
              ・英語力(Reading、Writing)を活かした仕事です。
              ※レポートは日本語3割、英語7割のため日本語を参考に作成します。
              ※英語を話せる必要はございません。

              ※ワンフロアで広々とした空間で業務を行っており、すぐ相談できる人が周りにいますので、安心です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・TOEIC 600点以上を目安とする英語力
              ・基本的なPCスキル(Excel、Word、メール)、タイピング能力
              ・短大以上

              【歓迎経験】
              ・MOS資格をお持ちの方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】鹿児島
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              大手グループ会社

              大手製薬企業のグループ企業にて製造オペレーター

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              当社の製造オペレーター業務をお任せいたします。

              仕事内容
              業務内容は、配属された工程により異なりますが、全工程共通業務として、医薬品製造に関する機械操作・保守・数量管理等のオペレーション業務です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒業以上
              ・工場での製造工程ラインオペレーター
              ・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】島根
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              大手グループ会社

              大手製薬企業のグループ企業にて財務・経理

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              当社の財務・経理担当として経理業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              ・会社の経理事務
              ・決算処理
              ・税務処理
              ・連結対応
              ・監査法人対応
              ・国税庁・税務署対応
              ・管理会計業務
              ・原価計算及び分析業務等
              ・会計システムSAPの運用
              応募条件
              【必須事項】
              ・4年制大学卒業以上
              ・日商簿記2級以上
              ・実務経験8年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】島根
              年収・給与
              450万円~ 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー(バイオシミラー)

              人事労務(規定整備・福利厚生企画等)※管理職候補

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              人事・総務の領域全般をお任せします。各部門と連携し、各種業務を円滑に進めていただきます。

              仕事内容
              ・人事企画(予算編成、福利厚生企画、会社成長フェーズに合わせた各種企画等)
              ・各種制度(規程、運用ルール策定)
              ・労務管理(時間管理、各種システム管理、給与、社保、労災、衛生委員会、入退社手続き等)※給与・社保手続は社労士事務所へ外注しております
              ・採用(要員計画、媒体手配、エージェント対応、面接対応、運用企画等)
              ・人材育成(年間計画立案、コンテンツ企画、運用、評価等)
              ・労務相談対応(労務相談、メンタルヘルス・ハラスメント対応、各種休職等)
              ・総務業務(IT管理、資産管理、リース管理、登記定款管理、社内イベント、BCP、支払い等)
              ・メンバーマネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・労務管理(給与、社保、労災等)のご経験(3年以上)
              ・その他人事領域の経験(3年以上)
              【歓迎経験】
              ・チームでの管理用務またはそれに類似する経験(3年以上)
              ・海外本社との交渉や折衝経験
              ・第二種衛生管理資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              国内CRO

              PMSモニターの求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般を担う

              仕事内容
              ・PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般
              (医療施設への説明、契約手続き、契約書作成、調査説明、調査実施、調査票の回収、終了報告、支払い手続き
              等)。
              ・PMSに関する新サービス開発のための、各種調査、各種調査(市場/他社/業務)、企画立案、顧客へのプレゼン、企画推進に関する各種調整、運用開始後から安定稼働までのフォロー、改善施策検討と実行、上記に関する資料作成等
              応募条件
              【必須事項】
              PMSモニターの実務経験またはMRのご経験がある方
              ※MRの場合は複数の使用成績調査をモニターとして実施していた経験があること。
              ※いずれの場合も、2020年以降の経験があることが望ましい。

              <こんな方を歓迎します>
              ・新しいことへの挑戦が楽しめる方
              ・成長中の会社で事業拡大に貢献したい方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              再生医療クリニック

              新規立ち上げ!培養士

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              新しい再生医療クリニックにて培養士として従事

              仕事内容
              ・再生医療等製品・特定細胞加工物・マスターセルの製造
              ・製造関連機器の維持管理
              ・製品製造に関わる原材料・資材の発注、受入れ、在庫管理、棚卸
              ・製品の保管、発送、出荷業務
              ・製造設備の維持管理、及び衛生管理(環境モニタリング、清掃、機器バリデーションな ど) ※無塵衣を着衣の上、ご就業頂きます。

              応募条件
              【必須事項】
              ・培養医療に関する業務経験
              ・CPC内作業の経験
              ・幹細胞の取扱い経験
              ・数時間、動きにくい服装で作業する事に抵抗が無い方
              (二重の更衣や手袋など、身体の動きに制限がかかる状態で作業します)
              ・決められた手順を繰り返し実施する業務に抵抗が無い方
              ・ヒト細胞又は動物細胞の培養経験                                                    




              【歓迎経験】
              ・業務の目的と自らの責任範囲を理解して、能動的に職務に携われること
              ・納期を守って仕事ができること
              ・新規事業、ベンチャー企業であるので、新しいことにチャレンジする、困難を楽しめる、自発的に開拓し仕事に取り組むことができる人
              ・最高の医療を提供する為に、自発的に学ぶ姿勢がある人

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品開発におけるCMCプロジェクトマネジメント<製造所管理・技術移管> 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              バイオ医薬品の製造技術移転、製造所管理を中心としたプロジェクトチームのマネジメント

              仕事内容
              ・CMC開発部門におけるバイオ医薬品の自社工場ならびに委託先製造所管理、製造技術移転を中心としたプロジェクトチームのマネジメント(開発/上市プロジェクトのLCMを含むCMC製造管理戦略・計画策定とCMC関連部門の調整)
              ・国内外の治験薬・商用生産体制の構築および治験薬・製品供給計画の策定と実行
              ・CMC戦略、薬事規制等の情報収集及び発信
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の原薬製造技術、製剤製造技術において専門的知識を有している方
              ・製薬関連企業で、バイオ医薬品の商用生産業務の実務経験がある方(GMPに精通していること)
              ・大学院修士課程以上または同等以上

              語学力:
              ・海外企業、海外関係会社と専門分野についてメールなどの電子通信、生産に関わる技術文書の読み書きができるレベル
              ・ネイティブレベルの日本語力

              求める人材像
              ・コミュニケーション力を有し、周囲のメンバーを巻き込んで行動できる方
              ・専門分野における開発業務をリードできる方
              ・国内外において承認申請業務の経験がある方、学習意欲のある方
              ・日米欧の薬事規制に精通している方
              【歓迎経験】
              製造技術移転もしくは製造所管理のプロジェクトマネジメントのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1250万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              品質保証業務(GMP) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品メーカーの工場にて品質保証業務を担っていただきます。

              仕事内容
              以下業務の中から今までの経験、希望を擦り合わせながら決定させて頂きます。

              ・ GMP の統括管理に関する事項
              ・ GMP の品質情報処理、自己点検、回収処理、逸脱管理、変更管理、教育訓練、バリデーション、出荷判定に関する事項
              ・ GMP文書(GMP図書、製造指図記録書類)の管理に関する事項
              ・ 行政のGMP適合性調査やGMP照会事項への対応に関する事項
              ・ 他社からのGMP監査やGMP委受託連絡に関する事項
              ・ 製造業の業許可に関する事項
              ・ 製品標準書の作成、整備、承認に関する事項
              ・ 品質管理基準書及び品質管理に関する手順書類、製造管理基準書、衛生管理基準書及び製造管理に関する手順書類の承認
              ・ 品質保証の観点からの GMP 推進業務
              ・ GMP 上の 業務 改善 推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品メーカーでの品質管理/品質保証業務の経験(3年以上)
              ・GMPの知識
              ・当局査察対応経験(国内当局の査察対応経験)
              ・PCによる書類作成(ワード、エクセル、パワーポイント等)
              英語(業務担当によっては海外企業とのやりとりあり)

              求める人物像
              ・仕事に対して積極的に取り組むことができる
              ・即戦力として活躍できる経験を持っている

              【歓迎経験】
              ・工場勤務(製造)経験あれば尚可
              ・薬剤師資格あれば尚可(不問)
              ・英語のビジネス文書が読める、英語での会話ができれば尚可
              ・海外査察当局対応経験があれば尚可
              ・GMPの品質保証業務において責任者経験があれば尚可


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              製薬・医療データのシステム会社

              ITインフラエンジニア

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              ITインフラとして設計・構築・運用・保守を行う

              仕事内容
              主に下記システムを対象として、ITインフラの設計・構築・運用・保守を行う。
              ≪担当作業概要≫
              サーバ設計/構築、NW設計/構築、システム運用/保守、顧客システム担当者及び社内関係者等との各種調整

              ■自社サービス提供における顧客設置システム
              主に医療機関を対象とした自社開発アプリケーションを販売・導入しており、それら顧客現地に設置したオンプレミスのシステム。
              今後導入先の増加が見込まれるため、作業割合が増加の予定。

              ■自社アプリケーション開発及び自社データ解析サービス用システム
              自社アプリケーションの開発・検証環境、自社データ解析サービス用社内システム
              (用途によりオンプレミス、クラウド混在)
              対象サーバ種別:WEB、データベース、プロジェクト管理システム 等

              ■自社WEBサイト環境
              自社コーポレートサイト環境(レンタルサーバ)

              <開発環境>
              ■顧客設置システム
              <システム1>
              サーバ環境:顧客環境により仮想もしくは物理サーバ
              OS:Windows Server
              DB:MariaDB, PostgreSQL
              アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)
              Webサーバ:Nginx
              規模:1顧客施設あたりサーバ1台
              <システム2>
              サーバ環境:顧客環境により仮想もしくは物理サーバ
              OS:Windows Server
              DB:PostgreSQL
              アプリケーション開発言語:C#
              Webサーバ:IIS
              規模:1顧客施設あたりサーバ1台

              ■自社アプリケーション開発及び自社データ解析サービス用システム
              サーバ環境:仮想サーバ、物理サーバ、クラウド(AWS/Azure)
              OS:Redhat系、Windows系
              DB:MariaDB, PostgreSQL
              アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)、C#
              システム:Gitlab、Redmine
              規模:Windows約10台、Redhat系約10台、UTM2台

              ■その他 社内インフラ
              コミュニケーションツール:slack、タスク管理:redmine、asana
              ソースコード管理:Gitlab
              応募条件
              【必須事項】
              ・サーバ設計/構築経験3年以上
              ・NW設計/構築経験
              ・システム運用保守経験3年以上
              ・システム運用設計経験
              【歓迎経験】
              ・クラウドでのシステム設計/構築経験3年以上
              ・3名以上のITエンジニアチームにおけるリーダー経験
              ・ITILファンデーション、CCNA、LPICレベル1の資格保有者
              ・作業用ツール開発経験
              ・医療機関向けシステム運用経験
              ・製薬企業のGxP業務に関するシステム運用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、京都、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              情報機器メーカー

              情報機器メーカーでの事業開発担当者(営業・マーケティング担当)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              mRNA、およびmRNA医薬品の国内外における事業開発・営業・マーケティング活動等、幅広く担っていただきます。

              仕事内容
              ・国内外の製薬企業や創薬ベンチャー関係者のニーズの収集
               顧客となりうる企業へ実際に営業活動を行います。併せて、技術提携や新規事業開発のためのヒアリングなども実施していきます
              ・関連する領域のKOL(Key Opinion Leader)との連携・PR活動
              ・有望な外部技術を保有する企業や研究者との提携(技術導入を含む)
               mRNAを医薬品に用いる際に必要な技術の提供可能な企業との提携のための交渉・契約を行います

              本業務を通じて、mRNA医薬品という新しいタイプの医薬品の最新動向を身近に体験することができます。また、mRNA創薬の支援を通じて、世界中の人々の健康や安心に貢献することができます。

              ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬業界(製薬企業、CRO、CDMOなど)での業務経験(3年以上)、かつ分子生物学を専攻されていた方(修士卒以上)で、事業開発部門、研究開発部門または研究企画部門における業務経験(3年以上)
              ・社外関係者との契約締結(機密保持等を含む)までの経験(一人で行った経験でなくても可)
              ・英語を使うことに抵抗がない方(入社後すぐでなくても今後英語の上達を目指すことができる方)

              <求める人物像>
              ・ヘルスケア領域に興味を持ち、課題解決に向けた実行力、協調力を発揮できる方
              ・事業拡大の段階にある組織の成長の為に、営業から、事業開発、マーケティング等幅広く、真摯な態度で取り組むことが出来る方
              【歓迎経験】
              ・英語での商談経験、海外での業務経験、留学経験、外資企業での勤務経験などをお持ちの方
              ・薬機法やGMP省令についての知識を有している方
              ・薬剤師免許を保有している方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              550万円~850万円 
              検討する

              製薬メーカー

              【製薬メーカー】生産技術(分析)スタッフ

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              製薬メーカーの製剤製造工場でのバリデーション等に関わる評価業務を担当

              仕事内容
              製薬メーカーの製剤製造工場でのバリデーション等に関わる評価業務を担当いただきます。
              1.新規開発品目の商業化に向けての分析技術移管
              2.新規開発品や工場既存生産品目の頑健性改善等の試作やバリデーションに係わる分析業務及びサンプリング業務
              3.新規原材料の評価業務
              4.分析法バリデーション
              5.その他設備管理など試験室管理業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・ガラス器具を用いた理化学試験業務経験
              ・製薬会社での機器分析業務経験、または食品、化学系の会社で機器分析業務経験
              ・HPLC(高速液体クロマトグラフィー)、紫外可視分光光度計の操作スキル

              【歓迎経験】
              ・医薬品の品質保証業務、医薬品の品質管理(試験検査等)業務経験
              ・分析法バリデーション、試験法開発業務経験
              ・ExcelやWord等の基本的なPCスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              350万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              年収400万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識