650万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1632 件中 1281~1300件を表示中

              国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

              医薬品原薬の輸入営業・国内営業及びマネジメント業務 ※管理職

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              原薬の輸入販路を構築するところから国内製薬メーカー様への提案営業までを担当

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。
              医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築す
              るところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。

              ・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)
              ・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)
              ・海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)
              ・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)
               ※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業
              ・国内、海外展示会への参加(年数回程度)
              ・国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)
              ・管理職としてのマネジメント業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外と交渉できる英語力(電話、メール等)
               ※海外原薬製造所とメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため。
               ※目安:TOEIC700点もしくは英検準1級以上
              ・営業経験(法人営業、メーカー営業、貿易商社勤務、輸入業務の経験がある方、大歓迎)
              ・チームリーダーやプロジェクトリーダーの経験、もしくは部下や後輩への教育経験

              求める人材像
              ・高いコミュニケーションスキル(海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性、積極性が必要です。)
              ・リーダーシップ能力(チームで働くため、社内外とのコミニュケーション能力、他部署を巻き込む調整能力が必要です。)
              ・学習意欲の高い方(業界未経験者には馴染みの薄い製品を扱うため、前向きな姿勢、向
              上心が必要です。)
              ・チャレンジ精神が旺盛な方(医薬品原薬商社から医薬品商社への発展を一緒に目指して
              いただける方をお待ちしています。)

              【歓迎経験】
              ・高専もしくは大学理系学部の出身者(化学系のバックグラウンドがある方、大歓迎)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025/2/1(応相談)
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              750万円~800万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              創薬研究分野の研究員【生物系】

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              次世代創薬で多くの患者様を救う、Quality of Lifeの改善に貢献

              仕事内容
              具体的には下記の業務を担当していただきます。
              ・低分子だけでなく新規モダリティーも視野に入れた臨床入り可能な薬の創成
              ・創薬ターゲット分子の同定、バイオマーカーの取得
              ・Proof of concept(ヒトでの臨床有効性)の取得効率を上げるためのin vitro, in vivo系の構築

              *他社(アカデミア含む)との共同研究の機会もあります。
              *当社では前臨床試験終了までの創薬を行い、開発品の導出を行う予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学院博士相当
              ・薬理学全般にわたる大まかな理解


              シニア研究員の方には「臨床まで見据えた病態生理及び薬理の理解力」、若手研究員の方には「アッセイ系構築、化合物評価、リード化合物獲得のご経験」を求めます。
              【歓迎経験】
              ・細胞を用いたアッセイ系の構築とそれを用いた薬剤のスクリーニング
              ・研究を進めるにあたり必要な基礎的な分子生物学・生化学スキル
              ・製薬企業における5年以上の創薬経験
              ・プログラムマネージメント、CROマネージメントスキル
              ・海外留学経験あるいは研究分野のコミュニケーションが英語で取れること
              ・新規創薬テーマの提案に積極的な方
              ・iPS細胞を用いた分化誘導実験の経験
              ・in vivo薬理評価の計画と実施、ADME、探索毒性評価経験があれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              450万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

              医薬品原薬の輸入営業・国内営業 ※次代の管理職候補

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              原薬の輸入販路を構築するところから国内製薬メーカー様への提案営業までを担当

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。
              医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築す
              るところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。

              ・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)
              ・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)
              ・海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)
              ・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)
               ※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業
              ・国内、海外展示会への参加(年数回程度)
              ・国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外と交渉できる英語力(電話、メール等)
               ※海外原薬製造所とメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため。
               ※目安:TOEIC700点もしくは英検準1級以上
              ・営業経験(法人営業、メーカー営業、貿易商社勤務、輸入業務の経験がある方、大歓迎)
              ・チームリーダーやプロジェクトリーダーの経験、もしくは部下や後輩への教育経験

              求める人材像
              ・高いコミュニケーションスキル(海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性、積極性が必要です。)
              ・リーダーシップ能力(チームで働くため、社内外とのコミニュケーション能力、他部署を巻き込む調整能力が必要です。)
              ・学習意欲の高い方(業界未経験者には馴染みの薄い製品を扱うため、前向きな姿勢、向
              上心が必要です。)
              ・チャレンジ精神が旺盛な方(医薬品原薬商社から医薬品商社への発展を一緒に目指して
              いただける方をお待ちしています。)

              【歓迎経験】
              ・高専もしくは大学理系学部の出身者(化学系のバックグラウンドがある方、大歓迎)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025/2/1(応相談)
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~650万円 
              検討する

              国内バイオベンチャー

              再生医療分野にて主任研究員の求人

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              主任研究員として研究計画の立案~実施まで担当

              仕事内容
              iPS細胞を含む細胞培養、創薬研究・再生医療に関連する研究職です。
              クライアントからの試験受託事業を行っておりますが、自社の研究開発にも注力し、複数の研究テーマを進めております。
              今回は案件の担当者として、複数の研究テーマの探索、企画立案、実験、分析、考察まで行える主任研究員クラスの方を募集しています。
              また、メンバーが担当しているプロジェクトのマネジメントや、クオリティチェックなども担当していただきます。

              主な業務内容
              ・細胞培養・各種解析(遺伝子発現解析、免疫染色、フローサイトメトリーなど)・試験立案、研究テーマ探索・報告書作成
              ・論文読解・プロジェクト推進・研究員のサポート

              <研究テーマの一例>
              ・iPS細胞からの分化誘導法の改良、効率化
              ・ゲノム編集関連
              ・iPSC,ESCの基礎研究  等
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士卒以上
              ・民間企業のライフサイエンス領域の研究開発職で3年以上勤務
              ・ヒト細胞を用いた研究へ従事した経験があること
              ・国内外の生命科学領域の論文の理解
              ・社内外の研究員やアカデミアの先生とディスカッションできること

              英語力:英語の論文が読める程度

              【歓迎経験】
              ・論文投稿、ポスター発表の経験
              ・プロジェクト進捗管理やマネジメントの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              Quality Assurance, Senior Compliance Specialist

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業にてGMP/GQPに関連する品質保証業務全般

              仕事内容
              GMPに関連する品質保証業務全般
              (1)国内&グローバルの要件に準拠した品質マネジメントシステムの維持管理
              (2)グループ内製造所との連携による強固なプロセスの構築・標準化
              (3)品質改善計画、新製品導入などのプロジェクトのリード・参画
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の品質保証 、製造/品質管理 、生産技術等の実務経験

              スキル:
              ・プロジェクトマネジメントスキル
              ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ

              語学力:
              ・日本語 Japanese:ネイティブレベル
              ・英語 English:ビジネスレベル(要:英会話能力、英語での会議あり)
              【歓迎経験】
              ・cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
              ・英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)
              【免許・資格】
              薬剤師資格(歓迎)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医療材料メーカー

              医療用消費財の品質保証業務

              • 大企業
              • 未経験可
              • 転勤なし

              製品カテゴリ国内シェアNo.1の医療材料メーカー

              仕事内容
              主に同社で製造している【医療用消費材】や【産科製品】の品質保証業務をご担当いただきます。
              概要は以下の通りです。
              ・品質保証(当社の品質方針 および 関連する各種法令
              ・規則に従った保証業務)
              ・社員研修の講師役(商品取扱い等の社内用教育教材の整備)
              ・当社製品全般の製品申請業務や、承認情報の管理
              ・取引先や、官公庁への対応(苦情処理や、供給先の管理)

              ※半年に1-2回、宿泊を伴う工場監査業務(国内外)が発生します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格をお持ちの方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師資格
              【勤務開始日】
              即入社~2024年3月入社で応相談
              勤務地
              【住所】愛知
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              大手製薬メーカー 品質管理担当者/チームリーダー

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業の工場にて試験担当者として品質管理業務を担う

              仕事内容
              工場の品質管理グループの一員として、品質管理に係る以下の業務に携わっていただきます。
              ・品質管理に係る手順、記録等の作成及びレビュー
              ・試験検査の計画及び進捗管理
              ・品質試験関連業務の資格認定の計画
              ・安定性モニタリングの計画及び進捗管理
              ・SME(Subject Matter Expert)として変更管理に対する技術評価
              ・製品品質照査、安定性モニタリングにおける試験検査結果の傾向分析及び評価報告書の作成
              ・品質管理に係る手順、記録等の作成及びレビュー
              ・品質管理グループ内における品質及び生産性改善のプロジェクトリード
              ・戦略目標を達成するための改善活動及びプロジェクトへの参画及びリード
              ・グローバルプロジェクトへの参画及び貢献
              ・逸脱やトラブルに対する問題解決の実行及び調査チームのリード
              ・品質管理グループ内における新規テクノロジー導入、デジタル改善及びサステイナビリティ推進のリード
              ・社内/社外のGMP監査への対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・5年以上の製薬企業における品質保証又は品質管理業務の経験
              ・SHE及びGMPに関する知識

              スキル:
              リーダシップスキル、コーチングスキル、コミュニケーションスキル、問題解決能力
              英語:中級レベル
              【歓迎経験】
              ・薬剤師資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              ラボオートメーション/デジタルソリューション

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              大手製薬グループ企業でのラボオートメーション

              仕事内容
              ・創薬研究開発における自動化実験機器の構築・開発業務
              ・デジタルツールを用いた創薬実験プロセスの効率化
              応募条件
              【必須事項】
              <求める経験>
              ・創薬実験を理解した上で、リーダーシップを発揮しつつ、実験機器の自動化等を自律的に推進出来るエンジニア
              ・ラボオートメーションシステムにおけるオペレーションメソッドの作成
              ・各種実験データにおける解析プロセスの自動化プログラムの作成
              ・プログラミングスキル(Python, RPA, VBA(マクロ)等)

              <求めるスキル・知識・能力>
              ・機械制御工学・電子工学・電気工学における高度知識
              ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
              ・英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
              ・学歴:大学院(修士)修了
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              薬効薬理実験業務担当

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              大手製薬グループ企業での薬効薬理担当

              仕事内容
              ・in vivo およびin vitro 実験系での薬効・薬理関連試験業務
              ・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、in vivo実験技術を用いた評価系構築およびデータ取得
              応募条件
              【必須事項】
              学歴:大学院(修士)修了

              <求める経験>
              ・in vivo実験や培養細胞を用いた評価系の確立および実験データ取得・解析の経験を有する方
              ・癌、免疫などの疾患に対する薬効・薬理試験経験者
              ・業務においてリーダー経験があれば尚良し

              <求めるスキル・知識・能力>
              ・遺伝子実験:PCR、遺伝子クローニング、電気泳動、大腸菌形質転換、プラスミド調製、ゲノム編集、他
              ・細胞実験:細胞株の樹立・継代、形態観察(イメージング)、増殖試験、遺伝子導入、他
              ・in vivo関連実験:小動物(主としてマウス・ラット)を用いた動物実験
              ・解析関連実験:フローサイトメーター操作・解析・細胞ソーティング、ELISA、他
              ・各種ソフトを用いたデータ解析・生物統計学(VBA(Excelマクロ)等のプログラミングスキルがあれば尚良し)
              ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
              ・英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              バイオアナリシスの試験責任者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              大手製薬グループ企業でのバイオアナリシス担当

              仕事内容
              革新的な新薬候補の臨床価値を証明するためのデータを確実に取得できる試験責任者が必要である。
              ・創薬開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカーの分析法確立・バリデーション試験
              ・臨床試験検体中の開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカー等の測定
              ・SOP・試験計画書・報告書の執筆、レビュー、QC等
              応募条件
              【必須事項】
              学歴:大学院(修士)修了

              <求める経験>
              ・LC-MS/MS、Ligand binding assay等を用いたバイオアナリシス業務(3年以上)
              ・試験責任者として、分析法バリデーションや検体測定の業務経験(1件以上)
              ・GLPや信頼性保証下での業務経験があれば尚良し
              ・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して実行力のある方

              <求めるスキル・知識・能力>
              ・分析法の確立、バリデーション、測定を実行するのに必要な知識・技術
              ・英語力:読み書きレベル以上のスキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
              ・良好なコミュニケーション力/交渉力
              ・前向きなポジティブ思考
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              DMPK評価担当

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              大手製薬グループ企業でのDMPK担当

              仕事内容
              研究・実験技術専門集団として、革新的な医薬品創出に向けて、研究・開発テーマ推進に貢献します。
              ・創薬開発候補化合物の薬物動態in vitro評価系・物理化学的特性評価系の開発
              ・薬物動態スクリーニングおよび物理化学的特性評価
              ・創薬開発候補化合物のバイオアナリシス
              応募条件
              【必須事項】
              学歴:大学院(修士)修了

              <求める経験>
              ・創薬初期段階における薬物動態スクリーニングおよび物性評価
              ・LC-MS/MS、Ligand binding assay等を用いたバイオアナリシス業務

              <求めるスキル・知識・能力>
              ・各アッセイ評価系の開発、薬物動態・物性評価を実行するのに必要な知識・技術
              ・各種ソフトを用いたデータ解析(Python、VBA等のプログラミングスキルがあれば尚良し)
              ・英語力:読み書きレベル以上のスキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
              ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
              ・学歴:大学院(修士)修了
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              先端医療事業

              医薬品および再生医療等製品の製造業務

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品および再生医療等製品における製造管理業務

              仕事内容
              《医薬品製造・開発業務内容詳細》※一部開発業務の内容も記載
              ■先端医療(遺伝子創薬や細胞治療)に必要なベクター等の製造・試験
              ■再生医療に関する研究・開発、特に遺伝子治療薬の製造技術の研究・開発を研究者と一体となって遂行
              ■その他、必要なバイオ関連研究・開発を研究者と一体となって遂行
              応募条件
              【必須事項】
              ■医薬品製造経験がある方
              ■生物由来製品(生物学的製剤)取り扱い、経験がある方
              【歓迎経験】
              ■細胞培養・ウイルスベクター等に関する知識を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              350万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              外資医療機器メーカー

              【関西地域も歓迎!】Medical Science Liaison (MSL)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              医療機器メーカーでMSLを担当していただきます

              仕事内容
              The Medical Science Liaison (MSL) is a field based key position within organization. The position will be responsible to develop relationships within the medical/scientific community, provide
              medical and/or scientific data about products and research to healthcare professionals and support the HCP to enable the care of patients with Tumor Treating Fields (TTFields) in particular with
              regards to patients with glioblastoma, and other indications in the future. Additional responsibilities include but are not limited to serving as scientific interface between company and the healthcare
              professional communities with respect to communicating about clinical development plan and other research and development plans. To develop teaching materials as appropriate, facilitate
              investigator sponsored trials(ISTs) on marketed and investigational indications and provide
              perspective related to field activities associated with growing existing products and bringing new indications to market, are further responsibilities of this position. The MSL collects insights from Key
              Opinion Leaders (KOLs) and shares them within the Company. The MSL also analyze those insights and contribute to the development of Medical Strategy. The MSL will take an important role on the team, serving as a resource and mentor to field team members. The MSL will be responsible for the education/certification of new prescribers. Medical and scientific expertise will be maintained through
              review of scientific literature, attendance at assigned medical meetings and self-learning. The MSL will work closely with cross-functional partners including Japan Business Team.

              ・Increases therapy awareness amongst prescribers and non-prescribers.
              ・Manages his/her territory and associated field-based activities.
              ・Performs activities related to marketed and research products including:
              ・Healthcare provider education on our products and disease awareness
              ・Facilitation of ISTs under local regulation appropriately
              ・Providing HCP’s feedback/insights and competitive intelligence to the company regarding the therapeutic area and our products
              ・Attendance and coverage at assigned Medical Meetings, Organization of advisory boards, etc.
              ・Facilitate advancement of the body of science regarding TTFields.
              ・Supports therapy with TTFields through medical communications, scientific support for promotional activities and other related medical activities including, but not limited to studies, trainings, and medical information.
              ・Develops, maintains and extends contacts with national experts and medical professionals in our field of therapeutic area in particular regarding Oncology.
              ・Ensures 100% compliance with all applicable Standard Operating Procedures, local and international rules and regulations.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Professional degree in natural science, medical or technical field
              ・Advanced scientific or health related degree preferred, i.e. PhD, Pharmacist (PharmD or RPh), Medical Doctor (MD), or other clinical/scientific experience
              ・Combined oncology and industry experience is a strong plus
              ・Experience in a similar role is a plus

              ・Must have excellent oral and written communication skills; strong presentation skills
              ・Must demonstrate fluency in articulating scientific concepts and data
              ・Excellent interpersonal skills
              ・Must have good judgment, ability to adapt and change in a shifting environment
              ・A strategic, passionate, self-starter who takes initiative
              ・Detailed oriented, highly organized and highly flexible
              ・Must be self-directed and able to complete projects with limited supervision
              ・Must work well in large and small teams, ability to work remotely
              ・Ability to travel >80% time
              ・Comfortable with occasional after-hours and weekends availability
              ・Autonomous, hands-on, and open mind set
              ・High ethical standards
              ・Prescriber focus oriented: bring expertise and innovation and collaborate with the prescriber
              ・Solid working knowledge of Microsoft office (word, excel, PowerPoint) and Outlook
              ・Japanese: Native level fluency is a must
              ・English: Business-level English skill preferred.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

              開発部特許担当 一般~主任もしくは課長代理~課長

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              特許データペースを利用した特許調査業務を担当いただきます。

              仕事内容
              特許データペースを利用した特許調査業務
              国内・海外いずれの特許にも関わる業務です。
              特許侵害予防調査・特許無効化資料調査・特許権利状態調査などを行ないます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・特許調査あるいは特許事務のご経験のある方
               ※企業内の知財部門、特許調査会社、特許事務所などでの実務経験のある方を想定

              課長代理~課長:
              ・チームやプロジェクトを取りまとめたご経験のある方
              【歓迎経験】
              ・海外の特許文献を抵抗なく読める英語力(リスニング・スピーキングは不要)
              ・有機化学の知識をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              450万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにおけるマーケットアナリスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルにデスクリサーチならびにプライマリーリサーチを実施してアンメットニーズを含む市場動向を分析

              仕事内容
              ・徹底した市場分析によりグローバルに患者、家族、医療従事者のニーズを見出すとともに、自社製品・開発品の薬理学的作用機序および非臨床/臨床データから競合との差別化点を明らかにし、目指すべき製品・サービスの目標を設定する。それらを達成するために必要な組織横断的活動をグローバルにリードまたはサポートする。
              ・グローバルにデスクリサーチならびにプライマリーリサーチを実施してアンメットニーズを含む市場動向を分析する。自社製品・開発品がニーズを満たし、競合と差別化できるために取得すべきデータを明確にし、ターゲットプロダクトプロファイルに反映する。種々のビジネスフレームワークも使用しながら市場動向を深く分析し、対象セグメント、ターゲット、ポジショニング等を検討する。
              ・市場分析に基づき売上予測のためのロジックを自ら構築し、必要データを収集して売上予測を立案する。
              ・組織横断的な疾患選定および優先順位付け活動をリードする。
              ・導出入候補品についても、デスクリサーチおよびプライマリーリサーチを基に価値評価を行う。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士号以上の学位
              ・医薬品開発プロセスに関する知識
              ・市場調査、データ分析、マーケティングに関する知識および実践経験
              ・基本的な対人スキル
              ・業務における英語コミュニケーション能力およびTOEIC 800点以上
              ・エクセルを用いた売上予測、NPV計算等のデータ処理スキル
              ・医薬品関連業界経験10年以上、マーケットアナリシス経験5年以上(海外市場含む)

              【歓迎経験】
              薬学、医学、獣医学、化学、生物学等の分野におけるPh.D. またはMBA
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品の海外営業

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              主に生菌剤の海外展開を担い輸出販売する業務における営業活動

              仕事内容
              医薬品、健康食品、飼料添加物の輸出営業業務全般
              ・既存顧客売上管理
              ・市場調査
              ・登録対応窓口
              ・新規顧客開拓
              ・顧客への学術サポートなど
              応募条件
              【必須事項】
              ・ビジネスレベルの英語力
              ・メーカー、商社等での海外営業経験
              【歓迎経験】
              ・健康食品、医薬品、動物薬の知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              【医薬事業部】臨床薬理担当業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              大手製薬企業における臨床薬品試験の戦略やデザイン及び計画の立案など担う

              仕事内容
              ・臨床薬理の観点からの開発戦略の策定支援
              ・臨床薬理試験(第1相試験,薬物相互作用試験など)のデザイン及び計画の立案
              ・臨床試験のプロトコール作成および実施の支援(臨床薬理試験 他)
              ・薬物動態解析業務(PK解析、PPK解析、PK/PD解析 他)
              ・医薬品の製造販売申請に関する業務及び業務支援(臨床薬理関連の申請資料作成、PMDA相談、審査対応 他)
              応募条件
              【必須事項】
              以下の条件を満たしている方
              ・臨床薬理部門(臨床薬理試験の企画、立案)で5年以上従事されている方
              ・開発戦略について,臨床薬理の側面から提案/貢献した経験がある方
              ・M&S(population PK, PK-PDまたはExposure-Response解析)の基礎知識・経験を有し,戦略的に活用した経験がある方
              ・コミュニケーション能力(英語を含む:海外担当者とのメール、ビデオ会議でのコミュニケーションが可能であること)

              【歓迎経験】
              製薬企業で新薬の臨床試験の経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              創薬・開発テーマの非臨床DMPKリーダー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進

              仕事内容
              ・創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する。
              ・技術課題解決のための新技術確立、ならびにアカデミアや海外関連会社との共同研究を通じた外部からの技術導入の推進役を担う。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬学系、理工系修士卒以上
              ・創薬開発の非臨床薬物動態研究で3年以上の実務経験があること。 
              ・非臨床DMPKあるいはBioanalysisに関するレギュラトリーサイエンスの一般的な知識がある
              ・ 海外関係会社と専門知識について議論できる英語力があること。
              【歓迎経験】
              高分子DMPKに関する創薬・開発研究の知識や業務経験があれば尚可。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              国内原薬メーカー

              【薬剤師】原薬工場の品質保証

              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              【未経験歓迎!】薬剤師があれば品質保証として検討可能です。

              仕事内容
              ・品質保証業務
              ・品質保証の未経験の人は、製造や品質管理からスタート
              応募条件
              【必須事項】
              ・メーカーでの品質管理関係経験、もしくは合成研究または技術部門で業務経験のある方
              ・薬剤師資格必須
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師資格必須
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山、他
              年収・給与
              400万円~650万円 
              検討する

              化学メーカー

              総合化学メーカーでのフィルム製品の製造管理

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              フィルム製品の製造管理およびプロセス改良等を行っていただきます。

              仕事内容
              ・フィルム製品の製造管理、業務改善、プロセス改良等、生産管理
              ・現場管理、グループリーダー補佐
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造現場での業務改善、生産管理、工程改善の経験
              ・普通自動車運転免許
              【歓迎経験】
              ・危険物取扱者(甲種)
              ・第1種衛生管理者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              年収650万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識