関東(全て)の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
化粧品メーカー
メイクアップ化粧品の処方開発
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
メイクアップ化粧品の処方及び試作品の開発に携わって頂きます。
- 仕事内容
- 仕様から完成までの全体的な業務を担当していくことはもちろん、化粧品本体から色、香料に至るまでの製品全てに携わることが可能です。大きな裁量を持って業務に取り組むことが出来ます。営業担当がヒアリングした顧客ニーズを基に、サンプルを製造します。その後、顧客確認→調整→サンプル再提出を繰り返し、完成へと至ります。1案件あたりの受注から完成までの期間は2.3か月~1年程度となります。
【お任せする業務内容】
・化粧品の処方開発(ファンデーション・コンシーラー・化粧下地・チーク・口紅・アイシャドウ・マスカラ等幅広い製品です)
・素材や原料の選定/試作/官能評価/製造スケールへの移管 - 応募条件
-
【必須事項】
・メイクアップ化粧品の処方開発経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 300万円~550万円
大手製薬メーカー(外資系)
創薬・開発テーマの非臨床DMPKリーダー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進
- 仕事内容
- ・創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する。
・技術課題解決のための新技術確立、ならびにアカデミアや海外関連会社との共同研究を通じた外部からの技術導入の推進役を担う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学系、理工系修士卒以上
・創薬開発の非臨床薬物動態研究で3年以上の実務経験があること。
・非臨床DMPKあるいはBioanalysisに関するレギュラトリーサイエンスの一般的な知識がある
・ 海外関係会社と専門知識について議論できる英語力があること。
【歓迎経験】
高分子DMPKに関する創薬・開発研究の知識や業務経験があれば尚可。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
エンジニアリング大手
人事部(採用・研修・キャリア開発)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
総合エンジニアリング企業の人事部総合職メンバーの募集
- 仕事内容
- 総合エンジニアリング企業の人事部総合職メンバーの募集です。
今までのご経験や適性、ご希望等を考慮して、下記いずれかの業務をお任せします。
1. キャリア開発
HRBP(Human Resource Business Partner)との連携、社員のキャリア面談施策の企画・運用、社員との面談の実施
2. 研修企画・運営
若手・中堅層を中心とする能力開発に関する企画・実行・改善
3. 新卒採用・キャリア採用
採用計画立案、応募者拡大施策の検討・遂行、広報宣伝施策の検討・遂行等、選考動線の設計 - 応募条件
-
【必須事項】
1. 民間企業の人事部門において採用経験が3年以上もしくは、人材業界において採用業務に3年以上携わった経験
2. 当事者意識を持って自分で考え、自分でアクションを起こして課題解決をした経験
【歓迎経験】
1. 民間企業の人事部門において人財開発・組織開発・研修・新卒等に関していずれか5年以上の経験
2. エンジニアリング業界や建設業界等でEPCに関連する業務を行ったことがある方
3. HRBP経験をお持ちの方
4. 人と組織のあるべき関係を模索したいという強い気持ちをお持ちの方
5. HRのプロとして専門性とスキルを磨いていきたい方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
化学メーカー
法務担当(企業法務)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
創業85年を誇る老舗化学メーカーにて法務担当者
- 仕事内容
- 法務担当者として下記業務をお任せ致します。
◇各種契約書の作成およびレビュー
◇各種規定、マニュアルの策定、管理
◇コンプライアンス対応
◇訴訟事件の管理、対応等
◇株主総会の開催、運営
◇その他事務など - 応募条件
-
【必須事項】
・企業法務の経験または法律事務所での経験
・読み書きができるレベルの英語力
【歓迎経験】
・上場企業での株主対応経験
・法学部や法科大学出身の方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
国内製薬メーカー
内資製薬企業におけるプロダクトマネージャー(医療機器)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
内資製薬企業にて医療機器のプロダクトマーケティング活動全般を担当
- 仕事内容
- バイオマテリアル事業本部が取り扱う医療機器のプロダクトマーケティング活動全般を担当頂きます。
・製品戦略立案・実行業務
・プロダクトポートフォーリオ拡充業務
・各種プロモーション計画立案及び実行
・担当製品の売り上げ予算、経費予算管理
・その他HCP教育プログラムに係わる活動
・KOLとの関係構築および関係維持活動
- 応募条件
-
【必須事項】
・整形インプラントの営業あるいはプロダクトマーケティングの経験
・日本初のアルギン酸を原料とした軟骨修復材による損傷軟骨治療を、軟骨修復術の標準手技として確立するプロセスに魅力を感じる人材。
・上記以外のアルギン酸を原料としたユニークな医療機器のマーケティングに魅力を感じる人材。
・製品戦力的な思考ができる人材
・関節温存手術に興味がある人材
・医療機器公正競争規約、医療機器業プロモーションコード等を厳守し、社内規定に沿った活動及び記録を残せる人材
【歓迎経験】
英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円
歯科グループ企業
加盟院コンサルタント
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
加盟医院の売上・利益・顧客満足の最大化や関係性の良好化に貢献
- 仕事内容
- ◆ミッション
・加盟医院の売上・利益・顧客満足の最大化
・加盟医院のサービス品質の統一化
・加盟医院との関係性の良好化
◆職務内容
・月1回のスーパーバイジング業務(担当院の課題と原因分析、対策の助言・指導)
※1人当たり約25医院ほどの担当数に抑え、コンサルティングの質を重視しております。
・担当院への助言・指導に対する実行サポート
・担当院の集客、採用、スタッフ育成支援
・院長向け集合研修及び、各種イベントの企画、コンテンツ作成、運営
・その他、加盟院に対する有益な情報の定期的な発信業務
※入社後は、当社のサービス、マーケティングやマネジメント、採用、教育、歯科、財務などの様々な知識の習得は必要となりますが、マニュアル化されていますし、しっかり教育していきますので問題ありません!大事なのは、担当いただく医院への想いです。時には悩む院長を励ますこともあります。院長の想いを受け止め、医院の成功という形でお返しをする、顧客と感動と成長を共有できる仕事です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・3年以上の営業のご経験
・当社のビジネスモデルにピンときている方
【歓迎経験】
・中小企業の経営者向けの営業経験
・営業として実績をあげてこられた方
・フランチャイズ本部でスーパーバイザー、エリアマネージャーなどの経験
・無形商材の営業経験
・知的好奇心を持ち、新しい仕事に意欲的にチャレンジしたいと思っている方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
外資製薬メーカー
大手外資製薬企業におけるHEOR Lead
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
医療経済および健康成果エビデンス戦略の計画、開発、実装、および伝達を主導
- 仕事内容
- ・製品の相対的価値の実証と製品差別化をサポートするために、関連する医療経済学、健康アウトカム(患者報告アウトカムなど)、またはリアルワールドエビデンス戦略の計画、開発、実装、およびコミュニケーションを主導する
・関連する社内機能と積極的に協力して価値提案を開発し、各優先製品のデータ/エビデンス要件を特定し、ブランド/医療/アクセス戦略をサポートするための要件を満たすHEOR研究調査を実施する
・HEOR研究の実装を管理し、価値メッセージ、科学的コミュニケーション計画、および顧客向け普及ツールの開発をサポートする
・研究/普及サイクル全体を通じて、主要なオピニオンリーダーや学術研究者との関係を構築し、緊密に連携する
・臨床チームと協力して、臨床試験の過程で適切な医療経済学/アウトカム情報が収集されるように計画する
・医療経済学および健康アウトカム研究原則を通じて一般的に定義される概念(費用対効果分析、予算影響分析、患者報告アウトカム、患者など)に関する継続的な教育のための社内リソースとして機能する優先)
・主要な市場動向を把握するために、割り当てられた業界会議に出席する - 応募条件
-
【必須事項】
・経済学、成果研究、公衆衛生、疫学、医療サービス研究、薬学、医学、またはその他の関連分野の修士号
・データ分析の専門家
・医療経済 / 成果研究の計画とレポート作成
・当局 (厚生労働省など) および学術機関とのコミュニケーション経験
・経済モデルの構築、医療リソースの利用の見積もり、および価値提案の作成
・医療経済データの分析
スキル:
・疫学および臨床データ、医学論文、臨床研究報告書、医療経済学論文/報告書の評価
・外部専門家とのHEORトピックに関する意見交換
・研究デザイン、研究結果の解釈、HEOR方法論に関する会議での発表
・自身の研究の出版/医学的執筆
・医療データ用のExcel、R、またはSASのプログラミングスキル
・トレーニングと組織開発の提供。
【歓迎経験】
・経済学博士号
・臨床/研究上の疑問に対処するために研究目的でリアルワールドデータをレビュー、評価、使用する経験
・費用対効果/臨床/疫学研究のためのEMR(電子医療記録)/EHR(電子健康記録)データのネットワーク化、統合、使用
・医療ビッグデータ/データベース/科学研究の成果を分析するためのバイオインフォマティクス方法論の使用/適用
・データベース研究のプロセス/プラットフォームの設計、構築、実装
・医薬品の特性を明らかにするために医療データを評価する
語学力:
英語/日本語による経済研究を含む科学文書の読み書きスキル
・英語/日本語で主要な利害関係者や専門家とHEORのトピックについてコミュニケーションし、議論する実践的なスキル
・世界中のメンバーとの会議で英語によるプレゼンテーションを行い、議論をリードし、促進する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 900万円~1200万円 経験により応相談
エンジニアリング大手
会社法務スタッフ(リーダー候補)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
総合エンジニアリング企業にて会社法務を担当
- 仕事内容
- 総合エンジニアリング企業である当社オフィスにて、主に会社法務を担当していただけるスタッフの募集です。
主な業務内容は以下のとおりです。
1.株主総会運営、株式事務、コーポレートガバナンス関連業務
2.取締役会に関する業務
3.決算(決算短信、有価証券報告書等)に関する業務
4.開示関連、建設業法に関する業務
5.社内規程管理
- 応募条件
-
【必須事項】
1.会社法の基礎知識があり、株主総会や取締役会運営に携わった経験
2.コミュニケーション(部門間の調整)能力
3.メンタルタフネス 緊急対応時などに解決に向けた行動を起こせることが必要
【歓迎経験】
1.管理職経験があり、マネジメント力がある方
2.経営幹部とコミュニケーションがとれる方
3.ビジネスレベルの英語力(会話、メール、レター)
4.金商法の基礎知識があり、有価証券報告書の作成に携わった経験
5.建設業法に基づく申請書類作成の経験がある方
6.社内規程管理の経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
バイオテクノロジー専門商社
テクニカルサポート及びビジネスディベロプメント・マーケティング
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器・体外診断用医薬品の承認維持に関するマーケティング業務をご担当頂きます
- 仕事内容
- テクニカルサポート業務
・顧客からの技術的質問の回答(電話、メール、訪問等)
・技術的側面からの顧客への製品・ソリューション提案
・試薬デモンストレーション
ビジネスディベロプメント・マーケティング業務
・サプライヤーからの技術的情報・製品情報の収集と分析
・国内外市場からの情報収集と分析
・国内 KOL(Key Opinion Leader)との関係構築とアプリケーション開発
・新規仕入先及び既存仕入先の新製品の立ち上げ
・立ち上げに必要なマーケティングツールの作成
・仕入先へのフィードバック
・営業、テクニカルサポートへの業務の落とし込み - 応募条件
-
【必須事項】
・バイオテクノロジーに関連するカリキュラム(医学、薬学、生物、生化学等)の大学院卒以上(修士または博士)
【求める人物像】
・自分の専門分野だけでなく、他分野にも知的好奇心を持って取り組むことができる
・対人コミュニケーション能力が高く顧客指向をもってユーザーに提案ができる人
【歓迎経験】
・Molecular Biology, Cell Biology の研究経験
・語学力【英語】 TOEIC 700 位
即、海外との交渉ができるレベルでなくても構いませんが、資料類を読み理解し、海外メーカーへメールで意思疎通が取れる程度。また、入社後英語力のスキルアップに意欲のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
国内広告代理店
医療系広告代理店にて空間デザイナー(未経験応募可)
- ベンチャー企業
- 設立30年以上
- 未経験可
- 転勤なし
空間デザインを担うコミュニケーションデザイン部で、デザイン業務を担当
- 仕事内容
- 当社の空間デザインを担うコミュニケーションデザイン部で、デザイン業務を担当して頂きます。
全国各地で開催される様々な医学会に、常に併設して催される企業展示会が主なフィールドです。展示ブースや展示什器のデザインをはじめ、プライベートショウやショウルーム空間などのデザインも担って頂きます。
CAD(VectorWorks)や3DCGツール(CINEMA4D)での3次元表現から、グラフィックワーク(Adobe)としての2次元表現まで、展示空間に関わる幅広いクリエイティブを担当していただきます。
企画骨子やコンセプトの立案などへも風通し良く関わることができ、新しい素材や映像・演出機材を積極的にデザイン要素として表現できる環境です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・以下ソフトのスキル(業務経験不問)
VectorWorks、Adobe Illustrator
【歓迎経験】
・以下ソフトのスキル
CINEMA4D
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~450万円
医療機器メーカー
医療機器メーカーにて安全管理
- 中小企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
輸入電子医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器等)会社で市販後の安全管理業務をお任せします
- 仕事内容
- 医療機器の市販後安全管理業務
・安全管理情報(不具合/有害事象)の収集・分析
・安全確保措置の要否判定および情報提供文書の作成・管理
・行政への不具合報告および現場対応サポート
・取り扱い機器の技術検証(品質保証部門、技術センタと協働)
・GVP関連の教育訓練計画の策定・実施
・技術トレーニングの企画・開催、社内認定資格の取得推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・医療業界で営業またはサービスエンジニアの経験がある方
・薬機法(特にGVP)の知識を有する方
上記いずれかを満たしている方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
製薬メーカー
漢方薬や生薬製剤にける製造職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
漢方エキス製造にかかる機械操作および付随作業
- 仕事内容
- ・漢方エキス製造に係る機械操作および付随作業
・製剤化工程(錠剤、顆粒剤)の製造オペレーター業務
・医薬品原料の秤量作業
・軟膏剤、カプセル剤の製造
・錠剤、顆粒剤の充填包装の製造オペレーター業務
・充填包装機械の管理
・データ等のシステム入力 - 応募条件
-
【必須事項】
・普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 300万円~450万円
国内大手動物薬メーカー
動物薬メーカーにて品質管理担当者
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
工場より出荷する製品の承認書規格に基づく出荷試験など担っていただきます。
- 仕事内容
- 工場より出荷する製品(主に注射剤・液剤)の承認書規格に基づく出荷試験(理化学試験 微生物試験)
・製造に使用する原料・包材の受け入れ試験
・製造用水・試験用水の日局に基づく試験
・製造工程クリーンルーム・品管無菌室の環境測定(落下菌・浮遊菌・浮遊微粒子数)
・原材料・製品サンプリング
・プロセスバリデーションに伴う試験・洗浄ベリフィケーション
・機器管理・データレビュー・SOP作成・改善活動 その他
ほとんど、医薬品製造工場の品質管理業務と変わらない業務内容です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・HPLC、ガスクロマトグラフィ、原子吸光度計、紫外可視分光光度計等、機器分析による品質管理業務の実務経験者
・医薬品品質管理業務実務経験と品質管理のGMPに関する知識
・積極的に新しい分析機器や分析技術を習得する意欲のある方
【歓迎経験】
・EP USP等海外局法に準じた品管試験
・製品・原料の無菌試験、クリーンルーム環境測定等微生物試験のスキル
・分析機器のSOP、ワークシートの作成
・Date Integrityに関する知識
・LIMSの使用経験
・危険物取扱者、有機溶剤作業主任者、特定化学物質等作業主任者の資格保有
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~600万円
研究総合支援企業
医療機器/営業職
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
世界最先端の研究用機器のソリューション提案・学術提案
- 仕事内容
- 日本総代理店として契約している海外パートナー(製造会社)の、取扱商品(最先端研究機器、医療機器)を基に、製薬研究機関、大学・国公立研究機関、創薬系バイオベンチャーのご研究者へ提案型技術営業を行なっていただきます。
当社の取扱商品は創薬研究系、神経科学、心血管、呼吸、悪性腫瘍等の各研究分野における、世界最先端のバイオ及び実験動物用研究機器ですので、生物学、生理学、薬理学、解剖学等の専門知識が必要になります。さらに殆どの取扱商品はコンピュータナイズされた生体計測システムですので、物理、電気、機械、コンピュータ等の基礎知識も必要になります。
これらの基礎専門知識をもとに、お客様と有効なコミュニケーションを通じ信頼関係を構築していただき、お客様の持つ顕在的、潜在的問題は何であるか把握し、当社の取り扱う商品によってそれらの問題を解決できる効果的なソリューションを提案していただきます。そのため取扱商品の商品知識、操作、アプリケーション別に有効な活用方法等を修得することが必要です。
それらの商品の操作やアプリケーション技術に関しては、社内研修と、営業配属後のOJTや、海外パートナーの技術研修に参加していただき習得していただきます。
これらの活動により、日本のお客様(研究者)に、世界の優れた当社取扱商品を、お客様にご活用いただけるソリューションを提供し、お客様にベネフィットと成果をもたらすことにが目的です。
ライフサイエンス事業部には、営業部隊のほか、営業企画(マーケティング)、カスタマーサポート、アプリケーションエンジニア等のスタッフと共に組織営業を行なっています。営業企画が企画・準備・運営する、学会展示会、セミナー、ワークショップ、キャンペーン等への参加サポートも含まれます。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下のいずれかに該当する方
・営業経験2年以上(理系サービス・商材)
・理系のバックグラウンドをお持ちの方(営業経験無しでも理系に携わっていた等)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
動物医薬品メーカー
動物薬メーカーにおける生産技術職
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
動物薬メーカーにて生産技術職の案件です
- 仕事内容
- -動物用医薬品、動物用サプリメント、飼料添加物、混合飼料の製造
-既存製品の製造効率改善(ロットスケールアップ、剤形変更等)・製品改良の検討
-機器の調整管理、工場設計 - 応募条件
-
【必須事項】
・上記業務内容に対応可能な方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉、他
- 年収・給与
- ~400万円 経験により応相談
CRO
ラボテクニシャン
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
ゲノミクス分野に特化した受託サービス企業でのラボ業務
- 仕事内容
- ・核酸テンプレートの準備(準備、増幅、PCR 精製を含む)
・シーケンス機器の操作
・最新のデータの抽出と分析手順への配慮
・在庫の確認と消耗品の補充
・バッファーおよび溶液の調製
・現場で顧客とフレンドリーかつプロフェッショナルな態度でコミュニケーションをとる
・トレーニング、サンプルの取り扱い、プロジェクトの処理、文書作成においては、SOP とマネージャーの指示に厳密に従う。
・作業場を清潔に保つ
・その他業務が割り当てられる - 応募条件
-
【必須事項】
・専門学校・高専・理系大卒以上
・2 年以上のラボでの分子生物学実験の実務経験
・標準プロトコールの厳密な実行
・流ちょうな日本語。優れたコミュニケーションスキル
・全ての業務シフトに対応
・会社の目標に全力で取り組む有能なチームプレーヤー
・「危機感」と責任感を持って状況に対応できる能力
【歓迎経験】
・業界/分野における 5 年以上の経験
・生物学の修士号
・NGS ライブラリ調製に関する知識と経験
・NGS シークエンシング操作の十分な経験
・マウス等モデル生物の組織の取り扱い、細胞培養に関する十分な経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~350万円 経験により応相談
外資系CRO
DRM Document Manager
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
グローバルな環境でドキュメント管理
- 仕事内容
- ・Serves as the contact for records management compliance, education and support within
Global Development for physical and electronic records in Japan.
・Directs GD implementation and compliance to the record retention schedule in accordance
with company policies, operating procedures and GXP as applicable.
・Facilitates the establishment of standards and expectations for paper and electronic archival in
Japan and enforces compliance with internal and 3rd party archival processes.
・Monitors regulations and industry best practices impacting Records Management and alerts
the RM network of changes and additions in Asia and surrounding areas.
・Monitors / oversees conditions within the archive and addresses any issues; works with
Enterprise Records Management to oversee archives globally and address issues as needed.
・Build awareness and train colleagues on GD RM processes, roles, and responsibilities
・Ensures that legal and audit hold notifications are provided to and understood properly by
relevant colleagues and suspends disposal and sequesters of records under Legal or Audit
Hold.
・Works with GD groups to ensure the proper authorization & destruction of records following the
conclusion of their record retention period with proper documentation.
・Track archival requests to forecast disposal timeframes; establish metrics for performance and
quality.
・Establish and maintain a local secure and appropriate controlled (access, environmental, etc)
file room in Japan.
・Support and maintain an unstructured system roster with known record types
・Controls access to the archives and archival material in accordance with procedures.
・Support inspection preparedness / management as necessary for inspections / audits in Japan
or involving a Japanese component.
・Participates on the RM Champion network.
・Support global Regeneron archiving requirements for Regeneron employees in Japan. - 応募条件
-
【必須事項】
・Knowledge of records management procedures
・Certification or equivalent experience in Records Management
・A demonstrated, deep understanding of the TMF Reference model
and processing of documentation into an eTMF would be a plus.
・Demonstrated ability to prioritize and manage multiple projects
simultaneously
・Demonstrated ability to work effectively with many different types of
personalities at all levels of the organization
・Excellent interpersonal, collaboration and stakeholder management
skills
・Excellent English communication skills (written/verbal)
・Highly self-motivated, flexible, able to follow through in an
ambiguous, fast-changing environment, and proven ability to meet
deadlines under pressure
・Highly organized and detail oriented, while also demonstrating the
ability to synthesize information and demonstrate strategic thinking
・Highly proactive, flexible, curious and resilient
・Proficient in Microsoft Applications; Word, Excel, Project, and
PowerPoint
・Ability to travel (<10%)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資系CRO
Medical Writing Specialist
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
グローバルな環境でメディカルライティングに従事
- 仕事内容
- ・Manages medical writing activities associated with individual projects and studies, coordinating medical writing activities within and across departments.
・Develops and reviews a variety of documents that include, but not limited to:
Regulatory discussion/communication documents (briefing book, query responses,scientific justification documents)
Clinical study protocols
Investigator’s brochures
Informed consent form
Clinical study reports
NDA and CTD submission documents
Other scientific materials (abstract and presentation slide for scientific congress and scientific manuscripts, etc.)
・Identifies and proposes solutions to resolve issues and questions arising during the writing process, including resolution or escalation as appropriate.
・Interacts with project team members in Ascent and Sponsor as necessary to produce writing deliverables with required quality standard.
・Performs on-line clinical literature searches, as applicable.
・Maintains familiarity with current industry practices and regulatory requirements and guidelines that affect medical writing.
・Maintains awareness of budget specifications for assigned projects, working within the
budgeted hours and communicating changes to medical writing leadership.
・Completes required administrated tasks within the specified timeframes.
・Performs other work-related duties assigned by supervisor or senior management. - 応募条件
-
【必須事項】
・At least 3 years of medical writing experiences in drug/medical device/regenerative medicine
development field including regulatory authority discussion/communication and CTD
development
・High degree of independence with effective presentation, proofreading, interpersonal, and
leadership skills and ensure a team-oriented approach
・Strong proficiency in Word, PowerPoint, email, Internet and other general IT platforms
・Experience of CTD development coordination (M1, M2) preferred
・MS/PhD in a relevant medical and life sciences subjects preferred
・Business or above English and Japanese language levels
・Basic understanding in ICH-GCP
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資系CRO
Clinical Research Associate
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
グローバルな環境で臨床開発に従事
- 仕事内容
- ・Ensure that the trial sites are conducting the study/ project according to ICH-GCP, applicable SOPs and regulatory requirements and that subjects’ rights, safety and well-being are being protected.
・Primary point of contact of trial sites with regards to the conduct of the study/ project
・Perform site feasibility, site selection, initiation, monitoring and close-out visits according to the
monitoring plan or scope of work
・Ensure that the sites are adequately trained on the protocol and other study specific
requirements
・Write visit reports with the required information and ensure that this is finalized on a timely
manner according to the monitoring plan
・Ensure that site contacts are adequately documented (e.g. through contact reports) and filed
appropriately in the Trial Master File (TMF).
・Escalate issues to the CTM, Medical Monitor, Line Manager and/or Quality Assurance as necessary.
・Manage the progress of assigned studies/ sites by tracking regulatory submissions and approvals, recruitment and enrollment, electronic/case report form (e/CRF) completion and
submission, and data query generation and resolution.
・Ensure adequate filing of study documents in the TMF and Investigator Site File (ISF)
・Track site budget and payments
・May be involved in preparation of status reports for clients
・Participate in Internal and External Meetings (such as Regular Project Teleconferences, Investigator Meetings, etc.) as necessary
・Act as mentor/coach to more junior staff as necessary
・Travel as necessary according to project needs
・Perform other duties as assigned by line manager - 応募条件
-
【必須事項】
・Bachelor’s degree in life science, chemistry, or health is preferred.
・ICH-GCP training is required
・Relevant experience on conduct of clinical trials
・Excellent communication, both written and verbal, and interpersonal skills
・Fluency in English is required
・Proficiency in MS Office programs
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資系CRO
Manager, Business Development and Administration
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
グローバルな環境で事業開発に従事
- 仕事内容
- ・Identify and research target clients
・Identify and participate in appropriate partnering events and conferences, and pitch at
partnering/ introductory meetings with new clients
・Make cold marketing outreach to target clients
・Follow up on communications with new clients
・Manage RFI/RFP process with new/existing clients as well as CRO and other partners for
new opportunities, including responding to referrals
・Prepare and finalize proposals and contracts for potential and current Ascent’s clients
・Support client communication throughout the our proposal, proposal defense and
contract finalization process
・Facilitate and lead contract review including internal/ legal reveiw
・Update marketing materials and company capability presentations
・Ensure a project team is assigned to each awarded opportunity and conduct an appropriate handover
・Keeping records of BD databases and metrics (opportunities, proposals, contracts etc.) including Salesforce entries
・Undertake other responsibilities as requested by Line Manager - 応募条件
-
【必須事項】
・Bachelor’s degree
・Prior experience in business development, preferably in CRO, pharmaceutical or healthcare industry
・Excellent communication, both written and verbal, and interpersonal skills
・Fluency in English is mandatory
・Proficiency in MS Office programs
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 経験により応相談