企画・運用管理の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
大手製薬メーカー(外資系)
創薬研究向けシステム開発の専門性を有するシステムエンジニア(有期契約社員)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる社内向け研究デジタルIT基盤を構築
- 仕事内容
- 募集の背景:
創薬研究推進を目的として、社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる社内向け研究デジタルIT基盤を構築するため募集しております。
仕事内容:
オミックスデータ(ゲノム・プロテオーム)を含む社内創薬研究向けデータベースやデータ解析用アプリケーション等のシステム開発業務
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・Webアプリケーションの要件定義と開発の実務経験(2年以上)
・プログラミング(Python, R等)、データベース化に関する実務経験
・バイオインフォマティクスや生物学の知識や実務経験
求めるスキル・知識・能力
・SQL等のデータベース操作のスキル
・AWS等のクラウド技術知識・活用の実務経験
求める行動特性:
・情熱と好奇心を持ってデジタル活動に取り組めること
・課題解決に必要な関連技術の情報収集に前向きであること
・周囲と友好的な協力関係を築きコミュニケーションに積極的であること
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
ヘルスケアスタートアップ
【新規事業】機械学習エンジニア
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
新プロダクトの機械学習エンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当
- 仕事内容
- 新プロダクトの機械学習エンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当して頂きます。
ご入社頂くタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担って頂きます。新プロダクト開発において、以下のような業務に従事していただきます。
機械学習アルゴリズム選定、モデルチューニングのためのEDA
機械学習アルゴリズムの設計・実装
モデルで利用するデータ・特徴量生成のためのパイプライン開発
機械学習タスクとしては時系列予測、多クラス分類が当面のターゲットになります。プロダクトの成長に伴って自然言語処理も取り組んでいく予定です。また、自動発注の最適化のために数理最適化技術も用いており、経験者の方には数理最適化モデルの実装も担っていただきたいと考えています。
<サプライチェーン事業とは>
薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。当社では、まずAIを活用した自動発注サービス、その先には薬の二次流通への介入などを通じて、業界の変革を目指します。
薬局業界のサプライチェーンを変えていくためのAI在庫管理のプロダクト開発
複数のサプライチェーンに関わるチームと連携しながらプロダクトを開発し、薬局への導入を目指しています。在庫x薬 + AIということで、情報設計や体験を重視したデザインが必要となります。ユーザーの必要な行動を価値や考えに置き換えた上でデザイン表現します。
デザイン組織としての活動もこれから作られていきます
開発環境
■利用技術
・Python
・TypeScript
・AWS サービス
・Glue
・Athena
・Fargate
・SageMaker
・Lamdba
・CDK
■機械学習/データサイエンス/数理最適化ライブラリ
・Pandas
・NumPy
・Scikit-Learn
・LightGBM
・Prophet
・PuLP - 応募条件
-
【必須事項】
・SaaSプロダクトの開発・運用経験
・業務要件から機械学習モデルを設計した経験
・業務システム・プロダクトに関する要件定義の経験
・機械学習モデルのチューニング経験(PoCのみでも可)
・Python経験1年以上
・サーバサイドでの開発経験 (4年以上、言語問わず)
求める人物像
・当社の思いに共感頂ける方。
・個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
・あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上で清濁併せのんでプロジェクト推進ができる方。
・実際に手を動かし実行してくれる方
・新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
【歓迎経験】
・AWSでIaaS (CDK、Terraform、CloudFormationなど)の経験
・機械学習を用いたシステムのアーキテクチャ設計の経験
・統計、データサイエンス、機械学習の理論的専門知識
・AWSの各サービスの運用経験(Lambda, Fargate, Glue, S3, Step Function, Airflow, SQS等)
・数理最適化技術を利用したシステムの開発経験
・機械学習システムの開発・運用経験
・ユーザー1000人以上のシステム開発・運用経験
・モデルチューニングのためのEDAの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可
- 年収・給与
- 800万円~1500万円
大手グループ企業
データサイエンティスト(シニアデータサイエンティスト)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
ジョイントベンチャーを含む大型分析プロジェクトをリード
- 仕事内容
- ミッション:
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。
担当業務:
・担当事業の主担当として、分析設計、開発、示唆出しを行い、事業インパクトを創出します。
・グループ内の各担当者の問題解決パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。
・ジョイントベンチャーを含む大型分析プロジェクトをリードします。
・中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。
・DSの人材育成や成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの生産性を向上させます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・データ分析プロジェクトにおいて顕著な実績のある方
・PythonやRを用いた開発経験が2年以上ある方
・機械学習や統計に関する知識が豊富な方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
大手グループ企業
データサイエンティスト(ジュニアデータサイエンティスト)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用
- 仕事内容
- ミッション:
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。
担当業務:
・シニアデータサイエンティストと共に、社内外のデータとデータ分析技術を活用して、ビジネス課題を解決します。
・各事業担当者との議論を通じて、事業のボトルネックを見つけ出し、要件定義を行います。
・機械学習等の統計技術を活用したレコメンドエンジン開発や複雑な条件下でのプロモーション効果を測定します。
・DSが開発した分析ソリューションプロダクトを用いて、担当事業や担当クライアントの課題を解決します。
・中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・PythonやRを用いた分析経験のある方 ※実務経験は問いません
・機械学習や統計に関する知識をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
大手製薬メーカー(外資系)
創薬研究ラボオートメーションスペシャリスト
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
研究実験業務の自動化による創薬シーズ探索及びリード創生などの創薬研究推進体制の強化
- 仕事内容
- 研究実験業務の自動化による創薬シーズ探索及びリード創生などの創薬研究推進体制の強化のため募集となります。
仕事内容:
創薬実験業務自動化システムの構築
・複数機器の連携を含むシステムデザイン
・機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの検討
・自動化技術の調査、導入や開発
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
・ライフサイエンス分野での自動化機器を用いたスクリーニング実験業務
・データベース構築、API連携などの開発経験
上記のいずれか実務経験を有する者
求めるスキル・知識・能力
・工学/医学/薬学/ライフサイエンス分野のいずれかで修士卒以上で、博士号を取得または相当の実務経験
・コンピュータプログラミング(R, SQL, Perl Python, etc.)
求める行動特性:
・課題解決のための自発的な行動
・スキルや知識のアップデートに前向きに取り組み
・創薬への関心
求める資格:
・TOEIC 600点以上、または同等の英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手グループ企業
【デザイン】リードUXデザイナー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
より多くのユーザーにとって使いやすいUXを提供しつつ、ビジネス成果への貢献
- 仕事内容
- 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するグループのWEBサービス及びアプリ等においてUXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUXを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・iOS / Androidアプリ、WEBサービスのUXデザインをリード
・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
・施策や機能の企画立案
・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング
・デザイン組織のUXデザイン育成をリード
■開発環境
・Figma等のプロトタイピングツール
・Photoshop、Illustrator
・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング
・Git lab - 応募条件
-
【必須事項】
・世の中で成功したプロダクト/サービスのUXデザイン経験
・アプリもしくは、WebサービスのUXデザインの実務経験
・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験
・定量 /定性データに基づくプロダクト開発の経験
・プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
・論理性と客観性を持ちながら、UXデザインの提案/実施する力
求める人物像
・課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方
・アプリやUIなどの最新技術や知識を積極的にインプット、活用できる方
【歓迎経験】
・アプリもしくは、WebサービスのUIデザインの実務経験
・XDやfigma等のプロトタイピングツールを用いたUIデザインの経験
・UXデザイナーの育成経験
・デザインチームのマネジメント経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
【デザイン】リードプロダクトデザイナー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
WEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当
- 仕事内容
- テクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こし、より良い医療の実現すことを目指しています。
日本最大の医療従事者向けプラットフォームの提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる3229万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。
具体的には医薬品プロモーションサービスを中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ、遠隔医療相談サービス、クラウド電子カルテ、DX化を加速させるクリニック支援システムなど、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。
■担当業務
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するグループのWEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、プロダクトデザイナーチームをリードしビジネス成果への貢献をしていただきます。
・プロダクトデザイナーの育成
・プロダクトデザインチームの成果創出
・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
・施策や機能の企画立案
・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング
・iOS / AndroidアプリのUIデザイン
■開発環境
・Figma等のプロトタイピングツール
・Photoshop、Illustrator
・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング
・Git lab
- 応募条件
-
【必須事項】
・世の中で成功したプロダクト/サービスのデザイン経験
・プロダクトデザイナーの育成およびチームマネジメントの経験
・アプリもしくは、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験
・XDやfigma等のプロトタイピングツールを用いたUIデザインの経験
・Git/Gitlab/GitHubなどバージョン管理ツールの利用経験
・プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
・論理性と客観性を持ちながら、デザインの提案/実施する力
求める人物像
・課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方
・アプリやUI/UXなどの最新技術や知識を積極的にインプット、活用できる方
・チームによる成果の最大化を楽しむことができる
【歓迎経験】
・定量 /定性データに基づくプロダクト開発の経験
・新規事業の立ち上げの経験
・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験
・HTML5・CSS3のマークアップ経験
・インタラクションデザインの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
【デザイン】リードUIデザイナー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
UIデザインを担当し使いやすいUIを提供しつつ、ビジネス成果への貢献
- 仕事内容
- 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するグループのWEBサービス及びアプリ等においてUIデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・iOS / Androidアプリ、WEBサービスのUIデザイン、ビジュアルデザインをリード
・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案(PdM/UXデザイナーと共に実施)
・施策や機能の企画立案(PdM/UXデザイナーと共に実施)
・デザインメンバーの育成
・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング
■開発環境
・Figma等のプロトタイピングツール
・Photoshop、Illustrator
・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング
・Git lab - 応募条件
-
【必須事項】
・世の中で成功したプロダクト/サービスのUIデザイン経験
・アプリもしくは、WebサービスのUIデザインの実務経験
・XDやfigma等のプロトタイピングツールを用いたUIデザインの経験
・プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
・論理性と客観性を持ちながら、デザインの提案/実施する力
【歓迎経験】
・定量 /定性データに基づくプロダクト開発の経験
・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験
・HTML5・CSS3のマークアップ経験
・Git/Gitlab/GitHubなどバージョン管理ツールの利用経験
・インタラクションデザインの経験
・UIデザイナーの育成経験
・デザインチームのマネジメント経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
ヘルスケアIT事業本部 医療用画像ネットワークシステムの開発
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
自社製品である医療用画像ネットワークシステムの製品開発など担う
- 仕事内容
- 国内トップクラスのシェアを誇る当社の自社製品である医療用画像ネットワークシステムの製品開発、技術調査、メンテナンス、障害調査、および医療系新規システム開発をご担当頂きます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・オープン系システム開発経験3年以上
・Web系業務システム開発経験
・データベースを使用した開発経験
・医学用語などこれまで触れてこなかった分野を学習する能力
・わからないことをすぐに検索して調べられる能力
・英語力:英語の規格書や技術系サイトを理解出来ると便利です。
【歓迎経験】
・医療関連の経験・知識
・クラウド型システム開発経験
・情報セキュリティ知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 400万円~700万円
大手グループ企業
上場企業!【プラットフォーム】データプランナー(企画系組織付)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
事業創出と成長のための原動力として、データを軸にプロダクト開発・改善をリード
- 仕事内容
- ■ミッション
事業創出と成長のための原動力として、データを軸にプロダクト開発・改善をリードする
■担当事業、業務
データプランナーとして、主に医療従事者向けポータルサイトで展開されている様々な事業やプロダクト開発をリードいただきます。
毎年120%以上の成長を続けるエムスリーをさらに向上させるため、データ関連プロジェクトの企画立案やダッシュボードの要件定義・開発等、幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。
・データ関連プロジェクトの企画立案及び推進
・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
・プロジェクトマネジメント
・ダッシュボードや各種分析ツールの要件定義、開発
・データマートの構築 - 応募条件
-
【必須事項】
【経験】
・自組織内外のメンバーを巻き込み、プロジェクトを推進した経験
・Python、R、SQL等を用いて分析業務を行った経験(3年以上)
※医療に関する知識や経験は不問です
【資質】
・論理的思考力
・問題解決能力
・複数メンバーを巻き込むことができるプロジェクト推進力
・目標達成への高い執着心
【歓迎経験】
・データ関連のプロジェクトの立ち上げ、推進経験
・開発プロジェクトのマネジメント経験
・BIツールを用いたダッシュボードの構築経験
・データマートの構築経験
※求める人物像のイメージ
・データ分析だけではなく、ビジネス課題に向き合い課題解決ができる方
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力や交渉力、関係構築能力
・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
・成長意欲が高く、自らの役割を拡張していきたい方
・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
・ユーザーの視点に立って事業成長と価値提供のバランスを考えられる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
大手グループ企業
大手上場企業にてコーポレートエンジニア
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
IT担当者として、IT戦略の企画/実行を担っていただきます。
- 仕事内容
- グループ各社のIT担当者として、IT戦略の企画/実行を担っていただくポジションです。
ご経験とグループ各社の求人状況に合わせて、最適なポジションを検討させていただきます。
主な業務内容:
・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行
(例:Google Workspace、Microsoft365、ワークフロー、販売管理、SFA、CRM)
・ITインフラ戦略の策定・実行
(例:IP-VPN、ActiveDirectory、IDaaS、SASE、EDR)
・プライバシーを含む情報セキュリティ戦略の策定・実行
(例:情報セキュリティを統括するチームのリード、ISMS/プライバシーマークなどの外部認証取得維持)
■得られる経験・スキル
・ITツールの選定に対して裁量を持っているグループ各社で、ご自身のアイディアを積極的に提案・実行いただくことが可能です。(親会社が計画したIT施策を実行するだけの、手足の役割ではありません。)
・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるグループで、会社経営のダイナミズムを実感できます。
・グループ会社所属での採用となりますが、当社本体のナレッジを積極的に活用し成長できる環境です。
・ご経験・実績に合わせて、当社やグループ全体のIT戦略に関わることが可能です。
■歓迎する経験・志向性
・コーポレートエンジニアリングに対する知的好奇心
・ビジネス感覚を持ってIT投資を計画できるバランス感覚と思考力
・複数部門のインセンティブとりまとめて施策をリードできる推進力 - 応募条件
-
【必須事項】
・2年以上のコーポレートエンジニア経験(コンサルタントではなくIT部門で手を動かした経験)
【歓迎経験】
・ITインフラの企画/プロジェクト管理経験(コンサルタント・IT部門、立場を問わず)
・ITを活用した業務システムの導入経験(ワークフロー、会計、販売管理、SFAなど)
・Web系事業会社、SaaSベンダーでの勤務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円
内資製薬メーカー
DX統括部 情報システム部インフラ担当者の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
社内のインフラ構築、クラウドサービス導入の企画・導入・運用
- 仕事内容
- ・社内のインフラ構築、クラウドサービス導入の企画・導入・運用
・ベンダーの提案内容に関して、技術的側面からの評価
・スケジュール管理、ベンダーコントロール、社内調整等のプロジェクトマネジメン
ト業務
・新技術を取り入れた社内業務システムの環境構築
・大規模社内業務システム構築に IT インフラ技術者として関与 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・ネットワーク、サーバ、OS に関する基本知識を有し、ベンダーとコミュニケーシ
ョンが出来る能力
・新しい技術を学習し、実務に応用できる能力
・クラウドサービス(AWS、Azure 等)の構築や運用の経験
・クラウドサービス導入に伴うプロジェクトマネジメント業務の経験
【歓迎経験】
・大規模クラウドサービスの導入経験を有する
・仮想サーバやセキュリティシステムの導入経験を有する
・グローバルの IT インフラ構築を見据えての英語力(メールや電話会議に対応可能
レベル)を有する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談
後発医薬品メーカー
【システム部】生産領域システム担当
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援
- 仕事内容
- 生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務および新規システム構築支援
・ユーザからの問合や依頼への調査や回答、対応作業
・年次予算業務への支援
・マスタ設定支援
・システム改訂対応
・ライセンスやベンダーSE保守管理
・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装
- 応募条件
-
【必須事項】
・ITシステム構築プロジェクトに参画し、プロジェクト運営やシステム開発、実装作業に従事した経験
・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
・Office製品(Excel、 Powerpoint, Word)の使用
・高専卒以上
(その他要件)
過去3年以内に弊社へ応募していない方
非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・SAPの経験
・生産領域システムの経験
・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
・プログラミング(ABAP, JAVA, VBスクリプト等)のスキル
・英語力(ビジネス利用)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
内資系企業
IT企画グループ(グループ責任者候補)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
大手CDMOにてITシステム基盤の構築と運用を担う
- 仕事内容
- 現在は2グループ体制ですが、新たに「IT企画グループ(仮)」の立ち上げを検討しており、同グループのグループマネージャーとしての活躍を期待しております。
《主な業務内容》
・現場の業務課題コンサルティングを通じた新規システムの企画、導入
・最新のIT技術の発掘、および活用戦略の立案と実行
・システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行
・チームマネジメント
- 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システム導入、保守運用にかかわった経験をお持ちの方
・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の導入プロジェクト経験
・インフラ基盤(ネットワーク、サーバー、クラウド)の導入経験
・関係者と共同し、大規模プロジェクトに貢献したい方
【歓迎経験】
・プログラミング・RDBMSの知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 800万円~900万円
外資ヘルスケア広告会社
デジタルプロデューサー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手グループの広告会社にてデジタルプロデューサー
- 仕事内容
- 医療用医薬品を中心としたプロモーション業務において、プロデュース、ディレクション等を担当していただきます。
【具体的業務】
社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携し、デジタルを中心とした Web、映像、資材、イベント等の、予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進行管理をお任せします。
医療従事者や患者、MR 向けに製品特性や疾患情報などを掲載した広告、Web、各種資材、映像などを制作します。
一般の方の目に触れることは少ないものが多いですが、専門性が高い分野のため、経験の積み重ねがキャリアを強くする点、また人々の健康を目的とした仕事になるので、大きなやりがいを感じることができます。 - 応募条件
-
【必須事項】
広告代理店、制作会社で Web サイト開発〜運用プロセスでのチームによる制作・進行ディレクション経験
・クライアント与件の理解~要件定義
クライアントの既存課題を理解・整理できること。 かつその課題を解決し、価値を提供する Web サイトを明文化できる経験・スキル。
・サイト構造設計
要件実現のためのターゲットユーザ、および検索エンジンからの Web サイトの評価を最適化する設計ができる経験・スキル。
・画面設計
ユーザの閲覧環境により様々に変化するデバイス選択の多様性への理解があり適切な画面設計ができる経験・スキル。
運用負荷による中長期的な費用対効果を考慮した画面〜導線設計を模索、実現できる経験・スキル。
・Web デザイン
トレンドをウォッチしつつも、ターゲットユーザの老若男女ほかによる練度・リテラシーを考慮した最適な UI/UX デザインを理解し、デザイナーへの指示によりそれらを実現できる経験・スキル。
・開発進行管理
スケジュール管理/サイトマップ更新運用管理(更新頻度の高いサイトの管理)/入稿データ作成・取りまとめ/ベンダーへの依頼・開発進行ためのコミュニケーションほか、ディレクターとして必要な進行管理の経験・スキル
Web サイト構築、運用のディレクション経験・スキルをお持ちの方
※具体的には、スケジュール管理、入稿データの取りまとめ、開発全体の進行管理といった Web ディレクターとしての経験とスキルのお持ちの方。実開発経験があれば望ましいですが、実際の開発はベンダーや制作会社への委託となるため「適切な指示によりプロジェ
クトを進行できる」ことが最も重要なポイントです。 コーディングほか実開発経験・スキルはファーストプライオリティではあり
ません。
【歓迎経験】
・メディカル、ヘルスケア関連の業務経験
・CMS による Web サイト開発・運用ディレクション経験
・3rd party を活用した広告施策の実施、および GA ほかによる集客解析と改善施策策定
・Illustrator、Photoshop、XD、および Office 製品全般の知識 / 経験
・Web サイト、モバイルアプリをはじめとしたデジタルツール開発における情報設計、UI/UX 設計への興味 / 開発
経験
・ワークフローツールを活用した社内外メンバーをハンドリングするディレクション経験
※弊社メインツール「Office365:Teams」での経験は特に歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
大手グループ企業
UI/UXディレクター
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
プロダクトマネージャーとしてプロダクトの機能改善・開発や既存サービス・新規サービスのグロースを牽引
- 仕事内容
- プロダクトマネージャーとして、プロダクトの機能改善・開発や既存サービス・新規サービスのグロースを牽引いただきます。
・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー
・事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション
・UXデザイン設計、各種プロダクトのUIデザイン設計、WF作成
・企画ドキュメント作成、効果試算、ROI算出、仕様策定、システム要求定義
・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進
・効果検証、KPI 計測
・その他、サービスグロース、プロダクト開発に必要なさまざまな実務
キャリアパス
ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。
・マーケティングの担当チャネル拡大
広告やCRMを中心とした集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。
・事業サイドへのチャレンジ
事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。
過去には入社1年でチーム責任者、2年でグループ責任者となる等の事例もあります。さらには、職種を変更してキャリアアップを進めた例もあり、やる気と能力次第で幅広い領域にチャレンジできます。
ポジションの魅力
・事業成長に伴う新しい役割の増員です
・業界No.1サービスのプロダクト開発に関わることができる
・マーケティング領域を主軸に、サービス開発や事業開発に関わることができる
・開発予算が充実し、かつ自社に開発リソースを抱えているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができる - 応募条件
-
【必須事項】
・UIUXディレクター/UXデザイナー/Webディレクターとしての実務経験をお持ちの方
・Webサイト・アプリ・エンジニアリングに関する知識・経験
求める人物像
・プロダクトの領域から事業成長を牽引していくことに楽しさ・やりがいを感じる方
・変化する市場の中で、スピード感のある事業成長やサービス進化に、意欲を持って取り組める方
・ユーザーサイド・ビジネスサイドの両面からサービスをより良くするアイデアを模索し続けることができる方
・チームメンバーとのコミュニケーション、ナレッジのシェアを積極的に行い、周りに良い影響を与えることができる方
・成長意欲/学習意欲が高い方
【歓迎経験】
・プロダクトオーナーとしての実務経験
・新規プロダクトにおけるプロダクト開発・事業開発経験
・チームやプロジェクト・プロダクトの短期的・長期的なリスクマネジメント経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円
大手グループ企業
運用エンジニア
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
主に既存システムの運用・保守をメインに担当いただきます。
- 仕事内容
- <入社後、あなたにお任せしたい業務例>
・医師、薬剤師向け求人サイトや業務システム等の開発、運用、保守
・事業側から受ける相談事項を案件化
・システムに関する問い合わせの解決
新規開発を行うメンバーとは役割を分けており、主に既存システムの運用・保守をメインに担当していただくポジションです。
<担当フェーズ>
既存システムの運用・保守、案件に応じて要件定義等の上流工程
<業務の進め方(イメージ)>
現在弊社では10以上のサービスを展開しており、社内システムの開発・管理についても内製化しております。
それらに対して、事業側からの問い合わせや相談などが入ることが多いため、要望のヒアリングからシステム運用までを一貫して行っていただきます。
【開発環境】
・Mac/Windows(テキストエディタ、IDEは自由)
・言語:Ruby,Kotlin,Java,PHP,Go,Python
・ライブラリ:Vue.js,jQuery
・フレームワーク: Ruby on Rails,Spring Framework
・ミドルウェア: PostgreSQL,Redis,Elasticsearch,Docker
・クラウド:AWS,Azure
・CI/CD:GitLab CI/CD
・バージョン管理:GitLab
・プロジェクト管理:JIRA
・ドキュメンテーション:Confluence
・コミュニケーション:Slack,Zoom,Google Workspace
・その他:AWS各種サービス(EC2,RDS,Lamda,ECS,S3,Athena等)
- 応募条件
-
【必須事項】
Webアプリケーションの開発・保守経験(開発言語は問いません。)
求める人物像
開発エンジニアや他部門と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進めて行ける方
【歓迎経験】
・システムの運用保守経験
・Webサービスの開発経験
・事業側とコミュニケーションを取りながらタスクを進めた経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
大手グループ企業
Webフロントエンドエンジニア
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
既存プロダクトや新規プロダクトにおける、フロントエンド開発業務
- 仕事内容
- 既存プロダクトや新規プロダクトにおける、フロントエンド開発をお任せします。
プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。
■主な技術スタック
・フロントエンド: TypeScript / Dart / React / Vue / Next.js / Nuxt / Flutter
・サーバーサイド: Kotlin / Go / Ruby / Scala / Java / Spring Boot / Ruby on Rails
・インフラ:AWS (ECS, EKS, DynamoDB, RDS, Lambda, SNS, SQS) / Terraform
・データベース:PostgreSQL / MySQL / Oracle
・その他: Slack / Figma / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence - 応募条件
-
【必須事項】
・React / Vue / Angular等のフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
・HTML / CSS / JavaScript / ネットワーク / セキュリティなどWebフロント領域に関する基本的な知識
・Gitでのバージョン管理を用いた開発経験
・プログラミング・技術が好きで楽しいと思う方
・ビジネスレベルの日本語能力
【歓迎経験】
・Nuxt / Next.js等を用いた SSR / SSGアプリケーションの開発
・Tailwind CSS / Chakra UI等のCSS / UIフレームワークを用いた開発
・マイクロサービスアーキテクチャでのバックエンド・インフラ開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
【エンジニア】SET (Software Engineer in Test)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
エンジニアとしてテスト自動化の設計・開発業務
- 仕事内容
- ・テスト自動化の設計・開発(ユニットテスト、APIテスト、E2Eテスト、VRT)
・テスト自動化の基盤構築(自動テスト実行環境、テスト自動化フレームワーク等)
・テスト自動化 / 自動テストのメンテナンス戦略の策定
・各サービスのテスト自動化導入支援
・自動テストで品質を担保する領域と手動テストで品質を担保する領域の切り分け支援 - 応募条件
-
【必須事項】
・Webアプリ / API等の設計・開発経験
・何らかのテスト自動化経験(ユニットテスト、APIのテスト、E2Eテスト)
・他チーム・他部門とのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・WebアプリのE2Eテスト自動化経験(Selenium WebDriver / Playwright / TestCafe など)
・スマートフォンアプリのE2Eテスト自動化経験(XCUITest、UiAutomator2、Appiumなど)
・テスト自動化の基盤構築・運用経験
・テスト計画、テスト設計経験
・テストプロセスの管理経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
プロダクトマーケティングマネージャー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
サービスへのフィードバックを得て、サービスのUI・UX改善のディレクション業務
- 仕事内容
- 当社は「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションのもと、医療従事者の方々がベストパフォーマンスを発揮できる環境を見つけるためのサポートや、医療機関の経営課題を解決するためのコンサルティングサービスを提供しています。
本ポジションでは、当社が取り組む医療機関向けHR系SaaSの新規事業のプロダクトマーケティングマネジャーを務めていただきます。顧客とのプロジェクトマネジメントを行っていただきながら、サービスへのフィードバックを得て、サービスのUI・UX改善のディレクションを行っていただきます。
サービスの価値をさらに高めるため、社内のエンジニアやデザイナーのみならず、出資先の企業とも連携して、プロダクトのリファインメントを推進していただける方を募集しています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・制作ディレクション経験
・プロジェクトマネジメント経験
【歓迎経験】
・SaaS事業の経験
・プロダクトマネージャーとしてプロダクト開発を主導した経験
・Web関連サービスの立ち上げ経験
・プロダクト導入顧客との折衝経験(カスタマーサクセス)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~850万円