450万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2362 件中 1701~1720件を表示中

              国内化学メーカー

              【弁理士】知的財産関連

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              大手メーカーでの知的財産業務を担当いただきます。

              仕事内容
              【メイン業務】
               ・研究部門と連携した発明の発掘/出願権利化/特許調査
                ※係争時には法務部門と連携し、対応を行います
               ・知的戦略策定業務

              研究と法務の連携で特許業務をリードしていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・弁理士資格を保有している方
              ・化学系の知識または研究開発の経験がある方
              ・化学系企業や特許事務所での実務経験が3年以上
                かつ国内外の特許出願や権利化業務の経験があること

              【人物像】
              ・開発部門/関係部署/他社(弁理士や弁護士)と連携して業務ができる方
              【歓迎経験】
              ・検索検定1級、知的財産アナリストなどの資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              上場企業

              品質保証業務の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品製造販売業における品質保証業務を担当

              仕事内容
              医薬品製造販売業における品質保証業務を担当。

              ・品質標準書等GQP文書の作成ならびに維持/市場への出荷の管理/市場からの品質情報への対応/研究開発センターとの連携業務(薬事対応/DI対応/

              ・表示包装材料情報等)/製造業者に対する管理監督業務(契約の締結/GMP運用状況に対する確認/変更管理/逸脱管理等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品、医薬品原料等の品質保証又は品質管理業務の経験
              ・GMPの知識
              ・薬機法/GQP/GMP等の規制に関する知識
              ・英文報告書等の翻訳能力
              【歓迎経験】
              ・専門的な英会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              OTCメーカー

              【薬剤師】オープンポジション

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 未経験可
              • 転勤なし

              Uターン歓迎!薬剤師資格を活かして、製薬企業にてご経験を積んでみませんか?

              仕事内容
              研究開発、品質保証、品質管理、製造のいずれかの業務を担っていただきます。

              ※今までのご経験やスキル、ご希望に応じて、ご検討可能です。
              未経験でも教育体制が整っておりますので、安心してご経験を積んでいけます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格
              【歓迎経験】
              ・製薬企業でのGMPに関連するご経験
              【免許・資格】
              ・薬剤師資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              OTCメーカー

              製剤開発

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 未経験可
              • 転勤なし

              Uターン歓迎!富山に縁のある方を募集しております。

              仕事内容
              製剤開発業務
              ・液体製剤
              ・固形製剤 等
              応募条件
              【必須事項】
              大学等で研究経験のある方
              【歓迎経験】
              ・製薬企業での研究開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託機関

              品質管理(QC)スタッフ(非管理職)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              GMP下における製品の品質管理業務をお任せいたします。

              仕事内容
              品質管理マネージャ―からの指示のもと、以下の業務を進めていただきます。
              想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって 他業務と兼任いただく場合がございます 。

              ◆GMP下における製品の品質管理業務
              ・出荷のための品質試験に関する業務
              ・原薬・製剤の安定性試験に関する業務
              ・製造工程中の工程管理試験に関する業務
              ・洗浄評価に関する業務

              【具体的な業務内容(例)】
              ・新規試験方法に関してCMC開発 ラボから移管された試験方法を工場試験室において再現する
              ・規格及び試験方法に関して、分析バリデーション・クオリフィケーションを行う
              ・規格及び試験方法及び原材料受入れ試験、工程管理試験についてGMP及び承認書・公定書に従って文書作成を行い管理する
              ・上記試験を文書に従って、試験検査業務を行い、結果を報告する
              ・品質保証部門と連携して、逸脱・変更管理・CAPAの対応を行う
              ・安定性モニタリングを行いその結果を報告する
              ・試験検査業務及び試験室管理業務において、改善・改良を継続的に行う
              ・製造計画に従って、上記試験検査業務を行う
              ・当局からの査察において適切に対応する 等

              【品質管理部のチーム編成について】
              当社の品質管理部は下記のチームに編成をされております。ご経験に応じて担当のチーム配属をさせていただきます。
              ・原料試験・微生物試験担当
              ・技術移管担当
              ・LIMS担当
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒業以上
              ・医薬品工場で品質管理(QC)業務の経験
              ・GMP経験

              求める人物像
              ・会社のビジョン・ミッション・バリューに共感ができる
              ・変化を楽しみ、目標に向かって提案改善ができる
              ・領域横断的なチーム環境で協調して仕事を達成する能力
              ・社内メンバーや関係各所(社外含む)との調整力やコミュニケーション能力
              【歓迎経験】
              ・バイオ医薬品における分析経験がある方
              ・技術移管資料等の確認等が可能な英語力があれば歓迎(必須条件ではない)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              350万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託機関

              生産管理担当スタッフ

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ラボからの技術移管受取り、製法立上げなど生産技術業務

              仕事内容
              製造部長および物流担当マネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。
              想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。

              ■物流業務全般
              ・原材料の入荷、倉庫への保管
              ・容器や産業廃棄物、廃液の返却
              ・納品立ち合い
              ・原材料倉庫、その他機器の日常点検、清掃等
              ・生産管理業務(生産計画立案や原材料所要量計算をはじめとした在庫管理等)

              ■(兼任いただく場合の業務)原薬製造オペレーター
              ・製造オペレーション業務(精製、IVT等)
              ・文書管理、逸脱、変更管理、バリデーション
              ・関連部署との情報共有および情報交換
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専・大学卒業以上
              ・医薬品メーカー(GMP管理下)での勤務経験
              ・生産管理や原料受入等の業務経験
              【歓迎経験】
              ・MESやLIMS等のシステム導入や操作経験
              ・Office(Word、Excel)実務経験
              ・フォークリフト資格
              ・海外仕入れ先とのやりとり等が可能な英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              300万円~800万円 
              検討する

              グループ会社

              医療業界向けの教育系サービスの販売・営業

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療業界向けの教育系コンテンツやサービスの販売・営業

              仕事内容
              ■職務内容
              弊校の営業担当として医療業界向けの教育系コンテンツやサービスの販売・営業をお任せ致します。
              MR認定・登録販売者試験対策のe-コンテンツ、参考書・問題集や模擬試験の販売/疾患におけるMR向け教育教材コンテンツの販売/医療従事者向けのプロモーション用の資材販売等

              ■営業スタイルについて 1人あたり15~20社ほどの顧客を担当頂きお打ち合わせ方法は基本的にWebでの実施となります。既存の顧客への販売営業がメインとなりますが、お取引のない企業やコネクションのない他部署のお客様に対して新規で開拓をお任せすることもございます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社での営業経験がある方
              【歓迎経験】
              ・MRのご経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              医薬品メーカーでの市場企画マーケティング

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              MAツールを使用した顧客分析およびWebマーケティングチームの体制構築を行っていただきます。

              仕事内容
              ・Webマーケティングチームの体制構築やマネジメント
              ・MAツールを使用した顧客分析
              ・自社サイトやコンテンツマーケティングの企画・運用
              ・メルマガの企画、作成、配信
              ・新規ユーザー獲得のためのWeb広告戦略企画/実行 など
              ※BtoBでの販売を拡充していこうとしている中で、データを収集、分析、どう営業活動に活かしていくのかまでを考えていただきます。
              【変更の範囲:無】
              応募条件
              【必須事項】
              ・何らかのマーケティング、営業企画に関する経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岡山
              年収・給与
              550万円~650万円 
              検討する

              AI創薬事業会社

              研究開発職

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              計算創薬化学研究における、分子モデリング・シミュレーション技術の拡充業務

              仕事内容
              ・計算創薬化学研究における、分子モデリング・シミュレーション技術の拡充
              ・上記の技術を用いた、受託解析・共同研究の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・タンパクや低分子化合物に関する分子モデリング・シミュレーションに関する研究経験・及び文献調査と議論の経験
              ・自由エネルギー摂動法(FEP)等の、自由エネルギー計算法を用いた研究活動を行った経験
              ・拡張アンサンブル法等の、高度な分子動力学シミュレーション技術を活用した経験
              ・オープンソース(GROMACS / NAMD / GENESIS / OpenMM 等)を用いた分子シミュレーション等の研究活動を行った経験
              【歓迎経験】
              ・OpenMP や MPI、GPU(CUDA)に関する並列計算技術を活用した経験
              ・AlphaFold2等の、タンパク質の構造インフォマティクス、創薬におけるデータサイエンス技術を活用した経験
              ・Python等を用いた、研究活動に必要なプログラムの作成を行った経験
              ・入社時点での創薬に関する知識は問いません。計算創薬に関して、意欲的に取り組んでくださる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1500万円 
              検討する

              医薬品製造受託機関

              総務部 スタッフ(非管理職)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              総務業務全般や各部門との連携、イベント業務など担っていただきます。

              仕事内容
              事業所長(工場長)・管理部 マネージャ―からの指示のもと、下記業務を進めていただきます。
              想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。

              総務業務全般
              ・総務業務(外部業者との連携、購買申請、IDカード・ユニフォーム・備品管理、郵便物対応等)
              ・各部門との連携(情報システム部、購買・SCM部、経理部、柏の葉事業所 管理部、人事部)
              ・イベント業務(神事、その他イベント、見学者対応、寄付・スポンサー対応)
              ・行政・地元対応(行政窓口、地元新規取引先、市役所・商工会、季節のご挨拶)
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校・高専・大学卒業以上
              ・総務業務経験がある方

              求める人物像
              ・会社のビジョン・ミッション・バリューに共感ができる
              ・変化を楽しみ、目標に向かって提案改善ができる
              ・領域横断的なチーム環境で協調して仕事を達成する能力
              【歓迎経験】
              ・医薬品工場での総務経験がある方
              ・経理や人事等 バックオフィス業務経験がある方
              ・Office(Word、Excel、PowerPoint)実務経験
              ・看護師資格
              ・海外見学者対応サポート等が可能な英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              300万円~650万円 
              検討する

              国内CRO

              データマネジメントスタッフ

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              統計解析業務全般・データマネジメント

              仕事内容
              統計解析業務全般・データマネジメント(DM)
              臨床試験で収集されたデータをチェック、入力したりするデータ管理業務とそのデータを基に科学的に治験薬の有効性を統計解析する業務です。具体的には以下の業務になります。
              ・治験データの品質管理
              ・データベースの設計・作成
              ・統計解析計画書・報告書等の作成
              ・SAS(統計ソフト)を使った統計解析など
              ・症例報告書見本(臨床試験で収集したデータを記録する用紙)の作成
              ・契約社員・アルバイトの管理

              ※業務内容については、ご経験に応じてとなります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・DM経験
              【歓迎経験】
              ・製薬会社との窓口業務
              ・SASプログラミング経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              臨床開発モニター

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医薬品開発ための臨床試験に関する受託業務を行っている企業でのモニタリング業務

              仕事内容
              開発業務受託機関(CRO)である当社で、GCPにそった治験の実施から結果報告までをモニタリングする、CRA業務をお任せします。
              ・治験責任医師実施医療機関の選定調査・治験責任医師への計画説明合意
              ・治験の依頼 ・治験審査委員会対応 ・治験の契約手続き
              ・治験薬の交付回収 ・被験者の適格性の確認
              ・治験実施中のモニタリング ・症例報告書の直接閲覧および回収点検 ・治験終了手続き(中止中断の対応)
              受託している臨床試験は、フェーズIの試験が多く、治験の開始から終了までが比較的短期間で行われる試験です。
              入社後早い段階から、治験の開始から終了まで全ての工程を経験することができるので、広いスキルを早く身に付けることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              治験の臨床開発モニター(CRA)経験3年以上
              【歓迎経験】
              ・CRC経験、MR経験などの治験に携わる経験をお持ちの方
              ・薬剤師免許をお持ちの方
              ・管理職志向の方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造販売企業

              ウイルス安全性研究

              • 大企業
              • 転勤なし

              感染性病原体研究室において、血液製剤の安全性研究をご担当いただきます

              仕事内容
              感染性病原体に対する安全対策研究を専門に行うユニットとして、このようなリスクを出来るだけ排除して安全性を向上させる研究を行っています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・PCR、細胞培養、カラム操作等の基礎的な経験
              ・企業での研究経験

              【歓迎経験】
              リーダーの資質がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、北海道、他
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              国内CRO

              臨床研究データマネジメント(経験者)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              臨床研究におけるデータ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導

              仕事内容
              医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
               具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
               また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

              ・PJT期間:半年~5年
              ・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
              ・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
              応募条件
              【必須事項】
              臨床試験または臨床研究でのデータマネジメント業務経験

              【歓迎経験】
              臨床試験または臨床研究に関わる何らかの経験(CRA,CRC等)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】愛知、他
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              Senior Manager, Project Management

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              プロジェクトと医薬品開発戦略、およびライフサイクル プランを成功裏に策定し、実行

              仕事内容
              ・The Project Manager may support one or more PTs of moderate or more complexity
              Partners with PLs to foster a high performing team and monitor the health and operating efficiency of the team as a unit
              ・Leads creation of team norms and operating principles with a focus on cross-functional input and accountability, and robust analysis of vetted options
              ・Acts as an integrator within PTs and across the enterprise to ensure alignment and connect best practices
              ・Facilitates effective, science-based business decisions including development of scenarios as needed. Ensures all decisions are assessed as to their impacts and communicated to stakeholders in a transparent and timely manner
              ・Highlights interdependencies and downstream impacts of strategic decisions
              ・Proactively identifies risks and ensures mitigation plans are implemented
              ・Develops and coordinates resource planning across functions to assure adequate resources are applied to programs
              ・Communicates with global project managers to drive and operate excellent regional development plans
              ・Advise on governance expectations with focus on cross-functional input and rigorous debate
              ・Coaches project team members and others to drive excellence and accountability, and develop talent pipeline for PT membership
              ・For projects that are being jointly developed, works closely with a key strategic alliance partner.
              応募条件
              【必須事項】
              ・生命科学、物理科学、または関連分野の学士号、上級学位が望ましい
              ・製薬業界での 5 年以上の関連経験
              ・医薬品開発に精通し、プロジェクト戦略と疾患内容を理解
              ・状況に応じたリーダーシップを構築し、権限なしで影響を与える能力を養うための優れた判断力と指導力を発揮する
              ・日本語と英語での優れた書面および口頭でのコミュニケーション能力
              ・部門横断的な環境でのコラボレーション能力の実証
              ・プロジェクトのさまざまな部分を統合して簡潔に要約し、上級リーダーを含む聴衆に合わせてメッセージを効果的に調整できる優れたコミュニケーター
              ・複雑な問題を解決し、困難な利害関係者の状況を管理する能力
              ・クリティカルパス分析の開発を主導し、シナリオ計画をサポートする能力
              ・優れたプロジェクト管理スキル - スピード、品質、コストのバランスを取りながら実行を推進します。
              【歓迎経験】
              ・PMP 認定
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              【外資製薬メーカー】Senior Manager, Japan Clinical Lead

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              本開発チームの臨床責任の窓口として日本の臨床開発計画全般を担当

              仕事内容
              ・Accountable for the clinical contribution to the development of each indication strategy, including registrational and non-registrational studies, with the support of the CTPs within the asset and/or indication
              ・Accountable for the design, execution, and analyses of each study
              ・Accountable for clinical content for CSRs and regulatory documents (e.g., briefing books submission documents and regulatory responses)
              ・Champions a quality-focused mindset and ensures adherence to GCP and compliance obligations for clinical conduct
              ・Represents Clinical Development in both internal and external forums as the consulted authority for the disease area, including within Business Development function
              ・Provides clinical leadership and disease area expertise into integrated disease area strategies
              ・Collaborate and serve as primary liaison between external partners for scientific advice
              ・Serves as Primary Clinical Representative in Regulatory interactions
              ・Sets executional priorities and partners with CTP and operation team to support executional delivery of studies
              ・Accountable for top line data with support of CTP and Statisticians
              ・Maintain a thorough understanding of assigned protocols and protocol requirements; educate supporting team members
              ・Evaluate innovative trial designs (collaboration with Japan CTP)
              ・Ensure global clinical study protocol is applicable to local medical practice (manage local protocol amendment, if needed)
              ・Proactively identifies potential study level risks and drives the execution of mitigation strategies
              ・Serve as CS in Japan local studies
              応募条件
              【必須事項】
              ・Ability to deliver the outcomes under the ambiguity or complexity
              ・Ability to partner with people at all levels of the organization
              ・Ability for proactive proposal building and proactive action takings without detailed instructions
              ・Ability to respond flexibly to the changing project/task priorities and work assignments.
              ・Ability to influence and negotiate without specific authority.
              ・Ability to take a risk and to manage it without jeopardizing quality and/or compliance
              ・Proficient knowledge and skills to support program specific data review, trend identification, data interpretation
              ・Proficient knowledge of GCP/ICH, drug development process, study design, statistics, clinical operations
              ・Able to synthesize internal and external data to produce a clinical strategy
              ・Able to ensure that the clinical program will result in a viable registrational strategy
              ・Able to work with other stakeholders to ensure a robust enterprise level strategy for asset(s) and indication(s) including early, late and post-marketing development in Japan
              【歓迎経験】
              ・MD/PhD/PharmDが望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品メーカー

              医薬品・健康食品メーカーでの営業職

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品・健康食品メーカーでの営業職

              仕事内容
              健康食品の営業をお任せいたします。
              新規顧客は展示会やHPからの問合せからの受注がほとんどですので、飛び込み営業等はありません。
              健康食品OEM(受託製造)の提案営業も行っていただきます。
              取引先顧客は、化粧品、健康食品、薬品などの各種メーカーが中心です。
              また、既成製品ではなく、顧客に合わせてオーダーメイドで商品を作り上げることが可能です。
              試行錯誤を繰り返しながら1つの商品を作り上げるため、商品化の際には達成感を感じることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              営業経験をお持ちの方(業界不問)
              【歓迎経験】
              ・健康食品業界についての専門的知識や業界経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~550万円 
              検討する

              CRO

              【フレックス×リモート可】小児・眼科領域に特化した臨床開発モニター/CRA

              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発モニターを募集

              仕事内容
              医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。

              ■業務詳細:
              新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。
              一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
              (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収)
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床開発モニター(CRA)の実務経験(目安1年以上)
              【歓迎経験】
              ・企業治験でのPI~PIIIのいずれかのモニタリング経験がある方
              ・プロジェクトリーダーへのキャリアアップを目指したい方
              ・英語の読み書きに抵抗のない方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              CRO

              【フレックス×リモート可】小児・眼科領域に特化した臨床開発プロジェクトリーダー候補

              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍

              仕事内容
              小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである当社にて、臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍いただきます。

              ・プロジェクトリーダー、サブリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。
              ・モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。

              ■業務詳細:
              ・国内・海外の受託臨床試験の推進
              ・社内外のパートナー(クライアント含む)との調整、関係構築
              ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
              ・プロジェクトに関する提案、契約締結・進捗管理
              ・CRAのマネージメント、指導、施設とのトラブルシューティング
              ・新規受託案件取得のためのプレゼン対応、他
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床開発モニター経験5年以上
              ・臨床試験の事前施設選定からデータ固定まで一貫して対応した経験
              ・P2またはPIIIのプロジェクトリーダーまたはサブリーダーの経験
              ・臨床試験の企画、プレゼン、クライアント対応経験
              ・CRAを指導した経験
              【歓迎経験】
              ・CRAを率いてプロジェクトをマネージメントした経験
              ・グローバルスタディのプロジェクトを担当した経験
              ・英語の読み書きに抵抗のない方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              CRO

              【フレックス×リモート可】企業治験・医師主導治験の統計解析担当者

              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              企業治験・医師主導治験における統計解析担当として手順書作成、SASプログラミングなど

              仕事内容
              ・業務手順書の作成
              ・統計解析計画書及び出力帳票レイアウトの作成
              ・CDISC(SDTM及びADaM)関連仕様書の作成
              ・SASプログラミング
              ・SDTM及びADaMデータの検証、CDISCバリデーション
              ・解析結果の検証
              ・SDRG・ADRG及びdefine.xmlの作成、CDISCバリデーション
              ・業務報告書の作成
              ・プロジェクト推進
              *仕事内容は業務経験、スキルにより相談可
              応募条件
              【必須事項】
              ・SASプログラミング関連の業務経験5年以上(SASプログラミング経験要、業界不問)
              ・当社の強みや業務姿勢に共感される方
              ・積極性・フォロワーシップをお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・製薬会社またはCROでの治験における統計解析業務経験者(特にCRO経験者)
              ・上記業務におけるクライアント対応経験者
              ・BioS修了者
              ・CDISC(SDTM、ADaM)対応経験者
              ・英語の読み書きに抵抗のない方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              年収450万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識